X



【朝日新聞独自】連合、参院選は支援政党を明示せず 共産党との共闘候補は推薦もなし [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2022/01/21(金) 20:25:20.69ID:lFqFXtow9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1P5SZ1Q1NUTFK005.html?iref=sp_new_news_list_n
連合、参院選は支援政党を明示せず 共産との共闘候補は推薦もなし

日本最大の労働組合の中央組織・連合は21日、夏の参院選で支援政党を明記せず、政党と政策協定も結ばない基本方針案をまとめ、加盟組合に伝えた。共産党と「野党共闘」する候補者を推薦しない考えも盛り込んだ。2月中旬の正式決定をめざす。立憲民主党を中心とする野党陣営の参院選への影響は必至だ。

(リンク先に続きあり)

鬼原民幸
2022/1/21 19:30
朝日新聞
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:40:39.12ID:RVi/IEIt0
1970年代の社内の経営・編集権を奪い合う派閥抗争が
親ソ連派、所謂モスクワДаДа(ダーダー)の渡辺正毅&秦正流と
親中国派、所謂北京好好(ハオハオ)の広岡知男で行われたという
筋金入りでアカの手先のおフェラ豚という新聞だぞ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:41:20.93ID:+oxrhfLn0
貧困層は維新一択
パヨクは絶命
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:42:17.56ID:crNpupoG0
>>368
というか、協賛が出てくると見るや自民に行くだろうな
愛知がそうだった
0373369
垢版 |
2022/01/22(土) 00:44:27.52ID:RVi/IEIt0
×渡辺正毅
○渡辺誠毅

あかん。ボケまくりやわ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:47:01.91ID:D4tS6wnG0
>>12
今までもその流れを力技で抑えつけてきたけど各労連の弱体化や消滅によって本体自体が弱体化してるからね
でも立ち上げ当初から極右を貫いてきた立場上すんなり自民党に靡く事も出来ず
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:48:18.96ID:16LjRhv70
つーかあれだけ共産党との共闘は止めろって言われてたのに無視して突っ走ったのは立憲だからなぁ
支持者はどれだけ無視しても支持してくれるとでも思っていたんだろうか
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:53:38.45ID:3qxun+d90
>>365
そんな少数派なんぞどうでもいい。

「同じ小隊で仕事してるから少尉の給料を二等兵と同じにしろ」と言う意見は
一億総低賃金ブラックを目指すリベラル派以外には通じん。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:56:55.40ID:B0utGRmG0
組合も自民応援した方がいいのにな
野党応援しても
結局賃上げに役立つのか?

役立つのは常に与党だろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:59:15.05ID:4490LFwQ0
>>375
でも実際支持するというか立民に投票してるわけだろ。
いままで、立民に投票してるやつがいきなり自民や維新に投票なんかしない。
結局立民に入れるしかない。
立憲共産と言われながらも97も取ったんだぜ。
だから、共産と共闘しても、そんなに悪い選択ではない。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:02:52.16ID:kZF2BhkL0
【日本労働組合総連合会(連合)会長】「立憲民主党と共産党の接近は非常に残念だ。共産党の考え方は連合としては受け入れられない」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634877094/

【立民】連合・芳野智子会長「共産党との共闘は到底受け入れられない。組合員の票が行き場失った」 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635770522/
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:06:23.75ID:fK9Gyx6R0
>>168
は?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:06:39.50ID:X0VL5oPq0
立憲は完全に見捨てられたな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:34.77ID:iUkJvrmf0
>>378
そうだね。小選挙区制で共産と共闘していなかったら立民はもっと負けていたのは明らかだからね。
かくもそれほど選挙に行かない無党派層が動かないままで投票率が低い限りは、立民が勝つことはないのが今の日本だから。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:17.36ID:ExVgvaEi0
>>378
愛知で立民が取り下げたとこは自民に流れてるぞ
連合関係者の共産アレルギーはお前が思ってる以上に根強い
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:27.13ID:S3QU6p8q0
英断というかまあ10年遅いよな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:14.76ID:lnTZECV90
>>378
本気で与党を目指すなら、共産党相手に握手する裏で連合相手にも握手していなきゃならなかった
支持者の間に対立構造が生まれることを覚悟の上で、それをコントロールするぐらいの統率能力は必要不可欠
にも関わらず、対立を甘くみて連合側を放置してた枝野が絶望的に無能だっただけの話
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:40:25.90ID:/UbHLrQT0
>>378
大津も元々民社王国で国民民主党候補が出たが
野党統一候補扱いだったせいで
社民党、共産党票が入った分
同数位の票が自民候補に流れて
結局自民候補が勝ったぞ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:04:54.77ID:MK0iU5XT0
>>383
あれはリアルパワーを思い知らされたわ。
他の地域がどうあれ愛知で殲滅させられるからこの時点で共産と共闘は無いわ。

