X



【金融】住信SBIネット銀行のシステム障害 復旧 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:25:34.82ID:Pp+m2BAb0
なまえ、なげーな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:33:42.89ID:81SwJYFG0
みずほとダンスっちまったか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:38:06.16ID:rfXhOGGa0
某実態不明通貨が大きく動くたびにトラブってる印象
キャパどんだけ薄いんだよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:48:43.21ID:2hFtJvjX0
>>20
いや不運(ハードラック)とダンスっちまっただけで今回みずほ関係ねー
みずほのようにダンスっちまったと言えばそれはそうかもな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:14:45.62ID:mD7jQx0u0
サーバーがーMSアプデトで自動リブートー?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:41:49.95ID:Q84FHvVp0
>>18
オレの場合、2つの銀行(都市銀行と地方銀行)に口座 + キャッシュカードを
持っているので、「危険度1 * 危険度2」 が、総合した危険度になります。
(ここで、危険度は 0.01 とか 0.0001 とかで表します。)
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 03:48:19.13ID:6SFd9+8G0
SBI証券と同じ穴のムジナ銀行
預り金を株の売り買いに従って銀行預金として自動的に出し入れ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:32:49.12ID:9m+4pyYg0
今は知らんがここは不安定なIBMクラウドを使ってた。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:35:03.92ID:J712bu6A0
おれの口座残高、三倍くらいにしてくれた?
0038Horus
垢版 |
2022/01/22(土) 05:59:18.06ID:bOk7LkCP0
すみしんて略だけどみつすみしんとは略さないのね
で出資はフィフティフィフティのようね
珍しいよね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:09:56.34ID:/gPKWPOg0
みずほもどうにかしてあげろよw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:19:14.97ID:OpF79llX0
あらまぁ
アンケートにいい事書いたのにw
書かなきゃ良かった
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:20:49.71ID:M1qFF7zY0
日本の銀行が攻撃されてんのか?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:21:59.21ID:OpF79llX0
たぶん太陽活動のせい 地震も
嘘だと思うだろうけど
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:23:30.85ID:N19YoPKH0
ポイントサイトで口座作ると
結構すごい額のポイントもらえたから作ったな。
今は新規クレジットカードの引き落とし先にしてる。
残高ないけど。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:31:07.54ID:6FjEFyFB0
>>42
もうすぐ大地震が来る

大分佐伯震度5強→高知宿毛震度5弱→南海トラフ大地震となる可能性大。

大地震の準備をしよう。
0047Horus
垢版 |
2022/01/22(土) 06:57:44.94ID:w0w/zwjh0
俺の誤字脱字が多いと脳のダメージが大きいから九州のダメージについてはそこが指標の一つかと思われ
まあ関東民の俺が九州と運命共同体てのも不思議な話だけどね
どのみち被害者同士だから俺を責めないでテクノロジー犯罪者を恨んでね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:18:59.67ID:8SU7pPeW0
令和4年の第一号ホームランを期待通りみずほ銀行が場外へかっ飛ばしたけど、SBIも負けてないな
今年の日本が誇る銀行ITインフラレースは目が離せないな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:23:05.75ID:8SU7pPeW0
しっかし、昨今は攻撃側のほうがスキル高いし、日本はダイジョブなのかねぇ
ごめーん、データベース吹っ飛んだわwww
つって預金残高全員ゼロになったらどうなるんじゃろ
昨今は電子化だってんで紙の通帳廃止に動いてるし、何の証明もなくて泣き寝入り?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:00:31.21ID:9m+4pyYg0
>>55
うちもIBMクラウド使ってたけどあまりに不安定なのでAWSに乗り換えた。メチャクチャ安定。しかしソフトレイヤーはとんでもない詐欺だったな。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:01:16.46ID:FvaBN14k0
ジャップはコンピューター下手ですね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:06:59.17ID:Rtes+WVU0
みずほが悪いんじゃなくてジャップにまともなITシステム構築は無理なんじゃないの
萩生田さんがDXで外国人材積極登用いうのは間違ってないんだよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:12:05.09ID:InVjhslO0
>>34
利用者が少ないのか
地名度がないのか
できる子だと多少の失敗は許されるのか
メディアが関心がないのか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:38:57.55ID:7IOxIu+r0
大昔からのしがらみと顧客を大量に抱えているメガバンと
商品もサービスも大幅に少なく身軽な新興ネット銀を比較したらメガバンに失礼
歴史ある大銀行を3つ同時統合するという無茶を強いられたみずほは
あれでよくやっている方だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況