X



【恵方巻き商戦】 総金箔の「黄金の恵方巻き」7000円也…ロールケーキやインド風も登場 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:53.90ID:sb1bgzDM9
2022/02/01 07:26

 3日の節分を前に、恵方巻き商戦が終盤を迎えている。新型コロナウイルスの感染拡大で巣ごもり需要を見込んだ豪華なものから、ロールケーキやインド料理と種類が多様化した。とびきりの一本に静かにかぶりつき、コロナ禍を吹き飛ばしたい。(山口千尋)

 恵方巻きは縁を切らないよう包丁で切らず、恵方(今年は北北西)を向いて、福を逃さないよう無言で食べるのがよいとされている。

 高級回転ずし「金沢まいもん寿司」を展開する「エムアンドケイ」(金沢市)は、大トロやノドグロ、穴子、イクラなど7種類の具材を巻いた恵方巻きに 金箔(きんぱく) を巻いた「黄金まいもん恵方巻」(税込み7000円)を数量限定で用意した。

 金箔は扱いが難しいため、節分当日は、金箔メーカーの老舗「金銀箔工芸さくだ」の金箔職人が仕上げの金箔を巻くという。エムアンドケイの担当者は「新型コロナの感染者が急増して大変な今だからこそ、豪華な恵方巻きを食べて華やかで楽しい気持ちになってほしい」と話していた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220131-OYT1T50209/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:38:47.00ID:gr7caWyp0
この下品でローカルな風習をなんで無理やりにでも流行らそうとするの?
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:38:58.38ID:e+aWMWmV0
直径でかくて長さが短いやつを
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:40:28.29ID:LP3v2OQv0
恵方巻きなんて買う奴はアホウ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:40:41.46ID:tzxcd4/80
巻いてりゃ何でもOKなのであれば「伊達巻」も???
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:40:52.82ID:+vSacUTa0
食べる時に向く角度が1度でもズレると意味ないんでしょ?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:41:25.33ID:nK7P4Uos0
金みたいな
貴重な金属を
こんな無駄なことに使うなボケが!!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:41:30.55ID:52lVMKjf0
恵方巻は大量に作って大量に売れ残る
それが廃棄される
こんなあほな話はない
完全受注生産にしろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:41:59.26ID:dCXGFYhr0
>>4
恵方巻きは切らずに食べるから
ごま油まみれの韓国巻きを手掴みで食べたらベッタベタになるだろ。
しかしその欠点を乗り越えて宣伝してくるだろうから楽しみでもある。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:42:49.84ID:IEUt9rZW0
>>7
お試し版とか言ってカットしたの数種類をパックに詰めて売ってる
普通に太巻きw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:42:57.73ID:aWVTUbMa0
>>2
下品っていうけど
バナナと同じ食べ方で
そっちには文句いわない謎

ローカルルールが全国区になることは
これにはじまったことではない

嫌なら、日本から出ていけ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:06.90ID:wQx4DDWO0
船場の旦さんが、芸子に咥えさせて喜んでいた風習
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:12.49ID:wHIXylmV0
セブン西武とかそごうを売却するって記事を昨日見た。
ってか、ますイトーヨーカ堂のほうが先でね?
あの古老の巨体の寝たきりを支えるために
バイト君に、しかも中国人ならまだしもインド人にも恵方巻買わせてさ?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:19.41ID:tLnuRSFW0
>>17
売れるから
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:37.67ID:RpHQPlg00
おまえらは2月に恵方巻き食わないの?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:49.89ID:hqIq6PNZ0
ケーキは違うだろ
そういう儲けに溺れたふざけた商売品は食ったら逆に縁起悪いってルールな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:46:06.00ID:pSfZvhnR0
恵方巻とかバレンタインとか下らない風習止めろよ
言っとくけどチョコもらえないから言ってるんじゃなくも無いような感じ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:46:51.66ID:tzxcd4/80
前みたいに、店頭にズラリと並べて販売するような所は減っているわな。
クリスマスケーキみたく「予約」販売が増えている。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:47:08.75ID:CWZTwj140
大阪のあきんどの商売繁盛願う風習だろ
あきんど以外にも何かいいことあるの?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:47:09.05ID:5dom+KIM0
元々AVのネタなんだけどな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:47:11.10ID:78GSE1Yf0
>>2
関東のチョンが関西の伝統文化に嫉妬してるだけw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:47:51.00ID:83pcn40o0
いや下品

これを良しとする人とは価値観が違うとしか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:51:09.51ID:kk1+4kgn0
フェラチオ巻きとか誰が買うんだよ・・・
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:51:26.82ID:rIe1lOJY0
>>2
のり屋が儲かるから
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:52:06.80ID:edC4Sc1O0
>>7
もう金持ち向けじゃないと、庶民向けはジャップ貧乏すぎて駄目だね
ジャップが馬鹿でクズで弱者を切り捨てた結果
がこれよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:53:29.78ID:OEMQiCvW0
>>2
同意
金儲けのために迷信まで広めようとかもうねアフォかヴァカかと
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:53:44.52ID:tLnuRSFW0
>>2
祭事商品なんか全部そんなもんだろ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:56:37.97ID:g4eZn4oI0
>>2
すし屋の商売の宣伝文句だろ。
バレンタインデーももとはロッテの社長が広めたみたいだし。
バレンタインデーについては外国にもあるが、チョコレート関係無いし、男女双方贈るからなぁ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:59:11.27ID:Npo5HBTx0
大阪〜関西でローカルにやっていたのを、最終的に全国商戦に改造したのは東京の会社。
「恵方巻き」という名称も元から無くもなかったようだが、全国商戦化の際にフィーチャーされるようになった。大阪では「巻き寿司のまるかぶり」「節分のお寿司」で通っていた。
お茶屋で行なわれる事をぜんぶセックスに結び付けるフェラ脳には困ったもんだ。馬鹿な座興で楽しむのもお茶屋だし、そもそも色街起源説も絶対なのかな。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:59:13.81ID:OmA3X4wH0
まだ恵方巻き続ける気?
大量に廃棄されるんだからやめればいいのに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:01:47.68ID:tLnuRSFW0
>>51
起源はあらゆる説があるね
そもそも習俗の類いってどこが起源がなんかはっきり分からないものの方が多い
色街起源説はその中の1つってだけで
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:02:31.18ID:kk1+4kgn0
>>40
支那朝鮮産多いもんな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:02:47.71ID:oWz3eH6J0
恵方ってどうやって決めるの?
伝統的な風習ならさぞ由緒ある儀式で決めるんだろ?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:07:58.29ID:tLnuRSFW0
>>56
儀式じゃなくて干支と十干で決める
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:09:28.75ID:1fJtWDWV0
日本がデフレに陥った時と恵方巻がコンビニで売られるようになった時期が
重なっているような気がする
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:11:07.63ID:25nQs0lI0
>>52
ほんとそう思う
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:11:08.56ID:IEIVBTfp0
季節季節のイベントとして、
フランチャイズチェーンの本部の人間自社商品いくつ食えるか選手権が欲しいな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:18:59.84ID:3lvTNCOV0
汚いし下品だな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:27:36.28ID:i8AggPJR0
持続可能無視で大量生産、売れ残り廃棄処分
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:33:56.05ID:QzTg+TkM0
初詣は恵方参りが起源
方角を大切にする方違の風習も古代からある
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:34:29.87ID:SgKKMi/Q0
昔は こんなの無かったと思うんだけど誰が始めたの?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:34:41.66ID:tMESMYsB0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、黄金の恵方巻きだよ♪
  |  ω |
  し ⌒J
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:36:07.20ID:SAnwRsoE0
数で売れなきゃデコレートして一個当たりの単価上げるしかないからな
こんなものそもそも食うってのが意味不明
高齢者は大喜びらしいがな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:40:18.73ID:GiwA//X40
昨今の全ての行事はコロナをまき散らすだけのものになったよね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:44:35.18ID:vzp9nRGb0
>>2
通称二八は何にもない月。
そりゃ無理にでもねじ込んでくるわ。
しかもコロナじゃ経済が持たんのよ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:44:45.91ID:RV6cx+r50
これ味が口に合わなかったから1度食って以来2度と買わなくなった
あまり美味しくない、そう感じた、関東です
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:45:29.09ID:vOELtnuE0
昔、この東方巻とかいうのを勧めるやつがいて
その時初めてその存在やら食べ方とか知ったんだけど

