X



【ウィンウィン】さとふる納税して返礼品もらって更にトンガを助けられる仕組・長野県御代田町 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2022/01/21(金) 07:39:11.87ID:AdU6cyLw9
ふるさと納税の仕組みでトンガ支援金受け付け開始 御代田町

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220121/1010021303.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大規模な海底火山の噴火で大きな被害が出たトンガの復旧・復興を支援しようと、
御代田町はふるさと納税の仕組みを使った支援金の受け付けを20日から始めました。

南太平洋のトンガ付近で今月15日に発生した大規模な海底火山の噴火で、
トンガでは、津波や火山灰による大きな被害が出ています。
御代田町の小園拓志町長は20日記者会見を開き、活火山の浅間山のふもとの町として、
噴火の被害を受けたトンガのために、支援金の受け付けを始めたことを明らかにしました。

支援金は、ふるさと納税の専用サイト「さとふる」で受け付けていて、
返礼品の代金などを除いた全額を、駐日トンガ大使館に届ける予定です。
返礼品を希望しない場合も、「さとふる」、または、御代田町への直接振り込みなどで受け付けています。

会見で小園町長は「火山のある町としてトンガのことは人ごとではないと思った。
トンガのみなさんが日常生活を少しでも早く取り戻せるよう、支援金を使ってもらいたい」と述べました。

支援金は3月31日まで受け付ける予定です。

01/21 06:55
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:40:20.47ID:u+8qe7nu0
ふるさと納税は、ただの脱税行為

高所得者が、合法的に脱税するために作られた制度だぞ

各自治体は競り合って、ふるさと納税のために高還元の品を用意している
結果、全ての自治体が得られる税収総額が大幅に減る
当然税収が減ると、借金するか自治体サービスの質を落とさざるを得ない

高還元を受けられるのは、高所得者だけ
ふるさと納税利用して喜んでるバカは、脱法行為によって日本全体を衰退させている事に気付くべき

低所得者は高所得者に騙されている事に気付くべき
この制度に批判すべきだ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:40:43.33ID:JGKpFkhr0
じゃあ誰が損してるのですか?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:42:34.63ID:zmjHyDG70
お金の関所
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:47:27.72ID:GQgX1fmA0
トンガを利用してる
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:53:15.08ID:JSvSqzQH0
>>8
よく読め低能
町は知名度ぐらいしか得られんだろ
公僕のくせに思い切ったことするわ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:55:07.79ID:i1iF4M320
>>1
みよたがなんで名乗りあげてるんだろうっていう謎い感じが好きw

軽井沢、中軽井沢、佐久、追分に埋もれないで御代田もきのこってほしい....!!
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:59:07.33ID:LDGYdE3q0
>>2
そもそも低所得者は税負担が少なくて、高所得者は、高い税金払ってるわけで
公平に税負担してないから、何も言えなくねw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:08:31.21ID:6cqJbgir0
自治体がやっても事務コストが増えるだけで自治体のためにならないような気がするが、大規模噴火の被害状況とか対応策とかそういう情報が少しでも入ったり交流に繋がることがメリットと考えているのだろうか
それとも返礼品のキックバックでも入るのだろうか
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:13:08.11ID:hV+MZz8W0
>>22
事務経費も差し引いて残りをトンガに送れば良いじゃん
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:14:11.90ID:hV+MZz8W0
議会を通さなくても委員会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況