X



【津津津】 「2022.2.22」の入場券予約、1日で埋まる 1千セット分 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:44.78ID:Up2ck1FW9
朝倉義統2022年1月29日 13時00分

 近畿日本鉄道(大阪市)が27日、「2」が6個入る「2022年2月22日」の記念入場券セット(1110円)のインターネット販売を始めると、1千セット分の予約が翌28日朝には埋まった。29日からキャンセル待ちを受け付ける。

 当日有効の入場券は7駅分が1セット。同鉄道で駅名に「津=2(ツー)」が付いている津駅(津市)や木津川台駅(京都府木津川市)、久津川駅(同城陽市)などだ。裏面には、電車の型を示す番号に「2」が入る歴代の8種類の電車の写真があり、引退した懐かしい車両もある。

 ちなみに近鉄にはもう1駅「津」が付く駅があるそうで、担当者は「探してみてください」と話す。

 200年後には、全部2が並ぶ日がやってくる。

 入場券セットのキャンセル待ちはhttps://www2.iqform.jp/kintetsu-nagoya/pc/enquete/222222-2/別ウインドウで開きます(朝倉義統)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1X6788Q1WPTIL00V.html
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:09:45.71ID:nWibz1hv0
車のオドメータにそういう風に数字が並ぶのを楽しみに運転してるけど、
1つだけ0がはいってるのは完成とはいえないわ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:47.41ID:sCadiQ2X0
どうせ数年すりゃあ どっか行っちゃってる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:17:03.85ID:lIdFxyQG0
そういうのじゃなくて自動券売機で買った2022年2月22日22:22の切符の方が価値があるわ
狙って買うか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:22:09.57ID:mvQnqmi80
200年後にやれ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:23:17.10ID:z+DWS4vd0
メルカリで買えるので欲しい人はそちらへ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:33:35.49ID:FKjaJ6710
くだらん
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:36:19.08ID:66Zr/iLo0
ゼロ入ってんじゃん
あと200年待てよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:37:25.45ID:4frI+eRw0
あたいの誕生日
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:39:29.30ID:w/DUsFdy0
22時22分22秒に何かが起こりそう
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:39:47.78ID:tIbahaNM0
もう一つは近鉄大阪線の伊賀上津駅な
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:40:51.58ID:tIbahaNM0
津よりも二上や二階堂の方がいいと思うんだけど
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:28.54ID:yfQpuAJa0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/kQbORDB.jpg
https://i.imgur.com/Abyz3YL.jpg
https://i.imgur.com/bxxrEG8.jpg
https://i.imgur.com/bEvu17T.png
https://i.imgur.com/WPTG8K2.jpg
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:45:34.38ID:tIbahaNM0
鳥羽線にも船津という駅があるぞ。近鉄は残り1つと言ってるのに2つあったぞ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:08.05ID:XAI0flMr0
>>1
さらっと最後に200年後にはって言ってるが
誰も生きちゃいねーよw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:40.06ID:5x+0gFw40
>>13
津駅の切符売り場でやるやついるやろな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:49:40.71ID:tIbahaNM0
記念入場券に載っていない伊賀上津駅で合ってた
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:52:54.30ID:8vsVmBdc0
あと200年待たんと
その時日本が有るか知らんが
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:04:47.45ID:nB32g1M80
>>22
令和11年11月11日11時11分
それよりオマエ>>22やんか
京成にも四っ津のつがある
津田沼、津、津、津
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:07:33.31ID:tDx7ztKC0
というかあと90年したらドラえもん誕生なのか
早いな
アトムはもう太陽に飛び込んだんだっけ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:55:01.38ID:sF0uC5Wz0
200年後は戌年だな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 03:34:39.68ID:xjakolJN0
記者の名が末裔っぽい
大友宗麟の息子にいるだろ
関係ないなら源氏の通字の義を使ったり、親がどうかしてる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:18:25.38ID:Hy4sKFe/0
にーに
0066中央情報局やで
垢版 |
2022/01/30(日) 04:21:30.88
>>17
未来から来たんですか?
今日の根岸ステークス、シルクロードステークスの3連単を教えてくらはいおながいしますん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:37:13.14ID:RdD5/Wy40
かんじわるいね〜から端を発した2ch通天計画とか覚えてるやついねえよな
2002.2.2
22:22:22に祭り開始で2が10個でツーテン
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:38:10.89ID:xzU7PZ/P0
来月の22日は鉄ヲタに券売機占領されるんかね
22時とか狙ってさ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:30:19.76ID:FDsG/7bq0
0があるから意味の無い並び方
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:35:31.78ID:2o5h2HFp0
ワクチンの予約かと思ったわ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:36:31.20ID:4K3b/0WL0
現地に行って買えよw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:14:25.02ID:R49z7Es10
冬はYO
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:35:53.04ID:Qts6ep420
ワイの誕生日や
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:40:47.92ID:JUUpnkZF0
ゆうちょの通帳の日付は西暦だっけか?
だとしたら2月22日に22222の番号の局(三重)に預金者が殺到するんかな?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:45:07.29ID:PShF0UKR0
平成11年11月11日は切符買う奴が殺到して11時頃にJRのシステムダウンしてたな。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:45:55.38ID:r1I/J+mr0
それより猫の日だろが
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:19:41.97ID:0lmyr5ry0
通知表みたいだな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:23:31.36ID:bFpdz3hK0
別に入場券なんて当日買えばええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況