X



【ウクライナ危機】プーチンのウクライナ侵攻を防ぐ「NATO唯一の秘策」とは…「ロシアのNATO加盟」 ★2 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 07:29:29.54ID:ZfFo9tfc9
プーチン大統領はいまだ強硬姿勢を崩さない。侵攻が始まれば短期戦となるだろう
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220130-00000005-friday-000-1-view.jpg

「すでにウクライナ国内で諜報員による攪乱(かくらん)工作やサイバー攻撃が行われています。私のところにも、『ワグナーグループ』という民間軍事会社が大人数を雇い、ウクライナへ送り込んでいるという情報が入ってきました。ロシア軍が攻め込むきっかけを作るのが目的。いつでも侵攻できるよう準備をしているのです」(元傭兵で軍事評論家の高部正樹氏)

ロシア軍のウクライナ侵攻がいよいよ始まろうとしている。ロシア政治に詳しい筑波大学の中村逸郎教授が話す。

「交渉がまとまる可能性は1%。プーチン大統領(69)は欧米諸国にNATO(北大西洋条約機構)の東方不拡大、NATOによる東欧での軍事活動停止などを求めてきました。個々で交渉する気はなく、すべてを含んだパッケージでの要求です。欧米諸国が受け入れるはずがない。ロシアは強硬手段に出るでしょう」

プーチン大統領はモスクワでどんな戦略を描いているのだろうか。下のマップは’14年のクリミア半島強制併合から現在までのウクライナ情勢をまとめたものである。矢印は予想されるロシア軍の侵攻ルートだ。ウクライナ北部から東部にかけて12万7000人ものロシア地上軍が展開、南部のクリミア半島にも1万人以上の兵士が移送されている。「三面包囲」状態なのである。100個大隊戦闘団、17万5000人が集まる見通しで、2月頭に全ての準備が完了する予定だという。

東京大学先端科学技術研究センター専任講師で軍事評論家の小泉悠氏が語る。

「ウラジオストクの海兵部隊『第155旅団』、近代化改修されたT-80BVM戦車を配備するハバロフスクの『陸軍第67旅団』など、シベリアから極東にかけて配置されていた部隊が同盟国のベラルーシへと移動しています。空軍の主力であるコムソモリスクの『第23戦闘機連隊』もすでにベラルーシ入りしています。ベラルーシ側から首都・キエフを急襲するとしたら、これら極東の部隊が中心となるでしょう。

バルト艦隊と北方艦隊も大西洋から南下しており、地中海を抜けて、黒海に向かうと見られています。地上戦力が侵攻すると同時に南から海軍が第三の都市であるオデッサを取る算段ではないか。オデッサが取られるとウクライナは海から遮断され、親露派武装勢力が占拠しているドネツクからモルドバ側の親露派地域まで繋がることになります」

NATO軍はバルト三国やポーランド、黒海などに展開。ロシア軍の侵攻に備えているが、ウクライナがNATO加盟国ではないため、「警告しかできず、クリミア併合のときのようにロシア揚陸艦隊が黒海に入るのを止めることができない」(前出・小泉氏)という。

前出の中村氏は最悪のシナリオを避ける「ウルトラC」があると打ち明けた。

「ロシアがNATOに加盟することです。実は’02年にプーチンが冗談交じりにNATO加盟を示唆したことがあります。もうロシアをNATOに招き入れるしかないところまで情勢は逼迫(ひっぱく)しています。ロシアには米国を追い出し、世界のリーダーになるという思惑があります」

戦争か、妥結か。情勢は刻一刻と厳しさを増している――。

1/30(日) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cddc1d47090ea2a744033cc57e698b9bb2f2600

★1:2022/01/30(日) 19:03:44.57
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643537024/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:33:44.79ID:BspRxnc60
所詮はプロレスやで今週末にロシアは撤退するよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:34:39.36ID:1/RTumbl0
プーチンも戦争始めればいいのにw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:35:53.62ID:vHihykmg0
>>73
ロンドン橋も落ちたしポリコレももう終わりかもな(´・ω・`)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:40:59.20ID:0lxKygsv0
対露助
対ソビエトのためのNATOだろうに、そこにロシア入れちゃうのか?
もう本末転倒でなにが何だかって感じだな

NATOの仮想敵国は中国にでもするんかな?
ま、そしたら中国もNATOに参加して世界中NATOみたいな
不思議だが争いがない時代が到来しそうだ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:49:04.13ID:0CD+kxq+0
>>1
ワロタwww
対ソ連対ロシアの為のNATOに?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:08:29.82ID:sHVjA0Ly0
前スレ、中村逸郎の「ロシア専門家芸人」ぷりを知らずにマジレス(クソレス)の山でウケる

