X



【トヨタ】新型「ランドクルーザー」 納期4年 [神★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:59:49.52ID:QPynAkhe0
半導体そんなにかかるの?
ハッキリ言ってコロナよりヤバない?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:59:57.00ID:x4zpWXB20
夏に八ヶ岳付近の林道で、この先四輪のみって書いてあるから進んだもののすぐ引き換えしてきた。
日本の山岳道はジムニーとか山小屋とか出入りする車でワダチがつくられ、走れたもんじゃない
ランクルとか使えたもんじゃない、引き返すのも一苦労
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:02:59.46ID:EneJQh9v0
>>848
あーこれ、買おうと思ってたやつだわ。
試乗したら、あまりにブレーキの効きが悪いので、プラドにしちゃったけど。
走破性はいいんだ。ちょっと後悔してる。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:03:07.22ID:AlwhAtLM0
トヨタもトヨタだが注文するやつもアホだな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:03:38.96ID:tXjjJ/AI0
ローンて納車されてから始まるの?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:04:12.16ID:ifF3u0Uq0
日本のインフラとEVが広がらない現状なら4年後のリセールも安泰だな、気候不順で災害も多いから頼もしいとは言え、日本では過剰スペックだなw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:04:24.97ID:5fWdlr7B0
うちのマンションの金持ちの家に年末ランクル来てたわ
何が凄いって3年乗って売ってもほぼ買値で売れるんだからタダみたいなもんだよな!
金持ちには金が集まるようになってるわ
0867(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2022/01/20(木) 15:05:04.33ID:frDLYckW0
トヨタ「納期中にモデルチェンジ版が発売された場合、+200万円でモデルチェンジ版に変更が可能になる、お得な超限定プレミアムプランをご用意いたします」
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:07:25.77ID:FlCN2AIW0
>>15
この手の車を新車で買うのは何台も所持できる金持ちだけやろ
四年内に他の車も欲しくなったら当然その車も買うんだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:07:59.45ID:/EEy2LDe0
バイクも凄い事になってるよな
ハンターカブが一年待ちとかさ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:08:06.99ID:ruQhcJLY0
ランクルの走破性がどうのこうの言ってるやつ多いけど
購入層は高級車でちょっと威張れてカッコいいから買うだけだろ
オフロードなんか走らん
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:08:07.31ID:LQ8AQIfB0
>>14
やられた
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:08:32.18ID:xRUyIxyX0
デリカd5もランクルもダサくなるなぁ…
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:08:48.96ID:sv/nz1xM0
>>858
小径タイヤに
足の伸長(設置性)が

ランクル史上最高の悪路走破性だったんだってさ
で、ぞの80を目指した(原点開始?)したのが

この300らしいよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:09:05.78ID:MGiZ7psc0
フルモデルチェンジなるだろ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:09:14.69ID:n/3qiBvX0
4年w阿呆や
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:09:14.71ID:FlCN2AIW0
>>262
都市部でアルファード乗ってるやつも山ほどいるし困ることなんてないよ
困るのは車2台がすれ違えないようなスラム街に住んでるやつくらいだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:09:21.22ID:F7CBv1rF0
>>26
その新型の納車がまた4年後だから問題ない。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:09:25.47ID:bDJJ43LF0
トヨタosアリーンって、2025年公開みたいだけど、これに載りますか?
乗ったら買おうと思ってるんだけど。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:09:36.72ID:ifF3u0Uq0
人目避けたい時も目立ち過ぎるな

ドヤ顔で乗りたい人の車てのは偏見かな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:10:00.19ID:oU7PZah70
中古のほうが高くなるのか。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:10:24.01ID:Atn30mC10
>>874
その程度の差額で頭抱えるような貧乏人が乗る車じゃねえと思う
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:10:44.55ID:2mDHON7B0
4年も待てるんだろうか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:10:59.36ID:oU7PZah70
買う権利が売買されるんじゃないか。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:08.48ID:MTXLz4WF0
1年は転売禁止なんでしょ?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:26.87ID:Yjp5F4f20
色んな途上国に行ったけど、オフロードを走る必要がある観光地のランドクルーザー率は異常だった
ほぼ全部ランドクルーザーみたいな

