X



【調理実習】先生「加熱すれば大丈夫」 賞味期限10ヶ月切れ等の食材使用させる その後みんなでおいしく頂きましたとさ、他一話・福島県 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2022/01/20(木) 21:19:49.07ID:iS6AVf6c9
高校の調理実習で賞味切れの食材を使用 生徒や保護者に謝罪

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220120/6050017005.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

矢吹町にある県立高校の調理実習で賞味期限切れの食材が使われていたことがわかり、
学校側は生徒や保護者に謝罪しました。
これまでに体調不良を訴える生徒はいないということです。

県教育委員会によりますと19日、矢吹町の県立光南高校の家庭科の調理実習で、
3年生の生徒24人がケーキづくり行った際食材として使ったチェリーやパイ生地、
バターの賞味期限が10か月から1か月切れていたということです。

生徒たちが賞味期限に気づいて担当する教員に申し出たものの教員は
「加熱すれば大丈夫」などとして生徒たちは出来上がったケーキを食べたということです。

調理実習のあと生徒が別の教員に相談したことで発覚し、学校側は19日、生徒や保護者に謝罪しました。

一方いわき市の市立保育所では、19日、食物アレルギーのある園児に誤って
アレルギー物質の入ったスナック菓子を提供し園児が救急搬送されていたことが分かりました。

園児はアレルギー反応の症状が出ましたが、病院で手当を受けた後症状は治まりきょう退院しました。
市は保護者に経緯を説明し、謝罪したということです。

01/20 20:48
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:55:42.30ID:l8VNxzkL0
賞味期限切れ2週間の納豆食ったけど味がほとんどしなくて食べたことを後悔するレベルで不味くなってた
食べれるかどうかの問題じゃないよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:55:44.95ID:MMrOS8FL0
わざわざ他の先生にクレーム入れて回って問題にした生徒が
この先生のこと嫌いだっただけだろうな。
半分は別件の仕返しだよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:55:50.93ID:X79RkASB0
偽物系は劣化するな。
醤油風醤油、酢風酢とか梅干し風梅干しとか。このへんは早めに消費した方がいい。本物はたぶん一生食べれる
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:57:09.59ID:/DWvRiWM0
>>608
もやしわね一度開けたら3日ぐらいかで水分出てぐにゃぐにゃなるよ(´・ω・)酸っぱくなる
安いから一袋すぐ食べてまた買うのだ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:57:18.60ID:eg4iKj+k0
>>622
味を保証するのが賞味期限だよ。間抜けw
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:04.62ID:MMrOS8FL0
調理の実習なんだから
調理さえ学べれば後は
嫌なら食べなきゃいいだけだしね。
きゅうりと一緒だ。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:17.06ID:5vxXlpPa0
>>1
10ヶ月切れてるってことは去年の使い回し?
学校の予算どうなってるの?
こっちのほうが問題かと
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:17.29ID:8QkLjc1C0
めでたしめででたし

福島県先生の次回作にご期待ください
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:21.85ID:l8VNxzkL0
>>630
だからそう言ってるじゃんw
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:57.80ID:I/1xKo0i0
パイ生地は冷凍でチェリーは缶詰かな
消費期限じゃなくて賞味期限か
賞味期限切れたのと切れてないのとでそれぞれ作って食べ比べしてみたい気もする
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:59:20.10ID:X79RkASB0
もやしは水でて酸っぱくなるけどまだその時点は食えるよな。そっから先は流石にチャレンジしたことない
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:59:29.91ID:DyXwvUD30
そもそも毒を食べても問題ないのは内臓が頑張って仕事してくれてるからなんだよ
でも内臓は筋肉などと違って負荷はかけなければかえないほどいい
内臓組織は一度痛むと二度と再生も増殖もできないからだ
とにかく悪い物を食べて内臓を酷使してる奴が糖尿病などの内臓の病気に罹って死んでいく
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:59:36.32ID:5GignhF10
こんな教師クビにしろ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:59:37.42ID:sT9uFdIj0
食中毒になってからニュースにするくらいで良い
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:13.61ID:etn3ktmg0
賞味期限切れは分かったが、消費期限は切れているのか切れていないのか不明。
そういう重要なことは常に書かないマスゴミは相変わらず馬鹿ってことか。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:20.98ID:u2NoproR0
>>608
開封して毎日洗ってやれば結構持つんじゃね?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:26.84ID:vB48xIQD0
いつまでなら食べても安全か分からないから賞味期限としているんだろ。賞味期限は過ぎても安全って誰が言いだしたんだよ。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:01:15.28ID:eg4iKj+k0
>>642
一発書き逃げ三連にレスしてやるのもなんだが、フグ毒は焼いても煮ても冷凍しても消えはしない。
消費期限とは別の話だ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:01:33.79ID:1w0pU/wf0
>>643
大丈夫や
年取ると
餅についたカビの判別もできず
食べても気にしないレベルになる
年寄りが出す手作りの餅には、まじで気をつけよう!!
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:01:56.72ID:1MMBljU30
乳製品の賞味期限切れとか黴菌がわんさか湧いてる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:02:24.83ID:Gmba+/U50
>>601
腐って無ければいける(´•ω•`)

