X



【島嶼】🗿「東京都島しょ地域無電柱化整備計画」の策定について [人気者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人気者 ★
垢版 |
2022/01/29(土) 18:18:29.59ID:BOYyi3mF9
「東京都島しょ地域無電柱化整備計画」の策定について
東京都
2022年1月28日 16時32分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002621.000052467.html

東京都では、都市防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保及び良好な都市景観の創出を図るため、道路上の電線類を地中化し、電柱を撤去する無電柱化を進めています。
こうした中、令和3年6月には、東京都無電柱化推進条例等に基づく計画として「東京都無電柱化計画」を改定し、2040年代に向けた無電柱化の基本的な方針や目標を定め、無電柱化整備を推進しています。
このたび、更なる無電柱化の推進に向けて、2030年代までに整備する都道や港・空港の具体的な箇所などを示した「東京都島しょ地域無電柱化整備計画」を策定しましたので、お知らせします。
今後は、本計画に基づき、激甚化する台風等の自然災害に対しても停電・通信障害が発生しない島しょ地域の実現に向けて、町村や電線管理者等と連携しながら、無電柱化を推進していきます。

1 「東京都島しょ地域無電柱化整備計画」の内容
・島しょ地域における無電柱化の整備方針
 都道、港・空港の整備対象の選定、整備目標
・無電柱化を推進するための方策
 島しょ地域の特性を考慮した整備
・島しょ地域の整備計画
 各島の整備計画図
・「電柱のない島」を目指して
 町村への支援、今後の取組

2 公表
本文は建設局ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/road/kanri/gaiyo/chichuka/mudentyuuka-top.html

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「無電柱化推進プロジェクト」
戦略17 多摩・島しょ振興戦略「多摩・島しょの防災力向上」
https://prtimes.jp/i/52467/2621/resize/d52467-2621-7bf354b29afa8c8e6c3b-0.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:19:06.78ID:qk8jdTzv0
>>1
新型コロナウィルスについては、
かの有名なノストラダムスが予言している。

海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)

<注>
海辺の都市=中国湖北省武漢市。海とは長江を指す
罪なくして咎められた公正な血=ワクチンによる薬害
偉大な婦人=妊婦。不妊の暗示
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:24:19.48ID:UsDqyPZg0
>無電柱化

マンション建設工事で
電線はスゲーじゃま。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:26:44.33ID:wrsPVMyk0
埼玉の端に住んでるんだけど東京の端なのに電柱をしっかり地下に埋めてる。
埼玉側はまだ下水道すらも整備されていなく、どぶも電柱もある状態
やっぱり東京との違いがね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:27:11.10ID:BOYyi3mF0
>>7
探せばこういう島もあるんじゃね・・・
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:27:12.68ID:4YNyUzv00
床下浸水より先に停電と言う災害が発生してしまうのでは。w
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:30:31.98ID:BOYyi3mF0
>>13
千葉の台風停電は倒木によるものが多かったような
箇所が多く対応できる技術者や重機が足りなくて時間がかかった
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:39:36.54ID:sTmr5g0Z0
都心でやれよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:39:51.21ID:ep75w0qf0
台風で停電になった時に詰むんだな

電柱は災害からの復旧がすげー簡単という利点があるのに
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:56:24.60ID:tVvXx+BW0
島嶼はそのままでもよくね
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:07:33.41ID:d0v5nRB60
>>1
都会の底辺「田舎に税金の無駄遣いをするな!オレ様によこせ」
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:12:08.78ID:ntNYQGJ50
そんな要らん事しんたっていいから
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:13:56.82ID:HywZ9y120
>>9
でも、歩道の植栽とか定期的に手入れされてたりと綺麗な印象だったよ(草加健康センター付近)。
川崎市のゴミ加減からすれば、良くやってるなぁとしか思わない。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:16:40.07ID:uXi++/yz0
それより離島防衛をやろうや

暇な議員は離島で灯台守でもさせよう
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:19:17.71ID:HywZ9y120
>>19
昔はそうだったけど、今は地下共同溝に入れる方が簡単との事。
特に日常点検なんかは上に登る必要なくなるから安全。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:37:25.71ID:cB3jfBqX0
地中化するのは都道だけで、
住宅地の細い路地は電柱のままだろう。

電柱があっても、問題なし。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:40:46.39ID:6HxrDOs90
>>6
その前にマンションが景観的に邪魔だけどな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:41:23.11ID:6HxrDOs90
>>10
実証実験だろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:47:24.20ID:3kQZlseX0
確かに東京島嶼部は、台風も頻繁に来るから、埋設できればその方が良いが、コスパがな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:48:52.79ID:x02eL/bV0
>>19
アホか
台風で停電するのと観光化のためだろ
島嶼部は狭いからそんなに問題ない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:50:26.06ID:6HxrDOs90
>>31
むしろ地震の影響は地中のほうが少ないと聞いたけど、洪水や浸水のときは
きっちり電気止められるのかな。
人間が決めるんだったら絶対人死ぬと思うんだが
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:58:19.65ID:KsnPBzpC0
島ってそもそもどこで発電してんの?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:05:09.21ID:BOYyi3mF0
>>17
あれ日本には不向きな気がする
雨が多いし山が新しくて急峻
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:06:28.88ID:BOYyi3mF0
>>22
「そうだ民営化で解決しよう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:13:27.50ID:6EU4w++q0
補助金、助成金、補償、公共事業を注ぎ込むことによって
無人化を避け、人の営みがある日本の領土であることを示す国防費用
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:50:23.12ID:dNzvgXaO0
昔台風で電柱がボコボコに倒れて一週間以上ランプで生活した思い出が
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:52:41.87ID:GleD9+6/0
景観もあるけど台風の被害のことがあるから
島しょ部で無電柱化進めるのは合理的なんじゃね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:54:05.76ID:65BOvM6N0
>>1
台風できれるから地中化はいいんだけどさ
地中化するとメンテに時間かかるのと、
大雨で水没する危険があるからさけてきたんだろ?
その辺大丈夫なのかね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:12.01ID:yquIXRAE0
>>1
無電柱は
工事で陥没事故を起こして
賠償は国民の電気代だから


