X



【新型コロナ】オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性! [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 23:34:56.22ID:gNqt9gHh9
 当院では2022年1月11日以降、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査陽性者が急増し、オミクロン株の流行を実感している旨、前回のコラム(症状別・気管支喘息に使う漢方薬の選び方)で少し触れました。ここ1週間での知見をまとめましたので、読者の先生方のご参考になればと思い、急きょ担当編集者の方に無理を言って記事にしていただきました。

 経口抗ウイルス薬が特別に承認されたとはいえ、オミクロン株への効果が限定的な可能性があり、加えて小児や妊婦さん、授乳中の方には使用できません。急激な感染拡大が見られる今、発症早期からすぐに(PCR結果を待つことなく)開始できる漢方薬は、有用性がますます高まっていると私は考えています。

 当院では約2年にわたって発熱外来を実施しており、多数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんを診察してきました。これまでの経験から、デルタ株までとオミクロン株とでは、漢方薬治療の感受性が大きく異なることを、この1週間の経験で明確に実感しています。

 あくまでも一開業医の少数のデータではありますが、柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。これから数週間は続くであろう大波を乗り切るためにも、新型コロナを疑いながら解熱鎮痛薬のみを処方するのではなく、ぜひ漢方薬による治療も検討していただければと考え、当院でのデータを共有いたします。(以下ソースで)

ソース 日経メディカル
 【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症37人への漢方薬治療の報告
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性!
2022/01/21
松田 正(みさとファミリークリニック院長)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:03:02.03ID:FRZI9Ryn0
風邪で熱でる前のごく初期に飲めば葛根湯って効くよね
ただ熱でた後だと飲んでも意味ないから素直に解熱剤飲んどけって感じだど
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:03:02.25ID:ewexvvsP0
こういう医者には注意が必要
日頃からデタラメやってるってこと
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:03:05.78ID:flS8HXjl0
>>701
なんだかダルシムの新しい技みたいな名前だな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:04:20.32ID:1f3RXvRa0
漢方薬って殆どが原材料中国なんだなぁ…
Google先生スゴイ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:04:31.05ID:uXSADSAz0
まあオミクロンは喉にくるらしいから気管支へのアプローチは症状軽減に効果ありそう
解熱剤的な対処療法として
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:04:47.86ID:rOEluYQL0
>>718
ありがとう。
喉痛というより節々痛みにいいのね。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:04:53.55ID:6vXkKqIG0
>>720
だよね
あと喉の痛み抑えるのに消炎鎮痛剤飲んで終わりかな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:04:54.50ID:ewexvvsP0
>>720
偽薬だよ いつでもどこでも効かない
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:05:34.93ID:RdT7Kro10
結局は中国がウイルス作ってグルの製薬会社がワクチンでもうけて通常の免疫壊したんだろ
じゃあ次は仕上げのウイルス中国がばらまく算段だろ?
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:05:40.68ID:OS9YaI8U0
【感染症の専門家】検査せずにオミクロン株を見分ける方法・・・「咳、鼻づまり、鼻水、倦怠感」、ブレイクスルー感染は「喉の痛み」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642948171/
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:05:54.59ID:ewexvvsP0
ツムラ・プロパーしつこいぞ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:06:05.07ID:Mxma/igS0
>>707
癪ってなに?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:06:22.35ID:x6UioADW0
それ風邪薬だから
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:06:41.82ID:ewexvvsP0
漢方は 飲んで効くのは 田舎者

はい、 もう一回言ってみ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:06:51.37ID:bFebxKxY0
バリシチニブとかレムデシビルとかがあるよ

前者は免疫暴走を抑える薬
後者はウイルスの増殖を抑える薬
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:07.40ID:8yB5bxD30
>>73
体温上げてウイルス殺すんじゃなかったけ?
発熱が酷かったデルタまではその程度では効果なさそうだけどな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:08.05ID:uELzzZWi0
>>721
漢方が効くなんてテキトーな医者の戯言と言ったお前に聞きたい

