X



都農町 ふるさと納税対象の指定取り消し 基準上回る返礼品で【宮崎】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/01/20(木) 00:32:47.21ID:1xP1DW6y9
※NHK 宮崎県のニュース

都農町 ふるさと納税対象の指定取り消し 基準上回る返礼品で
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20220118/5060011543.html

01月18日 12時25分

法律の基準を大幅に上回る返礼品を送っていた都農町は、18日からふるさと納税の対象自治体としての指定を取り消されました。
各社のサイトからは都農町の返礼品が消え、寄付の申し込みができなくなっています。

都農町は、問題となった宮崎牛のほかにも豚肉や鶏肉、うなぎなどの返礼品が人気を集め、昨年度は全国でも5番目に多い82億円余りの寄付を集めていました。

総務省から対象自治体としての指定を取り消された18日、ふるさと納税を取り扱う各社のサイトを見ると、都農町のページでは返礼品の掲載がなくなり、寄付の申し込み自体ができなくなっています。

町からのおわびのことばを掲載しているサイトもあります。

問題となった寄付の募集では、1万円の寄付に対し本来は3000円が限度のところ、6000円から8500円程度と基準を大幅に上回る牛肉を送っていました。

指定取り消しの期間は、18日から2年間で、寄付金をもとに町が行っている事業や返礼品の納入業者などへの影響は避けられない見通しです。

町は、これまでに積み立てた基金を使って町の事業への影響を最小限にとどめるとともに、納入業者への支援も行っていきたいとしています。

ふるさと納税をめぐり、都農町が返礼品の額の基準を大幅に超えて寄付を集めていた問題を受け、金子総務大臣は地方自治体に対し、基準が守られているか確認を徹底するよう通知したことを明らかにしました。

ふるさと納税をめぐり、都農町が「寄付額の3割以下」とした法律の基準を大幅に超える返礼品を送っていたとして、総務省は、18日付けでふるさと納税の対象自治体としての指定を取り消しました。

これについて、金子総務大臣は記者会見で「都農町では、返礼割合が85%に達するものもあった。こうした件が生じたことは、ふるさと納税制度の適正な運用の観点から大変遺憾だ」と述べました。

その上で「今回の件を踏まえ、各自治体に対し、改めて返礼割合を3割以下とする基準や、返礼品を地場産品とする基準に適合しているかどうか常に確認するよう通知をし、適切な対応を徹底した」と明らかにしました。


※関連リンク
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu04_02000105.html

https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001100.html
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:39:17.15ID:AF8PYZPm0
納税形式じゃなくて、免税形式にすればいいんじゃね?
なんか地方税の取り合いじゃないかwww あほらしいよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:39:33.20ID:uKV9M+T/0
ふるさと納税は、ただの脱税行為

高所得者が、合法的に脱税するために作られた制度だぞ

各自治体は競り合って、ふるさと納税のために高還元の品を用意している
結果、全ての自治体が得られる税収総額が大幅に減る
当然税収が減ると、借金するか自治体サービスの質を落とさざるを得ない

高還元を受けられるのは、高所得者だけ
ふるさと納税利用して喜んでるバカは、脱法行為によって日本全体を衰退させている事に気付くべき
 
低所得者は高所得者に騙されている事に気付くべき
この制度に批判すべきだ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:41:24.85ID:MJ5JFj3J0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/2tZnTqv.jpg
https://i.imgur.com/U342pBD.jpg
https://i.imgur.com/gJxGTCc.jpg
https://i.imgur.com/5QXhxPs.png
https://i.imgur.com/ogweSpF.jpg
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:47:14.89ID:kFporOdb0
警告無しの一発アウトなんかな?
言う事聞かない自治体多いもんね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:52:19.21ID:rwtOvYsH0
>処分内容としまして、本町の返礼品『宮崎牛赤身肉切り落とし計1.5kg以上』の代替品において

>格安の牛肉を返礼品として用意したところ、寄付が殺到して当初の取扱業者の手に負えなくなり、町が調達した割高な代替品が「返礼品は寄付額の3割以下」との総務省の基準に違反している状態になっていた

https://i.imgur.com/3SIgAFB.jpg
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:53:50.93ID:iwnIXNy10
>>5
被災地支援だ、郷里への恩返しだと、確かに制度上はそういうこともできるようにはなっている。
でもふるさと納税の利用額がうなぎ登りになった原因って、実質2000円払えば所得に応じた税額控除
(ざっくり言って課税所得の2%、課税所得500万円なら年10万円)の枠内で返礼品もらい放題、
その分食費浮かせたりお取り寄せグルメの贅沢できるってのがあるからだもんな。
国全体で本当に恒常的な意味での消費喚起ができてるわけではない。
でも菅義偉が実質的に作った制度だから、賛否自体が政治的党派性を帯びてしまうという問題がある。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:13:44.53ID:XTBh9LKP0
>>5
減収分は国税で補填してるぞ。全額では無いし対象とならない自治体もあるけど。

