X



【経済】 SF映画みたい! セブンイレブンで空中ディスプレイを使った非接触レジの実証実験が始まる [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:00.93ID:N0bcespy9
2022.01.28 23:00

author 岡本玄介

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2022/01/28/220131_seveneleven-w1280.jpg
Image: 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

未来の技術で買い物できるように!

最近は支払いも自分でできるようになりつつある、コンビニエンスストアのセブンイレブンにて、空中ディスプレイを使った非接触レジ、「デジPOS」の実証実験が始まります。

https://youtu.be/1eG-Hv5tgdU?list=TLGGR31BE-fIDuUyODAxMjAyMg
Video: セブン&アイ・ホールディングス 公式チャンネル/YouTube

袋詰めをするサッカー台と一体型なので、店員さんと話すこともありません。






6つの企業が共同開発

機械の開発には、東芝テック、セブン-イレブン・ジャパン、アスカネット、神田工業、三井化学、三井物産プラスチックの6社が携わり、光学素子、ディスプレイ、センサーを使った空中結像を指差してレジを操作します。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2022/01/28/220131_seveneleven2.jpg
Image: 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

実証実験の開始は2月1日より、都内にある6店舗とのこと。上手くいけばもっと店舗が増えてSF映画みたいな買い物ができますね。

Source: YouTube, 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン via PC Watch

https://www.gizmodo.jp/2022/01/digi-pos-7-11.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:54:31.58ID:ky8kTX330
>>195
そっち方面の対策が正解だと思う
言い方アレだが空中ボタンとか実用性考えてない子供騙し
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:01:14.89ID:0TF3Ki5r0
アスカネット空売りすればいいのか
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:04:06.73ID:oSezya5i0
各自が自分専用のタッチペンを
用意すれば良いだけな気がする。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:07:28.83ID:ky8kTX330
>>202
使い物にならないから普及してないという発想も必要
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:09:46.34ID:LJEUg4Ux0
クーポンを自分で読み込めるようにしてほしい
「すいませんクーポン使いたいんですけど」
とか声掛けて店員さんに操作してもらうの面倒
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:15:13.25ID:r6nuLlNn0
これやべえな
様々なものに活用できるな
場所もとらんし
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:19:14.32ID:hF71hrY60
空中にあるように見えてディスプレイに写ってるんで
やっぱディスプレイ押しちゃうと思うが、、、
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:19:59.42ID:NFaY+w6S0
年寄り相手が大変なんだろうな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:22:30.68ID:0inSWYxN0
かえって待ち時間が長くなるパンティーだ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:17.49ID:UB0lFkZn0
かっけえ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:28:44.02ID:GIHf2IDV0
ごめんローソンの間違い
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:36:30.14ID:rcg/I/jX0
これのどこがSF映画なんだよw普通じゃんw
技術的にはかなり前からあるでしょこれ

アマゾンが実験やってた店の商品そのまま鞄に入れて
店出るだけの方が全然凄い
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:37:14.65ID:52iFLD490
強力わかもとみたいな奴かと思ったのに
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:39:16.58ID:6YGjKB1q0
Amazon GO みたいになったらもうバイトは必要無くなるな
オーナーとマネージャーの夫婦だけで最悪なんとかなるしバイトが減らせるのはデカイ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:40:00.68ID:Hfv0QVlw0
セルフの必要性なくない?店員雇えよ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:41:55.87ID:4l0zgQEm0
おもしろそう
近所のセブンに導入してくれ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:43:15.72ID:Ryuo8jKE0
わざわざ「非接触」にしたのは、「コロナ対策」ってことなん?

コロナは「飛沫感染」が主流なんでしょ?
当初からなぜか「接触感染」対策にばかり重視するようなおかしな報道もあるけど
実際「接触感染」ってどれくらい起きてるんだろう?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:46:45.98ID:6YGjKB1q0
完全セルフレジにボケっと突っ立ってる店員が感じ悪くて気持ち悪いしセルフレジは嫌い
近くのPLANTは自動釣銭機と店員アナログレジとセルフレジがあるが
ワイは必ず混んでても店員対応のアナログレジに並ぶわ
正直自動釣銭機も嫌い
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:51:26.67ID:3VrVSiK+0
パーカーのひもとかで誤爆しねえの
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:53:35.78ID:4l0zgQEm0
この技術が進化したらVRゴーグルいらなくなるな
AV鑑賞が捗るわ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:57:24.18ID:a2ge7XnE0
>>234
店から出る時に 消毒
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:01:04.65ID:M0gOZ6TX0
平時なら「こんなの実用的じゃない」って一言で切り捨てられそうな事も
今のご時世なら非接触っていう大義名分で実現可能なの面白いね

