X



【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 13:19:55.47ID:8czt3fjo9
あすから2月、さまざまな食品で値上げが続く。

冷凍食品では、日本水産や味の素冷凍食品がおよそ4%から13%値上げし、マルハニチロ(およそ2%〜23%)やニップン(およそ5%〜12%)も価格を引き上げるほか、ハムやソーセージ、加工食品でも、日本ハムやプリマハムが値上げする(5%〜12%)。

パスタやパスタソースでも、日清製粉ウェルナ(およそ3%〜9%)やニップン(およそ2%〜9.5%)が、また、すり身製品では、日本水産(およそ5%〜13%)に続き紀文も、28日から(平均でおよそ8%)値上げする。

湖池屋は、ポテトチップスなどの価格をおよそ6%〜11%引き上げるほか、キャノーラ油やサラダ油、ジャムやホイップ、しょうゆでも値上げが続く。

さらに、2月の電気料金も、電力大手10社全てで値上げするほか(78円〜351円上昇)、ガス料金も大手4社で値上げされる(205円〜274円上昇)。

今回の値上げの波は、原材料や原油価格の高騰に、物流コストの上昇や円安など、複数の要因がからみあって起きていて、簡単には解消されず、この先3月、4月と続く。

賃金アップが追い付かず、生活の負担感だけが増していく『悪い物価上昇』の深刻化が心配される局面になってきている。

https://www.fnn.jp/articles/-/307616
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:01.63ID:nw1rtlsK0
上場企業と公務員の給料は上がっているそれ以外は南無
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:05.69ID:CaLItsud0
第3次産業は衰退するだろう
豊かな時代だからこそ衣食住以外に人間はお金を使うのだ
これからは第1次産業、軽工業などの第2次産業がねらい目と思われる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:06.04ID:aDW7b5h50
>>54
そのせいか
イオンモール行ったら空き店舗だらけ
誤魔化し用にガチャガチャコーナーだらけにしてるが
イオンモールがシャッター街みたいにパネルで壁だらけになってきた
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:12.08ID:txA+9hCU0
>>1
ネトウヨ歓喜😂
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:20.86ID:k7x7LLk30
賃金上昇してないってパヨクだけだろ
まともな一般国民はみんなアベノミクスのお陰で賃金上昇してるぞ
物価が上がっても何も問題ないな、むしろ裕福になった
そんなに日本で暮らすのがつらいなら日本から出て行ってもいいんだぞ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:27.34ID:91y4VejF0
>>89
その発想がおかしいのよ
公務員貰いすぎなら公務員並みの給料よこせって発想にならないと駄目なの
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:32.63ID:3t7V/FGW0
旧東側と時を越えて並べておくのに良い呼称無いかな?
“新東側“を使いたいがどこのことだよ?って話になるしなー?
あっ、旧東京側?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:45.15ID:22nGytEr0
インフレじゃなくてスタグフレーションだからな
歴史上日本が初めての快挙
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:50.34ID:opdZ53pk0
アベノミックスのせいや
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:59.47ID:wlPn0qm00
内需潰してでも外需特化で国内潤すはずやったのにコロナでおじゃんや
裏目裏目に出とる政財界は
いっぺんお祓いした方がええのんちゃうか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:00.21ID:g3QPTGSh0
これがアベノミクス!!
ゴリ押しで企業に給料上げさせて、それ以上に税金をむしり取る
GDPはおかわりもりもり
ほんとあかんわ日本は
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:08.73ID:sj0L2AG70
>>1
そりゃ主要国は物価が上がってるんだから輸入に頼るものは軒並み高くなる。
一方で日本はプライマリーバランス正常化(国民からお金を集めて政府にお金がある状態)とかアホなことやってるから国民に金が回らない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:09.80ID:UpO4sj1v0
>>3
低収入の外国人労働者が大丈夫なんだから
日本人も大丈夫だろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:28.28ID:GnIoZlh20
ブラボーキシダミクス
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:30.28ID:qhQCej6O0
ジャップお疲れ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:30.54ID:a5QkweXV0
なんでお前等って自分で食べる食料くらい家庭菜園とかで作ってないの?
考えや見通しが甘いんじゃない?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:30.81ID:sj0L2AG70
>>114
税金上げるの大好きなのは岸田さんな。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:32.65ID:gVjlCigv0
>>102
賃上げ要求してストおこせや
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:36.89ID:QoLaa19h0
ハイパーインフレ前のスタグフ。
コレは末期状態。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:38.56ID:IHuPaYNW0
コロナ不況は世界中で起きてる事だぞ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:46.95ID:usl/6K/H0
>>99
刺さったのか?底辺?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:52.16ID:lEFx0ju+0
>>78
恥ずかしくないのか
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:55.86ID:m2vmbNEj0
2月なんてたいしたことない、
4月からはどんどん値上げ予定済み
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:59.07ID:nR1tM/Fh0
海外が物価上昇してるわけだから、当然日本も引っ張られて物価は上がっていくわな
鎖国してる訳じゃないんだから
今までは生活必需品まではなんとか大きな物価上昇なく抑えてたけど、そろそろ限界だろう
本当の地獄はこれからだぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:32:19.14ID:CaLItsud0
エンゲル係数というわかりやすい指標がある
日本は30%ぐらい、スペインやギリシャと同じぐらいだな
要するに、先進国の下のほうにいる
これが45%ぐらいになると、フィリピンなどと同じになる
60%を超えるとミャンマーやバングラディシュ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:32:29.42ID:aDW7b5h50
>>110
コロナバブルで上がってたアメリカ株が下がりだして中国がガタガタしだして日本の株も近々ガクガク落ちるんだろな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:32:38.67ID:ZykFapSl0
完全週休2日で定時上がりでフル有給消化の地方公務員様が趣味に浪費してるから経済回ってるのよ!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:32:43.79ID:3oabxYP70
今までは内容量減らしてきたのにここにきて急に便乗値上げラッシュ!w
でも賃上げは絶対に起こらない、誰もがとにかく安く買いたたくことしか考えてないからwww
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:02.13ID:sj0L2AG70
>>116
大丈夫じゃないから逃げて不法滞在を経て難民だから永住させろとか、農作物や家畜を盗んだ利してるんやで。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:02.35ID:HYml8rQ70
デブが減る品目ばかり
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:09.47ID:PTB9sYVS0
たぶんトリック
日本は給料上がらず物価だけ少しずつ上昇
外国は給料上がって物価が激しく上昇

