X



【新型コロナ】オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性! [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 23:34:56.22ID:gNqt9gHh9
 当院では2022年1月11日以降、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査陽性者が急増し、オミクロン株の流行を実感している旨、前回のコラム(症状別・気管支喘息に使う漢方薬の選び方)で少し触れました。ここ1週間での知見をまとめましたので、読者の先生方のご参考になればと思い、急きょ担当編集者の方に無理を言って記事にしていただきました。

 経口抗ウイルス薬が特別に承認されたとはいえ、オミクロン株への効果が限定的な可能性があり、加えて小児や妊婦さん、授乳中の方には使用できません。急激な感染拡大が見られる今、発症早期からすぐに(PCR結果を待つことなく)開始できる漢方薬は、有用性がますます高まっていると私は考えています。

 当院では約2年にわたって発熱外来を実施しており、多数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんを診察してきました。これまでの経験から、デルタ株までとオミクロン株とでは、漢方薬治療の感受性が大きく異なることを、この1週間の経験で明確に実感しています。

 あくまでも一開業医の少数のデータではありますが、柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。これから数週間は続くであろう大波を乗り切るためにも、新型コロナを疑いながら解熱鎮痛薬のみを処方するのではなく、ぜひ漢方薬による治療も検討していただければと考え、当院でのデータを共有いたします。(以下ソースで)

ソース 日経メディカル
 【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症37人への漢方薬治療の報告
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性!
2022/01/21
松田 正(みさとファミリークリニック院長)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:13.24ID:zG1WDhcf0
>>272
アマゾンのは中国資本入ってるから止めとけ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:16.78ID:7YmkPF370
>>262
のど飴はガチ。
今日舐めて治った。
完璧ではないが必須。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:23.94ID:TtrZ9ckj0
>>279
ワクチンと葛根湯合わせるなよ
死ぬぞ?
薬物きちがいか?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:26.55ID:sI9ol3+H0
>>262
最初は美味かったし、これで健康になるなら天国だなって思ってたら本当に風邪は引かないし体調バッチリ、ただ飽きたら味が大嫌いになる
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:27.94ID:rYanBZHD0
漢方以下のワクチン打ったやつw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:46.81ID:pqvndxU60
小林製薬の陰謀w
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:47.07ID:6tMhQiwg0
解熱薬で解熱したら解熱薬が有効って理論になるぞ
最近、文系医師のハチャメチャな主張が目立ちすぎるんよ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:11.90ID:bFebxKxY0
反ワクだけどイベルメクチンはいらない
ワクチンと名前が似てるし
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:12.97ID:Zv97ghBu0
>>282
マツモトキヨシとかサンドラッグにある
病院で処方してもらうのが一番安い
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:14.59ID:prnBx4th0
>>275
自分も駄目だわ。
葛根湯ですら脈拍がめちゃ上がるから麻黄湯とか無理そう
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:18.49ID:g//NuvS60
>>224
麻黄から、覚せい剤にもなる成分のいエフェドリンを除去する特許も取って
いるらしいから、かなり真剣にやってそうだね。
まあ、漢方の大手、ツムラがかなり噛んでいそうだからな。w
フェイズ2に入ったという報道でツムラの株が上がったというしな。w
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:31.32ID:wy60aSju0
モルヌなんとかより正解だと思うわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:31.44ID:QxCFY5Ov0
漢方は長年因果を研究した植物由来の栄養学だからな

