X



46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 ★3 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/22(土) 00:56:29.12ID:/tmzuSk59
◆Q:46歳。これから国民年金保険料を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?
「現在46歳です。高校卒業して2年間だけ正社員で働き、
その後はずっとアルバイト生活をしているので国民年金保険料を未納のまま、この年になりました。
最近、親が少し国民年金保険料を払う援助をしてくれるという話になり、
これから国民年金保険料を払いたいと思っていますが、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」(匿名希望)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220121-00040668-argent-column
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642775327/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:22:57.63ID:9qM4be4e0
>>182
ん?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:23:16.52ID:3y+b7MJc0
今は65まで払えるだろ
19年払えば大卒が60まで払った場合の
半分になるぞ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:07.70ID:ylfKlcMu0
無職こどおじとか年金受け取る年齢まで生きても無意味だろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:12.09ID:M+pkrBNn0
ムシが良すぎるけど払ったらいくらかは貰えるだろ
てーか今まで滞納してた分を一括で払う必要あるんじゃない?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:12.55ID:3TBIHMDP0
>>188
今の支給年齢のジジババが一番人数多いんだぜ
そして、それを支える人が既に減り続けてる状態なんで元本割れしてるよ
人の寿命が伸びてるってのは嘘でそもそも寿命系の話をすると必ず一部のアホみたいな長寿のジジババ出すけど
大半の人は70歳前後で死んでいる
つまり、貰えずに死ぬ可能性が高い、そして貰う前に死んだ人の年金を他人に渡してる状態を続けてる
既に自転車操業状態なんだよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:29.60ID:XIELKHuC0
>>182
馬鹿は黙ってた方が良いな

生活保護、つまり、地域生活扶助制度の金額を年金料が下回る場合
自治体は生活保護から補填しなければならない

但し、本人の申請が必要になるので、制度を知らないジジババが年金だけで貧乏やってる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:32.07ID:V8XUi8sn0
余裕じゃね?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:36.18ID:yh2I11ZT0
>>180
地域で定められた以上の家賃は出ないので、それ以上の家賃のところに住めば足りない分は自己負担
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:39.51ID:9qM4be4e0
>>195
というか親が死んだら3000万くれたからナマポになれない
1も親は金あると思う
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:44.08ID:YAlh5qHB0
サラリーマンなら絶対払ってるし未納者ってどういう人達なんだろうな???
バイトとか無職くらい?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:22.98ID:OPiZoSUj0
平成28年10月から厚生年金保険・健康保険の適用対象者が拡大となり、
週20時間以上働く短時間労働者
/www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2016/0516.files/1.pdf

2016年に年金強制されるまでの間に払わない選択した人が払う訳が無いじゃん
だって2016年から払っても満額もらえないんだから
途中から強制するんならそれまでのは免除しろってんだよ
まぁ今更遅いんだけどね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:35.96ID:+Jwaj31b0
お、こんな奴でもナマポできるなら転職失敗して仕事失っても簡単に申請通るかな!?
もう働きたくないわー
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:38.26ID:ZFkeGBVP0
俺加入月数295月。
保険料納付額:約270万
年金額(見込額)78万円(65歳支給)月額約4万8千円
60歳支給だと月額3万4千円程だったわ・・・(´・ω・`)
年金ネットで試算
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:38.74ID:/nqTojox0
>>200
絶対にうまく行かないと思うが、どちらかと言うと自己責任論寄りの考えの自分としてはもうBI導入しろやって気持ちになるわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:58.19ID:jKoA/CVN0
この人のケースだと障害年金も貰えない可能性高いからね。
初診日に受給要件満たしてない可能性が極めて高い
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:26:00.47ID:DB/oiddn0
昭和五十年生まれで高卒就職はバブルの余熱が残っていて就職楽だった。
二年で辞めたってのは、氷河期が始まってきた時に辞めたんだよ。
たぶん時勢読んでなくて舐めてたな。
同世代なんで分かる。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:26:10.95ID:AixWnDlP0
>>100
人生ほぼ売って老後貰えるのが20万以下とかw
まさに奴隷だな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:26:11.41ID:rx39tpGT0
>>182
いや、もらえる。もしその理屈だと年金受給額ゼロでないとダメなのかとなってしまう。
そもそも生活保護の旨味は年金と被る生活扶助部分より、医療扶助(医療費窓口負担ゼロ)
だとかNHK受信料免除、水道料金基本料免除(自治体による)、
あるいは特養等への入所にあたっての介護扶助のほうが大きいと思うし。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:26:58.76ID:OPiZoSUj0
>>216
掛け持ちして回避するのが底辺の基本知識だぜ
一箇所で週20時間以上働かなければ強制はされない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:27:30.72ID:XIELKHuC0
>>209
どんな田舎でも住宅扶助が5万を下回ることは無いと思うがな?

