X



【調理実習】先生「加熱すれば大丈夫」 賞味期限10ヶ月切れ等の食材使用させる その後みんなでおいしく頂きましたとさ、他一話・福島県 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2022/01/20(木) 21:19:49.07ID:iS6AVf6c9
高校の調理実習で賞味切れの食材を使用 生徒や保護者に謝罪

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220120/6050017005.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

矢吹町にある県立高校の調理実習で賞味期限切れの食材が使われていたことがわかり、
学校側は生徒や保護者に謝罪しました。
これまでに体調不良を訴える生徒はいないということです。

県教育委員会によりますと19日、矢吹町の県立光南高校の家庭科の調理実習で、
3年生の生徒24人がケーキづくり行った際食材として使ったチェリーやパイ生地、
バターの賞味期限が10か月から1か月切れていたということです。

生徒たちが賞味期限に気づいて担当する教員に申し出たものの教員は
「加熱すれば大丈夫」などとして生徒たちは出来上がったケーキを食べたということです。

調理実習のあと生徒が別の教員に相談したことで発覚し、学校側は19日、生徒や保護者に謝罪しました。

一方いわき市の市立保育所では、19日、食物アレルギーのある園児に誤って
アレルギー物質の入ったスナック菓子を提供し園児が救急搬送されていたことが分かりました。

園児はアレルギー反応の症状が出ましたが、病院で手当を受けた後症状は治まりきょう退院しました。
市は保護者に経緯を説明し、謝罪したということです。

01/20 20:48
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:20:29.51ID:mC+lyAeB0
賞味期限は切れても大丈夫
味が落ちるだけだ
消費期限と混同するな
食品ロス減らせ
0428通りすがるの中国人
垢版 |
2022/01/20(木) 22:21:37.84ID:5Q6/OsQO0
最近はずっと保存期限1年切れのサラダ油で唐揚げを作ってるが
水気が多い以外は特に異常ないね。先日保存期限1年切れのお米も食べたが普通においしい
結局品と保存環境次第じゃ。小麦粉はさすがにコナダニがありそうで捨てるわ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:21:54.02ID:E+KDpEBw0
>>27
俺は消費期限でもどんな物かで変わるな〜
食パンは野菜室に入れてるんだが、消費期限から2週間オーバーまでは割と普通に食べてるけど何も起こった事はない
でも生肉だったら真空チルドに入れて、2日過ぎくらいまでしか食べないな
袋入りの唐揚げみたいなのは真空チルドで一週間過ぎくらいまでは食べる
何にしても匂いの異変があれば食べない
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:23:03.87ID:Px6eRhg90
増やしすぎると管理ができなくなるから(煩雑になる)
全て使い切るつもりで少なめに買うという手もある
まあ昨今は値上がりがすごいから買い溜めしてちょっとでもお得に、という点からはマイナスかもしれないけど
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:24:01.39ID:POusoyyB0
バター10ヶ月切れは死んじゃうような…(´・ω・`)
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:24:28.58ID:t1ElGu900
結局こういうのはさ、親にチクったバカな子供がおったのよね
正義の鉄槌喰らわせられて幸せか?ニュースになって。騒ぎになって。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:25:09.84ID:BebTDojH0
賞味期限と消費期限はちゃうし、加熱すれば大丈夫と学ぶのも大事だよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:01.64ID:Mbk01RWN0
バターは開封しなきゃ1年以上は保つからな。賞味期限の半年先までは何の問題も無く食べられる
開封したら10日ほどで、明らかに風味が損なわれるが食べてどうこうは無い
無塩や製造方法によって差が有るから一概には言えないけど。基本的に油脂の塊のバターは簡単には痛まない。油と酢、卵だけで作ったマヨネーズも同じ

ちなみに、ペットボトルの賞味期限は販売可能期限。中身が蒸発して内容量が減って販売出来なくなる期限
量を気にしなきゃ、やはり開封しなければ2年から3年は大丈夫
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:24.05ID:JlBsBk7W0
俺なんか30年前のサバ缶喰ってもOKだったよ!!
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:29.28ID:jFEAy4MR0
あながち間違いではないんだけど加熱でなんとかならない毒なんていくらでもあるからね
ヒスタミン中毒なんて最たる例
果たしてこの教師はどれほど理解してたのか
まぁ家庭科の教師なんて知識もないババアがなるのが相場だけどもw
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:45.07ID:2IDauoTX0
チーズはokでバターはダメって違いは何なん
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:45.40ID:QgpzrGcA0
石みたくガリガリに硬くて味も香りもない桃を
うまいと言って何の疑問もなく喰う県民だから
10ヵ月の賞味期限切れなぞ気にしなくて当然
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:52.04ID:Px6eRhg90
まあ家庭科の調理実習で期限が分かるシチュエーションなかった気がする
大抵はホワイトボードの前の先生用の調理台で配るシステムだったから

もしかしたら隠蔽されていただけでたまに賞味期限切れのも食べてたのかも...笑

介護施設とかで栄養士が賞味期限切れのおやつでも出したら介護士にめちゃくちゃなじられるけどな
たぶんそれで済まない
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:27:20.92ID:9bjp0Q8W0
普通に食えるだろ。
ナニ問題視してんだよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:27:34.52ID:stXsyXWU0
>>1
いい話だなー
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:27:55.28ID:IQRfGiRt0
加熱して死なない菌がいるからな。。。賞味期限きれてるとその菌が大増殖する。死ぬ人も多い
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:31.21ID:TgkoVhkC0
>>443
俺より猛者がいやがったw
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:47.59ID:t7xkH4As0
>>4
生けジメ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:57.54ID:eQHaYQ5/0
賞味期限切れ食品より、食物アレルギーのスナック菓子の誤提供の方が問題あるな
下手するとアナフィラキシー起こすから
0465通りすがるの中国人
垢版 |
2022/01/20(木) 22:29:26.41ID:5Q6/OsQO0
>>435
純粋な脂肪なら腐らないけど、酸化はするぞ
加熱すれば酸化還元になるが
バターは加熱しない場合もあるから、激マズで吐くぞ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:29:26.44ID:CGz6Ur9w0
賞味期限の着れたレバ刺しはあかんよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:30:32.99ID:cwrFK6iW0
賞味期限半年過ぎた餅がある
勿論食う
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:31:00.41ID:IQRfGiRt0
カレーをレトルトの加熱して意識不明になった人がいた。