中村のネタよりお前らの反応の方が面白いわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:21:55.90ID:mmo5bsS80
>>105
NATOは冷戦終結後にその性格を変えたからなw
EU拡大に尖兵になった。NATO加盟がEU加入の条件みたいになっちゃからねw
もし2000年代にロシアにNATO加盟を西欧諸国が打診したらロシアは喜んで入っただろうなw
そうすれば今の問題は起きてない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:27:17.13ID:mmo5bsS80
>>106
ローマ帝国崩壊後の欧州の問題はドイツと東欧諸国の西欧化だった。フランス、イギリス、スペイン、イタリアに取っての最大の教育はドイツ、ハプスブルグ家、ロシアだった。ドイツが何故に二つの大戦の発端になったのか、それはドイツの西欧化が最大の目的だった。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:30:37.35ID:m0K5sNNI0
NATOとEUにも加盟でいいじゃん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:32:18.36ID:ZRt33q8X0
マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:c8LBOUzi0(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:39:06.52ID:6OLXohIa0
>>63
中国が台湾にストーカーしてるのと一緒
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:40:43.47ID:Q7PStJtg0
>>74
チャイナという大敵がいる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:41:37.38ID:6OLXohIa0
>>71
それな
強過ぎる指導者は現役時代は厄介だが後はろくな人材がいないもんだから暫くのらりくらりやっときゃいい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:42:43.97ID:PeYF8Hs30
天然ガスなんて関東にいくらでもあんだからいざとなったらあの辺の奴等を北海道やら愛知と岐阜に土地余ってる平野があんだからそこらに移住させて掘ればええねん。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:45:02.92ID:6OLXohIa0
>>110
時代考証が滅茶苦茶でワロタ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:49:28.00ID:iM17hyIw0
虐殺されるより戦争したほうがマシ

日本もイスラエルやフィンランドに対ロ戦のやり方教えてもらおう
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:51:22.49ID:JWSY5tRA0
>>63
ウクライナとモスクワめちゃめちゃ近い
ウクライナにNATO軍配備されたらモスクワが丸裸状態
それならウクライナ獲りにいくしかないって状態
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:04:31.20ID:11nvmbkB0
ウクライナ危機は、オリンピック前、中国への批判をそらすための陽動で、
プーチンは本気で侵攻なんて考えていないと思う・・・・全く逆だよ

プーチン69歳ならもうあと数年くらいで死ぬか現役引退だろう
それまで旧ソ体制に戻して 安定し 引退したい。
時間がなくなってるから旧ソの東欧北欧なんて吸収してしまえばいい
と思ってる。 過去の歴史からも それがロシアのモスクワ公国が生きて来た道。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:08:51.99ID:11nvmbkB0
時間がなくなってるから旧ソの東欧北欧なんて吸収してしまえばいい
と思ってる。 過去の歴史からも それがロシアのモスクワ公国が生きて来た道。
で、ドイツのノルド2が完成したら、いずれウクライナは食えない弱貧国家
元々この東欧も北欧も沢山のロシア人をわざわざ 転居させてきた。
ウクライナやベラルーシなんかは ロシア人=ルーシ人の御里なんだから
そしてここにいたスラブ人をシベリアや樺太に送って 北方開発して来た。
で、今だその移って来て両親がロシア人のままの時に吸収したい。
まあ〜〜ここらの人口の3割は移住民だろう。 つまり親ロシア派になる
当然ドイツも1〜2割はいる。他のバルト三国で2割かな〜〜〜こいつらを守る名目を持っている
なぜなら 工作員かスパイか秘密警察も大勢いそうだから。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:15:37.57ID:11nvmbkB0
 クリミア半島奪還のウクライナの展開でも この工作員かスパイか秘密警察や
大勢の軍隊や、そのOBの住民たちの排除だった。日本で言えば沖縄闘争みたいな事だ
で、日本が台湾戻せ!と沖縄に軍隊を集めた様な事なんだが、台湾に自治権が
あるようにウクライナも自治権はある
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:16:08.99ID:y4MHd8nA0
>>1
ロシアがNATOに加盟したら隣国の日本もNATOに加盟して
ヨーロッパを名乗れるかもしれない
これはジョークだが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:22:23.75ID:11nvmbkB0
それしてロシアが安定するとも思えない。火種増えるだけじゃない?