あとで、その勧めてきたやつが朝鮮人だと発覚した
これ事実な
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:45:39.67ID:b88WKx7a0
うまく商売人にだまされないように
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:47:11.08ID:1eA32l9T0
恵方巻き推しほんとウザい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:49:29.77ID:O+6vf1op0
今のジジババって
とても欲深い 悪質なのしか
いないからな。。
哀れな情けないゴミ国家、国民よな。笑
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:50:26.75ID:nHAReTF70
西の土人文化だと馬鹿にしてたが
ふつうに切って食えば年一くらいならアリかもって最近思うようになったわ
買ったことないし馬鹿みたいな食い方はしないけどなw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:53:55.46ID:pwuKBRpw0
こんな(関東では)有りもしない風習を無理矢理に流行らせようとするコンビニ、マスゴミが気持ち悪い。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:53:57.20ID:V8so9Vvx0
冬に太巻きは人気出ない(´・ω・`)
と思ったけどクリスマスはケンタに並んでるか
まだこっちは温かいが
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:56:21.06ID:oM4IyVc40
金色のうんち出てくる?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:59:30.45ID:ZGlPL2mB0
バンバン中国に輸出しようぜ
商売はこうやってやるもんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:02:09.32ID:YPXavUSF0
遊女がちんぽを咥えるのが起源
恵方巻き売り場にも貼りだしておけ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:03:26.78ID:3YETMoEI0
インド風を見たらもはや米すら使ってなかった
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:03:56.22ID:qK+glT8u0
恵方巻はマスコミがステマやっても流行らなかったな
バレンタインデーなんかもそうだからな
ネットもない時代はテレビがステマやってチョコを買わされてた
最近はバレンタインデーも盛り上がってないらしいしな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:03:56.63ID:dk1eORAD0
限られた資源の金をこんな消費の仕方するのはアホやなあ
何の栄養にもならんのに
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:04:13.86ID:OQwGaF+N0
半額以下なら買うけど最近売り切れるからなあ
まあいいことだけど
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:05:32.96ID:t0330eNl0
「黄金の恵方巻」ってすごく嫌な絵しか思い浮かばない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:06:38.76ID:iv5cg5LL0
これは売れる!
7000円くらいならシャレで買う奴が案外いそうw
(´・ω・`)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:15:49.63ID:EMFBEiyS0
貴重な金を食べて、糞として海に放出するだけだろコレ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:16:38.53ID:Npo5HBTx0
>>114
全国規模資本による肥大化の巻き込みで大阪(関西)での「節分のまるかぶり寿司」もだいぶ変化してしまったわ。
寿司屋に買いに行っていた昔が懐かしい。二色カラーの(じゃないかもしれないけど赤と黒が強調された)鬼とお多福のポスターが貼ってあった。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:18:15.32ID:ccs/sFhi0
恵方巻きは自分で作った方が美味しい🌀
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:19:13.46ID:LsXpH7z80
くだらねぇ
関東はこんなもの食わん
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:20:37.91ID:VOFl238e0
これって元々関西の小さな一風習だったよな確か
それがここまで広まるってコロナも真っ青だな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:21:16.02ID:/Bj4+FTE0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
 
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、 
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A老廃物を排出「デトックス効果」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:21:19.14ID:oWz3eH6J0
米朝さん好きでよく聴く上方落語とかにすら恵方巻きの噺は無いよ
豆撒きの枕噺はあるのに
なんでやろね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:28:30.56ID:A6+5AlAn0
>>18
バナナって食べる方向決まってて
食べ終わるまで話しちゃいけなかったんだっけ?

知らなかったよ
ありがとうチンゲ君
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:30:45.60ID:VOFl238e0
でも巻き寿司一気に食うなんてこの日くらいしかないからそれはそれで楽しんで食べてるわw
毎年手作りで具が違うし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:40:47.62ID:bQyL7fjw0
カッパ巻き程度なら食べられるが、太巻き1本
かぶりつくとかどこのアホが考えたんかね
またそれを風習だとかでやるってアタマオカシイ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:55:47.27ID:JtLuvF3B0
各局の美人女子アナが恵方巻き食べる姿をじっくり放送してくれれば許す
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:02:47.44ID:dLNK0E450
>>81
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  真鍮線拾いました!
( '∀')ノ   プラモデルのデコレーションにどうぞ!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:41:53.56ID:pWuUp+sE0
半額チャンス
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:18:26.84ID:VjEg42oI0
おまいらの3大好きなモノ
恵方巻
箸の持ち方
渋谷のハロウィン
LGBTが表舞台に出る
底辺DQN、ヤクザの更生
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:18:40.62ID:yqP+QK9g0
女子アナが実況で食べてむせてるのを楽しむだけの食品なんだよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:51:48.75ID:fKBpi9OD0
下品な食い方するモンに高級品質求めてもなぁ
輪切りにしてお上品に食うイベントじゃねぇでそ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:57:14.21ID:5vXYB98w0
悪趣味の極みだなぁ、ってか普通に食べたくないビジュアルw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:25:17.36ID:XDWsy8jd0
普通の太巻きを売って欲しいわ
最近はボッタクルためどこも高価格の気持ち悪いやつばっかり
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:18:00.69ID:HxklYK6/0
恵方巻を批判した所で、関東の食いもの、
かんぴょう巻きみたいな下品食は全国に広まることは無い
関東の食いもので全国区になった食い物などないw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:18:52.67ID:o3hnslxH0
>>1
悪趣味
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:46:15.38ID:vW+Q5H0y0
食品ゴミMAXの日
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:46:58.78ID:D3J/udV50
恵方巻にせずにバラバラに食べたらおいしそう
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:14:31.44ID:WOD81n8R0
>>1
恵方巻なんて今では主要な百貨店・スーパー・コンビニでは完全予約制が定着し
日常的に大量廃棄される一般的な弁当惣菜等の廃棄率に比べ非常にエコな商品だ
ゆえに恵方巻を廃棄の面で批判している奴は時代遅れのバカ

たしかセブンイレブンは恵方巻の売れ行きが良くない北海道・東北・沖縄県では
現在では恵方巻の予約そのものを原則的に受け付けてさえいないはず
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:19:41.21ID:fPz2BoNt0
毎年恵方巻きに文句言ってる奴らは買わなければ良いだけのことなのに、海苔巻き如きで何をムキになってるのやらw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:44:38.97ID:BRUGsOk00
>>2
お前はすき焼きも寿司も大阪発祥やと知らんエセ日本人か?
東京が大阪を抜いたのは1940年〜やぞ
それまでは経済も文化も日本の中心は近畿やった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:45:10.82ID:BRUGsOk00
>>166
しゃぶしゃぶもやぞ
書いたらキリないわ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:54:49.58ID:fPz2BoNt0
>>169
基本そうだろ?
強制でもないのに気に入らないことに
いちいちエネルギーと時間使ってギャーギャー
しかもただの海苔巻きだから笑えるw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:41:13.50ID:fPz2BoNt0
>>172
大量廃棄なんて恵方巻きだけに限ったことじゃないだろ
そんなこと言ってたらファストフード店やコンビニなんて全店閉鎖だなw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:48:01.49ID:KozNe7m00
関東の土人には寿司文化なんて理解出来ないからなwwwwwwwwww

