X



【ロシアの人口】2021年は100万人以上減少、ソ連崩壊後で最悪、66万人以上がコロナで死亡・・・ロシア連邦統計局 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/29(土) 09:04:25.94ID:q4IMsnMA9
ロシア連邦統計局は28日、同国の人口が2021年に100万人以上減少したと発表した。減少幅はソビエト連邦崩壊以後で最悪となった。

ロシアで長年続く人口減少傾向は、新型コロナウイルスの流行によって悪化。
統計局によると、国内初の感染者が確認されて以降、66万人以上が新型ウイルスで死亡した。人口は2020年にも50万人以上減少している。

統計局が毎月発表している新型ウイルス関連の死者数は、政府ウェブサイトでの発表数を大幅に上回る。
政府サイトの統計は、病理解剖で新型ウイルスが主な死因と確認された人のみを数えており、累計死者数は32万9443人にとどまっている。

この統計の相違は、政府が新型ウイルスの深刻さを軽視しているという批判に拍車をかけている。

ロシアの感染者数は他国と比べて非常に多く、ワクチン接種の遅れや緩い規制、公共の場でのマスク着用義務違反の横行などから、流行を抑えられずにいる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3387523#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:33:43.32ID:Eb4zERZq0
モスクワやノヴゴロド辺りは世界のゴタゴタから引きこもって楽園を築くには最適な土地なのに
共産主義やって冥界になっちゃいました
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:36:38.90ID:Eb4zERZq0
>>211
プーチンもソ連から生まれたオバケだからね
ロシア人は思想も思考も国民性もまだまだソ連からは抜けられない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:37:49.24ID:13hfQP6s0
極悪ロシア人は絶滅した方が地球の為になるわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:37:50.73ID:2w6c0v7D0
>>193
そもそも村上春樹がロシア文学から多大な影響を受けてるからね。

村上春樹は一番影響を受けた作家として「ドストエフスキー」を挙げ、代表作には旧ソ連が打ち上げた世界初の人工衛星にちなんだ『スプートニクの恋人』がある。
他の作品でも「トルストイ」「チェーホフ」などロシア文学からの引用多数。

先日、米国ゴールデングローブ賞を受賞した村上原作の映画『ドライブ・マイ・カー』もチェーホフの「ワーニャおじさん」がストーリーの軸。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:38:37.40ID:BXXRPf8w0
>>146
>>173

安倍晋三

返還0
経済協力3000億円を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・自己陶酔・名誉欲
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:40:47.25ID:2w6c0v7D0
>>211
プーチンが国民に人気なのは、エネルギー権益を独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。

ユダヤに政治経済を牛耳られている欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしてるのは上記が理由ね。

ちなみ親米ウクライナ政権は大統領のゼレンスキーを筆頭に閣僚の大半がユダヤ人。

そのゼレンスキと先週会談したアメリカ国務長官のブリンケンも父親はユダヤ系ウクライナ人。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:22.79ID:2w6c0v7D0
>>207
>>211
そもそもソ連時代の共産党幹部はロシア人ではなく他民族が占めていた。
初代トップのレーニンはユダヤ人、二代目のスターリンはグルジア人(ジョージア人)、三代目のフルシチョフはウクライナ人。
このフルシチョフが書記長になった時、オスマン帝国から割譲されてからずっとロシア領だったクリミアを勝手に自国ウクライナのものにしたのがクリミア紛争のそもそもの原因ね。

あのKGBを作ったジェルジンスキーはポーランド貴族出身のベラルーシ人でロシア人じゃない。
つまり、ソ連の蛮行とロシア人は無関係どころか、むしろ周辺諸国にロシア人が虐げられていたというのが正しい歴史の見方。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:25.49ID:yJNRnry40
寒いけど、あれだけの国土と資源が豊富で優秀な科学者も多く輩出してるのに
国外脱出を希望する若者多数の国家になってるのは不思議
普通にやれば世界中が羨む楽園になるはずなんだが
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:32.13ID:I5ONK9NP0
寒いけど、あれだけの国土と資源が豊富で優秀な科学者も多く輩出してるのに
国外脱出を希望する若者多数の国家になってるのは不思議
普通にやれば世界中が羨む楽園になるはずなんだが
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:04.15ID:slqYzIg90
さすがに死にすぎだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:35.09ID:Eb4zERZq0
ロシア人は自浄できないくらいソ連的体質に染まっている
プーチンが死んでも新たなソ連的人物が現れて永久に地獄が続くだけ

世界に扉を開いても西側は西側の利益のためだけに介入して国土を食い物にされるだけ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:18.97ID:2w6c0v7D0
>>27
数学界のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞の受賞者数はアメリカに次いでロシアが多い。