ちゃうよ ロシアも今年は 豪雪と極寒なんだよ。多分食糧危機が来てるんだよ
だいたい7〜12年おきに 突然やって来るんだよ。そこでソ連の計画経済が
なり立たないんだ。 いつの間にか在庫が増えて怒られて、貯蔵が無くなって怒られて
そこで 秘密警察や粛清の嵐が起こって 冷戦時代はいつも政情不安定だったんだよ。
去年までは山火事、今年は猛吹雪 アメリカでも今起こってるだろ。冬小麦の問題だろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:29:21.10ID:11nvmbkB0
ロシアがNATOに加盟したら隣国の日本もNATOに加盟して ヨーロッパを名乗れるかもしれない。    これはジョークだが・・・・お馬鹿さん 既にあるんだよ。
OSCE=EUの軍事機構としてのNATO加盟国(つまりアメリカも日本ロシアも加入済も)は、
すべてOSCEに含まれている。その為、OSCEは、「第二の国連」と言われる会議
である。今回NATOの縮小を求めて動くロシアに、極めて高い戦争の危機感がある。

OSCE( Organization for Security and Co-operation in Europe :欧州安全保障協力機構)は、北米、欧州、中央アジアの57か国が加盟する世界最大の地域安全保障機構です。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:20.21ID:11nvmbkB0
ロシアがNATOに加盟したら隣国の日本もNATOに加盟して ヨーロッパを名乗れるかもしれない。
    これはジョークだが・・・・お馬鹿さん 既にあるんだよ。
OSCE=EUの軍事機構としてのNATO加盟国
(つまりアメリカも日本ロシアも加入済も)は、
すべてOSCEに含まれている。その為、OSCEは、「第二の国連」と言われる会議
である。今回NATOの縮小を求めて動くロシアに、極めて高い戦争の危機感がある。

OSCE( Organization for Security and Co-operation in Europe :
欧州安全保障協力機構)は、北米、欧州、中央アジアの57か国が加盟する
世界最大の地域安全保障機構です。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:01.66ID:11nvmbkB0
 だから このOSCE議長が 仲介して ロシアと会議してんの。TVみてんの。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:56.39ID:VzNF2AfT0
アメリカがポーランドやバルト三国に戦域核配備とかって圧力かけないと、ロシアは諦めないだろ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:59.56ID:p5/RibIZ0
>>125 ウクライナは独立国だから、独立はまだの扱いになってる台湾以上に自国で決定してよい
1991年にソ連崩壊の過程で既に本体ロシアがウクライナを独立国とするのを3者会談で認めてるよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:37:50.24ID:FDmFZYmO0
090-9849-9821 (23)
6:炎上商法乙】西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (32)
7:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (8) 未無
8:【何度でも】西村博之東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821【甦る】 (90)
9:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (81)
10:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (29) 未9
省1
877: 01/03(月)22:23 ID:OqHjAqPN(2/10) AAS
1:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8) 未1
2:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
3:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
4:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
5:西村フレンズ晒しレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
6:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:40:39.92ID:3oabxYP70
>>1
バカなの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:40:52.68ID:y4MHd8nA0
>>131
テレビ見てたら馬鹿になるぞwwwwwww
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:41:48.95ID:VajMxfb00
芸人が言いそうなことだなw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:49:12.06ID:uRzuRhuQ0
ロシア人みたらあんまりバタくささ無いだろう
モンゴルの血が混じっているから日本人の好みに合う
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:50:50.99ID:O9HVXuwK0
イギリスがソ連崩壊後のプーチンをいじめたせいなんだから仕方ない
当時のプーチンはNATOやEUに入れてもらう気だったのにな。
でも、20世紀で英米覇権のターンはもう終わりだから
プーチンは後は粘ってるだけで運が向いてくるだろ。

英米は第二次世界大戦ぐらいまでは世界をリードするにふさわしい良い国だったかもしれんが
世代交代した連中がゴミで、20世紀後半からはナチス越えの悪事を多々やらかしてる。もう終わり
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:52:27.27ID:p5/RibIZ0
ロシア絶対正義、ロシア軍絶対優位、しかし侵攻しない
この理由がどんどんなくなってるね、凍結前だからしか理由あげられなくなってる、つまりロシアの正義も優位も実は嘘だとバレてきてるね 
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:52:52.80ID:0lxKygsv0
>>140
イギリスは没落したが
アメリカは違うだろ