世界的にコロナでカネを配って物価上昇の波
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:13.14ID:oVYn0wXo0
>>106
まともな国民って全体の何パーセント?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:15.03ID:WNOrQqba0
物価が上がって
上がるのが給与じゃなくて
株価があがるから
インフレには違いない
億万長者の群れがさらに労働者を苛む
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:45.88ID:sj0L2AG70
>>129
ニュー速プラスは基本共産党支持者だから。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:46.99ID:nZp2WJJ+0
元々が消費税増税で消費停滞したままなのに…
物価だけ上昇させても個人消費は活性化しない

ベアだって指標は正社員や特定に業種ばかりで
国民の総合的家計収支を鑑みていない、というか
比較すべきデータとれてないか調べてないのだろ?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:47.56ID:pL/2nwDd0
>>1
5ちゃんねるで「スタグフレーション」がNGワード指定されて書き込めなくなる日も近いな笑
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:49.53ID:CaLItsud0
そもそも、給料上げて解決する話じゃないのよね
世界インフレになってるわけで、日本人はこのままの生活水準を送ることはできない
なぜなら、同じ量を輸入するだけでも、貿易赤字からの経常赤字、財政破綻につながるから
消費税の増税で思いっきり内需を冷やすしかないでしょうね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:33:50.28ID:IsY8Efz/0
まだ節約でなんとでもなるレベル
そりゃ値上げは目につくけど、生活レベルの調整で全然だいじょうぶ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:08.67ID:QoLaa19h0
岸田は利権なワクチンばっかり言ってると国滅ぶね。
新資本主義からの脱却って利権で日本沈没だったね。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:12.16ID:s5XTZFLg
東京のバイト代はめっちゃ上がったよな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:16.57ID:xS3LSHs10
うまい棒の値上げはショックだった
ついにここまで来たのかと
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:22.02ID:Py/U/0a/0
健康保険とか雇用保険とかほとんどの人は払い損やろうな、税みたいなもんと割り切るしかない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:27.78ID:rA2gJno90
これでローン金利まで上げないでくれな
固定だけど変動に借り換えたいと思ってるんだが踏み切れない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:28.96ID:IRfCSwbI0
わい20歳、ニュースで何何が値下がりしてますとか聞いたことない😃
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:29.49ID:qhQCej6O0
値上げラッシュでようやく気づいたみたいだけと
気づくのが10年遅いんだよね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:35.05ID:X/M+f+Ko0
お前らコロナ給付金10万貰っただろ
政府からタダでお金恵んでもらったんだからこれくらい我慢しろよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:37.69ID:0XJvWm4q0
>>48
なら給料で自社株買えばいいだけやんwww
自分はリスク一切背負わない、だけど給料はあげろ
こんなワガママが通ると思ってるから負け組なんだよww
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:47.96ID:RCmUIICJ0
今まで5品買っていたものを3品にすればいいだけ。というか現にそうなり始めてる
買わないことに慣れると我慢じゃなくて当たり前になるから
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:54.78ID:aDW7b5h50
トンガ噴火のせいで食べ物価格が上昇するならマジに餓死までいかなくても飢えて腹減らした人が街中に増えるかもな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:54.85ID:jUuv0JRG0
環境のために燃料減産にもろ手を挙げて大賛成してるんだから
万歳特攻しないと
なに悲しんでるんだよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:57.15ID:nw1rtlsK0
ガソリンは上がり続けるぞいまはまだ激安
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:01.37ID:C8aWq36S0
おいら千葉民だけど非課税世帯10万申し込んだよ