歴代チェス王者も大半がロシア人。

あの『人類最強の男』と呼ばれたヒョードルも実はインテリ(語源はロシア語のインテリゲンチャ)だしね。

漫画ばっかり読んでる日本人とは違うよ。ちなみにモスクワ地下鉄に乗るとみんな読書していて驚く。

その辺の公園にも本箱が置いてあって自由に読める。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:49.19ID:Vf7TjZzO0
ウォッカの飲み過ぎで免疫力とか無さそうだしな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:03:26.17ID:i4XdymF90
>>189
さらに言うと、アメリカ以上の核保有国だけど、
GDPは韓国やイタリアのどっこいどっこい
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:07:33.16ID:2w6c0v7D0
>>232
ドルベースではなく正確に購買力平価で算出したロシアのGDPは世界5位。

同基準なら韓国なんて20位にも入らない。

ちなみに20年間ゼロ成長で平均賃金でも韓国に抜かれたのが日本な。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:41:46.07ID:Zw2qLB4b0
>>200
ロシアはもともと短命だがソ連崩壊後男が増々短命になってた。
酒の飲みすぎなんだろ。
で、一番減り方が多いのが50代から60代なんだが
この世代はロシアのベビーブーマーともいうべきで人数が多かった。
そこへコロナの襲来で死者が上積みされたんだろ。
ロシアの男は子供が成人するのを見届ける前に2割以上が死に、
60代後半までに半数が、
デブって大酒かっくらって、まあ健康的ではないな。
プーチンみたいのは非常に珍しいんじゃなかろうか。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:52:54.50ID:MUtAgleC0
>>205
>>237
そう言えば思い出したが、昔、ロシアで調査したら小学生の半数がアル中とか言うのが有ったな。
「小学生でアル中って如何言う事?」と驚いた記憶が有る。

なんでも、「ビールはジュース」と言って与えた結果だとか。

いったい、どうなってんだ?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:03:44.13ID:NwgLEoOO0
人口1億4000万人、これからモスクワ一極集中のためにその人口も減っていく国

こんな国、怖くもないよね
勝手に影響力も落ちていく
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:06:11.00ID:NwgLEoOO0
同じ人口1億程度の一極集中国家だったはずの、インドネシア、メキシコ、ナイジェリア、フィリピンなどは

日本ロシアと同じ中央集権国家ながら、適切な時期に首都機能移転させ、50年から100年後にはアメリカ程度の超大国までは登りつめていく
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:17:23.35ID:NwgLEoOO0
過密の弊害は人口だけでなく、コロナでも起きてしまう

過密一極集中のロシアと、過密一極集中のイギリスフランスで、これからきな臭くなる可能性すら出てきてる

先進国で一極集中を続けすぎるのは、何もいいことがない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:19:00.02ID:7KJDasvY0
>>122
今後国内に絶望した若者や能力ある連中がどんどん国を出てくから
減少幅はもっと大きくなるだろう
どう考えても若者が将来を夢見て頑張れる国ではない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:23:35.06ID:BM2WAN4W0
>>244
少子化解決には若いイスラム移民をインドネシアから5000万受け入れるしかないよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:24:26.39ID:V0gcuYzN0
マジ??
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:25:09.32ID:NwgLEoOO0
>>245
都市政策にともなう人口政策を失敗した

本当にこれだけの話

プーチンは年金を切って子育て支援財源を増やし、出生率1.17から1.79まで引き上げるほど凄まじい手腕を魅せたが
モスクワ一極集中がその政策すら全て帳消しにしてしまう 
過去に成功しかけた首都機能移転を頓挫させた時点で、ロシアの命運は尽きていた
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:28:23.83ID:dD2ISg3H0
普通にやってればロシアも中東も貧乏にして消滅させられてたのにアホな脱炭素のせいで息を吹き返す結果に
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:31:31.19ID:GRDnTavj0
>>223
あのな、ウクライナ人とかベラルーシ人っていう民族は存在しないの
旧ロシア帝国の一部を、国連対策で分割して
違う国として登録しただけだから
まあ、ウクライナに関してはユダヤ天国だった
ポーランド・リトアニア連合王国の領土だった という過去があるけども
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:33:17.67ID:MUtAgleC0
>>250
存在するけど何を嘘言ってんの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:37:03.65ID:GRDnTavj0
>>251
しないよ
あえて言うなら、ウクライナ人=ユダヤ人 でしょ?
民族って人種・言語・宗教で分類してたはずだぞ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:42:27.26ID:c5VAwcnN0
ロシアがウクライナ侵攻しようが日本にはなんにも関係無いだろ
ほっときゃいいじゃん
なんでこんなに日本のメディアまで騒いでんのかね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:46:10.12ID:NwgLEoOO0
高齢者が多い先進国で、過密一極集中のためコロナ感染を抑えられず、ワクチン防衛に失策して