アメリカに逆らえる国なんてロシアくらいなものだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:54:17.50ID:11nvmbkB0
ウクライナは独立国だから、独立はまだの扱いになってる台湾以上に自国で決定して
よい。1991年にソ連崩壊の過程で既に本体ロシアがウクライナを独立国とするの
を3者会談で認めてるよ

それは 台湾だって大戦前は、賊国でも独立国で国連の加盟国で 戦後の5年間も、
国民党軍政府で代表国だったんだよ。 ところが今だに西洋式の列強の頭上外交なんだから・・・
だから日本は 独立したい国に持ち上げられて 戦争したの。満州国建国後にさっさと
軍の引き揚げすりゃよかったんだけど。朝鮮やマレーシアの様にさ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:58:56.09ID:p5/RibIZ0
大戦前の国連加盟って、国際連盟の方か?他にもなんか色々間違ってないか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:11.63ID:AoGYe9NJ0
>>141
その地面の凍結ってのはいまどれくらいなんだ
現地のロシア兵が実況してくれないかな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:43.23ID:11nvmbkB0
まーた2Chって 間違えてばかりいる。
つまりロシアの正義も優位も実は嘘だとバレてきてるね・・・逆だよ今ならロシアが上
正義も ロシアに多い。 ただ 頭は下げない 腰はたかい。

英米は第二次世界大戦ぐらいまでは世界をリードするにふさわしい
良い国だったかもしれんが・・・もともと クズ国家だから 原爆を開発している。
まあ、科学技術もロケットじゃ敗けたからね。今も超音速蛇行ロケットもOSも敗けてるハッカーって ロシアは聖地みたいに悪いプログラム持ってるらしい。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:12:41.91ID:11nvmbkB0
まあ、科学技術もロケット開発じゃ敗けたからね。
今も超音速蛇行ロケットも無人機もOSも敗けてるらしい。
ハッカーでも ロシアは聖地みたいに悪いプログラム持ってるらしい。
極めてヤバイ国。まあ共産党社会主義国だから、チェルノブイリも
日本で起ったら あんな作業はできへんだろう。ルーシ人って決死の覚悟だから
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:12:59.72ID:jPXLDzQM0
やるならさっさとやれ
ロシアはどっかの口だけ国家と違うだろ
制裁で北方四島と樺太は返してもらうから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:15:30.12ID:p5/RibIZ0
>>145 まだ凍ってないとは言われてるようなんだけどね、凍結前の塹壕待機だと兵士は塹壕足などになって足指切断する者も出てくるだろう、冬季長期の塹壕待機は軍事的不利益となる
しかし軍事的に絶対優位だと自称するロシア側は侵攻して来ないのだ、余裕過ぎてわざと不利益にしてくれてるのかもしれないが、どう考えても陸と空で露側完全優位というのが嘘なんだろうね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:15:51.33ID:IYIaLWjl0
>>1
敵はシナチョンだけにすればスッキリするわなw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:15:58.03ID:11nvmbkB0
一番恐れてるのは独露同盟だから・・・・だよねぇ〜〜
ナチスも最初の戦車はソ連に発注してっからなぁ。
よく ノルドUなんてガスパイプラインを 作らせるよなぁ〜〜
こいつら きな臭い奴らだから 世界は安心できないわな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:18:01.41ID:AoGYe9NJ0
>>128
21世紀にもなって食糧で戦争するのかよ
天然ガスの売り上げがあるんだから、高くても買うほうがいいだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:18:59.56ID:11nvmbkB0
多分いつものー30℃の 練習場が ―60〜70℃近くなったんで
比較的温度の高い所に 避難させて 退避させたんだろう。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:26:05.07ID:xk2cK51D0
>>145
天気予報見ればだいたい察しが付くわな
水が氷る温度なんて、あっちもこっちも大差ねえんだし
s://weather.com/ja-JP/weather/monthly/l/d198c31dca17aa9ac8e4ff2e4dbdb48e4ca8c01f0fd1369998f0a09f53ef0b1d
本日のキエフ市は最高気温4度、最低気温0度で大変暖かこうございます
ですがまた明日から1週間氷点下の毎日という予報で御座います
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:28:13.04ID:zNZjdG+y0
ウクライナ侵攻したら旧ソ連各国は明日は我が身でNATOに駆け込むんじゃないの?
ロシアにとってウクライナで割に合うとは思えないんだが
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:29:33.24ID:Q7PStJtg0
>>151
ランドパワーか
エドワード・ルトワックが今、なぜシーパワーはランドパワーより強いのか
って内容の本を書いてるらしいな
おそらくその本を翻訳することになる奥山真司が言ってたわ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:30:51.98ID:2vbZrQ1Q0
ドイツなら簡単に占領できそう
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:31:15.91ID:xk2cK51D0
>>149
待機位置から車で30分と掛からない範囲に都市があるので、凍傷とか無いからw
ウクライナ軍のほうから仕掛けてくることがありえない(仕掛けてきたらそれこそ好都合)以上
ロシア軍はXデーまで悠々と都市での休暇をローテで回していけばよいだけ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:32:02.63ID:+JIedlOG0
ユダヤ人のロシア嫌いがあるから
米露対立はなくならない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:34:44.93ID:bK3Qdxcv0
>>5
てか ウルトラC で意味が通じているんだろ?
それで難癖付けるとかいかがなものなんだよw

