X



【社会】 「水族館の人気者」イルカが迎える恐ろしい結末 太地町のイルカ猟を毎日記録してわかったこと [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/29(土) 21:23:20.98ID:Up2ck1FW9
「水族館の人気者」イルカが迎える恐ろしい結末
太地町のイルカ猟を毎日記録してわかったこと

ヤブキ レン : NGO団体Life Investigation Agency(LIA)代表

2022/01/28 5:20

2021年12月2日、18頭のハナゴンドウが入江に追い込まれた(@Life Investigation Agency/Dolphin Project)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/1140/img_eb0ae87126187d2ca0632da2055eca9f725069.jpg

今「動物愛護」に関する考え方が世界中で急激に変化しつつあります。地域や文化、人によって価値感が大きく異なる問題で、絶対唯一の解はありませんが、世界が急速につながりゆく今、日本で暮らす私たちも一度考えてみる時期に来ているかもしれません。
そこで今回、海外では注目されてきたものの日本ではあまり報じられない、和歌山県太地町におけるイルカ猟について取り上げます。猟の現場に毎日のように立って調査をしているヤブキレン氏による寄稿です。
https://toyokeizai.net/articles/-/504783?display=b



私は2010年に立ち上げた環境保護・どうぶつ保護を目的としたNGO団体「Life Investigation Agency (LIA)」の代表を務めており、日本国内における自然環境やどうぶつを取り巻く問題に焦点を当てて活動してきました。そして今、野生どうぶつを巡る問題の縮図となっている和歌山県太地町で、イルカ猟の実態を調査しています。






水族館のイルカはどこから来るのか

太地町でのイルカ猟について、ドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』が公開され、世界的な注目を集めたのは、2009年のことでした。あれから10年以上がたち、世界では新たな局面を迎えていることをご存じでしょうか。

イルカを食用にしていることや、その残酷な殺害方法を批判的に描き、アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した『ザ・コーヴ』。

欧米目線で一方的に描かれているとの批判もあるこの映画ですが、私は日本人としてこの状況を知る必要があると感じ、2016年から自らその現場に立つことにしました。新型コロナの影響により海外の活動家がいなくなった2020年からは、猟が解禁される9月1日から2月末までの6カ月間、悪天候でない限り毎日行われる太地町のイルカの追い込み猟を調査するため、毎朝4時に起きて港に行き、その様子を記録しています。

そこで私が見てきたのは、「ザ・コーヴ」が決して誇張とは思えない実態、野生のイルカが追い立てられ、家族から引き離され、水族館へと売られていく現実でした(イルカは哺乳類であるため、魚介類に使われる「漁」ではなく、陸上のどうぶつに使われる「猟」という言葉を使用しています)。

なおクジラとイルカの話が混同されがちですが、鯨類のうち体長4メートル以上をクジラ、それ以下をイルカと呼びます。


2012年12月2日、捕獲されるハナゴンドウ(@Life Investigation Agency/Dolphin Project)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/1140/img_30430b33749ed8ff77ea46c159af9c68426658.jpg

2021年12月2日、18頭のハナゴンドウの群れが追い込み猟によって太地町の入江に追い込まれました。そして、ダイバーが泳ぎながらイルカたちを順に捕まえ、目隠しのために入江を覆うかたちで掛けてあるグレーのシートの下に連れて行きます。