かたや西側の薬は効果があったとされるデータ(数字)で因果は無視だからね。しかも都合よくデータいじるから わら
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:51.04ID:gWqhrwBw0
葛根湯の成分は有名どころしか使ってないから手に取りやすい
何かの石とか骨とかの漢方はハードル高い
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:57.93ID:rBmPEa7k0
葛根湯は薬に部類に入らんのじゃね?
コンビニにもあるし
違うんかなぁ?
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:59.50ID:bbml7wR40
>>263
風邪のひき初めは葛根湯と喉の消毒が効く
スレの上の方に書いてあったが、熱いシャワーを浴びてさっさと寝るのも効果的
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:12.14ID:bFebxKxY0
くず湯とどっちが効くんかな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:37.29ID:IiSYR6xI0
>>251
中国人観光客が買い占めてたので、一時期ブイブイ言わせてた龍角散も
今は国内向けに必死にCMしてるからね
買って応援してあげよう!
喉がやられるオミクロンには効きそうだし
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:38.42ID:ngbyIF0Y0
>>1
アジアやアフリカで、薬が足りないと
薬草使って急場をしのいでる国はたくさんある。
あくまで初期段階だろうけどね。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:56.08ID:pBPRXH8m0
こら葛根湯の宣伝するな
なくなったらどうするんだ
早期服用すればあれほど風邪に効く薬はないのに
去年からお世話になりっぱなしだ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:19.79ID:maoC5pFf0
葛根湯はメーカーによって効き目に違いありすぎだわ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:22.30ID:R3r+EXOi0
>>288
普通の風邪薬は症状を緩和させるだけ
喉が痛いなら痛みを緩和させるとか
葛根湯は体温を上げることで自分の免疫力を高めようとする薬
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:36.13ID:JofMGEUQO
>>245
マジでそんな感じだな
普通の風邪への対処方でオミクロンは治せそうだ
医療逼迫懸念とはなんだったのか(笑)
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:50.76ID:BBunINty0
風邪やん
知ってたけど
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:51.32ID:QNcL1+AJ0
後は甘い塩水の様な飲料水を2リットル枕元に それをガブガブ飲む
当然トイレに行くけどそれは御愛敬
毛布をかぶり汗水流し爆睡
※泡吹いたりビクビク痙攣する人には駄目絶対!
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:57.97ID:cybHNTaM0
梅醤番茶に本葛入れて飲んでる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:06.12ID:rYanBZHD0
漢方飲みますか?ワクチン打って人間辞めますか?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:21.35ID:g//NuvS60
>>259
白木さん、漢方に傾斜しているので、評価が低くなったのかもね。
日本の医学界は漢方をアホにしているから。w
その白木さん、葛根湯は、治療薬より予防薬として適しているんじゃないか?と
論文でちょこっと言及しているね。w
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:33.05ID:lcIsooJr0
白湯が良いようですよ(笑)
ウイルスなんて小さな物で、包んでいる脂質なんて白湯で簡単に剥がして無力化出来ます(笑)
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:52.55ID:SEWGMgur0
910 ウンピョウ(茸) [US] sage 2022/01/23(日) 21:44:18.80 ID:nMkGO4M70
他の部位は酷いから5ちゃんでも見せたくなかったけど
他にも似た症状の人が居る可能性も考えてもうちょっと酷いのもうpしとく
これが背中、顎まで来てる
今度のはグロ注意な
じゃあおやすみ!お前らもお大事にな
318 ウンピョウ(茸) [US] sage 2022/01/23(日) 20:44:21.93 ID:nMkGO4M70
9月に職域でモデルナ打ってから蕁麻疹みたいなのがポツポツ
10月の2回目打つ前に医者に相談「まあ大丈夫でしょう」
それから2ヶ月の12月には足裏から顔、頭、全身ボッコボコになったけどワクチン関係ないんだよな?
画像注意
tps://i.imgur.com/QQeOFwy.jpg
tps://i.imgur.com/eFQZ8JG.jpg
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:58.01ID:wRDtJoiW0
熱出て病院行ったけど、指に付けるメーターが94だった。
医者は普通と言ってたけど薬剤師の友達はおかしいという。
コロナは陰性だった。どうなんだろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:09.85ID:p7FiYO+u0
日本がまたやってくれた!
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:09.89ID:NPSmh7ga0
マスゴミもしぶしぶ新型コロナがただの風邪に過ぎない事実を発信し出したな
今まで大本営発表を垂れ流してコロナを鬼畜米英のように扱い
ワクチンの効果を過大発表してきた手前明確にはただの風邪だとは言えんようだが
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:20.16ID:jk2vtCsz0
死にたくない暇なじいさん方が明日ドラッグストアに大挙するぞ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:23.41ID:WRX+Tnc80
漢方はきちんと処方を受けた良いと思うよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:24.87ID:nJzn1eDv0
>>323
入ってる成分は同じようだが
それぞれの割合がメーカーによって違うらしいね
(´・ω・`)
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:34.59ID:pBPRXH8m0
>>340
葛根湯は風邪を治す薬じゃなくて
風邪にかからないようにする薬だよ