ウルトラCってなんですか?って世代が
なんかカッコイイって言うなら分かるけどなw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:35:08.31ID:11nvmbkB0
キエフじゃねぇーよ ノルブスとかオキャン近くだよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:35:57.45ID:11nvmbkB0
オミヤコンだって 低い上に 風が強いだろう
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:37:02.06ID:xk2cK51D0
>>156
NATOに駆け込もうとしている国がどうなるかっていうのを、今世界に見せつけてるところだろ?

米「他の加盟国が派兵するならウチも派兵すんよ」
英「我が軍が戦闘に加わる可能性は低い」
独「ヘルメットで応援」
仏「交渉は任せろー(バリバリ」
伊「修羅場見物しながら食うパスタうめぇw」

現実こんなだからなw
ウクライナの後に続くのは勇気がいるぞーw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:39:52.57ID:11nvmbkB0
西側の人間からしたらモスクワ攻める理由も必要性もないんだがな
ウクライナ侵攻したら旧ソ連各国は明日は我が身でNATOに駆け込むんじゃないの?
ロシアにとってウクライナで割に合うとは思えないんだが
・・・・・・・・・・・だよなぁ〜〜でも攻められたら旧ソの小国は ロシアに蹂躙されるのも確か
現に もはやベラルーシは 民主国家じゃない。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:40:10.95ID:9waM01CM0
諸悪の根源対ソ連(ロシア)軍事同盟が所謂NATOなのにその大本のロシアをNATOに参加させる???
アホかそれだとNATOそのものが要らなくなるわw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:41:18.39ID:xk2cK51D0
>>163
わかったわかった、じゃあこれで好きなところをチェックして見てみればいい
://www.windy.com/
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:42:53.90ID:AoGYe9NJ0
>>165
フランス人がそんな財布を使うわけが
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:44:29.37ID:duXSOcgG0
世界平和の為に、ロシアと中国と朝鮮が民主主義国家になれば良いのだが、それじゃ独裁
を続けられないからね。

矢張り、習近平もプーチンも刈上げデブも、反民主主義を貫くだろう。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:45:15.74ID:+2oc9JUW0
でももしロシアがNATOに入れろと言ったら
断れないでしょ
ついこの前「NATOの扉は開かれている」と言ったばかりだからな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:47:23.72ID:xk2cK51D0
>>166
>西側の人間からしたらモスクワ攻める理由も必要性もないんだがな

ロシア「じゃあ何で2014年に強引な暴力革命仕掛けて、民主的に成立してた親露政権をぶっ潰したの?」
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:54:04.89ID:8Vj1QTt70
>>67
そういう認識で欧米が全力でロシア差別しているよな。
人種差別が!人道が!言っていてもナチュラルボーンレイシストなのが欧米。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:54:56.23ID:RPxQUcrQ0
>>1
プーチンの首をあげるためにモスクワに侵攻せよ
0176
垢版 |
2022/01/31(月) 14:55:04.93ID:SM+sEc/L0
唯一無二の秘策は、NATO周辺諸国も社会主義国家になる。もう、これで同盟国。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:55:11.94ID:y4MHd8nA0
>>166
えっ?西側の支配階級はJEWなのに?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:56:38.86ID:y4MHd8nA0
>>170
戦争しまくってた阿保がアメリカで
税金上げまくってるボケナスが日本