うなぎの握りすら関東土人の寿司wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:59:23.22ID:cs/V/Urv0
だいたい売ってるの見ると18cmの太巻きなんだよな
やっぱり俺のちんこを見本にしたのかな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:00:52.88ID:+8Ky3hEW0
セブンから通知が来てたから開いたら受付終了だった
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:01:48.87ID:+8Ky3hEW0
>>178
はみ出し巻き
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:04:29.28ID:nTYyqWKs0
カネの匂いしかしない恵方巻
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:06:32.59ID:zk/Jd2Pj0
薄気味悪い朝鮮太巻き文化なんかさっさと追い出せ、朝鮮電通ごと。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:16:41.89ID:q37ekmOg0
>>183
歳時商品なんて全部そうだが何を今更
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:29:43.22ID:HM/0hdZ/0
明日は太巻き大きすぎ高すぎて買えない日か
普段売ってる100円くらいの小さい奴小腹埋めにちょうどいいのにな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:14:36.28ID:WajIT5dL0
恵方巻食ってもコロナに襲われた
もはや縁起が悪い食い物だわ、見たくもない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:19:16.63ID:+HE59knG0
「阿呆巻き」か
買ったことないわなwww
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:12:51.21ID:pX77Fcsi0
いつもの太巻きでいいよ。いつもの太巻きをカットしないだけで値段だけ上げるから俺は買わない、翌日か翌々日に値段変わる食べ物とかアホだろ
クリスマスケーキの値引きと違って賞味期限で下がるわけじゃないからアホらしい…中身同じなのに半額でやっといつもの値段だからなぁ、ここで買うか悩んでやっぱ買わないがここ何年かのパターン
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:22:25.36ID:hMdv5VOG0
ただの金儲けで伝統も意味もない恵方巻きとハロウィンは定着させたくない
定着してしまうとやらないと子供がかわいそうだからやることになってしまう
面倒臭いし金掛かるだけだからさっさと関東から撤退してくれ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:29:05.94ID:N64gC4RD0
下品以前の問題で金箔って一応金属を薄くのばしたものだろ
こんなん食って人体に何らかの悪影響がないかそちらのが心配なんだが
消化できないならウンコがあちこちきらきらしながら出てくるのも悪趣味
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:45:42.86ID:+UvKx8D50
>>194
関東の商社が音頭取ってるのに関東からもへったくれもないわ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:50:14.89ID:tGMH5NFr0
バカみたい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:51:18.71ID:ezS67JLv0
>>2
気持ち悪いよな
うちは家族で絶対買わないわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:02:28.40ID:XCmO9XtS0
どういつもこいつも。恵方巻食ってコロナに感染しやがれ。
バカチンどもが
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:03:50.57ID:KMytTr790
おにぎりがたべたい…
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:06:06.82ID:Zsm9UDAQ0
金箔って口に入ったらゴミ入ってるようにしか感じないよな
ほこりっぽい何かに感じる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:21:37.20ID:6A86Xjxi0
落語「遊山船」を聞くと寿司の丸かぶりは色街に通う旦那衆の遊びだという事がよく分かる
あらかじめ旦那衆が用意した太巻きを舞妓に丸かぶりさせようとする
舞妓の口は小さいから太巻きは口に入らず面白い顔になる。それを見ながら旦那衆はそれを眺めながら一杯飲む
そのあと旦那は舞妓に指示する
海苔は上等物だから噛み切りにくい。そこで舌で海苔を舐め回してよく湿らせろ
舐め回しているうちに海苔が柔らかくなる。頃合いを見て上からガブッと食べろと
と言った感じで疑似フェラを楽しんでいたと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:34:40.55ID:+UvKx8D50
恵方巻きの起源は栃木の磐裂根裂神社なのに
なんでか西日本発祥にされてしまった
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:39:45.09ID:KrHE/MN00
阿呆巻き
馬鹿が食う
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:42:15.58ID:5bArd2db0
>>2
いきなりトンキンが発狂しててワロタ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:43:18.87ID:5bArd2db0
>>204
お好み焼きの発祥を自称する東京だけど
東京の遊廓の話らしいよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:45:44.51ID:qtV21Udw0
京都調理師専門学校情報によると七宝てことで7つの具を巻いたものを食べればいいんだってよ
7つの具
◆きゅうり◆かんぴょう◆シイタケ煮◆桜でんぶ◆卵焼き◆うなぎ◆高野豆腐

金箔とか必要無いんじゃね?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:47:03.39ID:ZjxRZ4940
ロールケーキの一気食いはきついなぁ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:00:24.62ID:E4iMAkKM0
おまえら、ホントに恵方巻なんか食ってんの?
280円の海鮮巻きが780円に跳ね上がるアホ臭い日だから
ワイは毎年スルー
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:38:13.36ID:wzayOIq+0
関東は閉鎖的で排他的な感じというか保守的
だから関東の文化レベルは低いのだろうw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:42:04.85ID:kXwjdynx0
近所のスーパーは毎年多量に売れ残ってる
利益考えると足りないより余らせたほうがいいんだな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:38:23.45ID:7MVzBKUm0
>>18
バナナは一口食べたら口から離しても平気でしょ
むしろバナナの方が最後まで口から離さないで
食べやすいわ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:03:53.97ID:gxbkIJphO
北北西な
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:09:57.51ID:glKdFwRf0
関西人以外は真似しなくていいよ
関西の奇習だから面白かったのに全国展開しやがって
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:17:00.71ID:xyIkmTI50
貴重な金をうんこと一緒に下水に流させるようなクソ行為は止めさせるべきじゃないだろうか
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:42:41.41ID:wgFMNqJ10
恵方巻きコンパスっていうのをダウンロードしたらめっちゃ面白かった。
方角向いたらビンゴ!の音が鳴ります。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:00:20.79ID:EVJqXcOg0
【論説】きれいどころの芸者衆があの太巻きをほおばる姿が…の「恵方巻」、一般家庭に入り込ませちまっていいのかなあ…大月隆寛氏
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201942788
でもこれ、もとは確か上方の商家の風習。「丸かぶり」といった言い方で、確かに「恵方」に向って商売繁盛、家内安全を
願うものではありましたが、でも、そこから派生していわゆる“粋筋”のイベントにもなっていった経緯もあったような。
きれいどころの芸者衆があの太巻きを一本丸のまま、眼を白黒させながらほおばる姿が…といった、
まあその、上方の旦那(だんな)衆のなぐさみになっていた、という次第。だもんで、そんなにおおっぴらに、
それもごくふつうの一般家庭の日常に入り込ませちまっていいのかなあ、と思わぬでもない。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:04:45.89ID:2jk+wdCM0
>>18
食い方はともかくバナナは日にちの指定はないだろうが
その程度の区別も出来ない馬鹿は
祖国に帰って糞でも食ってろ
糞食いチョンw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:11:00.36ID:4xFGVDEX0
豪華な恵方巻があって驚くわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:09.85ID:TLnACNMk0
スーパーで売ってる恵方巻きも高いのよね
ぼったくりはやめてほしいわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:55:01.41ID:aTsbRIXU0
太巻きは
あんまり上手くないもんな
助六寿司みたいな

