X



「値段下がってない」苦情にガソリンスタンド困惑 抑制策の効果は時差も [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2022/01/28(金) 04:57:51.18ID:L5VTW90E9
原油価格の高騰を受けた、政府によるガソリン価格抑制策が27日、始まった。補助金が支給されるのは石油元売り業者が対象。給油所の店頭価格に反映されるかは不透明で、値下げされる場合も時間差が出そうだ。早くから政府支援策の決定が伝えられたことで、店頭では利用者から「値段が下がっていない」などの苦情が寄せられ、困惑が広がる。


24日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が170円を超えたことで、政府による急騰抑制策発動が決定。ガソリン、灯油、軽油、重油を対象に27日以降、いずれも1リットル当たり3円40銭の補助金を元売り業者に支給する。 ただ、店頭価格は仕入れ値や在庫、人件費のほか、周辺他店の動向をにらみながら店ごとに決められる。輸送コストなど地域事情もあり、170円以上で販売を続けている場合もある。 大阪市の運営会社によると、店頭では顧客から値下がりしていないことに複数の問い合わせがあるという。ガソリンの仕入れ値自体も上がっているといい、「価格に反映するとしても来週以降だろう」と話している。 給油所などで組織する全国石油商業組合連合会は「制度はあくまで卸価格が上がらないようにするもの。各社が判断する店頭価格を値引きするものではない」と注意を呼びかける。業界では「苦情を受けるのは現場の店頭だ」という政府対応の複雑さを疑問視する意見もある。(岡本祐大)

1/27 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4e8aaa8f68f7d796d3dc22f89ddae9cfe241ae
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:00:32.05ID:6/lRxSHA0
なら入れるな。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:00:35.07ID:0MCkMwGR0
セルフのとこでも困惑するの? 空気感じてとか?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:02:50.27ID:nYZIoG5C0
クソすぎ
イランから買えよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:03:34.71ID:t8xSsDiI0
原油価格(円ベース)と小売り価格のグラフ重ねても一致しなさそう
時差の分考慮してずらしても
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:04:15.48ID:nYZIoG5C0
灯油も上がったままですよ
冬ですよ
自民党に票いれたやつ死刑
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:05:20.59ID:8ugqi3bJ0
やってる感優先の無策国ですし
それは継続中なんです
給付金配りで逮捕者がでたこともありましたね
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:05:33.78ID:d9o2WtE50
そりゃその分誰かの中間マージンになるだけ
でも値段が上がった時はしっかり秒の速さで反映されるw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:06:51.90ID:gdIKJSGZ0
差額は利益です
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:08:03.16ID:d9o2WtE50
>>9
税率減らしてもその分中間マージンになるだけだったりして
今の日本では誰かの良心に期待するような政策は絶対にうまくいかない
強欲とエゴ、他人に厳しく自分に甘いメンタリティが渦巻く社会
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:08:44.81ID:nYZIoG5C0
コロナとか仮病みたいなもん
どうでもいいけど
これはスゴイムカつく
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:08:57.70ID:NRaJbotV0
さっさとトリガー条項凍結解除すりゃいいのに
なんでここまで悪あがきしてんだ自民党・・・
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:09:22.48ID:cPX9Lg7O0
意地でも揮発油税下げねえのな しかもそれに消費税までかけるのを
まるで当然のように放置 どういう理屈だ揮発油税にも消費税ってw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:09:46.72ID:1UQZtCJs0
業界が儲かって終わり
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:10:17.94ID:d9o2WtE50
国民全員が払ってる税金から捻出した補助金が誰か特定の人のポケットに入るだけなわけだからね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:13:20.92ID:/40VjN4M0
こんな仕組みで料金が下がるわけねンだわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:13:21.14ID:O39OakRS0
消費税は下げたくない→だってこれからもっと上げたいから
ガソリン税は下げたくない→だってEV化促進名目でもっと上げる予定だから
もうバレバレなんだよ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:15:37.34ID:SdbNc8/T0
ガソリンに掛かる二重課税を見直すだけでいいんだよ…
それだけで全国の自動車ユーザー全てがタイムラグ無く負担が減る。
糞田は国民の意見を真摯に聞けよ!
何が所得上げるだよ!
暫定税率一つ廃止に出来ないで国民の所得なんてあげられる訳ねーだろが!!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:15:41.22ID:gdIKJSGZ0
>>27
駐車場代、税金、保険、維持費、減価償却費相当額考えると一台、200万円くらいかかる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:15:42.20ID:bL/eBVi90
元売り業者を儲けさせているだけ、ガソリンの
高騰で儲けているのに追い銭 w