焦って戦争開始

雑魚すぎる、モスクワに中枢があるから余計焦るんだろうな
モスクワの過密是正でなんとかなるのに
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:49:37.62ID:CMiIcvgM0
そもそもロシアでは毎年インフルエンザで1000万人死者がでてた
だからロシアの死者数は凄く減ったほうなんだよな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:53:47.36ID:rASLUH600
これで社会的コストの高い高齢者や基礎疾患持ちを処分できたんだからウハウハやろ
欧米はグレートリセット、日本はこのチャンスを活かせずに沈むだけや
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:54:16.29ID:8zvUVcQN0
武漢コロナで露中関係が悪化してるね。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:56:37.94ID:CMiIcvgM0
>>259
いや、むしろコロナによって貿易が発達したから仲良くなったぞ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:01:32.57ID:MUtAgleC0
>>252
いいえ、ウクライナとロシアは別民族
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:02:46.17ID:G3sms+np0
ロシアの妖精と恋に落ちたい。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:02:48.72ID:MUtAgleC0
>>254
ウクライナ以外も侵攻したら如何するの?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:11:31.85ID:ThL+JN9w0
>>27
ニコニコしてる人を見ると不機嫌になる露助人だからな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:12:24.47ID:ThL+JN9w0
>>265
そうそう
全て繋がってるんだよね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:14:51.96ID:kS53/gwE0
ガンガン死にまくってたよなあ
ニュースに殆ど出てこないから印象薄いけど
冷戦終結から30年以上経っても一応隣国なロシアの情報は全然入って来ないわなあ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:22:08.35ID:CMiIcvgM0
>>268
いやむしろ死者は減ったよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:31:31.19ID:2w6c0v7D0
>>252
現在のウクライナの領域はハザール帝国(ユダヤ国家)と重なるしね。

親米ウクライナ政権も大統領のゼレンスキーを筆頭に閣僚の大半がユダヤ人。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:52:04.36ID:MwP+6iG20
>>257
全世界のインフルエンザの死者数が50万、最も多い年で65万なんだから
そんなわけなだろw1国で1000万死んだらスペイン風邪以上だわ
だいたいどの国もインフルの10倍以上コロナで死んでる。
死者数インフル程度だったらニュースにもならない。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:53:54.31ID:99SAJ1lh0
よし、樺太と北方領土に大量移住して乗っ取ろう。
お前ら任せた。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:54:01.07ID:yDW+Ka6s0
日本も100万人ぐらい死んでるんじゃないのか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:56:49.45ID:01fs0Itv0
どさくさに紛れてぷーさまに粛清されたヤツラが30万人くらいいそう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:40.94ID:PttF3SXo0
統計局プーチンに処刑されないの?
習近平だったら統計局員全員○されそう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:43:32.17ID:pYCMxPZx0
ロシアとかそういう国こそ
ロボティクスとかAIで良いんじゃね?
農業もAIが全部管理して出荷。
プーさんはお金持ちだから無問題。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:08.57ID:NXFseWTp0
元々寿命短い国だしあんま気にしてないんじゃないか
ロシア人は60代でかなり死んで70代でほぼ全員死ぬし
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:31:25.96ID:nUVtgZeZ0
2021年
ロシア 成長率+4.69 インフレ率+5.94%
日本 成長率+2.36 インフレ率-0.17%

あっちの方が経済好調だからなあ
というか日本だけデフレ不況
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:36:09.81ID:nUVtgZeZ0
ちなみに日本は昨年2021年で総人口が「63万人」減少した

人口推計(令和3年(2021年)8月確定値 - 総務省統計局
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
【2022年(令和4年)1月1日現在(概算値)】
<総人口> 1億2544万人で,前年同月に比べ減少 ▲63万人(▲0.50%)

減少ペースがロシアを抜くのは人口ピラミッドを見ても確定的
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:12:36.35ID:4SVgNgz/0
>>280
あっちの方がっていうより
21世紀で一番発展したのがロシア、中国の二倍くらい
欧米がロシアシフトする時、日本に中国押し付けて
テレビでバスに乗り遅れるなって、嘘を宣伝したのが実体です
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:37:02.45ID:JLrz0rUJ0
日本も毎年100万減れば
渋滞や衣食住も
かなり改善できるな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:40:27.68ID:nUVtgZeZ0
>>283
それに耐えられるのは東京埼玉神奈川千葉だけかな
地方は人口がスカスカになると衣食住の環境が急速に悪化する