別にいらん風習だわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:56:43.42ID:7CwMW7vf0
>>18
お前バナナ加えたらそのまま離さずに食い切るのか変わってるな
俺は口に含んだらそのまま噛み切るわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:57:01.94ID:TLnACNMk0
無病息災は良いが、ぼったくりは悪よね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:16:37.74ID:aXalczDx0
>>239
風習ってそんなもんだぞ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:17:22.67ID:lN93P06w0
意地でも買いませんw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:19:45.25ID:bxJSsbsB0
ウンコから余裕で回収できる
エンドレス
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:20:03.19ID:aXalczDx0
>>242
それはもうある
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:20:26.36ID:n4TKO1SZO
コンビニって予約以外やめた?
今朝ファミマに2軒よった(恵方目当てではない)がケースに全然なかった
朝イチだったから?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:42.70ID:1LZ88w5x0
海鮮は時間経ってて臭くなるからうちは和風598円買ってきたで
0249妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 13:30:17.77ID:uippQwbz0
買ってきましたよぉ♪
今年は3本セットのみかなぁ。
スーパーによって高い安いはありますよねぇ。
2件ハシゴしましたよぉ。
とりあえず食べ終わりました♪
あと、これから海鮮巻きを自作してみるんだ☆
マキスは100円ショップで買って、
寿司太郎で酢飯を作ったし、だし巻き玉子はさっき作ったし、
あとは冷めたらキュウリ・大葉・鯨肉・蒸し海老・ベビーホタテ貝・
辛子明太子・小さなやりいかを巻いて作ろうと思うんだ☆
材料費約1200円なんで微妙かなぁ(汗)。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:31:47.84ID:4SDHeltw0
20世紀の終わり頃にコンビニエンスストア「セブンイレブン」で始まり全国に広まった風習だよね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:41:29.95ID:TLnACNMk0
近所のスーパーで売ってる恵方巻は中に唐揚げが入ってるだけの海苔巻きよ
それが690円
0254妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 13:45:16.17ID:uippQwbz0
本当はいくらで海鮮巻き作ろうと思いましたが高かったんでやめたんだな(汗)。
筋子にしようか迷いながら他を見ていたら
辛子明太子があったんで妥協しちゃった(汗)。
マグロもケチって鯨肉にしたんだけど、
今まで見たことない海鮮巻きができそうな感じなんだ(=^.^=)
鯨肉で海鮮巻きだなんて聞いたことないし。
あと、出し巻き玉子は生まれて初めて作ったんだけど、
今味見してみたら少し空気が噛んでいるような感じだったかな・・・。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:54:51.96ID:X0HPlKvG0
関東にはそもそも土人文化しかないから。
世界的に評価される歴史も文化も無い肥溜めが関東w
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:58:07.23ID:Te7OLms50
太巻きなんて普段食べないから年に1度だし流行りに乗って食べてるわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:08:04.05ID:uYVax8Ir0
基本事項だが恵方巻は酢飯使わないの?コンビニやスーパーのはご飯巻いていないか?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:11:43.09ID:ttHFZlRX0
>>258
場所による。
ディスカウント系はまず使わない。
0261妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 14:21:50.53ID:uippQwbz0
今作って食べているんですが、自作でも十分美味しいですよぉ♪
作るの初めてなんで、やや特大になっちゃったんだけどねぇ(汗)。
あたち、一度、恵方巻きを作ってみたかったんで、
折角作るなら海鮮巻きでということでやってみましたが、
材料費は掛かっちゃいましたねぇ。
手間は少しかかるけど、
スーパーのと同じようなものが半額以下で作れることは分かったかなぁ。
1200〜1500円の材料費で特大の海鮮巻きが
2〜3本作れますんでねぇ。
シーチキン巻きとか納豆巻きで同じことやれば、
激安で作れると思いますよぉ☆
酢飯+海苔+メインの材料+(きゅうり)+(玉子焼き) ですんで
200円〜300円くらいで特大が2〜3本作れますよぉ♪
0262妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 14:33:02.93ID:uippQwbz0
作ってみた感想は、
「今までまともに買ってて損したかなぁ」って感じかなぁ。。。
思っていたよりも簡単に作れちゃったし。
酢飯は今の季節、団扇や扇風機すら使う必要ないんですよ。
ボールの内側に貼り付けて家の寒い場所に放置しておけば自然に冷えるし。
あたち、回転寿司で納豆巻きって頼むの嫌だったんだけど、
コストがなんとなく感覚で分かってたのかも。

買ってきたのも食べてたんで、もうおなかいっぱいで食べられないけど、
今度は納豆巻きやってみようかなぁ♪
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:35:06.75ID:uhfZHu5T0
金って人体に影響ないのか?
重金属だろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:37:35.14ID:PKUCpVvo0
恵方巻はその日の夕食は買ってきた恵方巻を食すればいいのだから
まさしく、主婦にとっての手抜き恵方巻
恵方の巻きちゃん(アンパンマン風)
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:38:44.09ID:uYVax8Ir0
>>259
ある意味お客に合わせてある味付けか?臭いって言われそうだしなw
喰いたくなったら自分で作ります、thx.
0266妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 14:51:05.87ID:uippQwbz0
>>263

純金だったら大丈夫ですよぉ♪
金箔入りのお酒もありますんで☆
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:58:01.94ID:+pc2cnL50
>>41
ネタにマジレスするけど、日本の福祉レベルはヨーロッパ中位国レベルだよ
北欧諸国には負けるけど、世界的なレベルだとそこそこ弱者にも優しいよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:58:25.63ID:VHRTr8FE0
もうどこの風習かわからんな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:06:08.19ID:45ob9MQt0
ごり押しぼったくり巻き
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:06:53.26ID:i3AIwRHQ0
買わん
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:09:22.87ID:fs4NZNWI0
正直、こんな恵方巻きを気楽に購入出来る時点で既に人生イージーモードだろう
そうじゃない人が無理して買っても楽しい気持ちにはならなさそう
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:10:20.40ID:mFaiqazu0
毎年楽しみなイベント
お昼にデカい鉄火巻き食べたわ
夜は普通の太巻きと海老カツ巻き用意してる
これに永谷園のお吸い物と茶碗蒸しも用意した
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:26:01.05ID:mFaiqazu0
ここ数年はそれほど廃棄出てないと思うよ
昨年とか夜は何処のスーパーも売り切れしてた
半額狙いしようと勇んでいったけどまったくの無駄足やったわw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:34:28.21ID:b1VgsVh/0
恵方巻とか未だに実物すら見たことない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:36:36.84ID:6heT8T7n0
とりあえず外食行くやつは黙って食え
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:17:40.05ID:fK9WiIsq0
>>1
コンビニのバイト学生に自爆営業させるの違法にしろよ→商人の腰巾着の自民党
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:18:37.57ID:ww1UNGNQ0
今年のトンキンの廃棄何トン?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:23:01.42ID:fK9WiIsq0
>>283
従業員・アルバイトに割り振って全部「販売」するから廃棄はゼロだよ。
各家庭で捨てられるかも知れんがそれは小売の責任ではない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:24:48.47ID:w/yxCJ2P0
で、みんな今日は恵方巻は買ったの?

俺は「かまずに中巻を一本食べる」と、不可能か窒息の二択になることが
よくわかってから買ってない。太巻きを切って、嫁と喋りながら食ってる。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:25:15.36ID:EF2NBc6I0
>>284
ちょい昔まではあったけど今そんなことしてるところはほぼないな
特に大手は
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:28:39.21ID:w/yxCJ2P0
>>287
明日以降に買えばいいだろ
高いのは今日だけなんだし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:44:09.03ID:DEkFevGU0
翌日になればコンビニで大量に廃棄される2月のコンビニの風物詩だろ、こんなもん
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:57:34.20ID:83ERlZAA0
クリスマスやバレンタインは部屋にこもってやり過ごすだけのおまえらに優しいイベントなんだから参加しろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:59:44.45ID:R0dqauzQ0
風習とかどうでもいいけど、太巻き好きだから毎年嬉しい。
切って食べてるよ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:14.75ID:MS5KG+820
今年も品行方正なお嬢様が食品ロスに嘆く季節がやって参りましたwww
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:15.42ID:fK9WiIsq0
アナゴかサンマの蒲焼が入っていればなぁ。
ウツボでも可。
0298妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 17:21:55.66ID:uippQwbz0
巻き寿司を巻く道具(巻き簾)は100円ショップで売っています。
この季節に酢飯を冷ますにはボールの内側に酢飯を貼り付けて
玄関か寒い廊下かベランダにでも30分〜40分くらい放置しておけば冷えます。