じゃあワクチンは効果あると思ってる?答えてみてくれ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:20.97ID:pWwE5/OY0
モデルナの株が暴落。
学者の研究でブースターでもオミクロン感染を抑制できないと続々出てきて
Moderna Stock Crash Intensifies: Losses Top $130 Billion After Scientists Find Covid Boosters Aren’t Halting Omicron Infections
//www.forbes.c●om/sites/jonathanponciano/2022/01/21/moderna-stock-crash-intensifies-losses-top-130-billion-after-scientists-find-covid-boosters-arent-halting-omicron-infections/?sh=6a7c9b45ef5c
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:24.58ID:LA9jGFAC0
いや、そもそもオミクロンに関しては普通の解熱剤ですぐに熱は下がるだろ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:27.82ID:n3ErdUn70
去年の初期段階で清肺排毒湯や葛根湯は効いている報告あったよな
またネットのデマが真実だったのかよw
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:32.02ID:rOEluYQL0
葛根湯は効くよな ひきはじめに飲まないとダメよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:39.59ID:UGlwLFaG0
ワクチンの副反応に葛根湯は効くよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:42.87ID:A2JyL/Pr0
オミクロンのひき始めは葛根湯だよなw
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:54.27ID:jk2vtCsz0
>>710
風邪でも肺炎なるだろう毎年何万人死んでるぞ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:07:54.76ID:IRAujHvw0
コロナも ハゲに朗報何々をすれば毛が生えるニュースみたくなっていくのか
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:08:07.61ID:5VJtw0eX0
>>710
遺伝子の相性により軽く済んだり、苦しんだりする
若い健康体でも中等症や重症になる可能性はある
軽症といっても39度の熱が3日も続くときつい

オミクロンは感染力が強く多数の人が罹患するから要注意だ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:08:15.25ID:RyeSvphA0
夕方から急激に喉だけ痛い
漢方に抵抗は無いけど続けないとダメなんよね?
超初期風邪なら葛根エキスで効くけど、、、
賢者さん教えて
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:08:36.66ID:xDS0BHNE0
今更だがコロナにも使ってればだいぶ効いたんだよ
全員が治る訳じゃなくとも重症化阻止には役立ったのに
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:08:41.66ID:bFebxKxY0
>>750
そやろうな
会社の人は頑張って開発したんだろうけど
政治のイタいのが便乗してきたせいで
悪名を残したね
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:05.20ID:K10tuwAQ0
熱は下げちゃいかんよ
身体がウィルスと戦ってる証拠
栄養とって安静にしてること
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:33.68ID:1f3RXvRa0
雑草の青汁を有難く飲むのは日本人だけらしいな、
原材料中国の漢方薬とか怖いわ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:41.19ID:zE7Lvnns0
胃が弱いから半量を飲むけど喉の痛みが一進一退
思い切って全量を三日くらい続けた方が早く治るのかな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:41.82ID:ewexvvsP0
おミサンがまともかどうか
町医者はあんなもの
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:42.81ID:Kza6HGxO0
>>764
程度による
あまりに高熱で長い時間うなされるぐらいだったら飲んだ方がいい
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:45.99ID:8yB5bxD30
>>741
風邪のひき始めに体温上げて効くんだろ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:47.15ID:2HLydj550
>>1
また、株価操作か?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:09:53.90ID:jk2vtCsz0
>>761
こんな時間に起きてるなビタミンとってよく寝ろ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:10:07.03ID:xDS0BHNE0
>>710
まさにコロナの重症化は人間側の免疫の過剰反応なんだ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:10:13.07ID:dvjmv4kR0
>>1
節子、それただの風邪や
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:10:23.91ID:TRJOrbHW0
まとめ 自宅療養キット

今までの感染予防を徹底
(特に、昼の店、夜の店、家族での飲食は厳禁!)