現地の人になんでランドクルーザーを選んでるのか聞いてみたら
他のメーカーと比べて圧倒的に壊れにくいらしい
10年20年超えた中古車でも全く壊れないとか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:45.06ID:BX2nOmw40
昔なら日産が対抗車だしていたんだが三菱から対抗車をだしたら?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:59.05ID:SCYBXly30
4年後も生きてるか分からんし
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:59.86ID:xZpnyPD+0
でもお前らの『四年』なんてあっという間だろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:12:37.75ID:bIxL6v3T0
>>830
親戚が新潟でヤリスクロスのHV4WD乗ってるんで何度か運転したけどここ最近のドカ雪でも無敵状態だよ
最近のHV4WDは昔と全然違うわ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:12:51.99ID:5XxK081B0
パンター戦車かよw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:12:58.44ID:TWgcyNX20
気が長い人が多いねんな…
わいは無理やな…
金もっとっても4年も待つんやったらいらわんっちゅうわw
0913南米院
垢版 |
2022/01/20(木) 15:12:58.92ID:aG/1W+K/0
フォーーーーーッ!
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:13:01.03ID:lH7pTsGG0
納車される頃にマイナーチェンジされるのか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:13:28.61ID:LYtUI6YQ0
昔は80も乗ってたし車幅1800以上の車ばかり乗ってたけど年取って駐車場がつらくなってきたわ、
今はアクアぐらいが快適だ、日本中の駐車場の区画幅が3メートルになるまでもう大きい車は乗れない。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:13:36.23ID:ifF3u0Uq0
指紋認証さえモノともしないでしっかり盗んで行く窃盗団て優秀だよな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:02.56ID:oU7PZah70
>>900
そんなもんいくらだって抜け穴あるんじゃないの。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:04.25ID:LExR96qe0
CANインベーダー対策は万全です
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:25.34ID:xPYCDbE70
>>912
それは金持ってないやつの発想、1台しか購入できない訳でもあるまいし予約だけしとけばいいだけだもん
他に即納される車があるなら何台も所持すればいいだけ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:25.53ID:bDJJ43LF0
>>917
たぶん指紋認証も瞬時でクリアだよw
0924南米院
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:26.51ID:aG/1W+K/0
>>918
そうなんや ありがとう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:52.88ID:Wdd2Zgr90
納期四年て言われて買う人いるの?
それとも購入後に実は…って言い出すの?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:15:01.37ID:oU7PZah70
>>914
今年中にはコロナ終息だってよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:15:20.31ID:65N1SL3Q0
>>1
4年てw フルモデルチェンジするんとちゃうのw
てか、下手したら自分が病気か事故で死んでるかもなww
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:15:35.25ID:EHWSdwnm0
これ契約したひと4年間どうすんの?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:15:43.40ID:bDJJ43LF0
>>928
同意。金あるなしなんて無関係
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:16:00.93ID:bDJJ43LF0
>>930
徒歩で
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:16:23.81ID:n/3qiBvX0
偉そうな自慢ばかりw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:16:26.94ID:S6HwMPob0
自動車なんてこれから先の地球で必要ないけどね
自動車の必要ない生活に変える方が人類には良いことばかり
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:16:39.56ID:Uj5ltMJM0
非正規軍の紛争内戦武力闘争の正式スポンサーがTOYOTA
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:16:39.78ID:bIxL6v3T0
原則車体番号出るまではキャンセルできるからな
変な取り決めせずに法的には
なのでとりあえず注文という人はかなり多い
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:16:46.26ID:eGe4j6Bw0
>>93
せまい林道だらけの日本
イキリ顔で乗る車じゃないよねえ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:17:01.88ID:TWgcyNX20
わいは冷めやすいからなw
4年したらもーいらんになっとるわw
よっぽど好きなんやったらしらんが
邪魔じゃないかw
旧車とかやったらまだしもな…
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:17:42.52ID:RxQO0fZv0
>>888
アラフィフかよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:18:31.31ID:qVe5RBzD0
>>940
お前みたいな貧乏人は買う金もないのに口だけは達者だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況