X



【大分】イスラム教徒団体の土葬墓地問題、今度は代替候補地に隣接する住民30世帯が反対「水源地への影響が心配」 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/28(金) 19:21:48.81ID:eV41ifGP9
イスラム教徒の団体が日出町に開設を計画する土葬の墓地について町は、当初の予定地に反対する地元住民からの提案を受け、近くの町有地を新たな候補地とする案をまとめ、26日、町議会議員を現地に案内して説明しました。

別府市にあるイスラム教徒の団体は国内に少ない土葬の墓地を確保しようと、4年前、隣の日出町の南端地区に土地を購入し、開設の許可権限を持つ町との間で事前協議を進めてきました。

これに対し、地区の住民は墓地からの排水で飲み水などが汚染されるおそれがあるとして反対してきましたが、去年、予定地近くにある町有地であれば地形上、水質への懸念は小さいとして場所の変更を提案していました。

これを受け、町は町有地の一部を新たな候補地として団体側に売却する案をまとめ、26日、町議会議員およそ10人を現地に案内して敷地からの排水方法などを説明しました。

新たな候補地は、当初の予定地よりも700メートルほど北に離れた場所で、町道を挟んでキリスト教の修道院に隣接しています。

この修道院の敷地には修道士の墓地があり、32年前の開設時から自治体の許可を得て土葬が行われています。

新たな候補地について、日出町の本田博文町長は「地元の皆さんとイスラム教徒たちが互いに納得する場所を見つけることができた。少しずつ状況が前に進んでいると思う」と話していました。

【新たな候補地とは】

新たな候補地は、もともと墓地の開設が計画されていた場所と同じ日出町の南端地区にあり、予定地からおよそ700メートル北にある町有地の一部です。

新たな計画では、町道から数十メートル入った先のおよそ5000平方メートルの雑木林を伐採して土地を造成し、76人分の遺体を土葬できるスペースと駐車場などを用意することになっています。

敷地内からの排水については、町道沿いに配管を新たに設置し、300メートルほど下った所にある側溝に流す計画です。

町によりますと、側溝の水は700メートルほど先の土地に排出されますが、そこは集落や水源地から離れているということです。

また、新たな候補地は町道を挟んで「大分トラピスト修道院」と隣接しています。

この修道院の敷地にある墓地では、32年前の開設時から自治体の許可を得て修道士が土葬されています。

これまでに8人の修道士が土葬されたほか、最近では埋葬先がないイスラム教徒の仮埋葬も受け入れ、去年以降、3人のイスラム教徒が一時的に葬られています。

修道院では墓地のすぐそばで地下水をくみ上げ、飲み水に使っていますが、5年に1度の水質検査では毎回、基準を満たし、水質が問題になったことはないということです。

【今度は杵築市側の住民が反対】

一方、新たな候補地をめぐっては、隣接する杵築市山香町久木野尾の下切地区の住民およそ30世帯が「水源地への影響が心配される」として計画に反対しています。

地区に住む市議の渡邉雄爾さんによりますと、候補地から東に550メートルほど離れた場所に飲み水の水源地があるため、市を通じて日出町に反対の意向を伝えたということです。

日出町は来月、担当者が地区を訪れて計画を詳しく説明し、理解を求めることにしています。

日出町の本田博文町長は「山香町の方々には計画を示したばかりで戸惑いもあると思うので、丁寧に説明をして理解を求めたい」と話していました。

01月26日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220126/5070011813.html
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00010008-obsnews-000-1-thumb.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:55:20.98ID:grXFm9+M0
候補地片っ端から土神様がいる設定にして
絵や石像を見せてやればいいんじゃね?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:56:23.59ID:ri5z/TB20
水源地に土葬の墓が新設されたら
日本人のでも大反対。
死んでも認めないやろね絶対

あったりまえじゃん。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:58:16.48ID:XdiCR6cQ0
土葬出来る国に住めば良いのに
子孫代々に渡ってトラブルは続くのは確実
日本人は大人しいからゴネれば折れると思ったら大間違いだしっ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:04:52.02ID:yMFt1wtc0
国に持って帰って土葬しろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:04:59.37ID:X2c22uy50
問題点があればその都度改善していくなんて言われても
信用するなよ、作られたら終わりだぞ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:09:24.26ID:AqcTnmfR0
自民党と移民政策に疑問を持つとか反日か?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:21.43ID:ZG9OMgyr0
>>843
2020東京オリンピックでも開幕前にウズベキスタン人から
日本女性がレイプされたもんな。
最近、他でもイスラム圏出身の男性によるレイプ事件が
ちょくちょく起きている。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:24:31.22ID:9MckfFfV0
>>853
水源地じゃないよww