それでも共闘で当選してしまったやつも僅かにいるからそう簡単に後にも引けないけど。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:09:31.90ID:kLfJtrcQ0
>>381

そりゃそうだろwww

労働者のために働いてねえんだもんwww
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:19:25.99ID:S3QU6p8q0
今までも民主党崩壊以降は自由投票みたいなもんだったろ
参院比例だけは別みたいだけど
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:26:29.38ID:a3dbn9BS0
>>25
だって日本の左翼政党ってほぼほぼ「売国」なんだもん
欧米の左翼政党にも頭おかしいのはいるけど
基本的には自国や自国民を売るようなことはしないし
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:27:54.23ID:N0O8VBca0
>立憲民主党を中心とする野党陣営の参院選への影響は必至だ

「立憲・国民民主なんぞ支持できるわけねーだろボケ」っていう、
現状の連合構成員の投票行動を追認しただけなんだから、影響なんて一切ないわ

「連合推薦」みたいな肩書欲しがってた一部の候補者がアウアウしてるだけだろ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:29:38.19ID:BMa9PJrOO
連合の共産党嫌いはすさまじく、共産党との共闘候補に投票するなら、自民党候補に投票するとまで言っている
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:34:27.06ID:N0O8VBca0
>>388
連合・民主:労働者の賃金上げるな
安倍・麻生:労働者の賃金上げろよ

これだもんな、もう組合に入る意義も、民主を応援する理由もない
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:35:37.14ID:S3QU6p8q0
民主党でやらかしまくって白い目で見られてるあんな連中を支持してくれとも言えず悶々としてたところに枝野が極左共闘と
ようやく決定打が出たというところだな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:35:51.91ID:pTlilQQb0
国民のために頑張ってる自民党と
自民批判ばかりの立憲。
でも自民党議員(国務大臣は除く)と
立憲議員に支払われてる歳費は同じ。。。
こんなことがまかり通って良いんだろうか
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:37:51.65ID:vYrDetZv0
嫌儲板からきたよ

嫌儲コンボ決めてきた😤
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:41:04.06ID:bOpxn92C0
国民民主党が旧民社党みたいな位置付けになり
連合がそこの支持になるや否や…
立憲民主党が共産党に後ろ足で砂をかけて国民民主党と合流し
またまた民主党みたいな政党が出来る予感w
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:53:07.91ID:YYhkyFFY0
今度の連合代表は一味ちがう
のかな?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:59:29.61ID:bOpxn92C0
>>398
初の女性会長だし思い切った事をやるかも知れんね
ただし政界と同様に老害(爺さん)に邪魔されて
身に覚えの無い罪で突然東京地検にしょっ引かれたりするかもだが…
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 03:20:57.15ID:nbTC8HI20
>>395
国民のために自民は頑張ってんの?
なんか自分達のために頑張ってるように見えるな
ま、安倍のイメージが強すぎるんかな

立憲は日本にはいらない政党は同意だな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 03:24:48.69ID:EodVA2om0
>>8
国民民主
うちの業界の組織内議員は皆国民に残った
ミンス時代はアベガー発狂してるババアもいたがフルボッコされて黙った
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 03:32:12.11ID:4c3Jq0L20
共産党を崇拝する汚職政党の立憲とかどこに需要あんの?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 03:36:28.50ID:CCbP/OBE0
いいから富裕税導入しろ
アメリカでさえバイデン政権は半分社会主義なんだぞ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:29:08.37ID:f0Yycs/G0
自民じゃ駄目だ!は理解できるんだけど、指示率下がったからテロ政党と組みますはさすがに理解出来ないわな…
志位も「党の綱領に書いてない」ではなく「武力革命は完全に捨てた」くらい言わないと意味が無い。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:33:04.15ID:rOASifai0
ついに立憲に見切りつけそうだねぇ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:35:04.35ID:Vd7f0Fmf0
女性がトップになると歴史が動くね
総理大臣も女性になればな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:54:34.62ID:WuStjVU20
いっしょけんめ立憲を支持してた組合専従っぽいアカウント
こたつぬことかとリッカルしてたのに
連合の方針出てから鍵かけちゃったんだよね
今何してんだろ
枝野が共産まみれの立憲捨てて脱皮するのを応援するんだろか
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:30:06.35ID:9K/jJZF10
立憲は旧社会党の亡霊が裏で支配してる
この支配を辞めさせない限り同じことを繰り返す
誰のために政治をしてるのか
もういい加減に社会党の亡霊は消えろ