米1.5合 68円 (← ネットを参考にしました)
すし太郎(ちらし寿司の素)1袋 100円
焼き海苔3枚分 120円
納豆3個入り1ブロック 60円

これで納豆巻きを3本作るとするなら大か特大サイズを116円で作れます。
仮に、寿司酢をも自作するなら酢+砂糖+塩だけで済むんで多分、
恵方巻き大or特大1本あたり100円を割るはずです。

これなら安いでしょう。やってみると意外に簡単ですよぉ。
年に1度のイベントなんですし、愉しみましょう♪
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:26:23.84ID:Ckv27m9y0
皆でロールケーキ食おうぜ!
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:37:43.04ID:sMxrip5m0
消費が伸び悩んで不景気だっていうけど毎年この日だけは好景気だな
0304妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 17:45:52.42ID:uippQwbz0
買った時に付いてくる醤油じゃなくて割烹醤油で食べた方が美味しいですよぉ。
風味が全く違います。
あたちは本膳を使ってますよぉ♪
買った時に付いてくる醤油は捨てるんじゃなくって、
別のシーンで使うといいかも。

あと、自作するなら海苔はケチっちゃダメですよぉ。
噛み応えがありますんで。
あたちは有明の焼き海苔を使っていますよぉ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:47:21.94ID:fZP6xrF10
吉原から始まった遊びなんだが美味しいから良い
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:33.30ID:ZOKPeGd50
全国的に広まったのはヘイヘイヘイでダウンタウンが恵方巻きの話してからだろ
0309妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:55.27ID:uippQwbz0
>>285
>「かまずに中巻を一本食べる」

身近で言っていた人がいたんですが、咀嚼しないで食べるなら
美味しくないじゃないですか。
蛇みたいに飲み込むだけだったら種類が存在する意味が無いと思うんですよねぇ。
あたちの食べ方は名古屋の味噌カツみたいに
食っては醤油を付け、食っては醤油を付けって感じで食べてますよぉ♪
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:54:30.54ID:jYf4gCKZ0
まだ阿呆巻きごり押ししてるのか
マスゴミに常に洗脳されてるウチの親ですらもう飽きてるぞ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:05.69ID:01/r/+dr0
本当節分の恵方巻きうっとうしい
一年間の行事でいちばんうっとうしい
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:58:01.65ID:h/IQSQJL0
>>2
経済盛り上げたいから
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:58:46.52ID:cm7usqvD0
>>285
これも初耳だわ笑
俺が聞いたルールでは全裸で肛門に月光当てながら恵方向いて丸かじりすふのが礼儀らしい
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:50.24ID:QyfYjEog
日本三大下品な食い物

・金粉をまぶす
・何にでもマヨネーズをかける
・なんでもキムチを入れる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:02.00ID:QHPKn6so0
切らずに食べる奴は馬鹿
それに、巻き寿司が本来の正しい名前

恵方巻きのいうのは下品であり、
名前のごとく下品なケバケバしいものが多い

昔は巻き寿司という言い方が一般的だったが、
そのことは下品な印象のものは無かった
もちろん、デフォは一口サイズに切ったもの
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:09:54.00ID:a+SKuS1h0
今日のスーパーは寿司コーナーが切れてない太巻きで埋め尽くされてたw
しかも割と高い…クリスマスのケーキ相場かよ!って思いながら通り過ぎたは
0319妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 18:15:28.27ID:uippQwbz0
例えば、自作でサーモンだけだと恵方巻きらしくないというなら
トッピングを増やせばいいんですよ。
先ずは大葉(青じそ)ですよね。
次に簡単なところではキュウリを加えるっていう手が多いですよねぇ。
あとは出し巻き玉子か玉子焼きを加えるんですよ。
それと普通の寿司酢の代わりに、
ちらし寿司の素で作ればシイタケがかんぴょうの代用になりますよぉ。
ちょこっとだけ(^-^;
それとツナマヨですがマヨネーズの交ぜ具合を増やすと安く抑えられるかもょ♪
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:29:49.08ID:2W+ai5/P0
自分も日本経済を応援するつもりで高いの1本買ったよ
がんばろう日本
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:52:43.49ID:fK9WiIsq0
店の閉店間際「お勤め品価格」になった海鮮太巻を買って夜食にし、翌朝まで残業していたあの頃
0327妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 18:55:43.65ID:uippQwbz0
海鮮の恵方巻きを自作してみて分かったことは
コンビニの納豆巻きは物凄く高いってことかなぁ。。。
あたち、とりあえずおなかが空いたら余っている海鮮具材より
納豆で恵方巻きを作ってみますねぇ。
アズマの納豆なんですがねぇ。
それでどのくらい乖離しているか確かめてみます。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:33:14.47ID:Bf4wVN5U0
単に太巻きを食う日として定着したな
たまには食いたいからな巻きずしも
当然切るし方角なんか気にしないししゃべる
昔の恵方巻きはこんなに太くなかったからな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:37:00.88ID:h55cOpYi0
東京人って
他の地域の文化とか全く受け入れないよな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:12:38.56ID:/hI+GhOP0
>>329
東京オリンピックの開閉会式なんてその最たる例
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:14:54.92ID:3kUW8wlV0
今日は節分か
じゃあスーパー行って山積みに売れ残ってるタッカルビ巻を横目に
納豆巻きと梅巻きを買ってくるか
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:17:55.23ID:/hI+GhOP0
>>280
花街の風習なら大したもんじゃないか
色街の風習ならクズだが
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:19:53.92ID:tf7208ZZ0
納豆巻きの長いやつ売ってたらいいのになぁと思いながら半分のやつ買ったわ。
子供がいくらアレルギーだから焼肉巻きみたいなのを食べた。
美味しかった。あれはレギュラー商品でもいいのにと思った。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:20:09.76ID:l9qiFmi/0
>>12
金沢だと金箔を食べるのが普通だから、金箔ソフトクリームとか。
でも恵方巻きは下品だなあ、リアルにあれを思い起こさせる。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:20:17.89ID:6jDvk9tK0
さっき閉店間際スーパー行ったら50本くらい売れ残ってた
割引もしてないし1500〜2500円
廃棄かなぁ、店員が食べるんかな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:22:27.84ID:w/yxCJ2P0
>>338
中巻だから
普通の海苔巻は細巻きか太巻き
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:24:02.75ID:YcHrcjFI0
恵方巻きをガキの頃から行ってる関西人だが
こういう、食べ物をオモチャにするような事はやめろ、と言いたい。
誰が広めたんだろうな。別にこっちは恵方巻きが全国区になろうが何のトクも無い。
いい迷惑だよ。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:24:48.99ID:w5KpmYPL0
東京ってうなぎの寿司もないんだもんな。
東京の寿司屋で「うなぎ握ってくれ」と言ったら「うなぎ?うなぎが欲しかったら
うなぎ屋に行けよ」と言うらしい。酢飯に合うか確かめもせず、メニューに
入れない辺り、がんこさがあるよな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:35:52.55ID:MoWq6p2T0
19時台に近所のスーパー行ったら大量に売れ残ってた。
1本1280円から。ハーフ3本が1680円。

セブンイレブンで420なん円の買ってきた。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:35:57.47ID:8juHaOKK0
>>343
アナゴじゃいかんのか?
アナゴの握りならある筈。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:43:23.75ID:LlqbdtM+0
今いってみ。どこも30%は値引いてる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:44:03.42ID:xCWb8yjC0
>>342
全国に広めたのはセブンだな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:44:40.92ID:oZ2LG0Or0
また生ゴミ大量生産してんの?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:45:56.88ID:jHd7dEm/0
本気で忘れてたわ
これで揉めてた時代が懐かしい
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:49:30.54ID:+HYqjzEE0
昼にスーパーに買い物に行ったら太巻きがすんごい量ならんでたんだな
それでこのイベントに気が付いたよ買わなかったけど
チラ裏
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:51:10.65ID:xxLhzrrv0
恵方巻きを最初に広めようとしたのは小僧寿し
小僧寿しの場合は縁起巻きという名称で売り出そうとしたが
あまりうまく行かなかった
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:58:13.45ID:1uFYs8PL0
恵方巻なんか子どもの頃は無かったからな
わけわからんわ
馬鹿じゃね?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:51:19.87ID:bI/OZceJ0
21:00に半額まではまだ早いかなってスーパー行ってみたら一つも残ってなかったわ(怒)
客が30%引きで妥協して買ってっちゃったのか
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:59:14.61ID:C/aybtqZ0
関東以北では半額でも大量に売れ残り
なんで売れると思ったのか
何で大量に作るのか意味不明
0361 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/02/03(木) 21:59:44.52ID:Bnxp00V30
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)テレビ脳の馬鹿がマスゴミに洗脳されて

