X



【行政キャッシュレス化法案】スピード違反などの交通反則金などクレジットカードで支払いOKに 🚘 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2022/01/20(木) 22:57:30.33ID:dGeCI9lL9
<独自>交通反則金などカード払いOKに 政府法案概要判明

1/20(木) 20:11
配信
産経新聞

交通反則金や旅券(パスポート)、自動車検査(車検)などの国の行政手数料の納付をクレジットカードなどでできるようにする行政キャッシュレス化法案の概要が20日、分かった。現在、印紙を購入して平日に窓口で行うなどの手間がかかる各手数料の納付が、クレカなどでいつでも自宅から可能になる。旅券と車検の手数料キャッシュレス化については令和4年度から実施する予定で、政府は法案を今通常国会に提出する。

法案の正式名称は「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律案」。現在は収入印紙や収入証紙を貼って納付している行政手数料のいくつかについて、インターネットによる銀行振り込みやクレカ、電子マネーでの支払いを認める。

キャッシュレス決済が可能となる時期は、車検登録手数料と旅券発給手数料については4年度から、不動産事業者などが法務局に支払う登記関連手数料については6年度からとする方向で調整している。時期は未定だが、自動車運転中のスピード違反などの交通反則金についてもキャッシュレス決済を可能にする方針。

政府が進める行政手続きのデジタル化の一環。支払いのために行政機関の窓口に行くことの手間やそれに伴う新型コロナウイルスの感染リスクを減らすことができるほか、現金や印紙の準備も不要になるなどの効果が期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acb085626939bf71b349a192c559731be574a4df
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:10:30.78ID:Xhqq31bV0
PayPay でもOK にしてくれないかな。
たまに半額返金キャンペーンなんかもやってよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:15:06.85ID:9d6XLhFS0
きっと立憲共産党が反対してくれるはず。
カード作れないアレな人が不利になるとかなんとか。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:16:47.15ID:tpVXzmFI0
タクシーみたいにリアガラスに決裁できるカードのシールが貼られるのか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:17:25.73ID:J9AFZr2E0
あいつら大嫌い😡
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:20:00.05ID:Z6EUBDPV0
クレカの明細に東京都公安委員会とか記載されるのか
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:39:52.80ID:KVz4NrvB0
>>16
etc は読み取りに速度制限ある
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:51:23.85ID:Jq3riuis0
飲んで運転して捕まって、これ現場で処理してもらっても、そのまま乗って帰れないんだよね
そんなら捕まえるなよってなるよな