無能自民党 
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:15:42.86ID:d9o2WtE50
>>17
減税してもその分値上げするだけだよ
例えば半導体品薄でそれを使ったコンピュータ周辺機器や部品がえげつない値付けになってるけどメーカーの人曰く、「うちは出荷量減ってるけど定価で出荷してますよ」ということらしい
つまり途中の問屋や商社、小売が倍額以上プレミアムをふっかけている
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:16:00.38ID:gdIKJSGZ0
あ、年間で200万円な
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:16:44.90ID:d9o2WtE50
>>29
価格統制もセットにしないと減税したらその分だけ値上げしてくるよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:19:49.32ID:5UeKrnoy0
値段が高いと文句言われたのを聞くだけで
金が貰えるんだから良い商売だな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:19:57.66ID:oUW/A8km0
政府が言うには市場に反映されるのは数ヶ月先なので春ごろになるんじゃないかなwww
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:21:56.10ID:d9o2WtE50
>>38
その頃には国民も高値に慣れて忘れてるのをいい事に反映されずじまいだろうな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:23:10.55ID:OeN12Tpk0
バカばっかりだな
アホコメも5chもwww
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:23:53.95ID:d9o2WtE50
今の日本の企業や国民に公共心や良心的な対応を求めても無駄
減税にせよ補助金にせよ価格統制とセットにしないとさらなる便乗値上げで全部打ち消されて消えてしまうだけ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:23:58.25ID:61v1Al5V0
暫定税率を暫定的に凍結すればいいんじゃね?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:24:38.79ID:86QsFjau0
岸田さんはもう余計な事しないでください
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:24:41.50ID:e9djZptb0
みんなが選んだ自民党。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:26:27.46ID:YjtN7DfS0
悲しくなるくらいの愚民化
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:29:17.77ID:d9o2WtE50
>>42
だから日本は一旦タガが緩んだらデフレからの価格カルテルや商品隠しによる悪質なハイパーインフレへと急激に移行する危険を孕んでいる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:31:38.61ID:gdIKJSGZ0
>>47
これ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:32:44.60ID:RA15/8fr0
一人を動かすのにも車を使ってる現状は非効率すぎ

さっさと電動キックボード無免許で合法化しろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:33:15.01ID:IKS658Bd0
やぶ医者の政府が注射の打ちどころと打ち方を間違えた結果だね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:33:19.35ID:5nsiB4vq0
>>49
ハイパーインフレてなんだか知ってんのか?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:33:53.41ID:Fs573qpr0
Tpp参加してから何もかも値上がりしとる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:35:31.42ID:WgfukyoH0
もう国難なんだからアメリカに気を遣わず
無視して堂々とイランから大量に買えばいいのに
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:35:44.02ID:Y6vReh4V0
>>38
そのころには暖かくなってるじゃんよ!
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:35:44.97ID:YBDc3BHG0
馬鹿「二重課税がー」

もっと勉強しろよw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:36:47.26ID:m/NUf1Tq0
>>34
安くて草
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:36:50.54ID:y6AUhhpH0
そりゃ元売りに金渡しても小売店に反映されねえわな
単純に減税すりゃ即日反映なのに
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:37:50.34ID:FiNlYd0t0
利権の構造が出来上がってるもんな。 税金が安くなってもどこかで中抜きされる。
甘い蜜に最初に群がるのは蜂で、蟻はおこぼれなんか貰えない。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:39:05.88ID:iblFfRDw0
>>1
今年は、自動車税を無料にしろ

ガソリン税、消費税、車に多重課税しすぎ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:40:47.07ID:IHwzp6aZ0
この件以外でも日本って10カネ突っ込まないといけないことに2しかカネ使わないで0.1ぐらいの効果しか出ないことばっかりやり過ぎ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:42:27.44ID:d9o2WtE50
>>56
どこかの業界が価格カルテルで価格の吊り上げをやっても取り締まられず独禁法がザルだということがわかればタガが外れてありとあらゆるものが商品隠しによる供給の調整と価格カルテルにより外的要因がなにもない状況でも物価をどんどん吊り上げていくようになるよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:42:36.58ID:n/cNxiOg0
岸田は、行動が遅い。
菅のほうがマシだったな。
人の話を聞くって、自分で決断できないことだろ。
美点じゃなくて欠点です。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:42:46.42ID:QUZK2Cru0
>>69
今ネトフリでプラットフォームって映画観れるけどあれやんな
上の階層は自分たちの分食い散らかして食い残しを下の階層に落とすだけ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:44:10.51ID:d9o2WtE50
>>65
穏やかにもならんよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:44:24.30ID:/40VjN4M0
>>76
上が卑しくてカスも落ちてこねぇwww
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:45:15.29ID:yr6u5LOx0
ガソリン価格で文句言ってる奴って頭悪そうだよね
俺はハイオクリッター5キロの車乗りだけど生活レベルに影響全くないわ
リッター当たり20円高くなっても50リットルでたった1000値上げ
その程度で騒ぐならそもそも車乗るなと言いたい
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:46:23.89ID:+TB+Kxeq0
下がると聞いたので、実際下がるまでチマチマ給油してる。
時間勿体ないわ…
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:46:48.65ID:Bvu/xMQ/0
これはガソスタが悪い
支援を受け入れるなら客対応も必要
いつどのくらいになるかくらいは石油会社各社が明言すべき
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:47:53.53ID:d9o2WtE50
日本の法律や政府の指針はこと企業に対しては限りなく性善説で運営されてるからな
労働基準法、独禁法、不当景品類及び不当表示防止法全てザルで守らなくてもよほどのことがない限りお咎めなし
強欲に掠め取ったもの勝ちの社会になっていくと目も当てられないようなこの世の地獄と化すと思うよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:48:06.68ID:Lb2SZrlU0
わしはハイブリッドなるものに変えたからガソリン代半分程度になったから
どうでもいい
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:48:22.44ID:9lKh4f/f0
>>1
まさに
「やらずぼったくり」
ってやつ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:48:58.48ID:d9o2WtE50
>>85
支援してる間は全然下がらず支援が終わったら便乗値上げ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:49:42.71ID:KsA+Wtu70
>>6
だよな
シナチクとベッタリの人権蹂躙国家のくせにイラクは差別して結果的に日本人の生活を脅かす政府とか最悪だわ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:51:12.29ID:KsA+Wtu70
岸田は責任取って首吊って死ねよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:51:31.97ID:/k2aJyTH0
アラブやらの石油関連が増産しないのならそうだろう。
そして増産はしないことに決めたそうだから。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:51:48.30ID:9lKh4f/f0
>>1
飲食店の給付金ドロボーとどこが違うんだ?www
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:51:52.65ID:bRe9qeYN0
値上げは値上げ前から仕入れた分も即時値上げ
値下げは在庫分が終わって次回入荷分からw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 05:51:58.57ID:KsA+Wtu70
>>95
250円までは行く
岸田が総理大臣やってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況