X



【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 [スペル魔★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 13:19:55.47ID:8czt3fjo9
あすから2月、さまざまな食品で値上げが続く。

冷凍食品では、日本水産や味の素冷凍食品がおよそ4%から13%値上げし、マルハニチロ(およそ2%〜23%)やニップン(およそ5%〜12%)も価格を引き上げるほか、ハムやソーセージ、加工食品でも、日本ハムやプリマハムが値上げする(5%〜12%)。

パスタやパスタソースでも、日清製粉ウェルナ(およそ3%〜9%)やニップン(およそ2%〜9.5%)が、また、すり身製品では、日本水産(およそ5%〜13%)に続き紀文も、28日から(平均でおよそ8%)値上げする。

湖池屋は、ポテトチップスなどの価格をおよそ6%〜11%引き上げるほか、キャノーラ油やサラダ油、ジャムやホイップ、しょうゆでも値上げが続く。

さらに、2月の電気料金も、電力大手10社全てで値上げするほか(78円〜351円上昇)、ガス料金も大手4社で値上げされる(205円〜274円上昇)。

今回の値上げの波は、原材料や原油価格の高騰に、物流コストの上昇や円安など、複数の要因がからみあって起きていて、簡単には解消されず、この先3月、4月と続く。

賃金アップが追い付かず、生活の負担感だけが増していく『悪い物価上昇』の深刻化が心配される局面になってきている。

https://www.fnn.jp/articles/-/307616
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:31.21ID:421nJ6n30
>>35
ペンギンかw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:34.65ID:/WjqumwA0
>>832
ソレがダメなんだよ
これからは自分で考え決断し行動する時代だよw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:34.97ID:1hss1NUN0
ハイパーインフレの前兆だな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:35.62ID:2i7yGNKc0
イヤなら買うな
誰も買えとは言ってないぞ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:36.95ID:aDW7b5h50
>>779
並み価格帯のスーパーがどんどん潰れだしてる
そして超激安スーパーが異常に混みだしてる
今まで並みスーパーで買い物してた人らが激安スーパーに移動しだしてる
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:41.65ID:T+YbJr8g0
安倍みたいな売国左翼を保守とか持ち上げてた馬鹿は選挙に行かないでね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:44.62ID:KhEL+Y8s0
それでも、金融緩和継続するんでしょう
FRB利上げするというのに
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:49.82ID:IolRFScL0
>>697
そう。国民総自粛期間中、自粛なんかやらされずにずーっと働いてたわ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:53.86ID:8X+rA4LJ0
世界で日本一国だけがクソofクソなのが凄すぎるよなw

ニッポンスゴイ!!の洗脳電波でウレションしてたネトウヨジジイどもの唐突な中国韓国叩きも全く世間に通用しなくなくってて笑えるよな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:55.76ID:3t7V/FGW0
予算を積み上げていく、
この予算はどこかから引っ張って来なくては予算は無い
これを政府の方々は充分ご存知だよ?
それで国民も広くそれを承知するようになった

で河原で石を拾っては石を積んで行くのが得意になり報酬も良く、それを伸ばせば負けないどころか勝てる、
と思い込んでるようなんだが、
岩盤化した積んだ石を砕けないからそう思うしかないんであって、
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:05:58.95ID:shWvtFcx0
>>746
上から払う金は100なのに中と下が75だと150になるから数字合わん
そしてその分仕事の総量が1.5倍なら1500払えるでしょ?って言い分にするなら
そもそも仕事の総量を増やすための方策が必要になる
客がいないのに仕事は増えんよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:10.99ID:7pe3Jmc70
>>833
政権とってる党とその党が何十年牛耳ってるか言ってみろよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:11.09ID:fBCTp3G00
>>804
それは生活保護費が上がらないと無理
生活保護費を貧乏人が下げろというので
当然上がるわけなく
生活保護より貰ってるなら言えない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:12.68ID:a2lZaoHT0
安倍晋三の富裕層への個人的な恩返し大成功
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:20.10ID:i8AsVbj20
>>1、スタフグレーションだな、

高く買って安く売って、原材料費を価格に乗せて物価だけが押し上げられ個人消費は伸び悩み。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:20.28ID:Ad8xxuAv0
なんJみたいなスレタイだな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:42.64ID:JPjWuTMQ0
>>812
いや終わるだろ 資源価格高騰のコストを価格転嫁できてるのは
電気ガスなどの総括原価方式を許可されてる会社だけ
あとは従業員や下請け泣かせて価格維持してるんだから
その分これから消費は減っていく 抜け道がないじゃん
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:42.72ID:ZfIxcrLh0
>>3
マクロの話をしているのにこういう馬鹿がいる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:49.55ID:SppBrMD80
普通に考えて、物価上昇が先なのが正常だろ
アホなの?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:51.17ID:fgPnNlJ80
民主党のほうがよかったな