まだ消費期限の切れてないレトルトカレーなのでレンジでチンしてたべたら妹が意識不明の重体になった。

最終的に意識は戻ったが、原因はレトルトカレーが要冷蔵だったため菌が増殖し、レンジで加熱してもその菌は死なずに大増殖していて意識を失わせた。

加熱だけでは菌は死なないよ。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:31:09.59ID:urIXR28h0
賞味期限切れてても平気自慢するやつって多いよな

自分が自己責任で食うのは勝手だが
生徒に食わせていいわけねえだろ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:31:38.41ID:PeMR4mOC0
>>360
最近の山パン、賞味期限前にカビるよね
カビが生えないってネタにされて保存料減らしたんかな?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:32:46.55ID:KmGTk1lx0
冷凍保存なら問題ないよ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:32:55.96ID:t3JIBJcO0
まともな先生だな
機械的に捨てることを覚えるより、食えることを学んだ生徒は得しただろ
0481通りすがるの中国人
垢版 |
2022/01/20(木) 22:33:19.69ID:5Q6/OsQO0
>>442
元廃プラ輸出のワイから一言
ボトルの材質によるよ。PETとかHDPEなら大丈夫が一部メーカーはPEで10か月ぐらいで水に成形剤成分が溶けるからNGだよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:33:24.83ID:au3E9ueW0
>>478
脂だから腐らないよ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:33:46.05ID:fdRy6d3Y0
発酵系食品は消費期限過ぎてても普通に食べてる
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:18.75ID:TzhiV1q40
飲食店でもモンスタークレーマーにバレたら大変な目にあう
なかなか解放してくれない
どうも見下されがちな職業というか
ツナマヨおにぎりシェフも正直可哀想
健康という面ももちろんだけど自分の身を守るためにも賞味期限の管理は大事
せめてバレないように、、、ってそれで体調不良でバレるのが一番あかんやつだけど
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:21.61ID:Mbk01RWN0
>>443
シュール・ストレミングかよ。アレは腐った缶詰だな。缶を開ける時から大騒ぎだからな。食すところまでもドキュメンタリーだ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:38.02ID:kjecBlyS0
>>56
30年くらいたったら半減期のおかげで放射能が弱くなるから
缶詰で保存して、加熱殺菌すれば食えるかも
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:47.41ID:vYykqvNA0
賞味期限と消費期限の違いがわからないバカが騒いでるのか
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:59.93ID:dGeCI9lL0
高校生がこんなコトを親に言って学校にクレームって恥ずかしくねえのか
こんな馬鹿な親じゃなくてよかった
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:35:29.04ID:IQRfGiRt0
「少しくらい日にちがたっても、十分加熱すれば食べても大丈夫」
と知識のない料理人がいって何人も殺した菌

加熱しても死なない菌や毒

セレウス菌
ウェルシュ菌
腸炎ビブリオ
ボツリヌス菌
ヒスタミン
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:35:29.99ID:qMn8Gnoi0
さすがにこれは擁護できんわ
自分で食うだけなら賞味期限なんて好きにしろだが授業で使うなら仕事道具の管理がいい加減ってことだしな
ていうか実習前に確認とかしないのかよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:35:45.43ID:7ZvWpiZd0
>>1
異物入りのワクチンならOKという摩訶不思議の世相
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:36:10.95ID:0/1y8Bsa0
>>470
ボツリヌスだったかな
危ない毒はいくらでもあるのにそれを教育しない家庭科教師になんの意味があるのか
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:36:38.68ID:IQRfGiRt0
病院関係者ならわかるけど
ひと晩寝かせたカレーは結構人を殺している。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:36:55.54ID:ALPTiB5S0
神に助けを求めるほどの腹痛を味わったことないだろ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:37:38.11ID:PoEUBYKf0
普通に大丈夫だろ 冷凍しておけば刺身でも問題ない
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:37:42.57ID:V4N0s8Z90
賞味期限2年過ぎてたサッポロ一番塩食べたけど油が変質して臭かった
腹も壊さず気分も悪くなったりしなかった
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:37:47.76ID:7ZvWpiZd0
>>472
ワクチンの副作用自慢よりはマシ
0517通りすがるの中国人
垢版 |
2022/01/20(木) 22:38:34.80ID:5Q6/OsQO0
ワイ卒業した研究室の冷蔵庫でいつも10年前のビールやら5年前のチーズやらがあったな
何回捨ててもまた湧くわ。不思議だな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:38:35.30ID:LEHIJOID0
集団食中毒になったらどう責任取るつもりだったんだろうな
やっぱ日本人はリスクを正しく判断できないみたいだなw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:38:47.38ID:UxgJQvJv0
レンジでチンするだけの箱に入った親子丼を食べたら薬品の臭いがして消費期限は3年すぎてた
道端で目眩して大量の血を吐いて倒れて救急車で運ばれたら胃に500円玉くらいの穴が開いて動脈が傷ついてたらしい
クリップで止めたが今もタケプロンを毎日飲んでる 
消費期限が過ぎた食べ物には気をつけろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況