→次ページグレーのシートの下では…
https://toyokeizai.net/articles/-/504783?page=2
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:25:26.24ID:MBfA8P/c0
くっさ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:25:32.81ID:Zk/7sgiT0
かあいそう
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:25:59.85ID:INGTsDJV0
水族館のイルカが狩られるわけでもないだろ
犬を育てて食べる韓国人と一緒にすんなよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:26:43.83ID:5UpaIsgD0
うそくさい
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:26:44.82ID:iI8naqYU0
>>1
和歌山土人最悪だな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:28:35.33ID:sMge4soH0
外人馬鹿だろwww
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:29:04.19ID:H9C1UYDY0
かわいそうって見下してるものに使うよね
牛や豚や鶏をかわいそうと思いながら食うか普通?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:30:28.97ID:O7Be379t0
日本も水族館でイルカとかシャチとか飼育するの禁止にしてほしい
魚にも人権はあるんだよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:31:59.42ID:ZYf2ylyO0
批判できるとしたら菜食主義者だけだ
牛食べてる奴が太地町を批判するとか、ただのキチガイ害人だわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:32:35.94ID:0XNEw15u0
自然を一切知らずに劣悪な環境で短い生涯を終える牛や豚はいいのかよ
アボリジニを趣味でハンティングしてたくせに
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:32:59.72ID:tcr20+GA0
>>5
死ねよ馬鹿ネトウヨ

大韓民国人は賢いイルカを食べたりしないぞ
世界から嫌われる日本
世界から大人気の大韓民国!!!
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:33:23.41ID:7+O98BB60
>>8
くじらとおなじですよ。子供のころは売ってたね。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:33:55.65ID:9szexqjh0
>>20
魚だったんだ。知らなかった。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:34:15.73ID:7+O98BB60
>>17
好きにしてください。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:34:18.30ID:n7U6ARHq0
>>21
この記事も、さも中立的観点のようになってるけど
wikiが正しいなら筆者は先鋭的アニマルライツや極端な反捕鯨論者で
はじめから結論ありきで論理展開していることになる

言い方悪いけど環境ゴロとか権利ゴロって言われても…
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:34:55.54ID:mRKab9a10
野生動物は飼育環境のほうが長生きするけどね
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:35:11.46ID:2FonbKXq0
かわいそう
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:35:24.12ID:pbE/MIqu0
イルカは1頭1億円で中国に売られてる。
太地町では、中国でイルカショーを増やすべく、中国人を呼んでイルカのトレーニング方法を教えてる。

これが日本の伝統か?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:30.17ID:mRKab9a10
ところでNGOてどこから資金出てるの
恐いわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:35.14ID:3sQF8Za00
でも正直イルカ漁を生で見たら引くだろうな
流通や保存が栄えた現代で文化を理由に食べ続けるのは側からみたら野蛮だわ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:38.67ID:LY7nFTbW0
インディオを面白半分に追いまわして猟銃で殺害してた
欧米様がなんだって?
今もアフリカで金だしてライオンを面白半分に射殺してる
欧米様がなんだって?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:46.89ID:fKjFwFiB0
世の中見た目が全てよw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:48.47ID:IYt8ZuRP0
どこで線引くかってことやろ
肉食はダメとか水族館が駄目ならペットならええんか?とか
欧米人に決められること違うし感情論で決めることでもない
各国各地域で風土も歴史も宗教も違う
日本のことは日本で決めればいい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:37:00.06ID:mCjQqbZi0
>>40
屠殺現場も見てこい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:37:07.90ID:BCyUPLTI0
>>8
スーパーに売ってる鯨肉はイルカの死体
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:37:18.93ID:WQ1yJsFr0
牛も豚も皆可哀想。でも食べちゃう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:08.99ID:cvzl9rds0
東北の震災、まじでここに来てほしかった
日本の恥
絶滅してくれ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:19.58ID:mRKab9a10
>>40
漁業だって魚すなどりなんだから
哺乳類かどうかというだけ

問題は哺乳類と言ってもカバや牛の親戚
牛喰ってる奴らに言われるおかしさ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:23.39ID:mCjQqbZi0
>>51
あるとしたら
ペットかペットじゃないか
くらいじゃないかな

あんたのペットは食わねーよ!
って言ってやればよろしい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:23.97ID:c/a9mjfx0
牛馬と変わらんな
0057いっきゅーさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:39.93ID:ZAOwvonm0
>>1
まずは欧米諸国がすべての動物園・水族館の動物を野生に返しなさい
そうなれば何も言わなくても日本は追随するから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:46.71ID:kbte5CAE0
>>48
過去を反省して変わるのが人間です
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:00.90ID:mRKab9a10
>>52
わかった
まずは君からどうぞ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:04.84ID:Zk/7sgiT0
>>48
やっぱ中国父さんが正しいよなぁ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:05.55ID:LY7nFTbW0
欧米人は聖書を独自解釈したレイシズムという宗教の信者です
この宗教は生命に階級を作ります
生命の一番上は欧米人です
そして下が黒人やアジア人です
イルカは賢いから彼らにとって有色人種より階級が上で
友達だそうです。その友達を下等な有色人種がこれを
殺すのを許せない、ただそれだけの理由が反捕鯨運動の正体です
こんな最悪の宗教による不当な迫害を許していいのでしょうか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:08.49ID:snc0sEch0
結局仏教が最強じゃねえ
人は殺生しないと生きられない
他の動物も生きるために命を奪う
生きるとは業でありすべてを悟り解脱することで
すべてを許せるようになると
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:27.88ID:PxxZUVFl0
古式捕鯨は、母子鯨が来た場合には、先ず子鯨を捕獲すれば母鯨は子鯨を思う気持ちから逃げようとはしないという習性を利用しての捕獲方法が基本でした。
そのため、確実に母子鯨を捕獲することができたのです。
http://www.cypress.ne.jp/taiji/ezu2.html
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:40.43ID:uq8g5eY50
原住民の食糧として食べる分に取るにはエスキモーみたいにいいんだが
中国とか韓国とかロシアとかに出荷してたりするんだろ?
太古の原住民が海外の水族館に出荷してたのか?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:45.31ID:uQgxozq00
歳を取って動物園に行ったら、1匹しかいない動物が閉じ込められてものすごく淋しそうで可哀想に思うようになった
まるで独身で友達がいない俺のようだしな。まあ俺は自由に動くことが出来るぶんマシだけどね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:41:01.95ID:ImwvR4Eu0
日本は鯨肉などでビタミンcを補ってきたため欧米のように壊血病の大量死は経験しなかった
人間と動物の命の重さの違いを理解しないのは低能
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:42:19.18ID:mRKab9a10
>>61
でもキリスト教って
動物には魂がないって教義なんだよね

日本人のほうがよっぽど命の扱いが平等やよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:42:53.31ID:52gzOAQ70
>>27
小韓愚国の掲示板で犬のように吠えてろよ
鬱陶しい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:04.00ID:r6aJg7Y20
知能が高いほど殺すのに抵抗が生まれるのは自然な感情だとは思う
減らせるなら減らしたほうがいい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:09.20ID:n7U6ARHq0
>>65
そう、そこが争点で、売って金にするのが目的で、食文化が完全に建前だろ
ってのがこういう愛護団体の主張だと思う
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:10.40ID:LY7nFTbW0
>>66
自分も動物園は邪悪な存在だと思っています
ある生き物は閉じ込められただけで発狂するといいます
それとイルカ漁は現代の視点からすれば誤解を招く
屠殺方法でしょうね。食べるのなら苦痛の少ない方法で
潰すべきでしょう
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:12.38ID:mRKab9a10
>>62
解脱仕切って無くても
修業の課程で許しをしてください

とくにあなた
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:14.50ID:ZcZfdn240
>>68
パヨク「水族館はネトウヨだ」
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:33.80ID:fuQyLWQ50
まあ日本人だって昔は犬を食ってたけど今はほとんど食ってないんでしょ?
それと同じようにこれもそうなっていくんじゃない?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:34.57ID:PxxZUVFl0
>>61
反捕鯨団体の主張読んだことないだろ。 
61が言ってるのは、「あいつらはこう考えてこう言ってる」という日本のデマだよ。

グリーンピースUK 海洋キャンペーン担当
ジョン・フリゼルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html
―捕鯨に反対する主な理由は何ですか。
商業捕鯨がクジラを絶滅に追いやることは、これまでの歴史が証明しているからです。
さらには、我々がクジラを食べなければいけない理由というのがそもそもないからです。

これまで人類はクジラの生存数が減ると捕鯨を一時停止し、「もう大丈夫」と思って捕鯨を再開すると、すぐにまたクジラが絶滅の危機に瀕する、
ということを繰り返してきました。まして現代では海の汚染や騒音など、クジラの生存に対するかつてない脅威がたくさん存在しています。

その他の魚は何十万、何百万という卵を一斉に産むことができます。しかしクジラは哺乳類なので、少しずつしか子どもを産めないのです。
だからクジラの子ども世代が親の代の総数を抜くことは非常に稀で、それだけ頭数の維持が難しくなっています。

International Fund for Animal Warfare (IFAW)
クジラ生物学者
ヴァシリ・パパスタブルさんの主張
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2020-whaling-antiwhaling.html?start=1
−まず始めに、捕鯨問題に対するIFAWのスタンスを教えてください。
日本の調査捕鯨を含む、あらゆる形態の商業捕鯨活動に反対です。
捕鯨を実施すれば人間がクジラを絶滅に追いこんでしまうことは過去の歴史が証明していますし、
被弾してからクジラが息絶えるまでに長時間苦しみもがくという殺し方も残酷だと思います。

さらに言うと、国際法に照らし合わせた際に重大な懸念があります。
クジラは非常に移動性が高く、海に住む哺乳類であるということから、国際法の見地から見て特別な地位を持っています。
ゆえに国連の海洋法条約には、クジラの保存の仕方について、世界各国の話し合いの下に慎重に決定することが定められているのです。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:54.25ID:k3JuJDpE0
この記事フランスはまるで動物愛護先進国みたいに書いているが、日本より捨て犬捨て猫が多くて大問題になった結果の法整備というのが抜けてるな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:43:55.79ID:M5ID+ctQ0
パヨク「イルカ食うのはネトウヨwwwwww」
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:44:19.67ID:Btyqy77t0
菜食主義者でも、皮靴、皮バック、皮ベルト、羽毛ジャケット、羽毛布団とか使っている奴多いからな。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:44:20.81ID:oSNiDtZ50
スタッフが美味しく頂くんやろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:44:47.00ID:xheLCZaf0
めんどくせえから保護団体とクソフェミ駆除しちまえよwww
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:45:00.63ID:3MV7soZ60
牛や豚はいいの?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:45:31.70ID:uQgxozq00
>>78
そもそも人間が人間の肉を食ってたわけだし、ただの価値観の問題にすぎないだろうね。好きにすればいいと思う
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:45:42.64ID:n7U6ARHq0
>>81
マジでそれ
普通に問題提起すりゃいいのに
露骨なチェリーピッキングで論理性がないんだよな

大体こいつらが権利意識を標ぼうしろって言ってる国は
スラム、差別、移民戦争、宗教戦争、テロだらけで人間がゴミみたいな扱いされてるじゃねーかで終わってしまう
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:45:57.34ID:v9Eps4aa0
あの、動物園の動物はかわいそうじゃなくてイルカはかわいそうなんですね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:46:37.26ID:6EU4w++q0
なりすましの朝鮮人が日本語使って日本の伝統文化サゲ
芸をしない金にならない動物はブチ殺して食うのがあたりまえ
芸ができれば餌を与えられ命を保証される
全ては自己責任
日本の伝統が気に入らないなら出て行けばいいし
気に入らない害国は国交を絶てばいい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:46:55.21ID:LY7nFTbW0
>>69
だから彼らは動物だとみなしている有色人種を殺すのが平気なんです
平気な顔で、まるで漬物石か何かを横に動かすみたいな感覚で射殺できる
こんな非常に危険な宗教の信者が欧米人なのに、どうして日本人は
彼らを知ろうとしないのだろうか?イルカ漁でシェパード(牧師)として
振る舞う連中を不快だと思うまえに、イエス教を知ったほうがいいと思う
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:47:03.29ID:mRKab9a10
>>65
アイヌがシャケを松前藩に売るのは許さないと言うことに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況