>>957
ちなみにNHKニュースWEBでは…

2011年6月、宮城県東松島市で撮影された1枚の写真。

10年前の東日本大震災で犠牲になった人たちが土葬された場所です。

土葬は、被災した火葬場が使えるようになるまでの「仮埋葬」と呼ばれる
特別な措置として、当時、宮城県内で2108人に行われていました。

などと報じられてる
「仮埋葬」と「特別な措置」なのでイスラム教徒が求める墓地と同列に扱うのは甚だしく妥当性を欠く