やめろよw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:58:29.24ID:jk/SHa6U0
始めからニコラ・テスラの無線送電システムを導入しとけばよかったんだよ

電力会社はインフラの公共事業なんだから、独占的利潤と役員社員の高利得高福利厚生を追求させちゃ駄目だ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:17:15.73ID:4eOMnCE80
>>52
人は死なないだろうね。
ただしショートして送電を止めることにはなる。そんでどこでショートしてるのか地下だとすぐ分からないから復旧にはかなり時間がかかる。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:30:33.88ID:csH7b4eX0
>>1
地中化とか馬鹿そのものw
洪水の時どうするんだ?
震災の時に復旧すごく時間もお金もかかるぞw
日本震災のとき駅前1kmの地中化の場所で電気、ガス、水道の復旧に一か月以上かかってたよ。
それ以外の地中化してないところは電気3日、ガス、水道は5日で復旧だったのに。

無駄なお金使わにで震災などの被害を少しでも減らすためにお金使えよ!
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:37:36.65ID:VHogTwq60
やるからにはしっかりした物にする必要があるけど
データ取りにも良さそうだよね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:35:38.56ID:65BOvM6N0
>>41
伊豆諸島系の離島だと仮定すると、
珊瑚礁か海底火山の溶岩性だから、
洪水はまずない
問題は浸水だな

パイプ管とかに入れて防水化したとしても、
地殻変動や劣化で浸水するからね
それもあって本州では金がかかるからやってない
新工法があるなら別だけど
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:10.14ID:YH8WRRyV0
/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A4%E3%82%A4%E5%83%8F
絵文字のモヤイ像
この節には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Unicode 6.0の絵文字)が含まれています(詳細)。
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
?? U+1F5FF - 🗿
🗿 Moyai
携帯電話の絵文字には「MOYAI(モヤイ像)」の絵文字が存在する。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:36.08ID:YH8WRRyV0
この絵文字は2003年に登場したKDDI絵文字の「タイプD」バージョンで初めて実装されたもので、絵文字の名称は「モヤイ像」とされた[5]。
2010年に携帯電話の絵文字がUnicodeによって国際規格化された際にこの「モヤイ像」も収録され、その際「MOYAI」という英語の正式名称が付けられた。
Unicodeの資料に参考として表示されている図柄は渋谷駅のモヤイ像を模したデザインになっている上、
「Japanese stone statue like Moai on Easter Island(イースター島のモアイに似た日本の石像)」という注釈が付けられており[6]、
モアイ像ではなくモヤイ像の絵文字であることが強調されている。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:01.75ID:YH8WRRyV0
しかし、実際にフォントとして各社の端末に実装される絵文字は日本のモヤイ像ではなく、イースター島のモアイ像を模したデザインになっていることが大半であり、
実質的にはモアイ像の絵文字として通用している。
KDDI絵文字タイプDの「モヤイ像」も図柄自体はイースター島のモアイ像であり[5]、日本のその他の携帯電話キャリアも同様である。
Appleも当初からイースター島のモアイ像のデザインを採用している。
マイクロソフト、Googleなどは初期に渋谷駅のモヤイ像を模したデザインを採用していたが、
いずれも2010年代後半ごろに登場したバージョンからはイースター島のモアイ像に近いデザインに統一されている[7]。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:00.72ID:ycjeCX4f0
>>26
ない
どっかが壊れた時、電柱だとたとえ地表が水没してようが復旧も場所の特定も楽だが、地中だとどこ壊れてるのか特定する段階で地獄を見る
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:09:26.96ID:6MQyvMsd0
5Gやら6Gやらが本格化したら
電柱がそのまんま基地局になるんだから残しとけ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:48.71ID:v1LvIQn70
>>66
だよね、電柱の復旧速度は異様
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:17:39.95ID:Fusa/Feh0
>>74
ニュースにはならないよ。ショートしたら即停止するんだから。
電力系ではなく通信系だと水没しても直ぐには影響ないから長いこと水没してるマンホールやハンドホールあるぞ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:19:59.69ID:0rjQyXkt0
コロナで金使っちゃたから増税するよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:21:16.88ID:Fusa/Feh0
あ、大通りなど大規模な共同溝があるような基幹系なら迂回路もあるから停電しない。停電するとしたら末端の方で、そういうところは地中化されてない。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:23:24.60ID:dVkCQhBv0
>>53
たかだか地下2m程度しか掘らないのにそれで陥没事故とかw手抜き工事すぎるだろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:59:19.60ID:zFsvOgkE0
>>76
電信柱が倒れて停電がニュースになるのに
なんで地中化電線が停電してニュースにならないのか
説明になってないね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:34:26.64ID:Fusa/Feh0
>>80
リンクしてなくて悪かったが>>78 で書いたとおり現在は停電しやすいところはまだ地中化してないんだよ。
このスレでも>>58 に報告があるとおり迂回路を用意出来ないくらいの末端を地中化すると復旧は大変。
あと小規模だと埋める深さも浅いから浸水だけでなく、地震で浮かび上がって断裂とかも起きる。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:13:52.60ID:qzDp4zSx0
>>71
防災はコストありきで考えないほうがいい
コスト重視だから後手後手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況