もっとも、水源地だとしても何の問題もない
あんたが飲んでる水道水、水源のダムには動植物の腐汁が流れ込み放題だよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:27:18.38ID:k0vHl1Zr0
豚の放牧場作るんだ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:32:43.50ID:AHk3wHRK0
>>1
コロナを理由に火葬限定に憲法改正しろ。

火葬だけになれば、ムスリム抑制にもなる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:13.63ID:9MckfFfV0
>>864
二類感染症だからコロナ死者はいまでも火葬が必須
ヘーキヘーキw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:42:57.44ID:9MckfFfV0
>>866
我が国は土葬も火葬も合法w
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:43:27.06ID:t+CjMZ7e0
テロリストじゃん
日本から出てけ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:02:49.86ID:9MckfFfV0
>>870
現地の3キロ四方に民家なしw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:44.00ID:Gfhogd/B0
>>1
当たり前
日本国民はみんな反対してる

賛成してるのは日本国日本人に損害を与えたい反日勢力
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:32.34ID:t+CjMZ7e0
>>873
イスラム教徒はどこでも問題起こしてるよ
難民受け入れたスウェーデンでは警官や市民を殺しながら権利を認めろとデモしまくってるし
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:10:00.49ID:wuEDLaEO0
大和商工です
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:12.10ID:gT7ugHLb0
特別埋葬税新設すりゃいいぞ
1体につき20万とか
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:15:14.17ID:9MckfFfV0
>>875
その地獄のようなスウェーデン、国民幸福度は日本のはるか上ww
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:17:16.74ID:twohj5hN0
市長の家の隣近所に作ればいいだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:18:17.45ID:twohj5hN0
>>875
日本もすぐそうなるよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:19:18.62ID:ZG9OMgyr0
いっそのこと麦焼酎(アルコール)の工場のとなりに
イスラム教徒用土葬墓地を作ってやろうぜ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:25:20.29ID:9MckfFfV0
>>882
スウェーデンのようになるなら大賛成!
福祉、教育レベル、所得とも世界有数の高さ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:54.30ID:u/P4yZpw0
一人でも埋葬を許せば後はどんどん埋葬数が増えて、今度は墓地を拡張させろって言い出すのはわかりきってる。
狭い日本がイスラムの墓地で埋め尽くされるぞ。
祖国へ遺体を送ってそこに埋めてもらえよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:33:11.48ID:lCfcyzRa0
めっちゃ分解する微生物も一緒に埋める条件にしろ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:40:28.47ID:9MckfFfV0
>>885
数千年にわたって土葬してきたけど、国土が墓地だらけになったかい?ww
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:04:25.71ID:dbEw9Rxl0
>>887
都会は墓地多いよ
平和公園とかいうような名前で大きな公園レベル。
あれが土葬されているとなったら気持ち悪いわ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:05:48.80ID:w/DUsFdy0
>>843
踏絵はしないけど
イスラムの活動は禁止するべきだな
理由は

信者がイスラム教を辞める自由が無いから
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:08:20.99ID:3NiN6SlJ0
そりゃそーだ
墓地ってだけでも敬遠されるのに、
土葬とか
せめてそこの住人も土葬している地域じゃないと受け入れ無理だろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:15:44.28ID:6RoTLyOp0
エルサレムでワンルームマンションに住んで、何かあったときに火葬してくれという日本人が出てきたときに交換条件として検討すれば良いことだと思う
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:58:25.15ID:n/NcGuit0
何で反対するのかわからん
ムスリムが過ごしやすい日本にすれば移民も増えるし税収も増えるだろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:16:33.44ID:dJLEslZ90
イスラム教は「神を冒涜した」とか言って、すぐに殺しに来るから怖すぎる。あれは普通じゃない。
イスラム教だけは止めた方が良いよ。
海外の事例を見ても、あれはヤバすぎる。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:27:23.08ID:TPWVJ8X60
>>887
昔の墓地は墓石も無く管理者がいない場合も多かったろうから、いつしか墓地跡か否かも分からなくなったというのがあるわな
工事現場を重機で掘ってたら昔の人の遺骨がゴロゴロ出て来るケースも珍しくはないというから、実質的には墓地扱いをせずに済むわな

