X



【アフリカ】ブルキナファソで軍がクーデターか カボレ大統領が拘束される [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/01/24(月) 21:44:20.88ID:fG7MVEqT9
1/24(月) 21:06配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7a2679c0e091378fa6bf631d249b833672988b
 【ロンドン時事】アフリカ西部ブルキナファソのカボレ大統領が24日、兵士らによって拘束された。

 AFP通信などが伝えた。軍によるクーデターとの見方もある。首都ワガドゥグでは23日以降、兵士が国営テレビ局を包囲し、各地で銃撃戦も起きるなど不穏な動きが続いていた。

 大統領は兵舎に連行されたもようで、国会議長と複数の閣僚も拘束されたとの情報がある。ただ通信状態が悪く、情勢の確認は困難。政府は23日時点の声明でクーデターを否定していた。 
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:06.21ID:rfq4ErZI0
さいきんのブラックラグーンに出てくる

アフリカのどこか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:00.10ID:GVxusIjt0
お前らそこまで言うならお前がカボレが処刑されて空いたブルキナファソ大統領の地位につけよ。
ブルキナファソをうまく治めて見ろよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:09.80ID:3y/nGFMr0
>>1
コンパオレ大統領なのかカポレ大統領なのか表記揺れが酷い

外務省HPではコンパオレ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:57.91ID:rfq4ErZI0
ブルキナファソとコタキナバルと
スリジャヤワルダナプラコッテは
覚えておいて損はない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:57:29.07ID:IUUg5AP90
それで、これが日本にどんな影響を与えるんだよ?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:57:58.19ID:E4DpNYkO0
裏にいるのは何処の国かな?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:00:10.83ID:L6Zij2A20
>>19
どこか住めって言われたら、チュニジアかエジプトかモロッコくらいかな
マダガスカルも穏やかで良さそうだけど経済が死んでる
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:00:16.28ID:lcneCdGb0
 
 
 
  

 
現地に飛んで9条の会!!!!!!!!!!
 

 
 
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:02:03.09ID:oiubul770
>>19
発展できないのは植民地支配の搾取の所為にしてたけど、自治になってみたら独裁と内戦の繰り返し。
差別のアメリカ合衆国を捨てて建国した筈の理想国家リベリアでさえ腐り切った独裁国家に。
宗主国の白人追い出したら経済傾いて最貧国化。
なんかどこもそんな感じよね。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:03:16.38ID:vWWMf2HU0
wiki見たらクーデターの頻度が凄いね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:05:02.71ID:f+eBDK8m0
ブルキナファソってクイズ番組ぐらいでしか聞かない名前だよなw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:05:26.37ID:IZhXIydO0
10年位前に、こんなところに日本人で出てた国だな。
その時に、この国で食堂を経営していた日本人の親父がいたが、その時もクーデーターが
あって、その親父は日本へ一時帰国した。
で、友人に金を預けていたが、この国に戻ったら、預けた金を使い込まれていたなwww
二度と戻ってこないと思っていたのに、なんでこの親父は戻ってくるんだよ、って感じだった。
この親父はまだこの国にいるのかな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:25.97ID:NDJdl+hx0
>>34
奴隷狩りも結局は黒人が黒人狩ってたわけでそういう歴史から猜疑心凄くて団結できないとか聞いたこと有るな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:40.41ID:t61PIbnQ0
大統領はこのあとスタッフがおいしくいただきました
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:53.40ID:YmuSi4Xd0
ブルキナファソ(フランス語: Burkina Faso)は、西アフリカに位置する共和制国家。北にマリ、東にニジェール、南東にベナン、トーゴ、南にガーナ、南西にコートジボワールと国境を接する内陸国である。
他は聞いたことはある
世界一の知名度の低さじゃね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:07:25.34ID:ZdQqRC2q0
ブルキナファソってあんま知らないけど、
たしか西アフリカに位置する共和制国家で、えーっと北にマリ、東にニジェール、南東にベナン、トーゴ、南にガーナだったかな?
あと南西にコートジボワールと国境を接していたはず。首都は忘れたけど、確かワガドゥグー。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:08:19.42ID:RQgXdnmO0
ワクチン接種率3%台だそうだね。

なんか怪しいねぇ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:08:49.93ID:tSOmCBhb0
本邦の外務省のページを見ますれば・・・・
独立以来、クーデターを繰り返している国なのな。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:08:59.79ID:t61PIbnQ0
>>35
古代社会の王とはそういうもの
うまくいかないと(天変地異含め)生贄に捧げられる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:12:48.85ID:gajjJodq0
ダッチ(ブラックラグーン)、結局は元ブルキナファソ軍人だったの?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:13:11.59ID:nclR1mx70
プリキュアでクーデター
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:14:38.61ID:L6Zij2A20
ブルキナファソと言えば、あれだよ
野球を始めて僅か2年半で独立リーグ最高の助っ人外人になった高知ファイティングドッグスのラシィナの国だよ!

知らんの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:16:47.32ID:OeNoAv9A0
ウィルフリード・サヌ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:13.10ID:nXr5vOsa0
汚職とか腐敗が進んでたんかねえ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:55.15ID:3x8TMK/x0
どうでもいいかな・・・
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:20:20.58ID:3x8TMK/x0
ハートキャッチブルキナ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:30:26.69ID:sXzHmRKn0
マリとガーナの間にある国。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:34:12.85ID:3x8TMK/x0
トロピカル〜ジュ ブルキナ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:34:51.30ID:8tZDVo5u0
このニュース、今朝起きて海外のSNSで知ったけど、
今ごろスレ立てするなんて速報じゃないよねw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:43:42.63ID:HHvbqiOm0
なにあの新入社員。やる気なさそう
そうね〜やるきなさそう

ブルキナファソ

そーれっ ここブルキナファソ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:47:43.49ID:SuAFKVYO0
ブルキナ/ファソ
と読む
0085284
垢版 |
2022/01/24(月) 22:48:23.19ID:5tWcO2Fd0
むかしのオートボルタか。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:50:47.63ID:PxXZO74J0
ベルギーの美人caがヤられまくった コンゴ動乱が一番印象深いな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:51:16.42ID:mPcbON6N0
>>1
名前は知ってても、どこにあるかパッとでてこない国

アンティグア・バーブーダ
カーボベルデ
ガボン
ギニア・ビサウ
コモロ
スリナム
バーラト
ブルンジ
ベナン
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:58:12.39ID:oiubul770
ブルキナファソから日本への輸出品はゴマがほとんどであり、2016年には、ブルキナファソの対日輸出の96.3%がゴマによって占められていた[22]。2017年データでは、ブルキナファソは日本のゴマ輸入国第1位となっており、日本のゴマ輸入量の約27%がブルキナファソ産によって占められていた

日本とは胡麻の繋がりですって・・・。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:06:02.65ID:8cRjz43c0
ホントは五つだか七つくらいに更に分離独立したいけど国として公務員養えないので無理
更に十五だか二十いくつに分離したいけどって
時間が過ぎるごとに更にもっとわけがわからんようになってるとこだったかな
東西二分割すら厳しかったのになあ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:14:32.89ID:4yRyhxqu0
なんとなくグーグルでレストラン探して食ってるもの見て回ったけど
何でもかんでも黒焦げみたいな料理ばかりで呆れるな

黒焦げベーコンとバーガーだらけの米国のほうがまだ美味そう
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:20:29.74ID:a8MAw0UR0
昔途上国の子供と文通する代わり援助を出すプランジャパンのマンスリー会員になっていて
一人目がブルキナファソの男の子だった
その後が南米
どっちも結局子供からの手紙はなくて親が書いたものしかこなかったw
でもってブルキナファソの子は途中から家族ともどもとっかに消えちゃったので南米の子に変わったんだけど
とにかく興味を持つきっかけにはなった
工芸品の籠が綺麗で
サッカーのトルシエが代表監督をしていたことのある国
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:24:02.88ID:x1EvRfRG0
>>9
これを見に来た
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:31:28.54ID:p84yYXsb0
>>87
「バーラト」知らんのか
人口世界2位の大国だぞ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:37:00.54ID:A31Wx2Yb0
🇧🇫ブルキナファソは世界最貧国の一つやで

というよりタイミング?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:42:31.94ID:+obpVqHM0
ブルキナ・ファソって国は高原にあって、
ボルタ川っていうでかい川が流れてるから、
水力発電しほうだいで、タダみたいに電気が使えるって話だったけど、
実際はほとんど開発されずに、電気を輸入しているのが現状。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:56:43.48ID:fgVqJhV80
ブルキナファソの旧名はオートボルタだったのか
旧国名のダオメーは今、何になったの?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:03:24.10ID:kf/IcKKU0
>>104
旧ダオメーは今ベナンになった
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:04:47.94ID:v43J2Btj0
ふらいんぐういっちでしか見たことない国名
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:04:49.80ID:1GXXYjUi0
>>1
( ´_ゝ`)フーン
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:05:02.19ID:kf/IcKKU0
>>103
それマダガスカルのことでしょ
マダガスカルなら実在するよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:06:58.07ID:5Dwh2Zpk0
何でアフリカっていつもバラバラなんだ
欧州の植民地支配の精とか言う声もあるけどそれ以前からバラバラやったやろ
奴隷貿易だって白人が奴隷狩ってたよりも黒人が敵対部族と戦争して
その捕虜を売りつけて外貨稼いでたってのが実情らしいし
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:19:01.10ID:kf/IcKKU0
>>109
マリ王国あったよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:48:21.24ID:b3uTa3nG0
何年ぶり何回目なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況