おまいらもはやくやりな
ちなみに引っ越したやつには自動では申請書送られてこないからな
待っててももらえないぞ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:04.02ID:uPmABlyO0
日本も5年後はこうなってる

インフレ加速で肉も油も買えない「トルコ」の窮状
急激なリラ安とインフレで生活困窮者が増加
https://toyokeizai.net/articles/amp/479301?display=b&;amp_event=read-body

トルコの工場で働くビラルとその家族にとって、あきらめなければならないことのリストは日に日に長くなっている。1年前には肉を買うのをやめたが、最近ではガスヒーターや食用油の使用を切り詰め、子どもたちのおやつも減らさなければならなくなった。

ビラルと妻はすでに多額の借金を抱えており、この2カ月でインフレが急激に進んだことから、こうした犠牲を増やしても生活が成り立たなくなっている。ビラルが今月、母親に金銭的な支援を求めると、孫のために蓄えていた金貨2枚を現金にしてくれることになった。「家族はとても大切だ」とビラル。「わが家では、これを借金とは考えていない」。


給料を上回る高インフレ
トルコ経済の混乱は何年も続いているが、ここ3カ月で通貨リラの価値はドルに対し約半分に下落した。小麦粉や食用油などの基本食品から電気、ガスといった必需サービスに至るまで連日のように値上がりが続き、人々の生活は大きく揺らいでいる。給料や年金では基本的な生活費すらまかなえない状態に追い込まれているのだ。

3人の子を持つビラル(33)と妻のセヴィンチ(35)は、トルコの一般的な勤労世帯の生活がどれほど苦しくなっているかを説明したがっていた。ただ、政府からの弾圧を恐れ、フルネームを使うことは望まなかった。この国では、政府を批判すると投獄される危険がある。

トルコ経済の最近の落ち込みのきっかけとなったのは、大統領のレジェップ・タイイップ・エルドアンが11月に発表した新たな経済計画だ。同大統領は経済を上向かせると約束したが、高インフレにもかかわらず政策金利を引き下げると表明し、過去20年間で最悪の通貨危機をトルコにもたらした。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:18.05ID:h1wZ7bjb0
なあに地獄は前からだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:23.15ID:frdAYlET0
そうそうコレを選んだのは国民。
投票してない人も含めて投票行動の結果。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:25.14ID:fz9/C9sQ0
>>94
大企業までも
皆さん派遣社員みたいになるんだろうか?w
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:27.74ID:p5/rIocO0
異次元緩和とかいう愚策やり始めたころからわかってたこと
安倍と黒田と自民党に騙されたことすら気付かない馬鹿ジャップ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:29.27ID:HYOrrGSZ0
物価上昇は愛国者の喜び
それを地獄などと表現する奴は反日
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:35.79ID:F8KgnLtS0
45歳で色々資格持ってて検査員までとっても某ガソリンスタンド正社員基本給20万無い
手当て諸々付いても引かれるもん引かれたら手取り21万
働くのアホくさくなる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:40.57ID:CaLItsud0
今生活できない人が、10年後に生活できるはずはない
大家族で暮らす
車を手放す
必要なもの以外はお金使わない
ちゃんと実践しないと餓死するよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:42.07ID:uRbgboSP0
アベの統計改竄大嘘アベノミクスのせいで、最悪のスタグフレーションに突入したな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:42.49ID:jRBfqNeo0
>>1
価格上昇と物価上昇は、違う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:00.63ID:Am+H5xWa0
コストプッシュインフレになる前に
ちゃんと内需を拡大しておかないから
こうなる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:05.16ID:QoLaa19h0
>>142
消費税と原油高あるし
岸田版リーマンきてるね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:24.92ID:sj0L2AG70
ちなみに食用油は今一年前の倍だからな。
唐揚げも2回に1回にしなきゃいけないw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:28.50ID:2YIBNEED0
シンゾー<トリクルダウンで国民の生活水準が上がる、そんな事をいっていた時期がですね、私にもあった、このように申し上げたいんです。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:39.07ID:EfBGRPyM0
>>107
無理やり最低賃金を上げた韓国がこれだから
なにが正解かは難しいな
若者に皺寄せがいく

>教育部と韓国教育開発院が発表した「2020年高等教育機関卒業者就業統計」によると、
>19年8月と20年2月の卒業者のうち就職した人は65.1%にとどまった。
>昨年の67.1%をさらに下回り、11年に教育科学技術部(現教育部)が
>就業率統計を開始して以来最低となった。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:41.47ID:JqFSVouG0
研究開発をやめて
若手に育成をやめて
お金も無くなって
教科書のような衰退をたどってるなw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:36:46.38ID:k6vhWQE60
安倍政権の弊害、物価上昇分を鹹味した実質賃金を認めないで
賃金は上がっていると言い続けていた安倍ちゃん、これはGJだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況