結局、モラル無視のクソ自治体とそこに癒着してる返礼品業者への税金の無駄遣いなんだよな。
高所得者はお得だと思ってるが品質の低い割高な商品を無理矢理買わされてるようなもん。それらの金はすべて国民の税金。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:13:45.71ID:cMW+j/Bb0
返礼品って地域の利権とガッツリ繋がってるし糞みたいな制度
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:15:27.91ID:yEzk219O0
>>5
ちげーだろw
単に地方に金が自助で回るようにしてるだけやで。
低所得者だって税金納めてれば寄付できるし。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:18:09.18ID:keZeLxCq0
これって復帰はあんのかね?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:24:59.56ID:R5M3j2dt0
調査費も無駄な経費
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:26:00.54ID:aQOZIJW70
>>18
やらかしの代表格の泉佐野が今年もあったから何年かすると復帰できるっぽい。
ショボくなったので無視したが。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:26:57.89ID:3VDEHrPK0
あら、ここ前にふるさと納税した気がする
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:36:27.67ID:F194St4t0
>>15
この制度はホントにおかしいと思うけど利権ががっつり絡む仕組みだからもう一生無くならんだろうな
利用者も使わないと損するし地方の努力不足って言い訳用意できるからよくできてるわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:40:39.17ID:CIThlN6W0
>>8
クソとはどういうことだ
カニ味噌のはずが食ったらビチクソだったのか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:41:21.32ID:N7NMZ2hZ0
ふるさと納税は返礼品がほぼ無いタイプの自治体にも寄付するけど
たしかに返礼品目当てでカタログショッピング的に利用することもあるね

このスレで「質が低い」とか悪口を書いている人は利用した経験がない無職だと思うわ

ふるさと納税の返礼品は自分が利用した範囲内では決して「質が低い」なんてことは無いよ
食い切れないほど大量に送られて来て数日間食事が同じメニューになったりすることは有るが笑
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:42:33.10ID:CIThlN6W0
まったくダンボール屋の考えることだ。発送=ダンボールだから
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:43:02.22ID:TjYdBxoa0
ふるさと納税の上限を5万円、返礼品は1万以内、くらいのルールにしろよ
ふるさと納税しまくってる奴らは住んでる自治体のインフラ使うなよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:04:21.44ID:N7NMZ2hZ0
5ちゃんねるでいくら不平不満を書いても世の中は全く変わらないが
ふるさと納税で(返礼品目的ではなく)自分が実現して欲しいと感じる
各自治体の具体的な政策(例えば「天守閣の復興」とか)に対して寄附して
自分が払うカネの具体的な政策的な使途を自分で決められるのはやっぱり嬉しいわな

だから「ふるさと納税」という制度は「納税するのが嬉しくなる制度」でもある
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:05:53.02ID:zecLDbbr0
自分の名字の由来でもある鎌倉時代以来幕末までずっと住んでた先祖ゆかりの地に寄付して別に全国的に有名な産地でもないけどそこでとれたお米を貰うのもいいものだ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:06:14.17ID:p9OQw/Rm0
名目は寄付のはずだがね、もうそういう側面は皆無だからね
返礼品ってのをなくすほかないかもね
別に納税先を一部変えるだけで納税額は変わらないわけでね
損はないわけで
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:09:58.10ID:k1bFi5Nv0
うなぎ美味しかったのに(;ω;)
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:13:30.83ID:0iIyFvSF0
謎目線で綺麗事語ったとこで実態とは大きく離れてるわけでね
お花畑もほどほどにしとけ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:18:33.01ID:AZxZzCi30
結局上級土民が儲かるためのシステムではあるわな
トリクルダウンはないのだろう
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:19:10.62ID:N7NMZ2hZ0
>>32
お米の“注文”先の決め方はそんな感じかもね
自分の場合は縁もゆかりもないけど「ある経緯」で応援してあげたくなった
地味な自治体の白米を毎年注文してるわ(※コメの名産地でも何でもない無名な町)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:21:56.52ID:fbzLfkiy0
1万円で牛肉1.5kg、豚肉3.5kg
量は多いけど4割は脂身で、焼き鳥の皮食ってるような気分になる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:22:40.56ID:aTjBwD590
例えば返礼品じゃなくて新たに何かを買ってもらう割引クーポンなどどうだろうか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:27:25.82ID:VFHoS8Ti0
役人に商いは無理。
間に合わないとか、もっと早く分からないのかな。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:31:34.17ID:NWVJfQiy0
都農町、これどうすんの?
町が破綻するんじゃない?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:39:06.64ID:zo2FBSND0
ぶっちゃけ
農作物、畜産物は相場があってないようなもんだし