これが現代人の価値観や現行の法律に基づく管理者がいて墓石のある墓地の場合は、ずっと残す必要があり勝手に解体や移転も出来ない

つまり大昔には無かった「法的問題」を抱える墓地が、今後は増える懸念があるという事だな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:33:00.67ID:U8yn/p/Z0
もう、イスラム教徒は老人になったら祖国に戻れよ。
日本で死ぬのは諦めろ、もしくは火葬を受け入れろ。
今までの在日イスラム教徒は、みんな火葬だったけど、なんの問題も起きてないだろう。
イスラム教は許さなくても、アラーは許しているってことだ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:39:07.24ID:BEhz807m0
>>897
地域の共同墓地が分譲され宅地になったのを、リアルで目撃したぞw
古い墓石は無縁扱いで隅っこに野積みw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:43:46.39ID:jRaUFr/10
確かに宗派に関係なく火葬するってのを条例で定めてるってのもどうかなとは思うけどな
日本人が無宗教というか俗社会教信者である証拠だよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:52:24.93ID:CmhE1ldv0
>>766
シンガポール方式、合理的でいいね

>>767
それ。感情的すぎる。イスラム墓地は日本にすでにあるわけで。
移民を受け入れた大分県次第。サファリパークもある広大な県
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:53:07.55ID:TPWVJ8X60
>>899
マジかw
イスラム教徒みたいに騒ぎ立てず民間が管理ではない場合は割と乱暴に扱うんだなw

そうすると、下手に民間に許可を与えるよりは行政が管理するイスラム墓地の方が後々楽かも知れんね
とは言え、やっぱキリスト教徒よりも雑で不衛生な埋葬方法のイスラム教徒の土葬には賛成出来んがね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:56:01.22ID:CmhE1ldv0
>>903
キリスト教徒より雑って?日本のはコンクリと思ってたが。

それはともかく自分も見たよ。日本人の墓地が雑に移動
瓦礫置き場に転がってる石をなんとなく見たら
〇〇家代々墓とか書いてあるのがゴロゴロと。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:10:15.82ID:dctfXUjE0
民間でゴチャゴチャ言ってても進まんだろ
法律整備するよう国会議員に圧力でもかけたら
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:10:36.13ID:TPWVJ8X60
>>904
上の方のレスに「イスラム教徒は貴賎を問わず遺体を布でくるむだけ」というのがあったからね

コンクリで固めたりゴツい棺に入れたりするのであれば衛生上の懸念は払拭出来るだろうけどさ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:13:46.77ID:CmhE1ldv0
厚労省に掛け合ったニュースは見たよ

>>906
向こうの国と日本に作るのは違うと思うんだけどな
資料探してみたけどうまく見つけられなかった
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:26:32.49ID:CmhE1ldv0
>>908
上にいくつか出てるけどイスラム墓地は既に日本国内にあって
キリスト教の土葬墓地もある
だから話がややこしくなってるんよw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:28:23.19ID:CmhE1ldv0
イスラム土葬の画像をググってみたけど色々
コンクリの型枠の中に棺に入れてるものもあれば
布を巻いて土に埋めたのもあった
結局、お金の差なんだろうね。彼らの中でも。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:32:38.71ID:CmhE1ldv0
厚労省が陳情受けたんだから、国が金出して
分厚く防水したプール作れば解決と思うんだけどな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:35:17.09ID:bAoIg0D70
>>906
コンクリなんて勘弁してくれよ
地下に構造物を作られる方がよっぽど迷惑だろ
エンバーミングもそう
さっさと土に還ってくれた方がいい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:38:06.79ID:bAoIg0D70
埋めるのも布を巻いただけの方がいい
棺で地下空間が出来る方が困るだろう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:39:53.71ID:TPWVJ8X60
>>907
そこがどういう風になるのか、是非とも知りたいとこだね

衛生上の問題が解消されるのなら、イスラム教徒増加による治安の悪化への懸念を除けば、墓地提供を反対すべき正当な理由は無くなるから
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:42:16.01ID:NJsIHqkp0
福島の汚染築に新しい産業が出来そうで何よりだ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:44:13.56ID:TPWVJ8X60
>>912
土に還る過程で水質を汚染したら何にもならんからなあ
何しろ、それでは反対派住民の理解を得るのは困難だろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:44:38.22ID:bAoIg0D70
ありもしない衛生上の問題なんかにするから余計面倒な事をされるんだ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:44:50.67ID:dctfXUjE0
イスラム圏でも土葬後数十年したら新しい遺体を埋めるとかなんとか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:47:05.66ID:bAoIg0D70
>>916
湧き水を飲んだことないのか
元は野山の動植物が腐敗した水だ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:48:55.94ID:dctfXUjE0
衛生問題だけじゃないわ
ただでさえ場所とるから制限無く墓地が拡大していく事への不安もある
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:52:23.71ID:bAoIg0D70
>>920
制限なくって、墓地の拡張は許可がいるだろ
墓地の拡張の許可も結構大変
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:57:06.68ID:9Klk3aNF0
日本で生まれてイスラム教徒になる人っているのかな?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:00:50.36ID:laNPbrSU0
>>896
実際、立命館アジア太平洋大学APU出身のイスラム教徒が
ダッカレストラン襲撃事件の主犯となって
日本人も狙って、多数の人を殺した。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:11.26ID:dctfXUjE0
>>921
その度にまたこの争い繰り返すの?勘弁してくれ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:11:43.56ID:TPWVJ8X60
>>919
腐敗した挙げ句に分解され尽くした水であり、これから腐敗してく過程での水ではないだろ