公文書の問題にしても、暮らしにしても
どんどん駄目になった
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:53.36ID:TNnTSDCr0
世界的物資高騰なのに円安だからヤバいよな
円が弱くて世界中で買い負けてるので更にモノが入ってこないから
ますます物価上がっていく悪循環
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:06:58.13ID:X26f8KFJ0
>>860
それは自身の行動結果が招いた結果だから
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:16.50ID:9uUVDYWf0
1ドル80円に戻せや
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:20.02ID:iMcmyGbn0
これがアベ、経団連、タケナカもほざいてた「グローバル化!」「国際化!」「経済合理性!」「国際物流サプライチェーン!」「tpp!」「日本の工場を畳んで支那に進出!」
・・・の結果。

国内製造業もアベ国際化!で海外進出させ、日本の農畜産水産業もアベtppで壊滅させた。
経済安保・食糧安保を無視し、海外から安い輸入品を入れればいいじゃん、というアベ・経団連・タケナカらの経済合理性論。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:23.25ID:gVjlCigv0
>>688
自民以外の反日政党に入れたらもっと地獄だわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:28.31ID:E2P7Bttw0
>>779
お魚ってゴミ多くなるからなぁ…
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:28.80ID:Bknd4pUS0
>>858
日本は利上げ不可能

1%上げるだけで、必ず払わないとといけない利息払いが10兆増えて死ぬって


ざんねん手段一切ないのが日本
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:29.12ID:mob+Kvbq0
>>745
今の日本は円安にした割には輸出量は増えず、実効為替レートはただ下がり、輸入物価が上がって生活が大変と悪いとこ取りだけどな。

円安で輸出量が増えて国内の設備投資も増える、雇用の需要と供給のバランスで賃金があがるが理想だったのに、企業は国内じゃなく国外に投資して、しかも輸出量増やすんじゃなく為替分利益率あげるという楽な道を選んでるからな。

要は政府が財界に甘すぎんだよね。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:30.55ID:IZ2MVsuw0
安い給料なのにクソ真面目に奴隷やってるから利用されるんだろ
みんなナマポで仕事辞めりゃ高待遇で雇い出すわ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:31.59ID:O6qX2Rzj0
>>876
人口減少で、家賃は下がり続けるよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:31.97ID:bQf4D2/L0
セブンの上げ底弁当最高だぜ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:38.02ID:iMcmyGbn0
>>891 のつづき

しかし支那ウィルスの世界蔓延、各都市でロックダウン、コイツら新自由主義者・グローバリスト自慢の「国際物流サプライチェーン」は完全に停止。
コンテナ船は海上にストップ。
不測の事態に全く対応できず、脆弱な「経済合理性」「新自由主義」「国際化至上主義」の弱点が露呈。

日本は支那ウィルス初期は、縫製工場も海外に流失したあとで、国内でマスクの製造もできず台湾から支援されるほどだった。
食品輸入も不足、しかしアベtppで百姓の廃農が止まらず、国内野菜でバックアップをすることもできなくなっていた。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:40.01ID:5oH3wXLt0
もう日本は衰退国家へまっしぐらだな。
それでも、自公民プラス格差拡大賛成の維新に
投票し続けている、全ては新自由主義の言う
自己責任で文句を垂れるのは間違っている。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:45.66ID:CaLItsud0
そもそも日本だけじゃなくて、どの国もインフレでヤバいからな
それこそ餓死レベルの話も
金融ジャブジャブの副作用だし、
その先頭を切ったのは実は日本w
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:07:56.96ID:shWvtFcx0
>>801
確信だろ
まぁやらん人が外野から喚くだけってのが大昔から続いてきた文化だから
結局何も変わらんまま俺らの世代は幕を閉じるだろうな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:05.63ID:1z74XTRS0
じゃあ昔みたいに週休1日で働けばいいだけの話
女がパートで六時間働いて六千円じゃなくて、男が六時間余分に残業した方が儲かるだろ??
昔はそうだった
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:06.07ID:pSONjyjb0
>>876
地方に行けば良くね
困るの東京に土地持ってる奴だけだし
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:08.45ID:FsuXgNR70
供給が先か分配が先か?
すなわち鶏と卵
現状は鶏肉は食べられ剥製だけが国民の前に飾られて産み落とされる卵を待ってる状態
これが岸田政権の経済理論
剥製がバレるのを恐れて余計なことは言わず聞く方に徹底してる
これが聞く力の正体!
オマエラメモっとけよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:08.70ID:8/3rkYwm0
>>798
エンゲル係数が物価www
食料品価格が上がっているって言いたいわけね
でも実際そんな事無いよね原材料の物価指数は数十年でいくらもあがってないように思えるんだが
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:08.70ID:9uUVDYWf0
自民が政権握ってる限り良くならんよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:10.05ID:gVjlCigv0
>>683
芋はいい
放置でもなんぼでも増える
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:10.11ID:1s1XieLe0
>>856
給料下げて価格下げれば売り上げ上がるじゃん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:14.62ID:8X+rA4LJ0
日本がどうしようもなくクソな部分を批判すると透視在日or中国人認定してレッテル貼るネトウヨって害悪以外の何者でもないよなw