売れ残ったらゴミになるしな
お得感あるもの多いと思う

工業製品はあまり魅力的ちゃうな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:43:09.42ID:zo2FBSND0
>>33
それだったら有名市町村にしか金いかないやん

今回結構いろんなもの頼んだわ
肉は胡散臭い感じがあるけど
果物やコメ、海産物は珍しいものが買える
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:48:47.19ID:M0CzZfR00
この前申し込んだ牛肉はセーフ?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:51:38.82ID:mk3NkeA10
余計な事をしやがって
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:14:38.40ID:o1RKazyS0
故郷納税
自体がクソ制度
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:25:04.08ID:kU3nOk1E0
>>5
下らない福祉施設や教育に補助が行かなくなるだけで無問題。
国会議員、外交官なんて国費で高いワインをパーテイで飲んでるよ。
そもそもコロナ下で高級食材が売れないから、飲食店補助なんかよりはよほどましな政策。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:59:49.48ID:WHhUMXwk0
そもそも地方税9億くらいの自治体なんだよな。

それがふるさと納税で地方税80億集めてるw
その半分くらいは極々一部の返礼品業者の売上げにw
そして半分の40億が地方税として入ってくる。

5年分の地方税が入ってきてる。

ふるさと納税が盛んになって3,4年くらいか?
15年か20年ぶんの地方税入ったんだからどうでも良いだろw

ふるさと納税辞めろやw
歪みすぎw

地方税払いたくねーよこんなんじゃw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:28:37.71ID:4J9wSOQd0
俺もおかしな制度だと思いつつ参加してるからw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:31:52.19ID:4J9wSOQd0
>>35
ところが楽天とかYahooとかからふるさと納税すると
ポイントが2000円分以上帰ってくるんだよ

全く懐が傷まない仕組みになっているんだぜ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:49:36.72ID:yFIIB16Y0
町が80億円以上も集めるなんて歪すぎるやろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:18:15.42ID:qZs2eCNj0
ふるさと納税はYahooなんかで寄付すればタイミングによっては結構ポイントバックされるし、フリマで売れるデジタル系や家電系のものも結構あるから超お得。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:04:01.43ID:zc6rPo400
シャインマスカットだって今年は値崩れ結構してたからな
お得でも何でもなかったよw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:10:49.97ID:L6ed5CwJ0
>>56
そういったサイトは手数料1割持ってくからでかいキャッシュバックできるんだよな
返礼品、サイト手数料、送料で寄付額の半分無くなるという
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:12:27.43ID:WEsPFler0
>>5
高所得者層優遇制度で直ちに廃止して下さい。かつ地方自治制度の根幹、負担無くして発言(受益)なし、を歪めています。マトモな政策ではありません。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:23:36.18ID:6u/RuQr70
えー毎年牛肉もらってたのに困るよー
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:38:50.59ID:/SzoLs8e0
ふるさと納税制度に巣食う奴らを潰せ
ソフトバンク筆頭にパラサイト野郎が多すぎる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:44:10.76ID:KOpxTnmp0
ふるさと納税にケチ付けてるのって貧民でしょ?
レスから嫉妬しか見えてこないよ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:45:55.59ID:JRDR5qHJ0
この制度は完全に日本向けの制度だな
欧米でこんなバカげた規制とかある意味人権無視やったら非民主的と思われる
国がバカげたコントロールすること自体民主主義国家ではありえん
やはりチャンコロ系国家だな、JAPANは、、、、
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:49:34.01ID:WEsPFler0
>>15
菅首相の利権が1番だよw
ところで史上稀に見るこのクソ政策の発案者は誰ですかねぇ、竹中一味かな、教えて下さい。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:51:49.32ID:zIzJ808V0
地名を正確に読めませんが、ここ数年、利用させて頂いた自治体です
お得感のある返戻品だったけど、取消されるような品ではなかったよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:57:07.84ID:zIzJ808V0
>>68
私も現役時代には批判的で利用しませんでしたが、
年金生活になってから利用を開始しました
たった4万くらいの寄付しかできない身分ですが、
返戻品を選ぶのが楽しみです