そもそも産業というのは多くがスケールメリットに頼って利益を得るので
人口が減る地域には新規の投資も行われなくなる
生活のクォリティが年々下がって行く
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:44:59.64ID:xImAbOcu0
ロシアはアメリカと対立してるから旧西側諸国の優秀なワクチンの供給は受けられない。
自前で開発する技術力もない。
同じく対立してる中国は0コロナで乗り切ってる。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:45:46.81ID:iUJkPlsF0
なんか怖い((( ;゚Д゚)))
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:08:41.47ID:RUYNvhye0
中国とロシアと上下朝鮮が滅びますように。

 な〜む〜
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:09:28.47ID:nUVtgZeZ0
>>288
北以外は日本より経済成長しまくってるがなw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:04:49.26ID:IyT3DbSo0
話は聞かせてもらった
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:07:04.32ID:tIbahaNM0
分散して樺太あたりに副首都作っとけばな。クレムリンも樺太に移転。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:11:17.23ID:UkXG9STa0
>>285
欧米のmRNAワクチン接種している国は感染者がより一層酷くなった国だらけ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:24:26.89ID:wNn7xXjF0
>>257
今ロシアって人口が1億4000万ぐらいだったはずだが?
プーチン大統領が「日本より少し多いぐらいになってしまってんですよ」と言ってた。
ソ連時代は3億人だったけど。解体して別の国になったからね。

そこで毎年1000万人もインフルエンザで死んでたら、とっくの昔に国無くなってるよ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:26:23.55ID:1z4tJAA70
昔から都市で人口再生産できてないよぬ
女性の平均結婚年齢が24歳以上の国は人口が減り続けるため
減少以上の流入がある国のみ残るんじゃろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:29:46.40ID:4lsCvSAU0
>>293
逆にスプートニクVを受け入れた約70か国ではオミクロン株も蔓延せずコロナは収束してるしな。

オミクロン株が英連邦の南アフリカで発見されたのもワクチンの弊害だろうね。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:19:14.95ID:n1opdygJ0
独裁国家にありがちな内政の不満を外に逸らすパターンでの戦争か
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:22:46.95ID:O0oaJz8I0
>>280
経済は、日本の方がはるかに安定してるわ www

ロシアの貧困は、世界的に有名だろ。
氷点下でも、物乞いが路上生活してるんだろうからな。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:27:10.90ID:O0oaJz8I0
日本やアジア諸国は、比較的物価が安定してるんじゃね?
やっぱ、アジアが世界の工場になったのが、大きいんだろうけど。
アジアの時代というのは、確かにそうだよ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:28:30.77ID:edu6H3wH0
こんなことされて中国と仲良くできるってロシアさんなめられすぎでは?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:42:14.01ID:+MkmKB+p0
ソビエト時代から米中冷戦後にいろいろ削り取られ、モスクワ一極集中により人口政策を誤り1億4000万人がモスクワに集まるだけの小国に没落してしまった
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:48:39.87ID:+MkmKB+p0
戦争もこんな感じになってんじゃん

モスクワ一極集中 VS ロンドンパリ一極集中連合

ドイツやアメリカ、中国などの多極集中国家は、中枢まで一極集中してないから、比較的混雑していない地域で冷静に対処できてるのに
モスクワやパリ、ロンドンに中枢まで集まってる地域は、コロナにたいし相当テンパってしまっており、外に敵をつくろうと連日メディアで叩き合ってる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:51:19.02ID:PT0UlI6C0
>>303
日本だって1銭5厘のハガキでいくらでも獲れるって言ってたんじゃね
※召集令状はハガキでないことは知ってる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:45:44.91ID:4FQ/8tb20
>>307
日本の人口は年寄りだらけでそいつらが社会のリソース食い尽くしてるだろ
対するロシアは年取ると簡単に死ぬからみんな現役みたいなもん
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:33:17.56ID:SFMhuI7U0
>284
そんなことになると首都圏より地方が高齢化がひどいから首都圏ではあんまり減らないけど地方が勢いよく減る
高齢者が減った地方はより雇用や企業が少なくなりインフラなどが脆弱になりさらに人口や企業が首都圏へ一極集中進む
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:30.86ID:0y12E5eD0
>>309
アルゼンチンがそれで急速に衰退したんだよな

ブエノスアイレスの荘園の不動産収益で暮らせる旧産業が、副業の不動産だけで暮らせるために産業転換を怠り、産業転換にも失敗した
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:06:35.07ID:6dYPj8rG0
露助が減るのは結構なこと
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:26:41.92ID:y/Tl3k5z0
>>254
ロシアは北方領土に対して第二次大戦で占領し決定した国境は不変と宣言したのに、
クリミア併合で領土拡大し国境変えたからなあ
そりゃ日本とすればツッコミどころある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況