●少しでも体調不良を感じたらすぐ休んで安静。無理に動き回らない
●軽症のうちに何としても治し切ること 
 重症化してからでは東洋だろうが西洋だろうが治すの難しい
●体質にあった漢方薬を感染前、もしくは感染直後 感染初期に。 煎じ薬より顆粒のものを。
(葛根湯?清肺排毒湯?)
●イベルメクチン?(海外通販で動物用購入可能)
●アスピリン?
●ガスター10?
●ビタミンD(取りすぎに注意)ビタミンC
●亜鉛
●鍼灸 とくに一般人はお灸治療 お灸は家でできる。(棒灸が良い。タバコでも代用できる)
(鍼灸師の指導をできれば受けて)
おへそや腰を携帯カイロで温める
「疑い例」には、足三里 、おへその下の気海 、おへその上の中?
「軽症」には、合谷、足の甲の太衝、足三里、神闕=おへそ?
「回復期」には、大椎、膈兪、足三里、孔最?


●パルスオキシメーターで酸素飽和度を計る。
呼吸の回数が多くなってきたら、安静にして効きそうな薬を早めに飲む
(コロナは1日、2日で突然重症化しそれまでPCR検査で陽性と出ない場合がある)


●うつ伏せに寝て呼吸を確保 
 吸うより吐く方に意識を集中
うつぶぜに寝ることで後肺があき、治癒しやすくなる
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:10:26.25ID:n3ErdUn70
珍しくひるおびがファクトを言ってたw

🔶オミクロンとかいうのが大変なの!!どうしたらいい?

マスゴミ「風邪薬で改善」

i.imgur.com/8WsvJuV.png
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:10:35.41ID:bFebxKxY0
ソトロマビブと
レムデシビルと
バリシチニブは覚えといた方がいいよ
事実上ワクチンに匹敵する薬だから
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:10:51.98ID:1f3RXvRa0
>>761
だからあれほど飲み屋と風俗には行くなと…
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:08.86ID:H7cwqAqt0
オミクロンが武漢型ワクチンがADEを起こすのに必要な変異、
最後の1か所に気付いてしまわないように願うばかり
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:17.75ID:LA9jGFAC0
つーか、それこそオミクロンは肺まで行かず気道で増殖するんだからイソジンうがいでいいだろ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:22.11ID:pAtcYQgs0
寝れん!💉(´・ω・`)💊 怖い話してくれ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:24.18ID:TRJOrbHW0
183 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 14:21:57.92 ID:+jHh3El+0 [2/2]
なるべく市販薬でそろえる自宅療養キット

・イベルメクチン(個人輸入)
・亜鉛サプリ
・ビタミンDサプリ
・アスピリン(バイアスピリンが望ましい、なければバファリンA)
・ビタミンCサプリ
・タイレノール(有効成分がアセトアミノフェンの解熱剤なら他のでもいい)
・葛根湯



184 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 14:29:32.09 ID:sOTuDz6v0 [7/7]
>>183
ガスターテンがない、やり直し

185 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 14:41:00.73 ID:LYFwLEwf0
>>183
ドキシサイクリンも個人輸入しとこう

186 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 15:20:41.16 ID:LwMkVCWW0
>>183
アスピリン(アセチルサリチル酸)は用量が増えると血栓防止効果が無くちゃうらしいので
バファリンは1錠飲んじゃうとダメです。バイアスピリンと同じ100mgの
アスピリンになるように量を調整する必要があります。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 15:29:23.13 ID:Ed33wlpp0
>>183
亜鉛を細胞内に入れるために
カテキンかケルセチンも


188 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 16:13:50.89 ID:rrHTB0qN0 [2/2]
>>174
自己レスになるが
メキシコが国民に配布したセット

イベルメクチン
アジスロマイシン(ジスロマック)
アセトアミノフェン
他ビタミン?亜鉛?