現役時代なら、相当な品をもらえたと思うと後悔することもありますね

今は、市民税減税だと理解していますよ
金持優遇とは違いますよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:59:39.80ID:WEsPFler0
>>40
応援じゃないでしょwww
応援なら黙って寄付すれば良いわ。
自分の住んでる自治体にきちんと納税した後にね。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:01:40.56ID:0XY+YSFG0
>>5
ふるさと納税自体はいいんだけど、金持ちはどんどん得する制度になってるからな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:04:50.62ID:ncwZRkFU0
うなぎだけやっとけよ、まったく
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:07:53.22ID:zIzJ808V0
>>75
養殖うなぎの産地が増えたから、いろんな自治体が返戻品に
うなぎを用意しているね

私は、南鹿児島市のうなぎを毎年、7月に選んでいますよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:09:29.21ID:NyCmdoHH0
>>3
ワインで有名な町ね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:10:04.68ID:+FQHeEEA0
>>5
ででいけ日本から
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:11:07.25ID:zIzJ808V0
>>74
カネ持ちでなくても、楽しめますよ
返戻品は限定されますが
上を見たらキリがないけど、範囲内で選ぶ楽しみがありますよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:11:37.12ID:+FQHeEEA0
>>12
もっと前だろ
麻生じゃね?

ふるさと納税反対するのは公務員だけ
ゴミ公務員の賞与退職金を廃止すれば良いだけ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:12:52.54ID:/9KdW0zb0
取り消しだけじゃなくて制裁金として没収したほうがいい やったもん勝ちになっちゃいけない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:14:00.19ID:KabyrZDz0
>>76
ジャップの税収は消費税が一番多い
つまり金持ちのせいで生活できてるとか大嘘
このクズ国家は既に貧乏人から収奪しないと成り立たなくなってます
(´・ω・`)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:16:24.64ID:Z5/SIOH10
ふるさと納税で控除出来る住民税は一部だけなの分かってない奴多いよね
返礼品多く貰える人はその辺の人より多くの住民税を地元に納めてるよ?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:18:49.83ID:+FQHeEEA0
>>84
意味不明
住宅ローン減税が改悪された今、庶民に残された唯一の制度
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:20:24.66ID:KabyrZDz0
>>84
何千万も違うならともかく
ハシタ金で偉そうなツラすんなや乞食ジャップ
(´・ω・`)
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:21:03.42ID:tOKugcUv0
まさかと思い確認したら

一文字違いの市に
ふるさと納税してたわw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:24:32.88ID:WEsPFler0
>>74
制度的には寄附金控除だよね。税の概念では出来無いよ、最小徴税費原則があるからね。総務省税務局長がクビをかけて反対したのも宜なるかな。保守本流の政策ではなく、自己利益のためなら愛郷心も売ります、と言うことwww
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:25:24.96ID:3g8hJciO0
>>65
地方自治体の地場産業の宣伝広告費って考えればまぁ…

だから電化製品なんかはダメってのは判るんだが
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:45:01.27ID:+FQHeEEA0
>>90
なんの問題かあるんだよ公務員
公務員の賞与退職金廃止するのが先だろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:52:47.00ID:SszogFb20
>>90
いわゆる中抜きのシステムだしね
原資としての税収総額は減り、そのぶん東京拠点のトランスコスモスとか楽天にお金が流れる仕組み
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:06:05.39ID:P15kF8WZ0
>>90 どうせ地元の自治体に納めても年寄りの娯楽費に浪費されるだけ 文句あるなら地元はもっと納税者に還元しろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:11:12.95ID:49bEfTzw0
>>88
そのうち自分の利益にためなら「国も売ります」となっちゃうよ。
自分の住んでる市町村のまちづくり、行政サービスを持続させるために納税する、
いま自分は幸運にも所得があるから多額に納税できるけど、
所得が少なくなったらよろしくね、って相互扶助制度を根本から破壊してるのが
この「ふるさと納税制度」だよ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:13:10.66ID:MdBNiUsP0
>>8
紋別のカニが届かない
問い合わせメール送ったら、順番で配送してるから待ってろだと
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:20:12.97ID:Am0S5BWJ0
>>95
ふるさと納税で控除出来るのは住民税の2割分だけって知ってる?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:23:06.57ID:1b53mzSZ0
サイト運営会社の中抜きが目的だからな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:24:44.61ID:XhCXbi1e0
毎年鰻貰ってたのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています