X



日向灘震源の地震、南海トラフ想定域内 気象庁「注意深く監視する」 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/22(土) 08:28:55.38ID:JxcFYwAb9
 22日午前1時8分ごろ、日向灘を震源とする地震があり、大分市や大分県佐伯市、竹田市、宮崎県延岡市と高千穂町で最大震度5強を観測した。気象庁によると、震源の深さは45キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・6。震度5弱を高知県宿毛市、熊本県阿蘇市などで観測するなど、中部から九州の広い範囲で揺れが観測された。津波はなかったという。

 同庁によると、日向灘は、30年以内に70〜80%の確率で起こるとされる南海トラフ地震の想定震源域内。しかし、同庁は今回、南海トラフ地震で想定される陸側と海側のプレート(岩板)の境界での地震ではなく、それよりも深いプレート内部で発生したものとみている。

 同庁は同日未明に緊急の記者会見を開き、束田(つかだ)進也・地震津波監視課長は「地震活動を注意深く監視する」と述べた。

 南海トラフ地震の想定震源域は、東海から九州の太平洋沖とされる。同庁では、想定震源域周辺でM6・8以上の地震が発生した場合、専門家らで構成される検討会を開いて南海トラフ地震との関連を調べるとともに、「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表する。今回の地震はそれよりも小さかったため、該当しなかった。(吉沢英将)

朝日新聞 2022年1月22日 4時39分
https://www.asahi.com/articles/ASQ1Q1FL3Q1PUTIL05X.html?iref=comtop_7_03
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:48:19.68ID:PUHHxRY40
俺の初夢は地震で日本崩壊だっらからな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:49:01.81ID:H3PjTA5Z0
やっぱ本命来るのか。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:49:03.67ID:CwiyFw970
>>13
気象庁ってただの報告係みたいになってるもんな
「地震おきました。余震に注意して」
を言うだけの簡単なお仕事
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:49:44.54ID:TBKyi3yD0
>>58
株価暴落、ハイパーインフレ、ロシアvsウクライナ・・・ネタには困らないな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:49:52.09ID:oHQgYm/50
南海トラフなんて起きたら岸田政権が吹き飛ぶわw
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:50:50.34ID:PQ4Mig5F0
見てるだけならお前らでも出来る
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:50:53.87ID:PUHHxRY40
本震くれば医療機関は機能しなくなるからワクチン後遺症だの重症患者だのは辛いことになるわな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:50:58.21ID:uIO5q05o0
>>53
経済的に何も影響力ないからな
九州人からしたらパリの福岡No. 1企業が九電という無能ぶり
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:52:23.62ID:KwvZa8Dk0
>>1
マジかよ思わずしっこンコ出た
扉の外で次の人が待っているからそろそろ拭いて流して出るか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:52:50.76ID:jRIC6UTZ0
>>1
「伊方を止めろ」と命令してくれ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:52:58.10ID:mUc251He0
まぁ、地球からすりゃ1000年や2000年なんて「また明日な!」のレベル
まして数百年なんか映画一本見てるようなものだ
そりゃ今日にでも本命が来たところで何らおかしくない

人間の時間感覚で語ってる奴はマジで阿呆
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:55:36.78ID:idsVVWTR0
>>40
中国地方で連続して大きいのが来たら始まるんだろうけど、
まあもう一段二段来てからだろうから今年はないと思うわ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:57:28.13ID:0mzt/iLq0
>>84
終わりの始まり
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:57:35.28ID:gZemiK5i0
>>57
やめたれwww>>26
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:57:59.01ID:OfAFu+Kc0
>>61
甘い。その報告が杜撰の一言だわ。来ねー津波の時に警報出しまくってスカってホントに来るとき逃げない。ない方がマシ。
天気予報もAIにやらせてその画面を各自が閲覧しれば事足りる。解体しろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:58:38.65ID:0mzt/iLq0
それでも地球は存在する
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:59:09.09ID:TigfFpuy0
なんかトンガの噴火と連動してないか
NZ地震→東日本

南半球の1週間後に来るから怖い。関東もしばらく警戒すべきでは
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:59:31.13ID:M3KCcNL50
予言されてます。マールブルグ病がコロナを押すように到来してくるようです
でも大丈夫。ワクチンはできてますから
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:59:51.26ID:0mzt/iLq0
不安定な状態だから
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:01:07.28ID:7Fx+ky9c0
東日本大震災の時も前震なかったっけ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:01:55.42ID:0jriWMof0
まあ気象庁も広報の担当者を変えた方が良いかもねぇ・・・