「誰か運転できる人に来てもらわないと・・・」
「いや、だから免許持ってますって。 酒気帯びだよ? 酩酊してるんならともかく、ちゃんと運転できるから」
いくら言っても最近のお巡りは脳みそ硬いわ
免許証入れに挟んだ万札も受け取らないし、少しは他所の国の警察見習えよってな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:01:38.73ID:/lILkKFs0
ポイントつくの?w
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:04:49.88ID:r1TuAQ9r0
なんというか、何か違う気がするのはなぜだろう。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:12:03.94ID:olNzC0Nq0
「ペイペイ♪」(^^)
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:13:47.19ID:07TcFwZ40
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金の中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/4mXnxdJ.jpg
https://i.imgur.com/GKfjuyz.jpg
https://i.imgur.com/TUSRNuB.jpg
https://i.imgur.com/qfXqwkx.png
https://i.imgur.com/ijc9kuP.jpg
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:31:34.19ID:TNWWvtQZ0
>>245
カード各社は違反者友の会カード
を作る、免停でポイント10倍とか
面白いだろうねw
取り引きが増えないと儲からない
安全運転ドライバーでは困る
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 06:42:14.90ID:eRWF5l/V0
>>12
バカどもに車を与えるな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:08:14.68ID:hYl/zL9f0
反則金もクレジット払いでポイント2倍!
今ならリボ払いに変更でさらに1000ポイントプレゼント!
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:18:33.03ID:wJvPjeTf0
ただ今キャンペーン中につき、反則金全額ポイント還元とかやってほしい。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:40:35.77ID:MwPOAeko0
反則金はみたいなそもそも『発生しないのが正しい』ものを無闇に便利にするのはどうかと思うが
そのほかの手数料なんかはさっさとやれよって感じ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:47:59.71ID:IClF/zHP0
>>255
楽天カードで支払えば付くだろうけど去年6月から公共料金や税金のポイント還元が悪くなった。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:06:42.10ID:5bzj12v50
ゴールド免許を数回更新してるが普通に考えたら若い頃より飛ばすことにこだわらなくなったわ
そりゃ交通違反なんて運や走ってる地域次第も大きいかもだけど
昔より捕まってる場面減ったよなー
少子高齢化も大きいのかな
高速道路で貨物用じゃなく自家用らしき軽トラが覆面に止められてたときは田舎で遅すぎた爺さんなのか軽トラでも飛ばしすぎたのか気になったことはあるけど
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:08:08.56ID:f8pvj5Be0
>>109
それは放置違反金
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:09:23.58ID:7r4HiIrm0
おまわりさんWAONは使えますか?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:10:14.41ID:Ri85kEHu0
金取るのやめた方が早くなると思う
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:14:36.17ID:So3GATGr0
楽天ポイントつくやん。やった。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:16:12.96ID:RhzG2OOm0
税収になることは異常に早いよなこいつら(笑)
給付金支給より先に自動車税の納付書を送付してきたり
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:38:07.96ID:4sI8Az/00
>>262
その代わり軽い事故はよくみるようになった。
クルマが原型留めてない、みたいなのはほとんどなくなったね
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:39:02.94ID:kMBSXbQo0
>>201
反則金やここで言われてる手数料やらは税収じゃないぞ…
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:43:10.41ID:9XjlaEVJ0
>>238
最近、所得税、固定資産税、住民税をpaypay納付出来るようになった。サラリーマンはあまり関係ないか。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:43:36.12ID:IT2vdyP/0
交通反則金が何に使われたか、詳細を知らせて欲しい
「国道○○号の○○キロポスト近辺の標識の交換費用になりました」
とか。
それなら標識を磨きにゆくかもしれん
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:03:27.03ID:/sXhXsZ/0
>>16
できるけど、ハッキングで
フェイク画像とかも可能だし
人間が直接確認でそのエビデンスがカメラ映像ってのは
しばらく未来まで変わらないと思うぞ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:06:56.06ID:WM7Klo+N0
>>7
つ 交通取締110番
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:08:22.10ID:/s80PIrc0
>>254
ダイソーもクレカ使えるんだが?
個人経営のお店くらいだな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:10:30.04ID:23lpvqR70
>>55
累積点数でいきなり免停の通知が来るよw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:12:29.54ID:yZk37T8j0
>>1
違反切符が領収書として高速と同じくガンガン引けばいいね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:13:34.94ID:7r4HiIrm0
もうETCで徴収しろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:13:37.70ID:yZk37T8j0
>>274
それは大事なことだね
誰がとられたのか住所氏名会社名公表して、
その金を何に使ったのかも公表すべき
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:52:09.24ID:qviQE28y0
>>197
何言ってんだコイツ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:18:21.06ID:MINnA2z10
労役が一番でしょ。
三連休前の金曜日に遅刻して入るくらいがいいんじゃないかと。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:20:55.90ID:SUIeXtk20
>>274
交通安全週間の時のOBの手弁当代に使われました
となってたらOBのおっさんを洗いに行くのか
0289!omikuji !dama
垢版 |
2022/01/21(金) 12:53:31.62ID:OHt7DYAa0
>>6
なぜか手数料取られるしなw
ポイント以上にw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:59:23.60ID:FtDzb+SP0
ポイントで実質罰金値下げ!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:12:38.59ID:ANhBUI3u0
出世払いも導入して
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:32:27.31ID:FCnzPxsi0
交通違反の反則金カード払いOK←今ここ

警察官が取締の際に取得した違反者のカード悪用報道される

そのもみ消し報道される

違反者のカード番号リストを業者に売ったのがバレて報道される

その隠蔽報道される

全部厳重注意で終わる

まで予測した
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:48:59.31ID:l3Wb4YA60
支払い方法はどうでもいいけど、払った罰金が最終的に誰の財布に入るのかが気になる。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:12:38.18ID:ceLfRFpL0
>>293
頭大丈夫か?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:13:10.56ID:U3Z5K+QP0
役所は税金や違反金の回収には力を入れるけど、マイナンバーカードを使った利便性向上には力を入れない。
勤務先や生命保険会社等を紐づけして年末調整の記載を無くすぐらいはしろよ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:09:35.15ID:ws+k/ay00
>>222
あるわ アホ