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)朝鮮の風習の恵方巻きを食う馬鹿ども

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)しかもアホに向かって無言で

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)テレビ脳の馬鹿ワク信と同じだから死ねばいいのに
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:24:42.37ID:4xFGVDEX0
>>360
関東だけど同じく半額でも大量に売れ残っていた
あれだけ売れ残っていると来年は売らないかも
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:25:37.56ID:4xFGVDEX0
>>362
恵方巻は巻きが緩いから切ると崩れる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:36:53.11ID:XEYVG6HF0
>>362
太巻きをまるごと無言で食べるのがルールなのにバラバラにしてどうするよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:37:53.89ID:k2YTG85o0
これも高齢者削減アイテムなのか?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:43:41.00ID:XGYIUyg60
恵方巻きロール
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:49:27.15ID:T6JRn1+P0
近所のよく行くスーパーで半額狙いしに18時過ぎにいったけどすでに空っぽになってたわ
お昼に鉄火巻き買った時にはお惣菜コーナーも魚コーナーもテーブルに乗り切らないくらいあったのになぁ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:52:06.42ID:ZRwceEwC0
普通に主婦にとってはありがたいかと。
おかず考えずに済むし。
小さい子供いればイベントとして楽しいだろうし。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:57:36.00ID:rOZyima70
こういう商業イベントに盲目的に従うのが現代の精神的奴隷なんだろうなあ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:58:25.54ID:YjrQOrml0
勃起した男根サイズに作った巻き寿司を
遊女に尺八をする動作に見立てて口を大きく開いて丸齧りで喰わせ
また「下の口」にも喰わせるという下衆い下ネタ遊びが
極一部の大阪商人の間では元々あったが、
節分の豆撒きでは儲からない大阪の海苔業者が、
朝鮮産の寄生虫塗れの低品質の海苔を
御節料理で年末年始に増える需要を当て込んで安く大量に仕入れたが
「朝鮮産の海苔は低品質の上に寄生虫塗れ」と広く知れ渡った事実
が仇となってまったく売れずに
腐りかけた大量の廃棄処分寸前の朝鮮産の海苔を騙してでも少しでも高く売ろうとして、
寄生虫塗れの低品質の朝鮮産の腐りかけた海苔の大量廃棄処分と
タイミングが合う時期に消費量を集中して消費させようと、
日持ちしない巻き寿司を男根サイズから太い太巻きにした上で
元々あった下衆い下ネタ遊びを捏造同然の後付けの理由に改変して、
大阪どころか日本全国で騙して儲けようとしているキャンペーンが
大手スーパーやコンビニが作った罰当たりのエセ文化の「恵方巻」の正体

「下衆い下ネタ遊び」が下敷きになっているというのが事実だけに、
マスコミでは正確に表現して報道できないので
「大阪の商人間にあった縁起物の文化が恵方巻」と誤魔化して報道するしかない状態

太巻だけにブラックな食いものや
https://i.imgur.com/2tH1erw.jpg
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:05:15.26ID:jchX/Tv30
たまに太巻き食べたくなるから毎年買ってる
ただし昔ながらの太巻きだけどな
海鮮巻きとか肉巻きとかはいらん
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:55:57.56ID:asGvq8H40
商業主義から定着して文化になった、伝統なんて山ほどあるし
卑猥な想像する奴当事者をたたけばいいのになぜ海苔巻き叩くのかな

冬至の船場の旦さんと芸舞妓は当時流行最先端
スーパーモデル、インフルエンサー
冠婚葬祭で格式高いとされる着物のお太鼓結びもあの辺が発祥らしいが下品とは言わないな

古典落語にそういう海苔巻き丸かぶり場面はあるそうだがニュアンスはないらしい
むしろ目を白黒させるお互いを笑うとか恋愛成就願掛けとかの傾向が強い

恵方は立派な陰陽道だし

5歳以下の幼児が豆食べる、高齢者に太巻き(海苔・かんぴょうなど)は食べづらく誤嚥のリスク大だから注意は必要だが

商業主義ウンザリ、同調圧力感嫌い、かぶりつく食い方下品、大量廃棄や販売ノルマ強制てのは分かるけど

関西disとか行き過ぎたフェミや疑似フェラデマはノーサンキュー
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:57:58.73ID:asGvq8H40
>>371
だよね

まあ割高とか買わない理由も様々だから別に自由でいい
殊更に従う従わないと目くじら立てる必要もないんでは
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:59:52.71ID:asGvq8H40
クリスマスハロウィンバレンタイン成人式何でもありじゃん

多干渉不寛容より非干渉寛容でありたい
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:05:20.08ID:WMyjTTAR0
コンビニ恵方巻、前より安くなった?

前は700円あたりだった気がするけど昨日見たら500円弱だった

元々は遊郭の女に大口開けさせて、それを見て笑う遊びだったんでしょ?
こんなのを普及させた反日朝鮮テレビ局、狂ってるわ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:07:00.75ID:asGvq8H40
恵方巻の起源って知ってる?うへへ
みたいな
セクハラ馬鹿発見器として機能してるな
嘆かわしい
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:10:37.59ID:GMPn3ReX0
アホが巻かれるアホウ巻
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:12:21.82ID:asGvq8H40
踊る阿呆より見る阿呆
同じ阿呆なら、踊らにゃ損々
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:17:34.84ID:asGvq8H40
>>381
それよりも前に普通に海苔巻きや巻き寿司を食べて福を願う慣習は局所的にあったり、海辺の領事の村祭りで切るのめんどいから切らなかったとか
戦国時代の戦勝祈願行事とか起源ははっきりしてない
花街に広まったのは花街スポンサーたる旦那衆から福を願う風習が伝播しただけという説もある