こんな世の中だからこそ出来る事の実例のひとつだ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:06:08.42ID:V+AiD0dY0
いわゆる蜃気楼的な原理?
センサーによるジェスチャーの認識のほうが高度そう。
そしてご認識多そう。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:08:28.30ID:DKMRkUja0
ついに来たーと思ったけど
よく考えたら普通に
クルマに付いてるやつか
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:09:40.06ID:DKMRkUja0
>>235
感染関係なく触りたくないわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:24:57.02ID:CgTdnNML0
この技術をだなあれに
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:50:36.26ID:3AMYFzxD0
>>216
MサイズかLサイズか判別してるからな。
元のヤツは速かったんだよ。
Mサイズ買ってLを押す奴のせいで自動化になったようだ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:54:50.24ID:szUYx+bp0
>>122
常々そう思ってた
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:55:33.56ID:Td3SzF0H0
>>57
ウルトラリープ社の非接触タッチパネルなら感触も再現できるんだけど、
こっちは無理っぽいな
今後に期待しよう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:57:13.24ID:eC0DRRfa0
動画見るとすげー作業量だなw
店員に任せて現金で払うわw
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:10:10.12ID:J6438CQB0
あーころなで画面のバイキンが気になるから
完全非接触のを作ったのか
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 03:57:14.44ID:xyd3lnYe0
>>5
必要は発明のマザーと言われるけど、
コンビニの人手不足解消に、コンビニ作業を特定技能に指定し、外国人労働者を使うという動きがあった。
そして外国から不良外国人が大勢やってくる。

今回コロナがきっかけとなってこのようなものが開発され人手不足が解消すれば、
外国人労働者に紛れて外国人マフィアが日本に来る確率が減る
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 04:17:10.57ID:mAlPNJ0b0
よく平沢進がライブで使ってる「レーザーハープ」みたいなもんかな
“光”を遮ったら反応するみたいな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 04:17:42.98ID:hqo3IHSU0
コンビニはもうサブスクで良いんじゃね?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 04:33:56.90ID:MVA/IL1M0
空中の操作か
振動とかでフィードバックあるならまだマシだけど
思うように操作できないとブチギレたくなるぞ
リープモーションで開発したことはある
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 04:46:36.89ID:Mw1qtNoX0
>>3
英語のSacker(リュックサックのsuckにerが付いたもの)から作荷という造語ができ、別名で作荷台ともいう。

らしいで。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 05:20:12.85ID:ezu2Rye90
佐藤可士和デザイン?w
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 05:46:23.23ID:hsWAnyA60
>>252
ユニクロは自社アイテムだからあれが出来る
RFIDが商品コードの基準としてバーコードに置き換わるようになれば可能になるだろうけど、今の所そういう動きは無いので難しい
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 05:51:20.94ID:V2XXBjlc0
>>275
あの世界ではこれから起きるであろう犯罪を警察が未然に逮捕して防いだり
駅の通路の看板が通る人たちの個人情報を読みこんでガラリと変わるくらい科学が進歩した近未来が舞台だったけど
新聞だけは相変わらず新聞少年が自転車に乗って戸別配達していたw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:04:10.20ID:2beV8pgZ0
コンビニ大手でセブンイレブンたけがセルフレジを導入していないのは、これを開発中だったからか。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:07:23.79ID:zdG4SOdE0
普通に便利だけど、お前らが一生懸命に粗探ししてて微笑ましいわ(^^)
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:30:16.83ID:gIK0FX6v0
逆にめんどくさい
有人レジの方が早いケースもある

10年くらい前からNewDaysがセルフレジ置いてて駅構内のNewDaysでレジ待ちが長蛇の列かつ、3品以内なら早いからよく利用してたけど
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:34:41.95ID:aHr8AXED0
ボケ老人が震える指でタッチ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:36:36.01ID:U4ceTnqA0
これでAV見たらやばくね?
経済効果ありそう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:38:25.32ID:ky8kTX330
コロナ禍で非接触なのが効果的なだけで
便利なところは何も無いと思うが
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:41:30.55ID:pLLxzhUq0
これはちょっと格好いいかも知れん。
弁当の中身もこーなるんだろけどさ

スマホやPCやカーナビとかでも普及して欲しいわ
実際のディスプレイが小さくても立体する際に拡大できるようなるんでしょ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:42:57.31ID:bseK02QN0
>>282
空中に貼れるテプラを発明して商品化するだよ
ビジネスチャンスだ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:44:56.74ID:n58rJhl/0
>>32
すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:45:26.80ID:ZmXTwMnf0
その前にレジ無しの全自動精算を実現させろよ…
米国、中国からとれだけ遅れてるのよホンマ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:47:56.39ID:CJVkGSCJ0
>>1
日本すんげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:48:27.38ID:x1F6+wVp0
空中って言うから店内の天井付近に何かセンサーがあるって読み取るとなそう言うの想像したのに
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:51:01.74ID:ky8kTX330
ノリとしてはレトロフューチャーな感じよね
40年前に公開されたスターウォーズ世代の未来像
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:54:20.96ID:rKEG9jxW0
でもこれって一方向からじゃないと像が見えないようだし
使い方は限定されるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況