しかし連合の女性会長はかっこいいね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:35:32.42ID:/sgFfPlA0
枝野「立憲共産にします」
連合「支持やめるわ」
枝野「代表辞任します」
連合「誰も支持しない」

連合は分裂症だな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:37:10.44ID:sG+b8Iwc0
>>1
ブルージャパンに政党助成金9億円ぶっ込んだくせにバレたら党を割って逃げ出す連中は
絶対推薦すんな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:39:58.40ID:N6L0rAlc0
連合の動員力なんて、実際にはほとんどないよ。
それが表面にでるのを恐れて、与党支持になった。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:47:04.30ID:Hu1aV6Ld0
>>5
公務員と違って経済良くならないと
待遇も良くならないからね。
元民主やら共産やらが経済よくすること
なんか不可能だろ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:54:44.14ID:jTWgTUke0
>>420
経済良くするとか労働者の待遇良くするとかどころか
この前の衆院選の重要争点が「ジェンダー平等とダイバーシティ」
だと浮かれてたアホどもだぞ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:55:10.37ID:t9xV0SHR0
>>1
なんか朝日新聞の腹立ちが透けて読めるな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:00:01.70ID:cb9CN8+R0
>>26
立件共産党には選挙互助会以外の存在意義はないからな。選挙に不利なら出て行くのが立件共産党議員。
要するに、人間のクズの集団だ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:00:14.68ID:Hu1aV6Ld0
>>195
そういやちょっと前の日教組トップが
女に貢いでたの有耶無耶になったな。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:00:15.99ID:ZN/tAK510
>>2
この世に完璧なんて無いよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:02:20.56ID:cb9CN8+R0
>>424
そんなことがあったんだ。カスゴミがいつものアレで報道しないから知らなかった。
それにしてもやることが日教組(ひきょうぐみ)らしいわ。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:05:44.73ID:S8McLzKL0
>>421
それだと別に労組が組む目的にならんからね
むしろ労組専従って男ばかりで、表面的な戦術としてはジェンダー平等掲げていても、むしろ反ジェンダー臭い
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:06:56.73ID:tZxGKnQU0
>>2
俺はこれまで自民党に入れてきたけど、岸田がほぼ民主党とか共産党とほぼ同じ路線に豹変したから初めて維新に入れる

マジでありえねぇよw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:07:33.68ID:+ml0zRWY0
立民
もうすぐ消滅するんじゃねーの?
社民は間違いなく夏に消える確率高いけどさ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:08:15.03ID:piAi9uBL0
>>376
変な例えしてるがつまるところ
正規と非正規の賃金格差を許容するってことになるぞ。
格差縮小を訴える側がそれ言っちゃうから
リベラルは基地外だって言われる。
企業の資金は有限。

ならば上の待遇を落として下の待遇を上げるしかない。
ところが金持ちほど負担しろと言いつつリベラルはそれをせず。
結局貧困層は制度を破壊するところに投票するしかなくない。


少なくとも俺が貧困層なら
絶対に労組や共産党には投票しないな。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:10:08.13ID:L4sfDoUf0
>>400
むしろアベノミクスは悪くなかったしな

2008 4,133,559.05 麻生 リーマン
2009 3,880,330.35 ミンス
2012 3,923,699.99 ミンス
2019 4,435,580.52 安倍
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

ミンスがいいと言ってる奴が真っ当に働いてないのは明らかだ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:10:43.93ID:Hu1aV6Ld0
>>378
日教組や自治、そのOBは共産入れるだろうな。元々民主党より社民党に入れたかったような考えの連中だし、分裂前は同じ組合だったします
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:11:15.78ID:tZxGKnQU0
つうかさ、岸田は今すぐ民主党に移籍しろよ
なんならもう脳みその半分くらいは共産党じゃねえかよw
何でこうなったのかちょっと理解不能だわ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:14:13.13ID:m407i0jD0
貧困層はガチで維新一択だと思うわ
非正規守らない政党に入れるとか自殺ものだろw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:14:56.52ID:tZxGKnQU0
>>378
いや俺から言わせてもらえば岸田はもう民主党そのものだわ

だから民主党に投票してもいつも選挙で負け続けて何も出来ない民主党支持から岸田(あくまで自民党ではなく疑似民主党としての岸田)に票が流れて、自民党から維新に票が流れる構図になると思う
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:15:12.89ID:fdswR0Vt0
パヨク撹乱必死だな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:16:11.40ID:x6It0JRn0
政権担当能力もなく批判ばかりの政党は要らないです。
そんな議員に歳費払うとか税金の無駄です。
さっさと解党してください
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:16:35.42ID:aYmvf+kO0
右からも左からも排除されたパヨクは大変だな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:17:04.22ID:hBWQPvpH0
パヨクを見たら知的障害者だと思え
常識だぞ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:19:42.09ID:q3XcpBhd0
今は賃上げ、働き方改革やら子育て支援やら与党が力入れているから、普通の労働組合員も与党自民公明に投票していると思われる。