何処の話をしてんだ?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:27:31.82ID:Wd9tcge30
うちの母、去年から年金の支給が始まったらしいんだが、支給が始まった翌月には何故か支給されたお金を返納して10年待てと言う通知書が届いたらしい。

年金の手続きを手伝って貰った銀行に相談したら内容が頭おかしすぎてびっくりして年金機構に抗議までしてくれて他に応じた被害者が居ない調べるように動いてくれたらしいんだが。


ただ正式な書類ではあったらしいが初めて見る通知書だったらしく結局年金機構は何がしたかったのかは不明という。まぁ払いたくなかったんだろうけど、うちは全員ちゃんと納付してきてるしな・・・
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:27:33.26ID:zOQ2bFrd0
貰えるって言い切れる奴なんて詐欺師かお花畑しか居ないだろ
居たならそいつに補償して貰いなよw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:06.75ID:FKiThQUk0
>>184
でも、勝組かもな

裕福じゃないとそうは出来んぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:08.19ID:N1SuTnmK0
さすがに50付近までバイトはネタだろ?
つーか、いくつまで生きるつもりのプランなんだ?

年金は60から貰うのが最適解
減額されるけどね
ヨボヨボになった70から貰って何に使うんだよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:13.81ID:bo9Y+e3H0
親が金持っているなら
個人型?の年金組んでもらったらいいんじゃね
2500万かけてもらって20年分割でもらう契約で年130万くらいもらえるってやつ組んでもらったよ
相続税対策にもなるしいいと思うよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:35.50ID:pANAJ4xq0
10年払えば出るようになったんだろ
でも月16000円前後だっけ
国民年金料が月16600円くらいだから、自分で積み立てしてるのと同じだな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:38.00ID:rx39tpGT0
>>189
年金はケースワーカーやら資力審査やら絡まない、いわば自由にできるおカネ。
生活保護と違って何か収入が入ってきてもそれでストップされるわけではないんだから、
自己負担ない限りは権利は確保しておいたほうがいい。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:13.35ID:5gdf9Yd40
いや、そんな事は年金事務所に聞けよアホなのか
んな所で質問してるからいつまでもうだつが上がらないんだわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:21.12ID:9qM4be4e0
>>220
奥さんも貰えるがな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:25.10ID:F5rNNCpT0
>>173
だから通貨量増やしたくない場合は国債を借り換えすればいいんだよ
国債って知らないのか?w
よく生きてるなw
おれなら恥ずかしくて死んじゃうよw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:49.07ID:iPPUPAXU0
給付金で年金の未納分を払う人とかいるかもね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:30:54.60ID:aeWY7ztZO
しらん
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:05.72ID:SxMf8m2q0
年金制度崩壊してるからどーせ払われないとタカを括ったほうがいいな
払ったら払っただでどーせ不安をかかえこむんだよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:09.56ID:FKiThQUk0
>>233
この例だとそう見えるが、リストラされてこの年でバイトは幾らでも居るぞ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:09.35ID:3TBIHMDP0
70代って大半の人が死にまくってるんで75歳まで支給を引きのばした人は大半貰えずに死んでるのよ
そして、その年金貰えなかった人の分を別の人の年金として渡してるのが年金の現実
既に、日本の年金は破綻してるのと同じ、本当に破綻してないなら支給年齢を下げる事も支給額を下げることもない
これが年金の現実、つまり日本の年金は既に破綻してる為今の46歳が貰えることは絶対にない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:13.34ID:71pnd2ni0
本気で聞いてるなら真面目なやつだな。不憫な人生だわ。生活保護受けなさい。こういう人は国が助けなさい
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:27.93ID:jKoA/CVN0
免除制度に切り替えて無いと10年分しか過去に遡って納める事出来ないからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:29.31ID:9qM4be4e0
>>236
ナマポはたくさんオゴッて貰ったら引かれるんだよな
贈与になる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:30.63ID:pANAJ4xq0
>>227
46歳〜71歳まで払えば25年で、(現時点では)月4万くらいになるはず
でも71まで払うって、もう死にかけか死んでるかだろうな
それに25年後には支給額も減ってそう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:32.06ID:iPPUPAXU0
非正規をこき使ってきた人の年金基金を、非正規が年金を収めて支えているの?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:38.39ID:Rv6eMYSi0
ナマポ申請すべき
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:49.02ID:sn9SMBUk0
>>177
法廷免除を申請したばあい受け取れる年金額も、本来の半額になってしまうけどな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:15.36ID:E6rymhQn0
>>212
あっ、やっぱり2016年だったか
それまで非正規氷河期は自分で勝手に入れって言われてたんだよね
んで非正規で給与が低いのに13,000円も払える訳が無いから払わなかった
そして2016年突如強制してきた
当然今まで払ってないものが今から払ってももらえるわけがないのに1万6千円も払える訳が無いからみんな逃げた
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:19.48ID:iPPUPAXU0
非正規をこき使ってきた人の老後の年金基金を、最低生活費ぎりぎりの非正規が、身を削って年金を収めて支えているの?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:43.09ID:a4jMzQ3U0
ナマポ一択だよ。国保免除になるし。加入期間にも参入される。
今バイトでいくら稼げてるか知らないが。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:46.62ID:rx39tpGT0
>>215
そのほうがスッキリはするんだよな。財源全額税方式の基礎年金も老人限定BIとも言えるし。
あるいは対象を現役世代まで広げるなら規模は小さくなるが「給付つき税額控除」、
アメリカのEITC(勤労所得税額控除)がこれに近いが。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:04.11ID:iPPUPAXU0
非正規をさんざんこき使ってきた世代の人の老後の年金基金を、最低生活費ぎりぎりの非正規が、身を削って年金を収めて支えているの?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:09.73ID:XIELKHuC0
>>256
障碍者年金は年齢加算もあるから、普通の年金貰おうとは誰も考えないけどな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:29.11ID:k2bxKJDY0
>>237
最近多いよな
然るべきところに聞かないくせに、SNSで顔も素性も知れないような奴に質問して
そっちは鵜呑みにする奴
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:39.44ID:ptoIQsKO0
次は誰がどこで何をするんだろう?
毎日ワクワクが止まらない
コロナが始まってから世界で一番幸せな人間に
なったかもしれない

もしかして俺の気持ちを世界が汲み取ってくれた
そうとすら思える
もっともっと苦しみが蔓延してほしい
世界が憎悪の牢獄になってくれ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:41.50ID:Rv6eMYSi0
ジョーカーになられたら大変だよ

ナマポでゆっくりしてくれ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:01.43ID:yh2I11ZT0
>>228
普通にあるよ
5万なんて一軒家が借りられる額だぜ
ナマポが住む市営住宅(アパート)なんて家賃二万円程度だぜ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:11.43ID:iPPUPAXU0
非正規をさんざん見下してこき使ってきた人達の年金の原資を、非正規が支えろって?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:24.73ID:XIELKHuC0
とにかく、年金保険料は、払った人がリターンを受けられるよう、
積み立て型にしないと誰も納得しない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:27.30ID:3TBIHMDP0
>>260
元本を切り崩して支払いをして更に赤字国債発行して払ってるのに20年後に自分達が貰える額を残してるとでも?
それは流石にないよ、10年経った時点で年金の原資は1円たりとも残ってないよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:38.15ID:lpfYHOin0
その年から払ってもね
どうせ年金なんて貰えなくなるから払うだけ無駄
に騙された情弱なんだろうけど
このスレにも同じような事言ってる奴いるが
そいつも未納なんだろうなw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:53.01ID:SiNQab3S0
生活保護とか簡単に言うけど金のトラブル生活のトラブル
などで愛想尽かされ仲違いしてる親族とかが面倒見るよって追撃の正義棒で叩くために嘘ついただけでも降りないらしいし
真面目に働いて年金払うしかないわ…そもそも困窮すると役所に行くだけのコスト労力もしんどいだろうし…
困窮して金借りにくる人とかみるととにかく真面目に働く
普通やや下迄のラインの社会生活にしがみつかないわけにはいかん気がしてしまう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:53.10ID:u70TtXmv0
>>259
そもそも、中抜きしてデタラメの限りを尽くしていた年金機構(旧社会保険庁)が悪の根源だろ?
何言ってんだ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:56.09ID:pANAJ4xq0
>>39
生活保護もなくなってたり現物支給になってるかもしれんがね
誰でも受けれないだろうし、親戚にもわかるし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:08.31ID:DB/oiddn0
>>265
目の前の医者の見解よりネットで得た知識を優先する患者とかw

自分が手間暇かけて得た知識に真実味を感じるのは、本能的な物なのかもな。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:13.15ID:iPPUPAXU0
非正規をさんざん見下してこき使ってきた人達の年金の原資を、非正規が支えないといけない理由はなんで?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:18.35ID:6zXbR9tD0
>>1
トリクルダウンは失策
トリクルダウンのパクリでしかないアベノミクスも失政ということ。

バイデン大統領もトリクルダウンは失政だと認めた

地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

地方民は公務員の奴隷
地方だと何歳になっても正社員で手取り15万円とか珍しくない。

狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市
無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り

地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持

無駄だらけ

血税はもっと有効活用すべき
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:20.01ID:rx39tpGT0
>>252
一定額以上の臨時収入あるとそれ使い切るまでは止められるからね、
良い悪い別にして隠し通したら知らんけど。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:21.34ID:WX+lCHHf0
今まで免除してもらってたけど、これから満額払うって事かな?
免除してもらってたなら未納扱いじゃないよね。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:38.70ID:N1SuTnmK0
>>245
ベーシックインカムとか仄めかしてるしそろそろ撤廃するんじゃね?

年金制度なんて昭和の制度いつまで引きずっているんだか…
人口が増え続ける前提の制度だろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:50.90ID:F5rNNCpT0
>>130
財政破綻wなんて言葉使ってる時点で
うわあぁ、こいつ頭悪いわと思われるんだよw
マスコミはバカだから使用してるけどなw
それを真に受ける方も池沼
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:50.90ID:F5rNNCpT0
>>130
財政破綻wなんて言葉使ってる時点で
うわあぁ、こいつ頭悪いわと思われるんだよw
マスコミはバカだから使用してるけどなw
それを真に受ける方も池沼
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:54.26ID:E6rymhQn0
>>267
老後にナマポ申請する
断ったら自爆テロ
ナマポだけじゃ生きられないからバイトするけど
それでナマポ取り消されたら自爆テロ
これが俺の人生設計
すまんな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:04.02ID:jKoA/CVN0
1/4でも良いから免除制度にしといた方がいいぞマジで
免除の状態で未納なのと何もせずに未納なのは天と地程の差かあるぞ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:12.50ID:iPPUPAXU0
非正規をさんざんクビにしたり使い回して見下してこき使ってきた人達の年金の原資を、非正規が支えないといけない理由はなんでですか?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:19.40ID:btn4Spqp0
年金は払っとけ
満額はもらえないが、途中で大けがしたときに
障害年金を受給できる場合もあるし
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:25.82ID:Dz9McaGv0
>>1
資本主義とは浪費

ビジネスモデルを構築し
他者と比較し、煽り貶め、扇動して浪費させるのが新自由主義経済のビジネス

価値の想像とか言ってるがただの煽りだからな

結婚≒浪費

結婚しない人を差別しているのは
地球資源を浪費させることでマネーを吸い取るとが、できなくなるから
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:52.62ID:jOB5DVcx0
年金貰えないけれどナマポで暮らせる
ある意味勝ち組だぞ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:03.49ID:sn9SMBUk0
>>264
それは初耳だったな。詳しく
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:07.19ID:bdU+wjGX0
日本人だったら無理です。
薄汚い朝鮮人やだったら濡れ手で粟。やりたい放題です。
一切払っていなくても、年金は最大金額出ます。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:14.58ID:iPPUPAXU0
非正規をさんざんクビにしたり使い回して、見下してこき使ってきた人達の年金の原資を、非正規が支えないといけない理由はなんでですか?
なんで地獄に落ちないの?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:15.47ID:u70TtXmv0
>>283
自営業だけど、実入りの3割は税やら何やらで持って行かれる感じだな。
公務員は半分に減らしていいよ、もう。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:19.94ID:XIELKHuC0
>>268
一般に家賃を払って入居する者は2万で
ナマポは5万になってたりするんだがなあ、世間を良く知らないんだろうなあ君は

まあ、何にしても、ナマポの『手取り』は変わらない訳だ
しかし、年金の場合はそうはいかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況