小僧寿司やらセブンやらが全国的に広めようとしたのは事実だが
ルーツはそんなに新しい訳ではない模様
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:21:04.97ID:asGvq8H40
遊郭の女もピンキリで
旦那衆の相手をする花魁や芸舞妓は
銀座高級ホステスの一流どころ以上の
教養と知性なので簡単に身体は買えなかった模様
海苔も江戸時代は超高級品だったから
場末の女郎には縁はなかったかと
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:23:39.09ID:VdL9ylyV0
金箔の食べ物に美味いものなし
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:28:18.91ID:UsvN62Pm0
>>88
箔だから、0.2gとかもっと少ないか。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:30:51.98ID:prOXsbms0
飲食店ぼろ儲け戦略に変えてるよな
俺は食わん
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:35:35.67ID:oKnxnXu90
>>387
江戸が貧しかっただけ
江戸では昆布も鰹節も高級品
江戸で昆布が広まらなかったのは硬水軟水の問題じゃなくて貧乏だったから
蕎麦湯も鰹節を使った汁を残すのがもったいなくて汁をゆで汁で薄めて飲んだ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:35:38.95ID:Mb2sACgH0
トンカツでも食った方がよほど旨いわ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:35:56.04ID:0yZDtIlg0
>>386
ルーツはっきりしないと言った後に新しいわけではないと論じちゃう精神力がすごいなあと思いました
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:38:37.77ID:Cf4Q4REk0
3年位前までは恵方巻商戦たけなわで2月3日には2000〜3000円するローストビーフ巻やら海鮮巻が見切りで80%引きになってて貧乏人のささやかな贅沢だったんだけど、大量廃棄が問題になって生産調整するようになったから見切りに残らなくなっちゃったな(´・ω・`)
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:38:42.18ID:19I7RQNY0
スーパーで安くなり始めた恵方巻きに人だかりが出来てたけど、ありゃ間違いなくクラスターだな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:39:59.02ID:BZkYRvtx0
関西で地味にやってた頃はただ太巻き売ってるだけだったのに
全国に広まってから明らかにおかしなイベントになっていってる。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:50:00.19ID:x0NZeoz50
昔はオーラルってアブノーマルだったのに
いつの間にか素人も当たり前にする行為になった
恵方巻も当たり前に流行るわな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:02:37.38ID:prOXsbms0
また業務スーパーの5食140円の袋ラーメン生活に戻すか
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:04:58.67ID:BbliIzuh0
コストコにも恵方巻きがあったから買ってみた。
予想より美味かった。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:10:36.35ID:prOXsbms0
オミクロンも感染が凄いからもはやえーじゃないか踊り状態
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 04:29:34.60ID:8xeZL/Mx0
>>396
恵方巻きなんて存在しなかったし、恵方向いて丸かじりするのも子供だけだからな
大人はこたつでテレビ見ながら一口サイズに切った太巻きを食べるだけ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:34:17.00ID:m4bZLCay0
>>392
じゃあヒレカツ太巻きを食えばいいじゃねーか
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:06:54.96ID:QZH2TTY90
今日は大量廃棄祭りや
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:11:07.66ID:m4bZLCay0
毎年恒例の恵方巻否定レスw
ホント飽きないな〜こいつら
ニュー速民がいかにこどおじだらけで浮世離れしてることがよくわかるわ

今年はオミクロンの影響で大幅にパワーダウンしたな
↓去年のスレ

【恵方巻き】1000円を超えるのが人気 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612255151/
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:13:47.90ID:qzMeqMiL0
バレンタインチョコも特設コーナー作って山積みしてるけど
毎年大して売れてる気配無いよな。あれも大量廃棄されてんだろうな
行事とかイベントとか全部止めてしまえば良いのに
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:40:46.07ID:eHd6VT2F0
>>345
何年か前、くら寿司でアナゴ(蒲焼き)を頼んだら、シャーベット状だった。夏場の正式メニューに欲しい。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:34:14.54ID:FSiJq5jK0
「お父さんのよりも大きいネ」
「だってお父さんのよりもお高いんですものホホホ・・・」

こういう微笑ましい光景が全国で繰り広げられているんだろうな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:53:08.34ID:7kUdA8JR0
半額タイムに行ったら半額で1000円とかびっくりするわ
去年は高くても700円くらいだったのに
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:57:05.50ID:Sf1PXCko0
起源がーとかはなんとも思わないが
単純に切ってない太巻き食べるのは食べにくくて下品になるから嫌だね
普通に切ってある太巻き食べるよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:12:38.57ID:MiIAc8om0
>>373
これは…やっぱり無かったことにしたい風習だなw
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:17:02.42ID:xYwCsegx0
昨日は半額ハンティング失敗でありつけんかったな(スーパーに行ったら恵方巻きはすでになし)
ガブッとやったら、健康に過ごせる気もするから、今日は恵方巻き型のおにぎりか、巻き寿司でも
買ってきてガブっとやってみるかな まだ立春
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:26:20.25ID:P7zH0Bmu0
昨日まるごとバナナが手に入らなくて、まるごと苺で妥協した
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:33:48.92ID:0T8lNa3B0
いろんな具材ごちゃまぜにすると味が喧嘩するから、サーモン巻、ホタテ巻、エビ巻と別々に作ったらめちゃ美味しかった。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:40:34.44ID:mZyEP3va0
買うけど普通に切って太巻きとして食べるわ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:40:55.17ID:LaDXsaPp0
この時期、スーパーの惣菜コーナーの1/4ぐらいがこいつに占有されてウザイ。
寿司パック買いたかったのに。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:41:04.53ID:pyC7+gl+0
>>2
ほんとだわ。これ関西の文化でしょ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:30.27ID:V9m9dHPo0
勝手にパクって勝手に文句言われてもなぁ
関西では節分は太巻きを家族で食べるという文化が昔からあっただけやで
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:44:56.09ID:V9m9dHPo0
>>421
丸ごと食べるのは無かったけど、太巻きを切って食べるのは小さい頃からあったよ
丸ごと食べるとか言い出したのは、20年前ぐらいからじゃないかなぁ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:47:07.93ID:Oa1LJ6uq0
大阪人って、大阪でしか流行ってないことを「関西では」って言うよな
その癖、京都や兵庫なんかで問題が起きると突然「関西」を使わなくなる
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:55:15.61ID:m4bZLCay0
>>424
普段やらないことをやるからこその行事だろ?
おせち料理だってそうだし、クリスマスケーキもそう。
恵方を向いて無言で丸ごと食べるのが、ひとつの約束事なんだから
素直にやりゃいいじゃねーか

毎年、願いが叶う叶わないに関わらず、無事に節分を迎えて
太巻きを食べられること自体が一番の幸せだと思うがな。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:55:21.35ID:YFjAuRbC0
商戦がエスカレートし始めたころから買ってない。

ポジティブな気持ちになるためにゲン担ぎするのは良いけど、
程々にしないと逆に不幸になるよ。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:59:30.44ID:V9m9dHPo0
昨日ウチでは子ども用に細巻きを作ってあげてたな
大人は当然太巻きを切って食べた
奥さん正社員で仕事してるのに偉いでホンマ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:02:20.66ID:H9q81/Vz0
>>425
そんな風習などないからやらない
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:08:39.93ID:Wnv/YniV0
>>2
わいかーちゃんねーのおフェラな絵を合法に見るための広告代理店の戦略だろう
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:10:27.68ID:Gurx27r70
昨日スーパーで半額狙って夜買いにいったら一個もなくてがっかりしながら刺身コーナー見たら切れ端みたいな刺身や手巻き寿司用の刺身が大量に半額だったからニコニコしながら買ってきて食ったよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:13:53.37ID:vtGlZYJI0
こういうの本当に嫌い
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:15:36.01ID:av34QcLa0
とりあえず俺は飼いならしてる女にフェラしてもらいました
めちゃくちゃ気持ちよかったです
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:22:34.37ID:hCSjvcTf0
関東人って関東史上主義で関東のみで地球が回ってると思ってるんだな
関東人ってのは情けない考え方の奴らだw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:23:18.81ID:/PcUdrLX0
こんなもの定着させてたまるか俺は抗うぞ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:26:19.59ID:q6q34BT60
>>435
逆のようだ
ネットで唯一訛ってるのが関西人
このメンタリティが卑屈のかたまり、という精神分析

アメリカではテキサス州が、関西人のネットでもでんがなまんがな、という訛ったままというのをテキサス訛りで表しているという話
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:41:34.27ID:x99K0CB50
>>421
うそこくなエセ関西人が
30年前のガキの頃から寿司屋に切ってない巻き寿司買いに行かされてたぞ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:53:24.37ID:m4bZLCay0
>>436
もう20年前から関東のスーパーでも普通に大賑わいだが
あれで定着してないってどんだけ無理があんだよ
いい加減認めろこどおじ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:05:14.69ID:/PcUdrLX0
>>440
恵方巻きが売れることであんたに何の利益が得られるんだ気持ち悪いな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:09:25.44ID:wcpE+0ib0
東京の人間も大阪の船場商人の心意気を理解したらいいのにね
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:43:50.86ID:m4bZLCay0
>>441
もちろん何の利益もないけど、俺は事実を述べてるだけだよ。

上京して20年程、東京のスーパーで、現実に毎年、恵方巻を
買ってるんだがものすごい人手で売れまくってる。
オミクロンの影響で昨日は早めに行ったけど、売り場は蜜で
恐くなった程だ。