以下のような状態は、バターが腐って食べられなくなっています。

・カビが生えている
・白っぽい汁が出ている
・異臭がする

バターからすっぱいにおいが出始める、冷蔵保存していても一部が溶けて液状になっているなどの場合、腐っている可能性が高く、食べるのは非常に危険です。また、表面が白っぽくなっている、カビが生えているなどの場合も、表面だけ削っても中まで腐っているので食べられません。

バターは腐りにくく長期保存ができるといっても、少しでも違和感を感じたら食べないほうが良いでしょう。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:03:00.45ID:/DWvRiWM0
>>636
ほんと?お!やってみようかな〜て今思ったけど
なかなかやらないよねw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:03:24.65ID:yM/TcUTf0
健康に問題なくても
味の落ちた素材を押し付けられて
実習させられたってことだろ?

正規の値段で材料費払ってんなら問題あるんじゃ?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:03:35.32ID:f7R13pUe0
アメリカ産のオレンジを買ってきて何時まで持つかやってみたことある。
途中で家族に食われたが半年は余裕で守ったぞw
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:03:38.18ID:eS6WWj680
>>4
なんだ元女か
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:03:58.16ID:CK9qzB0U0
2年前のチーズ。苦味が出ていたけど問題なし。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:04:43.84ID:3kug7TKW0
賞味期限と消費期限の違いもわからないのか
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:06:22.46ID:F89GdL3k0
>>669
なるほど。ありがとう!
保存状況で変わるからバターが変異したらなんだね
カビ、汁、異臭…今まで見たことないなぁ…
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:06:39.28ID:mFN/O2al0
大丈夫だけど大丈夫って言うと大丈夫じゃないって事が学べてよかったじゃん
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:07:03.24ID:HoBxRc2s0
なぁに、かえって免疫がつく
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:07:45.05ID:PzSD8IUC0
賞味や消費の期限内でも管理が悪い粉もんにはダニが
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:08:49.27ID:Gmba+/U50
>>682
油脂に水分が混ざっているのがバターだから腐ったりカビが生えたりはし難いからねえ。
水分がある分だけ油よりダメになりやすい
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:08:57.75ID:xTrXjKRT0
うちの冷凍庫に入ってるバターは賞味期限2011年12月だけどまだ食えるから捨てないな
この前酸っぱい臭いのするグズグズのなめこで味噌汁作ったら俺だけ下痢したわ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:09:17.72ID:RyKJhoEO0
>>1
パイ生地は冷凍だし
チェリーは冷凍じゃなければ缶詰だし
バターは風味が落ちるだけで冷凍ならそれもない

それより家庭科の先生はツインピークス好きなんじゃないか
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:09:22.83ID:ZirUR3r40
俺レベルになると買った白味噌が赤味噌になっても美味しく頂いてるよw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:09:35.01ID:2dWJv8r50
昔高知で、おばあちゃんのやってる商店で
メロンパン買ったら賞味期限が1年前のだった
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:10:16.95ID:RyKJhoEO0
>>692
成城石井も60円が最安値
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:10:18.27ID:n+x/TUgQ0
親がクレーム入れたのかと思ったら、生徒がチクたのか
今の子ってよほど潔癖症なのかな。贅沢病だね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:10:26.92ID:C58X86w50
これさ 先生加熱すればーとか開き直ってるけど食材管理できてなかっただけだよね
それ授業受け持つ教師としては失格もいいところだろ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:10:26.97ID:+CSm+cnK0
>>1
賞味期限は味の保証期間みたいなもので割と曖昧だし
国内メーカーのものであれば事故が起きないよう早めに設定しているからね
それを踏まえての「加熱すればw」発言でも生徒には大丈夫な理由を説明すべきだったな
ま、他の先生にチクられるくらいだから察するがw
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:11:18.41ID:fD4gKhJf0
>>692
田舎って物価高いし
なにかと金かかるしコスパ最悪だぞ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:11:30.81ID:murp1pwN0
パイ生地やバターあたりは問題なさそうだけど
チェリーはどうなん?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:11:42.47ID:F89GdL3k0
>>686
日本産鶏卵みたいに衛生管理されてるからかな
逆に日本産バターなら保存状況が良かったらずっと保ちそうだね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:11:58.22ID:RyKJhoEO0
昼に食べた納豆は1ヶ月以上前の賞味期限だけど、これは正しい食べ方だと小泉先生に褒めてもらえそう
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:12:05.17ID:RHiRX6gL0
賞味期限と消費期限をごっちゃにしてる人大杉
実は俺も、正確には説明出来ない
用語を変えた方がいい
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:12:28.34ID:1w0pU/wf0
>>692
都会の人達が物安く購入しておることで田舎が弊害食らってる
本当は、都会の人達の物の値段を上げるべきなのよね
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:13:38.47ID:murp1pwN0
>>710
納豆はあかんやろ。明らかに不味くなってる
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:13:43.74ID:n+x/TUgQ0
>>693
オレも消費期限はそんなに気にしないけど、ヤバイ臭いがするモノは捨てた方が良いな
火を通せば腹を下すことはないが、やはり味がおかしくなっているからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況