ちょっと寒気がするとかノドがいたいとかの時に飲むと
風邪をひかないよ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:51.73ID:rBmPEa7k0
前は本当に風邪をひいてたけど
今は全く風邪自体ひかないしなぁ
これから先も引くことは無いだろう
免疫の大切さがよく分かった
ありがとう茶番コロナ!!!!
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:08.11ID:xDS0BHNE0
>>219
感染研やジョンズ・ホプキンス大学より全然信頼出来るわ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:21.11ID:EKzHNwp30
>>323
ツムラの飲んでるわ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:27.04ID:LtxbMHPH0
これ信じる奴は鹿の角の粉末とか飲んでそう
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:54.61ID:rFpfDVwB0
葛根湯もいいけど、冬に限らず寒気がするかもと思ったら背中上部の風門に、それでも温まらなかったら腹に小さいカイロ貼ってる
あとは栄養ある食事に十分な睡眠、手洗い、マスク、ストレッチ
これで何年も風邪にもインフルにも罹患してないわ
コロナもリスク高い行動してない限りは回避できるかな?と思ってる
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:57.97ID:vUl0v0Oc0
>>70
麻黄湯ってインフルの時も解熱が1日早くなるとかでタミフルと併用で出されることがあるから
コロナにも有効かもね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:13.29ID:Uy/l+/MD0
うんこにおしっこを混ぜて、グツグツ煮込みながらかき混ぜる。水分が飛んでカサカサになってきたら、それを乾かす。粉になれば、それがちんぽう薬の「運粉」
運を運ぶうんこの粉
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:16.59ID:M05S3bMR0
>>340
なんか風邪引きそうってときに飲むんだよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:26.15ID:uQONoFVp0
葛根湯飲むと身体が風邪乗り切りモードになるからな
自前の体力+葛根湯ブーストでコロナに勝てる人もいるだろうな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:50.63ID:YXBhGxGO0
>>227
蜂蜜&生姜湯最強
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:56.75ID:lcIsooJr0
灯油ストーブが良いようですよ(笑)
炎による対流で部屋のウイルスなんて直ぐに無力化出来ます(笑)
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:29:59.27ID:pBPRXH8m0
>>365
心臓バクバクさせて体温を上げるだけだけどね
それでも体温が高まると免疫力は高まるから(適当)
さあ葛根湯飲んで寝よう
土日に会社でコロナが5人出たそうだw
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:03.58ID:ewexvvsP0
これははっきり言える

効くわけがない ホットココアのほうがよっぽど効果的
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:03.63ID:sI9ol3+H0
>>361
1番ね、他のメーカーが「いいとこはすべてツムラさんが持ってくから残りもんしかないよ」って愚痴ってたらしい
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:07.60ID:8r+owOEL0
漢方が風邪を治すことはないよ
風邪が治る過程で漢方を飲んでいただけ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:13.28ID:n6lWc6UT0
>>367
そんな無駄な努力やめてワクチン打ちなよ
打つとスキッとするよ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:24.69ID:BJ6vnRPa0
お正月明けに喉が切れるように痛くて咽頭炎だったようで
抗生物質とイソジンで治った
もしかしたらオミクロン株だったのかな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:36.30ID:bbml7wR40
>>342
一般的には病院の(パルスオキシ)メーターで94だとあまり好ましい状態ではない。

もちろんその病院で使ってる機材が劣化していて低い値が出やすくなってるから医者は意に介さなかったのかもしれないが。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:37.43ID:/UeO3jbe0
葛根湯はなんぼ試験管調査してもコロナを倒すことはないぞ
しかし効く
理由は簡単、葛根湯は体に入ると熱を上げ汗をかかせ、自らの免疫反応を高める
免疫がコロナを倒すから効く
ゾクゾクしてからでは遅いな、必要なタイミングは喉の感覚で分かるようになる
一服で翌朝スッキリ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:47.05ID:pBPRXH8m0
>>372
そういう違和感のあるときにすぐ葛根湯飲む
これで本当に風邪をひかなくなったよ
コロナかな、と思ったことすらあったけどね

オミクロンはのど痛いらしいね
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:58.48ID:CFfj279j0
若い頃は葛根湯効いたイメージ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:31:05.06ID:YXBhGxGO0
>>355
風邪という落ちになったとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況