腐敗してく過程の場合は凄まじい悪臭も放つし、分解され尽くすのは短時間ではないからな
人間程の大きさなら尚更だ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:13:35.66ID:BEhz807m0
>>923
ピラミッドの吉村教授はムスリム
もっとも、その後は棄教したとの噂もw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:15:05.34ID:BEhz807m0
>>926
ダムや河川の水は、野山の動翼物の腐汁マミレ
みんな気にせず浄化して飲んでるww
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:21:12.80ID:I4mV1dbaO
土葬にしろだの豚の給食出すなだの、仕事中に祈りだしたり、ここは日本なんだけどな。

そのうち宗教馬鹿にした奴が殺害される事件起こして、それがきっかけで民族対立起こすぞ?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:23:00.65ID:TPWVJ8X60
>>928
植物や小動物と人間とを同列に扱かわれてもなあw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:30:58.19ID:bAoIg0D70
>>926
同じなんだよ
土葬は疫病ガーもそうだけど、無知がガヤガヤ口出して、結果的に悪方向に行ってるパターン
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:51:24.81ID:TPWVJ8X60
>>931
衛生面に配慮しなくてはならないのは「個人が騒ぐ」どうこうではなく墓埋法19条で定められてるからなんだがな

だから仮に安全であるならば、どう安全なのか根拠を示して説明すれば済む話
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:12:51.37ID:L3L0fqXD0
頑張れ〜
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:15:32.49ID:aYiPuYr40
どっか無人島にでも埋めろや!
流石に自宅近くに土葬は嫌だわ!
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:57:36.75ID:39qoZp5C0
>>929
まあそれは馬鹿にしたやつの責任だから。燃えても国はシランガナで終わり。

神は一つって言われたら日本は多神教なんで、そっちはそうなんですね。で終わり。
日本は神の存在で喧嘩になる理由がないんだわ。器のデカさがあるから。

シンプルな話ですわ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:58:51.19ID:39qoZp5C0
ほんと日本は多神教になってよかった。ゲハ戦争みたいなくだらない宗教戦争はあるが血は流れないしな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:30:58.57ID:laNPbrSU0
別府のタクシー運転手が中国人から殺されたり、
山香町の建設会社の社長夫婦が中国、韓国の留学生から殺されたりしたときから、
外国人に日本に入って欲しくなかった。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:51:58.31ID:YAB4yg1+0
何で町が建設賛成派やねんw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:55:00.11ID:/bd4CX3Q0
>>897
うちの祖父母の墓もその辺の石を置いたような墓だったな・・
埋葬地の菩提寺はうち先祖が作ったというのに・・
今は綺麗な墓になった
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:00:05.00ID:/bd4CX3Q0
>>899
うちの地元に明治時代に死んだと思われる人の墓が
道の片隅にいくつかあった。
昭和の終わりごろの人の墓もあったから
管理する親族はいたのだと思う。

少し前にその墓があった場所を通ったら、
墓は跡形もなく消えていて、今時の一軒家が建ってた
墓の親族の家とも考えられるが、
違ったら住んでる家が元墓場って心理的にきついだろうなと思った
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:00:12.16ID:1zvFCx1e0
現状で反対意見が水質汚染の懸念だけだし
すぐそばに既に土葬墓地があるし
まあ説明会とかちょろっとやって決定だろうな
解決してよかったね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:35:27.80ID:WgHCsYOZ0
>>926
イスラムだと最後の審判で復活の為に遺体が必要なんだろ
日本で埋葬したら骨も残らないから土葬でも火葬と同じ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:01:54.64ID:BEhz807m0
>>946
科学手にはそうなんだろうけど、イワシの頭も・・ってのが宗教だから、別次元
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:03:22.22ID:wBeAn7Iz0
>>1
イスラム教徒の人でどこかの無人島をかっちゃって、そこを墓地に擦ればいいんじゃね?
尖閣なんてどうよ?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:42:03.73ID:iSw8O+qx0
>>895
テロリスト乙
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:53:12.53ID:C8Wyw4JV0
日本への入国条件として「法>宗教」の遵守ができることってのを入れておくれよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。