民主主義者は死ね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:57:58.25ID:11nvmbkB0
断るも何も ウクライナのNOTO加盟を揉めてるって噂で 軍を寄せたんだろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:58:40.06ID:8Vj1QTt70
>>92
EUのポリコレや環境詐欺は、ライバルを市場から締めだしたり東欧への人種差別正当化だからな。つか、奴らのやってることは一部の特権階級が多数を支配する中世ヨーロッパ、植民地支配への復興だから。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:00:50.09ID:AoGYe9NJ0
今日も休まず働く
ロシア5毛さん
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:01:13.16ID:8Vj1QTt70
>>94
敗戦国差別がなにより娯楽なEUアメリカが日本をNATO加盟させるわけもない。やるなら世界中で自衛隊に一般人虐殺やらせるだろ、コイツら。大体、国連の敵国条項まだ撤廃させてないんだぞ?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:01:45.60ID:p2WIcvyB0
クリミア半島の時に断固とした姿勢を見せなかったからこうなった
オバマは史上最悪の大統領だと思うわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:02:07.99ID:11nvmbkB0
ロシア「じゃあ何で2014年に強引な暴力革命仕掛けて、民主的に成立してた親露政権をぶっ潰したの?」

そりゃウクライナの話だろ。 ウクライナが民主化したいってのを ベアラルーシみたいに
拉致監禁 独裁裁判で有罪ってするからだろ。 今でも殺されそうになった奴はベラルーシ民なのに
シベリアの刑務所なんだろ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:02:28.88ID:hi4aiTAe0
>>1
東大に軍事評論家が入れるようになったのも驚くが、
軍事的分析については対抗抑止力だと思うよ
ガチンコで攻めてくる可能性は高くない

何よりNATOにロシアが入るわけない
NATO間で軍事情報共有するんだし。
ウルトラCってのももう体操の世界ではE難度やF難度まで出てるので、
全然すごくない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:04:58.17ID:qaIF+Vjo0
プーチン憎しのネオコンが戦争起こして軍需産業を潤したい
プーチンはウクライナがNATOに加盟するとウクライナにアメリカのミサイル配備されるのを嫌っている
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:06:02.16ID:8Vj1QTt70
>>177
アメリカでは絶対に悪口言えないらしいよな。絶大な権力持つ人達。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:09:56.22ID:O8Ih4gIa0
ロシア 中国 とヤバイ国に囲まれても全く揺るがないモンゴル好き
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:14:17.26ID:xk2cK51D0
>>184
>ウクライナが民主化したいっての

はいはいアウトー
ウクライナの政治について2004年のオレンジ革命あたりから復習してきて
2014年の騒乱以前に一度は親欧米政権が成立してるのよ、ウクライナは
が、親欧米政権は身から出た錆のゴタゴタで2010年の選挙に敗れて下野し、親露派が政権を奪還
これが欧米を苛立たせたんだろうね
「民主的な手法ではウクライナを親欧米には固定できない、親露派を力付くで放逐する必要がある」
暴力革命を策謀する動機が生じたわけだ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:16:08.89ID:c7PJloEV0
とんちで解決!みたいな事言ってるよね、こんな提言でも教授やってられるのか 
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:17:26.99ID:hi4aiTAe0
>>191
暴力革命を策謀ってのもちと違うがな
EUとの協定をヤヌコーヴィチが破棄して、
2004年憲法を停止し、ロシアに急接近したのが発端

詳しそうなのに陰謀論に着地するのはアホ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:25:45.57ID:xk2cK51D0
>>194
民主的選挙制度が整っている国なのに、暴力による政権交代を歓迎して飛び付いた時点で
欧米は馬脚を現しちゃってるのよ
当時ヤヌコヴィッチはデモ側に歩み寄って年内の大統領選挙を約束していたのだから、
民主主義の精神を尊ぶのなら、暴力でなく選挙によって意思表示するよう欧米は諭すべきだったし、
いわんや非民主的な手段で成立した新政権に即お墨付きを与えるべきではなかったはず
あげくの果てには閣僚や最高政治顧問にアメリカ人やらジョージア人やら送り込むに至っては
これを陰謀策謀と呼ばずに何と呼ぶのかw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:30:42.58ID:y4MHd8nA0
>>196
民主主義なんて気にしたら負けだよ
民主主義者の屑どもは自分たちが多数派の間は好き放題に権力を使い
少数派になると不正選挙や暴力革命を使ってくる屑の集まりだから
民主主義を掲げてる奴に対してはコーランが多神教徒に主張するやり方でいいんだよ
いつでもどこでも待ち伏せて見つけ次第コ〇スという手法でないといけない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:33:53.59ID:n2WMbnAF0
納豆解散
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況