でよくなってるそうだ


189 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 17:29:55.47 ID:nccEmb/e0 [1/3]
>>174
ジスロマックは単剤でもそこそこ効くけど力不足

190 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 17:30:26.11 ID:nccEmb/e0 [2/3]
>>185
ミノサイクリンもいいかもしれん 同じ系統の薬だし
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:26.57ID:1f3RXvRa0
>>780
中国が元になってる
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:28.11ID:5T6F6KnG0
麻黄も入ってるからエフェドリン効果で
眠くならないしな

エフェドリン系って飲むと頭冴えるし仕事めっちゃ捗るよな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:30.06ID:m39HR7j+O
のどに違和感あったらすぐに龍角散だよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:30.56ID:jlbirfZt0
おととい正確には先おとといの夜に測ってないけど40℃くらいあるじゃないかってくらいの熱で死んでたけど
やっと下がった 土日だったから会社を休まずに済んだ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:30.58ID:zGpoqKsa0
パブロンとベンザブロックどっちがいいのかしら?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:40.12ID:uR7fIaGb0
葛根湯ってただの風邪かよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:40.83ID:JdXq7c1Q0
>>59
アスベストで肺癌やねw
オミクロンの一億倍やばいw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:47.67ID:OUi+S4Yq0
もともと武漢の馬鹿者どもがセンザンコウを漢方に使用したから
コロナが発達したっていう説もあったわけだし
漢方でもって漢方の毒を制するっていう理屈は通るかもな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:11:59.58ID:WsRRHpH+0
葛根湯は風邪をひきそうだなって思う時に飲むと効果がある。
風邪をひいてからじゃ意味がない。
葛根湯は体温を上げて免疫力を一時的に高める効果があるだけ。
あと意外なのは乳腺炎の予防にもなるんだよ。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:09.67ID:uELzzZWi0
>>769
おーーいID:ewexvvsP0よ
>>747に早く答えてくれよ
君によると漢方は効かない?じゃあワクチンは?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:22.23ID:ewexvvsP0
>>770
アネトン飲めってか? 
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:33.69ID:ILeCo+MC0
病は気から
気にしなきゃいいんだよ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:48.94ID:pAtcYQgs0
>>798
何それ? 💉(´・ω・`)💊
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:51.97ID:uR7fIaGb0
最近は救心飲むようになったらかなり楽になった。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:13:08.49ID:TRJOrbHW0
●漢方薬と抗インフルエンザ薬 (アビガン) の開発
白木 公康  アビガンの共同開発者
[富山大学大学院医学薬学研究部 医学系ウイルス学]
https://www.wakan-iyaku.gr.jp/course/2015/10/28/8488/

感冒と漢方薬
http://www.med.u-toyama.ac.jp/virology/media/medicalQ20110220.pdf
葛根湯で、マウスの肺炎を軽減化できた、体重減少も少なく済んだなど


アビガン=感染初期に飲むと有効
葛根湯=ひきはじめに飲む



葛根湯
体力中等度以上(内臓が弱ってない人のこと。疲れやすい、虚弱、胃弱などの人はダメ)のものの次の諸症
https://www.tsumura.co.jp/products/ippan/005/index_s.html
感冒の初期(汗をかいていないもの)、
鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み



中国では
『疑い症例』や軽症患者に、漢方顆粒エキス剤を大量に配布。
 携帯電話アプリを開発して、遠隔診療で服薬指導することで
 感染リスクを減らし、医師を院内感染から守った。
 西洋医学は重症者の救命に集中でき、
武漢の医療システムを建て直す時間をかせぐ
中国で配られた漢方は葛根湯ではないがそれと似たエキス剤
中国では、周囲に風邪症状の人がいたら予防的に葛根湯を飲むという
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:13:13.47ID:8yB5bxD30
>>790
まだ保菌状態だろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:13:41.85ID:FJCSvCIy0
点滴打ちながら寝てるのが1番効く
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:13:49.61ID:ewexvvsP0
>>801
その医師の指導ですよ
晒さなけれないけないでしょう
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:13:58.53ID:v+daPMnN0
俺は仁丹が効くんじゃねーかと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況