それを見て「すっかり定着してるなあ」と毎年実感するし、
このスレにだってそういうレスはいくらでもある
でも、何年経っても認めようとしない、というか事実をねじまげる
反ワクみたいなのが毎年必ずいるのが滑稽だという話
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:50:08.82ID:pxw2Qciy0
ま、無駄金払って金価格の高騰に貢献してくれやw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:07:09.27ID:JebuQ/uS0
昨日スーパーで大量に売ってたよ、もちろん買ってる人が多かった。定着したよねー
バラエティも豊かで、売れ行きに差があるね。
店の人が発注の読みが外れたとか店長に話しててワロタ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:09:07.86ID:JebuQ/uS0
>>415
ロールちゃん買ってたリーマンいたわ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:23:30.46ID:/PcUdrLX0
>>444
穏やかな口調で普通にまともなこと言ってるな
気持ち悪いのは事実を認めないお前だこどおじwって返してくるかと思ったわ
実際定着してるのは認めるよ個人的に嫌なだけだ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:24:56.98ID:TbaZr/fv0
近くのイオンで2500円のが半額になってたが、わざわざ二つもあるしみんな要らんって感じだったな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:06:09.27ID:m4bZLCay0
>>450
消化しないからスルッと出てくる
金箔はだから食用として認められている

さらに純金を食べるとリラックスできる、ヒーリング効果があることが
立証されている。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:08:59.55ID:+hsnbEjg0
金箔入りの酒とかいくらでもあるよ
なんでも、そのままスルーで出て行っちゃうから害も益もないらしい
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:10:21.24ID:m8rWuzQw0
恵方ケーキ
恵方オードブルセット
恵方サンドイッチ
恵方ちらし寿司
恵方刺身盛り合わせ
恵方パン
恵方トルティーヤロール
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:17:02.70ID:vhWM1N8v0
そうだったのか!!恵方巻
https://i.imgur.com/lN94wjU.png

漁協「水産庁めー!どうしてくれんだぁぁー!」
水産庁「たすけてー経団えもーん」
経団連「たすけてー電通えもーん」
電通「よっしゃ分かった!オラオラ国民ども巻き寿司食えー!!
   国民行事化して家族で分けれんようにルールも作ったるけん一人で一本かぶり付けー!(ヤケクソ)」

・・と言ったとか言わなかったとか  (注)フィクションです
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:29:58.03ID:2Y82Rs0/0
昨夜はスーパーの惣菜売場で沢山の1本ものの恵方巻か売られていた

今日の昼は何故か、値引きシールの貼っていたカット済の太巻きが並んでいた

何で??( ´・ω・`)
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:55:21.52ID:JF1d2CqZ0
コロナ成金やろうが購入しそう
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:57:18.27ID:JF1d2CqZ0
日本人って洗脳されやすいただの馬鹿
昔はあんなの食うやついなかったから。
ただの太巻きだし。
民度低すぎだろと。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:00:50.40ID:cNG8enLk0
高級路線にはしった行事もんは金がだし続けれるのは極一部
しかもそういうのは変わりもん多くて奇をてらうようになってくるので
大多数多くのみんなついてけなくて衰退かな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:04:49.62ID:w+jA5E1F0
この時期つい乗せられて近所の寿司屋の太巻きを買っちゃうんだよな。うまいから。

もちろんそのまま普通にいただくw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:07:59.94ID:HiUwiWUL0
海苔巻きうんこ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:53:45.55ID:dAGJQO4F0
批判してる関東土人は陰気な雰囲気
やはり関東土人に食文化と学力を植え付けるのは無理だなw
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:55:25.45ID:We7hMWQb0
一向に流行らないのにいつまでやってんの
大体食ってる姿想像してみろよアホ丸出しだろ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:17:39.61ID:B0Lj6o5i0
>>464
そうやって必死で食いつくところが、もう流行ってる証拠だろ
諦めろバカが
恵方巻はもう普通に日本の風物詩だろ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:14:34.89ID:fMKM49+w0
>>423
大阪もキタとミナミでは全く文化が違うように思います
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:15:55.45ID:fMKM49+w0
最近は高級路線のところは予約販売制がほとんどになり廃棄も減りつつあるようだ
0468松田卓也
垢版 |
2022/02/05(土) 01:16:50.56ID:uj4KhnGE0
本田先生が食べていたよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:17:36.80ID:bM4486XM0
金箔は一見豪華だけど実はそこまで高くないということがすでに分かってるからな・・・
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:17:55.31ID:fMKM49+w0
>>393
ちょっと調べたら少なくとも40年経ってるのはすぐ分かるよ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:18:23.95ID:ypsJZVO7O
金箔はチョコレートケーキにちょろっとのってるアレでいいや
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:18:27.81ID:fMKM49+w0
>>393
>>380
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:40:20.21ID:4p1diDkb0
金箔など派手なだけで美味くない、消化もされない。
有り難がるのはアホな奴だけ。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:20:13.45ID:ulM1GkZZ0
太さは例年通りだったけど、御飯が少なくて食べやすかった。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:59:46.57ID:F6Jw2SuA0
インドの恵方巻きって相当昔からなのかな?
紀元前とかくらい昔からとか?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:49:20.21ID:5A50S0yW0
さすがに最近はコンビニでは大量に売れ残っているのを見なくなったな。
売れ残ったら半額攻勢してくるスーパーには勝てないもの。
それに当日予約無しで買えるヤツって値段の割に美味くないし。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:50:42.44ID:PNbxLqXB0
みんなコロナで悶々としてるので恵方巻食べたくなるんだよね
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:14:59.28ID:pwyTF5Js0
>>454
全員が1本食っても1.2億枚
毎年27億枚とか無理ゲーすぎ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:16:45.51ID:lwJsJqr00
貴重な金がウンコになってしまうん?
(´;ω;`)
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:36:37.26ID:BfKwmoEH0
恵方巻の定着ぶりはすごいな、最初は関西のちょっとしたはやり物
ぐらいの感じだったと思うけど、会社で家庭の晩ごはんの話なんて
普段しないのに、おとといは恵方巻で話がまとまってた。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:18:26.11ID:5A50S0yW0
これ、海苔屋が海苔を売るための陰謀とか言われているけど、
であればわざわざ太巻きじゃなくて細巻きで本数売った方が
同じ具の量なら海苔を多く使うから有利じゃね?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:24:17.56ID:mvtMbPpo0
最近は地球温暖化で海面が上昇したのと、海がきれいになりすぎてノリが育ちにくく
なってきているらしいよ。恵方巻もいつまでできるやら。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:32:36.00ID:RFeReYKe0
子供のいる家だけだよ
節分イベント化させて恵方巻買ってくれば楽できるからw
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:44:35.24ID:sy+vlm4F0
下品な風習を広めるな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:45:25.49ID:sy+vlm4F0
ロールケーキはゆるそう
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:40:04.68ID:Q1EFMsTv0
巻き寿司自体は好きなので買うけど、カットしてから食べるわ
丸かぶりとか下品な食べ方してる人信じられない
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:37:22.82ID:B0Lj6o5i0
>>488
それを下品だと思うアンタの方が下品なんだよ

江戸時代の遊女の遊びが云々は完全にデマなんだからさ
普段はカットして食べりゃいいけど、節分の日にそれ用に売られてるものは
ルール通りにするか、買わないかどっちかにすりゃいいのに
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:44:12.57ID:5zd3uFgy0
コロナ禍で電通や広告会社の作った文化が次々に廃れていってるな
オリンピックですら最早憎んでいる人すら出てきてるし
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:31:58.36ID:5psw+ZW30
これが全国的に流行(と捏造され始めて)から
日本は経済低迷
なんかの呪いだと思うよマジで
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:12.75ID:yMtjr/xF0
料理の手間が省けるから宣伝に乗って買っているところが多いんじゃないの?
干瓢さえ入っていれば文句はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況