野党はさらに厳しくなりそうな。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:19:59.45ID:b4cBjd9D0
>>7 >>10
山本太郎は、竹島を韓国にあげたらいいと
言ってるアホ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:22:35.36ID:/MG9HoSr0
>>441
そりゃ共産党に入れても経済壊れるわ貧困層は救われないわ治安悪くなる話の三重苦だからな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:23:52.34ID:tZxGKnQU0
岸田は自民党の培ってきた全てのリソースを民主党的な政治をやる為に使い始めてる

今回いつもと違うのは、岸田を批判する人間が自民党支持層だということ。
次の選挙は荒れるよ。政権がかなり左に傾いてしまったから、

・古くからの自民党支持層は維新に投票。恐らく維新が保守を担うようになる
・民主党支持層から疑似民主党の岸田に票が流れる。

この複合要因で最終的に民主党がかなり議席を減らすと予想してる。漁夫の利は維新
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:25:42.29ID:JFZvshNy0
立憲が潰れ保守の二大政党制になるのはいいことだな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:28:38.04ID:8KbI1kY40
背乗りアピールってもう社会党と一緒だな
どっちにしても立憲共産党は排除か
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:29:35.96ID:pWzIizEq0
タックスヘイブン
「パラダイス文書」で判明、中国企業と連携で石油資源開発も 鳩山由紀夫氏「名誉会長」の企業
https://www.sankei.com/article/20171106-V5N5WAGIVRK2BMLSZFNHMIWFEA/

情報BOX:中国が原油輸入の監視強化、国有企業や精製業者の調査に着手
https://jp.reuters.com/article/explainer-china-oil-idJPKCN2DC0TA

北朝鮮制裁回避絡みかなぁ・。プーチンも連座制裁かなぁWWWWWWWWW
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:29:38.82ID:aRcEQ44Y0
『選挙に行ってください』『国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために』立憲民主党の枝野幸男代表、選挙直前に公式アカウントで、外国人へ忖度のために選挙にいくことを日本国民に呼びかけ
https://togetter.com/li/1794098

そらこんなこと言う政党はダメだろ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:33:10.20ID:dQQTAIHy0
魔法の呪文
リアルパワー!リアルパワー!
アベガースガガーダッピガー!
モリカケサクラ!ジェンダーウィシュマ!!
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:35:07.78ID:6x/c1S840
【速報】 立憲・枝野氏が40人以上を引き連れて離党準備か ★2 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642610975/

離党するらしいぞw
立憲が浄化するなwww
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:42:50.36ID:TFkfuvQH0
>>3
外国人参政権推進の時点で論外
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:43:33.46ID:TFkfuvQH0
>>452
参院選の後でだってよ
立憲民主党に投票するやつは頭わいてるだろ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:44:55.37ID:1izpc5/z0
>>454
むしろ逆だと言われてるな

【パヨク終了のお知らせ】立憲民主、終わりの始まり…支持率激減、連合に捨てられCLP問題では内ゲバ 2
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1642381867/
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:45:26.93ID:71TAQejv0
>>452
議席取ってから抜ける気か
徹底的に追いつめないとあかんな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:48:21.17ID:0jriWMof0
取り合えず共産党も立憲を開放してやれよw

まあ共闘して上手く行きそうな地域だけ限定して部分的に
共闘すればいいんじゃないの?

全国一律共闘だなんて乱暴な事するから失敗するし共産党が
立憲を乗っ取る気だとか言われるわけでw
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:03:33.70ID:RlnyBHL50
>>4
女性だからとジェンダーで担ぎ上げられたけど、しがらみの無い現場上りの人だから出来たことだね
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:05:28.46ID:VGPL+1+e0
パヨクいよいよ排除だな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:11:40.06ID:vVqVhDiK0
>>462
愛知の民主王国が一夜で崩れたのにか

事実上パヨクは自殺するしか道がない
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:58.59ID:az+kblLA0
共産主義では労働組合は許されないから、決して交わることはないかw
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:19:47.66ID:NQ0w9/vl0
岸田首相 連合の新年交歓会に出席 首相としては9年ぶり
2022年1月5日 18時10分

連合 芳野会長 岸田首相と会談 春闘での賃上げめぐり意見交換
2022年1月14日 13時03分

立憲はもう終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています