X



【医療崩壊】東京都 自宅療養者が5万人超える 入院調整中も約4万人 もちろん過去最多 ★3 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/28(金) 01:13:50.43ID:BJDZXZnp9
東京都によると、27日現在、新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養している患者の数が、5万11人に達した。自宅療養者が5万人を超えたのは初めて。入院先の医療機関や宿泊療養施設への受け入れを調整中の患者も3万9105人にのぼり、過去最多となった。

自宅療養者が日々過去最多を更新する中、東京都は自宅療養サポートセンター「うちさぽ東京」を1月31日に開設する予定。感染者のうち40代以下の症状が軽い人が対象で、体調急変時には、自ら「うちさぽ東京」に電話をし、状況に応じて入院・宿泊療養につなげるという仕組みとなっている。保健所や医療機関の逼迫を軽減する狙いがある。

https://www.fnn.jp/articles/-/306217?display=full
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643291413/
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:28:58.78ID:dsrLqqGB0
老人の入院いらん。
また医者が殺される
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:31:21.36ID:0uulOuyZ0
>>563
ワクチン意味ないな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:32:13.35ID:dsrLqqGB0
>>546
人が減れば地球が助かるからね
自然界には人間じゃ勝てません
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:33:53.20ID:drcygCbx0
コロナ患者一人に対し50万を病院に払ってるみたいに、2類を自宅で診てる自宅療養者にも50万払えよw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:51:55.57ID:T8zX19y20
国のトップらが10万人以上は超えると言っているし経済回さないと駄目とか言ってるから
まだまだ増えるよ20万とか30万くらいにはなるだろうね
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:58:30.47ID:IRy8N7Gm0
>>1
まさに異常な数。
銀座や東京駅見てたらこーなるよ。

裏道から覗き人の多さに吐き気がしたもんな。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:27:56.15ID:z1BJLYaP0
>>536
検討します で終わりじゃね?
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:32:10.49ID:22pkqaOC0
だって下級にベッドとられたらセレブや上級がいざという時入れないじゃん?

という国にもうなってるからなぁ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:53.76ID:NeX4FVgk0
医者は儲け過ぎ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:38:11.96ID:tyyJzKF00
自民公明維新は三年目になるのにろくに検査もできてねえ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:35:33.86ID:0ZiGAcJ50
オミクロン株は要するにただの風邪!
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:41:05.68ID:hEoUZZqs0
え、たった5万人?
残りは?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:46:51.65ID:7KJDasvY0
>>559
応仁の乱から徳川幕府成立まで軽く100年超えてるしなw
マジで全ての人間がステイホームで隔離状態で生きるのが当たり前の世の中になりそう
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:48:16.95ID:omVrNxDp0
>>4
毎日スーパー言ってる
石炭が多少でるけど熱ないし
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:49:11.73ID:iq9ZoH8P0
重傷者少ないから大丈夫なんじゃなかったっけwwwwwwwwwwwwwwwww
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:04:23.10ID:eE+ouGng0
小池が「若者も検査を」って言ってたのが謎
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:44.64ID:h9Sl3Hzn0
薬局で配っている検査キットを転売している連中を吊るせ
同じヤツがあっちこっちに来ているぞ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:10.90ID:bR9A/P2F0
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei
都立・小児総合医療センターでは子どもの入院患者の増加に伴い、通常診療を2割制限しています。
公的病院ということで高度小児医療も行っているのが最大の特徴ですが、その手術・入院も延期となっています。
何度でも言いますが、これが感染者が増えても重症者が少なければ大丈夫「ではない」理由です。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:44:58.49ID:bR9A/P2F0
>>568
重症者が増えなければ
それでいいもんな
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:47:27.01ID:txiugmxd0
そのうち何割が出歩いてるんだろ
俺も自宅放置なら買い物行かなきゃ餓死するしな
もうバンザイ状態だね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:48:53.00ID:eeiuWgBN0
なあに、かえって免疫がつく
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:35:49.95ID:RbxKYdz50
酸素飽和度90未満じゃないと救急車乗っても家に帰される
こっそり基準を動かしてる
もう食料支援出来ないから備蓄をしろとかモニタリング会議で言ってるぞ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:41:22.52ID:ERBe5Be40
ほとんどがノーマスクデモしたやつらだよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:46:03.46ID:I7X6JE7v0
自宅専用ベッドとか売りつけてきそう
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:49:50.26ID:aMWyAtRV0
マスメディアの役割は権力の監視だが自分の見ている番組だけだろうか
感染爆発に警鐘を鳴らすことなくコロナ対策のルールを弱めよという政府の先棒を担ぐような論調
その役割を果たすどころか政府と一体化していると感じた
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:00:14.03ID:cB3jfBqX0
小池の最大関心事は、参院選だろう。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:18.85ID:dFBai50U0
オミクロン編はいまいち盛り上がらないな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:51.88ID:5ANY1Dgo0
>>592
これ小池も会見で言わないしマスコミも発表しないもんな
90%以下ってもうすでにやばいレベルだよな
もう崩壊してるやん
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:23:06.18ID:mir7jCjk0
そもそも保健所も機能してないし、大病院のみ入院対応可能な2類に分類したままだから病院がパンクしてるわけで。

これまでのアルファ、デルタ株と違って、オミクロンはほとんどの人はただの風邪症状で終わるんだから、風邪対応みたいに、町医者に看させて解熱剤や滋養の薬でも持たせて終わりにすれば回るんじゃね。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:49:52.29ID:gLw/4Unw0
 急増からピークアウトまでの日数
沖 縄 12日  
NYC   14日
スペイン15日
アメリカ16日
インド 19日
イギリス20日
世界平均22日
ブラジル23日更新中
イタリア24日
東 京 24日ピークアウト?
ドイツ 25日
フランス32日
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:50:40.81ID:nD9r+iaY0
>>599
入院調整中の人が4万人もいるんだよ
高齢者で基礎疾患あっても自宅療養にされてるんだから
調整中の人は中等症以上だろ
ほとんどの人間がただの風邪とか
そんな訳ないでしょ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:55:08.03ID:CnyitpuE0
問題はこっから死亡者増加していくことだよな。
免疫不全が加速度的に増えてくから。
ワクチン接種者と未接種者、今の「風邪」の相関関係グラフはもう出来てるだろ?
なんで公開しないんだろうね?
あ、公開できないんですよねwww
毒撃たせてたって気付かれるとまずいからwww
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:01:46.39ID:b1NmSNJB0
東京に4万人も調整中がいるなら、その家族なりなんなりがその様子を書き込むんじゃないのかねえ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:03:14.80ID:gLw/4Unw0
 オミクロン致死率
南アフリカ3.5%
ロシア  0.6%
アメリカ 0.5%
インドブラジルイギリス世界0.3%
イタリア 0.2%
スペイン 0.1%
ドイツイスラエル0.09%
フランス 0.07%
日  本 0.039%
東  京 0.014%
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:03:20.61ID:b1NmSNJB0
なんか救急車も増えてないというし、架空の数字が踊ってるんじゃないの?奇妙だよなんか。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:07:01.65ID:gLw/4Unw0
 致死率推移
第1波5.8%→第2波0.9%→第3波1.7%
 →第4波アルファ0.9%→第5波デルタ0.3%→第6波オミクロン0.039%
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:09:00.39ID:iiSLgqji0
>>601
そもそも二類相当だから発熱がなかろうが入院が原則だったんやで

調整中=鼻水でてるくらいの奴も当然含まれる
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:16:00.27ID:6p/ylCJ80
なんというか
「風邪の症状が出なくても保菌してる」って人が
これまでも、毎冬毎冬大量にいることはいたんだな、てのがよく解る数字

まあ、それが解ったからどうした、っつうデータだし
だから別に調査したり公に発表したりもなかったんだろうけど
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:20:27.01ID:6p/ylCJ80
>>606
「自宅療養」「入院調整中」という数字なので、嘘はついてない
その人達が特殊な病気を発症してるとか、体調を崩してるとかは記事で触れてない
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:35:48.84ID:39d+PaKt0
>>587
江戸時代以下だよな

農民が飢饉で苦しんでるときは

税を少し免除していたのに
今の時代は全く免除されないもんな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:36:20.25ID:uY32mDC30
>>36
そらインフルエンザの感染力はザコだからな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:37:31.38ID:uY32mDC30
>>607
医療機関の知見が蓄積されたから死亡率が下がったんやで
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:08.56ID:uY32mDC30
>>604
ヤフーニュースのコメント欄に溢れてるで
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:57.45ID:uY32mDC30
>>556
もうすでにその状態やで
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:04.26ID:v/NdrfUq0
家庭内感染が心配だ
20日も家で待機させられたら、仕事も会社もクビかも
死ぬ恐怖より、金が無くなる恐怖のほうが深刻だな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:27.30ID:39d+PaKt0
>>615
屋外ならいいんだけどね

屋内となるとちょっとやばそうかもね
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:53:53.34ID:eJarauaI0
>>563
記事を読むと、無症状でも入院させているようで、
数字から意味を読み取ることができなかった。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:56:42.68ID:gLw/4Unw0
>>613
それは大きい要素だろうね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:08:34.12ID:aoI6IsM00
>>613
ヤブ医者だらけで何が知見なんだよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:10:08.72ID:GvBPxjui0
その7割以上がにワクチン二回接種者なんだろ?
感染抑止とかいいながら全く意味ねえ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:18:59.93ID:gLw/4Unw0
重症者数デルタ297人→オミクロン22人
東京今日のワクチン接種なしの感染率、2回接種者の2.15倍
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:24:34.24ID:SFL449s40
自宅待機無理
金がない
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:27:36.11ID:Mq1Xs4SC0
感染爆発(オーバーシュート)から医療崩壊になる前に、
緊急事態宣言で外出を控えさせて、感染爆発を防いだほうがいいな、
第6波は今までよりも感染者数が多い、早めに緊急事態宣言を出したほうが
最終的な被害が少ない、
政府は感染症対策は先手先手で対応するべきだと思うよ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 05:09:35.41ID:dvHVPg510
葛根湯を飲めばすぐに治るんだろ?ただの風邪なら
若し、罹ったとしたらおまえらを信用していいんだな?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:55:27.88ID:gLw/4Unw0
 1/29から減少【14都県】
東京、埼玉、茨城、山形、岐阜、福井、滋賀、
三重、奈良、和歌山、鳥取、広島、佐賀、鹿児島
 1/28(前日含)から減少【22道府県】
北海道、青森、岩手、秋田、新潟、群馬、千葉、
静岡、山梨、富山、石川、長野、京都、岡山、山口、
香川、愛媛、高知、福岡、長崎、宮崎、熊本
 それ以前にピークアウト【2県】沖縄、島根

38/47都道府県が減少に転じた
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:00:28.35ID:lWYJx1g80
>>591
飲み会で叫ぶ人達や
家族総出で叫ぶ人達が
いるうちはダメだろうね
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:18:36.86ID:nbC4ZeZ70
>>606
先週とうとう職場で数人感染者が出たわ
10万人いりゃ140人に1人の割合だからまぁそろそろ出るわな
リモートワーク中なのでクラスターは発生してない

自宅療養中のやつに連絡とったが、喉がクソ痛くて飯が食えないとさ
そいつの場合、喉には痛み止めが効かないようだ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:27:37.91ID:gLw/4Unw0
 感染数世界ワースト 1/29 増加↑ 減少↓
1アメリカ53万↓ 2フランス33万↓ 3インド18万↓ 4ブラジル17万↓ 5ドイツ14万↓
6イタリア13万↓ 7スペイン11万↓ 8ロシア11万↑ 9トルコ9万↑ 10日本8万4千↑ 11イギリス7万2千↓
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:31:44.41ID:JPRk+xNH0
ワクチンのサブスク化に投資しようかなw
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:31:53.39ID:AH559APs0
先日38度の発熱出たから仕事休んで病院行ったんだけどPCR検査するにも事前に予約って言われて出来なかったんだけどこんな状況なの?
事前に予約っていつ感染するかも発熱出すかも分からないのにアホかと思ったんだけど。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:33:27.73ID:4yW4nFFA0
>>631
今回似たようなこという奴が多いな
とにかく喉が激痛で熱どうこうより喉ガーと泣いてる
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:34:14.63ID:gLw/4Unw0
ノーマスク規制全面解除のイギリスが減って
マンボウマスクガチの日本が増えてる理由を専門家に訊きたい?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:35:23.01ID:1u4fmcRh0
アメリカなんてビークアウトとかいってるが 一日当たりの死者は3500人超え
1月26日に110万人感染 その前も110万人感染確認だから
最大160万人感染したから 其れよりはすくねーだけで 完全に横ばい 
もしくわ 増加ダワ 
それでも マスク入りませんーーー
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:35:58.16ID:CI55HK9g0
検査キット不足でどんぶり勘定する国wwwwww

え〜と、この騒動始まったのはいつだっけ?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:36:04.82ID:IKWyNqlP0
>>634
芸能人は事務所がやってるからこまめに検査できるだけ
いま検査キットも足りなかったりとにかく人も足りない
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:37:02.10ID:hnkX+zVB0
5類にして発熱で入院とかするなよ
重篤化したときの対応や濃厚接触者の定義厳しくて社会システム維持できてない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:37:43.37ID:eWl3oKbZ0
おい!誰だよ!日本人は緑茶飲んでるから他国より感染率低くなったんだなとかいってたやつ!
減った理由もよくわからなければ増えた理由もよくわからねえじゃねえか!
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:38:03.66ID:1u4fmcRh0
デルタより 感染数すくなくても アメリカはおんなじ数 しんでるんだよ
一日当たり3500人 
つまり、 デルタも オミクロンも 死者数じゃ オミクロンおんなじなの
つまりデルタの時のことをやってるから オミクロンも同じ死者数になるの
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:39:45.17ID:mzLmaLEj0
>>514
ワクチン接種したのに罹ったの?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:40:28.61ID:hnkX+zVB0
インフルエンザの検査してみてくれ
発熱してる人は症状見るとインフルエンザっぽいぞ
厚労省のインフルエンザ検査するな、PCR検査しろという理屈が分からん
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:40:31.54ID:gLw/4Unw0
アメリカの死者数はピークが1/26の3,408人、今は2千台
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:44:03.26ID:1u4fmcRh0
黒岩のいってることと 橋下のいってることは

検査キットがないのに、5類にに下げて、 医療崩壊し隠してるだけ
報道2001やふじてれびの報道は 橋下と 選挙絡みのところに
裏で脅迫かけてる番組 。 それが知事やってるの ふじてれびの報道らと
それで 自民党とフジテレビの報道がうちころしたのが 選挙からみで
羽曳野居酒屋猟銃事件 おれが選挙かんがえたから維新と自民党の安部のを
それで でててたんだろ 暴力団が 
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:46:44.64ID:1u4fmcRh0
>>645
ここ一か月で増加だよ 死者数わ アメリカ 
平均で2000人だいで 跳ね上がりで3500だよ
オミクロンとデルタで 平均市者数 おんなじだよ アメリカ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:49:43.32ID:AH559APs0
>>639
基本PCR検査って予約制なの?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:55:25.75ID:gLw/4Unw0
>>647
確かにアメリカの致死率はいつも高いね、医療費の高さと肥満率言われてる
 オミクロン致死率
南アフリカ3.6%
ロシアアメリカ0.5%
イギリス 0.4%
インドブラジル0.3%
イタリア世界0.2%
スペインイスラエル0.1%
ドイツ  0.06%
フランス 0.05%
日  本 0.039%
東  京 0.014%
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:58:52.66ID:gLw/4Unw0
>>649
一昨日でピークアウトした可能性も有るけど
今回はリバウンドもあるからね
実際上に書いたうちの7道府県がリバウンドでまた最高値更新
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:01:13.40ID:el+SWKPl0
【社会】深夜、下半身丸出しの男が閉店中の飲食店の窓ガラスを蹴り破る→その影響で股から出血して救急搬送 東京・文京区(22/01/29)
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:05:37.46ID:JIM/C9HJ0
オミクロン株の重症化率はデルタ株の10分の1
2類指定を5類に変えれば全員入院でぃる
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:07:28.99ID:Mq1Xs4SC0
>>640
感染症の区分を変えたところで、現実のコロナの感染力の強さは
変わらない、書類上の区分を変えても単にコロナ患者が一般の病院に
流れるだけで、そこで別の感染を引き起こすだけ、一般の病院に
コロナ患者を入れることは極めて危険だよ、一般の病院には高齢者や
感染に弱い人も入院したり診療を受けたりしているわけだから、
コロナは感染力の強い特異な感染症であって、区分を変えることで
解決できるわけではないし、かえって弊害が大きい
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:13:23.39ID:6p/ylCJ80
コロナ騒ぎ始まってからずっと思うのは
そもそもこの数字が、多いのか、少ないのか、よくわからないということ

皆なんで自信満々に発言できるのか不思議
そんなに病人とか死者の数とか感染症の発生率に詳しい人ばかりなの?