中国人がコロナ禍で
アホほど異常な量の国際便送ってるやろがボケ

こっちは現在進行形で目の当たりにしとるわ

何処の誰ぞ知らん
お前の根拠が一ミリも無い
「今は ほとんど無い」
なんて言葉 信じる馬鹿の方がヤバくね?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:50:34.17ID:NoWbMIQ40
なんか嫌だな
お賽銭をpayも嫌だ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:21:06.10ID:NSObHMiR0
>>18
その、違反者目線のコメントワロス
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:41:06.79ID:vmDa+xNY0
カード屋さんに違反履歴筒抜けですやん
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:46:41.70ID:YVYehHEs0
車検代は点検整備はカード払いできたけど、税金関係が現金準備するの面倒だったから嬉しいな
カードのポイントもつくし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:50:11.32ID:0AiULb/D0
>>7
されないよ
無視でOK
出頭要請来たら警察署行って「違反などしてません、文句あるなら裁判所で」とでも言っておけば良い
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:28.07ID:3RQ0I+DN0
>>297
間接的に税金も免責されるって事だなw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:55:18.07ID:DhLoNI5M0
>>1
反則金。郵便局で支払えるようにしろよ。昼休み、銀行いって昼飯食ったらすぐに仕事じゃねーかよ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:04:46.13ID:wAU/tN0D0
>>4
むしろリボ払いで違反しまくりとか出てきそう
クレカ払いされた段階で公的債権ではなくなるから自己破産もハードルも下がるな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:05:41.26ID:KRz/zrmE0
公金系は、ほぼ間違いなく支払額に手数料が付加されるので、それだったら現金で良いやってオレは思う。
逆説的であるが、クレカ会社は役所相手には手数料上乗せOKの加盟店契約書もあるのだから、それを役所以外にもOKにするのも面白い。
個人店や診療所とかでキャッシュレス進まない理由は手数料負担が重いからとなっているから、手数料上乗せ可ならキャッシュレス対応しないのはオカシイ店となる。
オレは手数料上乗せされる位なら現金で払うが。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:52:21.61ID:wa60wxvT0
富澤「今なら人ひとり轢くたびにポイントが2倍つきますよ!(ニチャア
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:19:11.91ID:V8XUi8sn0
全部小銭もOK?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:22:22.85ID:Uw1uqAuV0
池袋北口の中国不良しかいない
あそこ行けば何でも買える
クローンカードのクレカ売ってるわ
まともにクレカ作るのバカらしくなるわ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:25:43.40ID:3YOGD/jc0
なんでもかんでもキャッシュレスゴリ押ししようとしてるから、現場ば辟易してるわ
年寄りが払う手数料までキャッシュレス化しようとしてる
証紙で十分なのに、ほんとポーズだけ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:38:45.26ID:a3dbn9BS0
>>239
デビカやコード決済ならできるだろと言われたりして
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:48:40.94ID:J3W4NJzO0
国民統制
0324使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2022/01/22(土) 03:01:13.09ID:6K1khyek0
青切符なんてサインしなけりゃ反則金なんて発生しないからサイン拒否(。・ω・。)
これに限るよ(。・ω・。)
サインしたら違反認めたことになるから反則金バックレは通用しない(。・ω・。)
調書取って終わりだよサインしなければ(。・ω・。)www
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:51:35.64ID:+Ipry9670
馬鹿らしい
警察のような馬鹿な連中に関わらないようにするには、違反しないようにするしかない
政治の無法は看過して、裏道の車両一時停止は見逃さない馬鹿の集まりだ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:12:48.70ID:3qxun+d90
>>325
まあ警察は法律通りに作業する公務員組織だからな。
正義の味方か何かと勘違いした幼稚園児の理想には添えないだろうさ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:26:18.73ID:l9Ingttk0
>>207
税金は手数料取っちゃダメという判例があるし
反則金も国に納めるもんなんで手数料取れないんじゃね?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:44:06.38ID:juTTeYXr0
ゴミポリのシノギだろやりたいようにやれよ
こっちも好きにするだけだよ
たまにお金払ってやるよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:54:18.88ID:8SU7pPeW0
印紙不要ってことは税収減だけど、さて、代わりに何税になるのやら
まぁやるなら一部じゃなくて全部切り替えて印紙要らなくしないと、印紙製造する業者と握手したりとか、色々しがらみ残るじゃん?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:07:22.72ID:Untri1UA0
すげえな合法的に企業が税収の3%を得られるぜ
税収が減ってるとか言いながら当たり前に税収を企業に横流しする政策はちょっと理解できない
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:43:41.67ID:07OYBFbx0
>>1
その内、キャッシュレス化を名目に法律変えて税金も現金不可になるかもな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:13:24.67ID:ru0w4UTt0
今まで何回か違反で捕まったけど胸糞悪いから振り込み用紙を貰ったその日のうちに振り込んだ。
これからはYahoo!公金からその場で払えるようになるなら便利だな。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:20:05.27ID:p9oXOIU+0
日本に入国審査する時にはクレジットカード必須にしろよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:59:52.79ID:/t2r2sDL0
>>7
突然明方にピンホーン…○○さん、ケーサツです。てなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況