X



【米CDC】入院患者のうち集中治療室に収容された患者の割合、デルタ18%、オミクロン13%、死亡、デルタ12%、オミクロン7% [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/26(水) 15:22:05.37ID:/yCR1OVf9
オミクロン流行期は重症化率が低下 米CDCの研究報告


米疾病対策センター(CDC)は25日、新型コロナウイルスの変異株、オミクロン株による感染症の流行期には、
従来株やデルタ株の流行期と比べて入院患者の重症化率が低かったとする研究結果を発表した。

感染者1000人当たりの入院患者数や死者数のピークも、オミクロン株ではこれまでを下回っているという。

研究チームは各州の保健当局から報告される感染者、死者の人数や、全米199カ所の病院の患者30万人あまりのデータを基に、
米国内で最初に感染が拡大した2020年12月から昨年2月、デルタ株が中心だった昨年7月中旬から10月、
オミクロン株が優勢になった昨年12月中旬から今年1月中旬の3期間を比較した。

それによると、入院患者のうち集中治療室(ICU)に収容された患者の割合はオミクロン期が13%前後と、デルタ期と昨冬の各18%より低かった。
オミクロン期に入院先で死亡した患者は約7%で、これまでの12%あまりを下回った。

入院期間も平均5.5日で、デルタ期の7.6日、昨冬の8日に比べて短くなった。

研究者らは、こうした傾向の背景に複数の要因があったとの見方を示し、
ワクチンの追加接種も含めた普及状況、既往感染で獲得された免疫の効果、オミクロン株の病原性が低い可能性を挙げた。

また、オミクロン株は重症化率が低いとみられるものの、多数の入院患者が地域医療を圧迫する恐れはあり、
死者数も依然として多いと指摘。全国的な緊急即応態勢が重要だと強調した。

具体的には、病院の収容人数を拡大し、各地の保健体制に適切な人員を配置するよう提言した。

ワクチンが重症化や死亡を防ぐ効果も改めて示されたとの見方を示した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35182625.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:24:00.73ID:mBjMmMKh0
ワクチンを打つ前は、やっぱりちょっと怖かったです。多分、多くの人と同じと思う。
打つ前と打った後。
僕の中で変わったことがある。
それは大切な人と安心して過ごせる。その気持ちは確かです。
あなたとあなたの大切な人を守るためにも、ワクチン接種をご検討ください。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:25:48.97ID:/o38dbCM0
ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン


人口削減ワクチン
https://oyanari.com/


グレート・リセット

許すな!!
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:25:58.74ID:oNo4eu5S0
>>2
ポエム乙
だか内容は同意
打つまでは副反応が不安だか、不安は打ったら消えるし何より安心感が半端ない
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:25:58.85ID:bk+Q44PF0
デルタより少ないと言っても馬鹿に出来ない数字だはな!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:27:19.45ID:zacANBQM0
そもそも入院までいかねえだろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:28:10.76ID:nZgDI9Ro0
オミクロン株も死ぬじゃん
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:29:06.70ID:o7pgEg3d0
オミクロンで死ぬとか

スペランカーさんですぺ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:30:03.31ID:bk+Q44PF0
>>8
日本でも病床使用率はひっ迫して来てるし年寄りにも感染広がりだしてるから
これから更に厳しくなるぞ!

もうそんな現実逃避は止めような・・・
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:30:05.90ID:ArhKAq2B0
入院率が低いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況