本当はよくわかってないんじゃないの?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:50:36.81ID:uyNLxrmi0
【政権交代災害=首都直下地震の、結果としての、行政機関=首都機能の分割分散】

United Statesに敗戦した第二次世界大戦における総力戦体制以来、業界団体・大企業本社・金融・情報発信機能を人為的に東京に集中しあるいは移転させる途上国開発独裁モデルを取っているが
似たような体制で人件費の安い中国に地位を浸食され、かと言ってアメリカのような先進国モデルにも脱皮できず、頭打ち状態の中
地方から東京圏への人口流入が長期的スパンで続く一方、東京の出生率は全国最下位で東京のGDPも落ちているデータが出るような状態で
このままだと、日本は東京圏にのみ人口が集中し、地方はまばらに人が住むだけ、経済的にも日本全体として長期低落、という形で、東京圏1州のみの実質的な道州制が実現し、そのうち移民の方が多くなる、という破滅的な最期を迎える

地方に人口が残っている間に、数か所の地方拠点を、東京同様の権限を持つ、道州制の州都として、そこから域内に分散する形にすると、出生率の高い地域の人口が勝手に増え、日本の大体の問題は解決する
地方にミニ東京ができるだけ、という反対論もあるが、州域内では分散可能(逆に州域程度の規模じゃないと分散できない)という事例もあり、以前に行政機能分散が試みられた際に関東内限定で一定の分散が行われた
時代遅れの東京一極に引きずられて日本全体が沈んでいっていることから外科手術を行う、というものが政権交代災害だと思われる

お前のものはおれのもの、おれのものはおれのもの、というジャイアンみたいな奴が、国の心臓部に居座って、動かないまま国全体としては衰退していく、一方で、東京の中に居る人にとっては一種の利権だから自己改善できない
それを天災によって引っ繰り返す、にあたってのルールと見られるのが、政権交代で左翼首班政権ができると、その政権交代に関わった地域で大災害が起こる、というもので、長妻菅枝野江田のいる東京圏は大本命と見られる、ということ

広い関東平野を使う、ということで東京首都にしたら、南関東に集中して日本全土を使わなくなったので、だったら、関東の中心(州都など)は首都機能移転候補の北関東・那須(他の候補地は、岐阜愛知、畿央三重)にして、多極分散で日本全土を使うのが合理的
政権交代災害が発生するのは、明治維新以降に優遇されてきた土地で
神戸→旧国合併で大きな兵庫県を作り、その税収を開港地に投下する形で、伊藤博文が作った人工都市 [故・土井たか子の選挙区]
東北→東北の軍人さんが1940年体制による東京一極(西から東への財の移転)に加担 [小沢一郎の選挙区]

天の目的が一極打破なら、先にそれを人為で一定程度やっちゃうと、政権交代災害の規模が小さくなりそう
出身地域バラバラで数年で地位を交代する政治家(二世三世は地方選挙区でも東京育ち)はともかく、首都移転しても、制度として権限のある東→東で、東大の官僚により首都機能が温存された場合は、そこが狙われる、ということになる
ということは、霞ヶ関が自ら分割を心底から求めて願い出るよう首都は東→西に行き、この最初の行政機関(首都機能)分割が先行事例となり、他の地方にも州都が形成されれば、道州制が成立する
首都は権限のある東の人たちに機能を弱体化させられて、多極分散(一発の首都直下で、どこが首都かは重要でなくなる)、が天の意図か

東京ドカンで東京一極継続ならそもそも政権交代災害の意味ない、政権交代自体が間違いなら55年体制のままでいいだけ
大本教で言うよう、天は縁のある者を使って目的を達する、ということなら、現在の一極体制を打破する、くらいしか考えられない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:18:47.72ID:E08FE5mF0
>>655
できないぞ。
日本の入院病床は150万。そのうち内科は90万。短期入院で8割埋まってるからな。日本全国で約8万前後しか空かない。さらにどの病院も受け入れは人員の関係で6割キープ目指すから、仮に5類にしても日本全国で実質5万ぐらいしか空きがない
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:45:16.38ID:rLEV8VRU0
>>1
近所のコンビニで
油ぎった髪の若いカップル 会話から自宅療養がわなる
水やらインスタントラーメンやら菓子やら
大量に買い込んで退店
これ不味いんじゃね小池さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況