昭和の老害はさっさと死んでくれよマジで
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:20.54ID:/WjqumwA0
>>902
農作物すら作れないが?w
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:38.35ID:xaNRXLHy0
>>708
半導体が不足しているから半導体関連は儲かるだろうと株価が上がったが
確かに売上は上がったが原材料費から燃料費に船賃もあがり純利が少ない
いま半導体株暴落中
去年の11月で利確して売り切る事に成功して逃げれたw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:38.54ID:a2lZaoHT0
未だに安倍晋三の策略だと気づかない低知能庶民w
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:46.23ID:2xnS0xlX0
通貨安で先進国から転がり落ちたな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:47.06ID:uPmABlyO0
>>849
でも他社の従業員の給料が上がってくれないと
自社の売上は伸びないんだわ
労働者の賃金を上げないのは消費者を減らすのと同じになる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:51.22ID:Zx2qvsyQ0
>>865
だから仕事の総量を1.5倍にして支払いも1.5倍にするんだよ
意味のない間接部署(間接会社含む)を国単位で減らしていって、あらゆる生産活動を行う人をとにかく増やせってこと
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:52.89ID:5aQzEiBH0
日本は大して海外の国々に比べてインフレしてないけど、それすら分からない馬鹿が苦しんでるんだろうな、ざまあ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:55.51ID:dvQIv63k0
海外は賃上げして物価が高くなっている現状だけど。
日本では40年前近くと変わらない賃金で 物価が高くなるという今の。

最低時給930円から1000円のままと云う  海外1500でも低い方で2000とかのレベルでもっと高いよ米国とか欧州。

中国の大都市でも韓国の大都市でもインドネシアよりもひくいんじゃね?日本の時給換算。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:08:59.35ID:fBCTp3G00
タバコやめろー →税収減ったので住民税あげますね

宝くじ買うやつアホ →税収減ったので住民税あげますね

生活保護下げろ! →最低賃金は生活保護以上だからあげませんね

正規と給料同じにしろ! →正規の給料や待遇下げますね


貧乏得したか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:08.22ID:WKb9yoZs0
>>3
ほんとにそれ
努力を怠ったクズゴミ底辺どもが困ってるだけw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:09.19ID:MmS2J3sG0
>>920
国産を作るために輸入しとるんやが?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:17.94ID:VYaoCK0M0
もう生きていけなくなるな
一日一食なのに食費と光熱費がきつい
もう何もかもが終わりだ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:28.79ID:bMFBwRao0
>>890

それを言うなら、日銀だろ。

経済に政党はあまり関係ない。財務省と日銀に言えよ。政党が代わろうが、こいつらは変わらないんだから。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:34.88ID:8iaq7p4D0
大丈夫だダイエットしようかと思ってたし、貧乏には鍛えられてる
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:37.92ID:Ad8xxuAv0
>>908
勉強不足
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:40.07ID:o/LOvbsY0
下請けにしても雇用にしても搾取しすぎ
より安いものじゃなくて、より良いもの作って雇用や下請けに反映させるのが大手の使命なのに自社の儲けばかり
軌道に乗って本社を東京都心部に移転して家賃で儲けを溶かすだけ
本当にくだらねえ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:43.41ID:DPhrbT4e0
>>690
ガチで自公政治家全人顔面ボコボコに殴りたい
おれ30前半だけど生まれてからずっと景気悪かった
ほんとに生きづらくて絶望してる
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:43.41ID:kjFWB4qk0
最近、娯楽が安く済むからもう何でも良いや
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:45.31ID:/WjqumwA0
>>930
じゃあテメェが先陣切って突撃してこいやw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:47.43ID:l8JyTUq00
>>905
男が家事も育児も女と同じだけして、女も男と同等に働けば労働力増えるのに男が頑なに家事育児をせず女が頑なにパートみたいな仕事しかしないからね、日本って
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:52.63ID:DNVunR/u0
もう風物詩化してることに気づいてるか?
容量減らして価格維持は危機感持てない人増えるからダメだってそろそろ誰かが言ってやれよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:56.12ID:VqLLoeC/0
意地でも資産使いたくない国民には物価上げるしか無いやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況