まあこの前のトンガの衝撃波津波?は冗談抜きで科学的にも初見だったから
あたふたするのも仕方ないとはいえあのオジサンは印象悪くしちゃったしw

本人にも気の毒とは思うけど別の人に代えてあげたら?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:02:27.87ID:WPDKZDsl0
>>23
うっせぇわ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:02:48.31ID:WCZoOwEB0
伊方原発なんか動かしててええのか?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:03:28.63ID:0mzt/iLq0
>>96
マールブルク病て強烈な毒性だからパンデミックにはなりにくいね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:03:49.36ID:+nYkITy90
>>36
時間あったなあの時間は助かるわ
まあ身構える以外何もできなかったけど
落ちてきそうなものもないし火もついてないし充電はしてたし
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:04:41.97ID:0mzt/iLq0
>>106
わかんない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:04:59.94ID:3HYK5+B80
その仕事やらせて
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:05:07.44ID:JUDPVoOl0
>>19
当たるも八卦
当たらぬも八卦
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:06:19.12ID:A5v9Zv1j0
>>1  
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:06:31.38ID:JUDPVoOl0
>>連動するかも
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:07:39.61ID:t9Yo0Cfi0
>>106
こういう書き方する奴って頭悪いよな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:07:45.50ID:f0V9ni180
日銀とか気象庁って注視だけしてるお仕事なんだな
ドモホルンリンクルの雫が落ちるの見てる人と同じだね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:08:06.93ID:OfAFu+Kc0
>>113
低能は噛みつくな。AI担当メカニックだけにすりゃ大幅人員削減できるだろ?10人位で十分だわ。
測候所も全て無人つか廃止。全てアメダスデータで十分。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:08:28.13ID:TBKyi3yD0
>>90
手話通訳さんがいない時に使う
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:08:48.71ID:O8CVCuwo0
>1
この日向灘の地震も予想できなかったくせに偉そうだな
気象庁に予想なんてできやしない。無能だからな。
結果だけ発表してればいいんだよ。無駄なことして金使うな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:09:09.10ID:fZw5K0vB0
気象庁って要らなくね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:10:34.45ID:0jriWMof0
>>110
でもあの時の前震はM7オーバーだったしその後も狂ったかのように
余震が続いてその果てにあの大震災だから・・・

でも今回も余震が酷いよね?
M9クラスの大連動ではなくM8クラスの日向灘のみの巨大地震は
無いとは言えないかも・・・

でもこれ起こると逆にM9クラスの大連動の超巨大地震は回避されるし
何ともかんともだねえ・・・
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:10:42.23ID:ABHl1bNJ0
雪が降ってるんだからその重みで地震は当たり前だろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:10:57.85ID:DB46od1R0
今回の地震は南海トラフ地震の想定震源域内だが規模はM6.6
これがM6.8以上だと南海トラフ臨時情報発表
助かったぜ、、、ということで良いんだよね気象庁さん
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:11:04.53ID:sT61sTPH0
家にいたら逃げれる自信はあるが
会社にいたら一人ダッシュで逃げるわけにはいかんやろ
こういうデリケートな問題が嫌すぎる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:11:21.64ID:nozOhudU0
>>110
覚えてる!この時津波も観測されてたんだよね。
警戒するように、テレビでもアナウンサーが言っていたような記憶が・・・
とはいえ、あれは想定外過ぎた。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:12:35.29ID:vqlry+S20
どうみたって前震だろ
東日本大震災の時だって同じくらいの規模の前震があった
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:13:31.51ID:nozOhudU0
>>106
どこ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:13:39.32ID:KnHTz5rA0
ついに2年前の備蓄パスタ500キロが活躍するかな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:14:01.45ID:Rv6eMYSi0
僕たちは苦難の時代「令和」を生きている。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:14:04.17ID:0jriWMof0
でもこの余震の数の多さは心配だよ・・・
日向灘部分単独での巨大地震は無いとは言えないんじゃないかな?

もうちょっと世間は警戒しても良いかも?
ああ東京が軽視してるだけで九州四国は大騒ぎなんだっけ?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:14:47.29ID:vBFjFT5v0
>>134
トンガと連動して動いたと
考えるのが妥当だよね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:16:31.73ID:ydTUr4yJ0
気象庁って国交省管轄なのけ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:04.75ID:0jriWMof0
>>137
全く影響ないとは言わないけど連動なんて言葉を使う程の
関係性は無いと思うけど・・・

南海トラフは必ず連動する訳じゃなくてM8クラスでバラで
起こる事もあるんだからそれも警戒しないと!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:14.35ID:nozOhudU0
>>136
これを前震と考えて、1週間〜2週間の間じゃないかな?
2年後はまた別の地震活動が起こってるよ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:46.53ID:ZiYg/Lfp0
自然災害が雪がたまに積もる程度で原発からも遠い富山が一番だな
太平洋側は大地震ばかりか毎年の水害で家建て直しとか住める場所じゃないよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:18:16.30ID:z8ouL1zG0
>>5
気が向いた時に見るだけで後はボーっとしとるわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:18:16.22ID:h8mCss9K0
トンガ→日向灘→
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:18:45.82ID:nozOhudU0
>>135
四国まるごと水没じゃん。怖い
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:19:00.62ID:uq1OC53x0
>>147
富士山爆発
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:20:20.04ID:vBFjFT5v0
>>140
東南海+沖縄まで連動して
M10地震ってロマンがあるものねw
山で言えば山体崩壊的なw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:20:48.23ID:nozOhudU0
次は北海道に来る。
近いうちに
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:21:18.58ID:iaRvoeAK0
東日本のときもNZで大地震後数日だったからね
今回もトンガ後数日だし

やっぱり連動してるのかな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:21:54.74ID:OfAFu+Kc0
>>83
できないことを出来ると嘘ついて税金をブン捕るてヤクザかよ気象庁は?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:22:23.08ID:t4M7HD1G0
何時でも覚悟を持っておけば心配要らん
成る様に成るだけさ
古人もそれを経験して生き延びて来てるんだから
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:23:09.34ID:RpK1a+dz0
安定の見守る発言。
南海トラフ監視地域での地盤沈降傾向は甚だしいのだが
気象庁のひっそり公開してるページでしか記述が無い。
この国は大事の前は隠すよなぁ。東北も前震があったのに。
まぁ,あれはトンデンの原子力災害が重篤なんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています