X



【恵方巻き商戦】 総金箔の「黄金の恵方巻き」7000円也…ロールケーキやインド風も登場 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:53.90ID:sb1bgzDM9
2022/02/01 07:26

 3日の節分を前に、恵方巻き商戦が終盤を迎えている。新型コロナウイルスの感染拡大で巣ごもり需要を見込んだ豪華なものから、ロールケーキやインド料理と種類が多様化した。とびきりの一本に静かにかぶりつき、コロナ禍を吹き飛ばしたい。(山口千尋)

 恵方巻きは縁を切らないよう包丁で切らず、恵方(今年は北北西)を向いて、福を逃さないよう無言で食べるのがよいとされている。

 高級回転ずし「金沢まいもん寿司」を展開する「エムアンドケイ」(金沢市)は、大トロやノドグロ、穴子、イクラなど7種類の具材を巻いた恵方巻きに 金箔(きんぱく) を巻いた「黄金まいもん恵方巻」(税込み7000円)を数量限定で用意した。

 金箔は扱いが難しいため、節分当日は、金箔メーカーの老舗「金銀箔工芸さくだ」の金箔職人が仕上げの金箔を巻くという。エムアンドケイの担当者は「新型コロナの感染者が急増して大変な今だからこそ、豪華な恵方巻きを食べて華やかで楽しい気持ちになってほしい」と話していた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220131-OYT1T50209/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:02:28.40ID:XCmO9XtS0
どういつもこいつも。恵方巻食ってコロナに感染しやがれ。
バカチンどもが
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:03:50.57ID:KMytTr790
おにぎりがたべたい…
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:06:06.82ID:Zsm9UDAQ0
金箔って口に入ったらゴミ入ってるようにしか感じないよな
ほこりっぽい何かに感じる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:21:37.20ID:6A86Xjxi0
落語「遊山船」を聞くと寿司の丸かぶりは色街に通う旦那衆の遊びだという事がよく分かる
あらかじめ旦那衆が用意した太巻きを舞妓に丸かぶりさせようとする
舞妓の口は小さいから太巻きは口に入らず面白い顔になる。それを見ながら旦那衆はそれを眺めながら一杯飲む
そのあと旦那は舞妓に指示する
海苔は上等物だから噛み切りにくい。そこで舌で海苔を舐め回してよく湿らせろ
舐め回しているうちに海苔が柔らかくなる。頃合いを見て上からガブッと食べろと
と言った感じで疑似フェラを楽しんでいたと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:34:40.55ID:+UvKx8D50
恵方巻きの起源は栃木の磐裂根裂神社なのに
なんでか西日本発祥にされてしまった
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:39:45.09ID:KrHE/MN00
阿呆巻き
馬鹿が食う
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:42:15.58ID:5bArd2db0
>>2
いきなりトンキンが発狂しててワロタ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:43:18.87ID:5bArd2db0
>>204
お好み焼きの発祥を自称する東京だけど
東京の遊廓の話らしいよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:45:44.51ID:qtV21Udw0
京都調理師専門学校情報によると七宝てことで7つの具を巻いたものを食べればいいんだってよ
7つの具
◆きゅうり◆かんぴょう◆シイタケ煮◆桜でんぶ◆卵焼き◆うなぎ◆高野豆腐

金箔とか必要無いんじゃね?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:47:03.39ID:ZjxRZ4940
ロールケーキの一気食いはきついなぁ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:00:24.62ID:E4iMAkKM0
おまえら、ホントに恵方巻なんか食ってんの?
280円の海鮮巻きが780円に跳ね上がるアホ臭い日だから
ワイは毎年スルー
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:38:13.36ID:wzayOIq+0
関東は閉鎖的で排他的な感じというか保守的
だから関東の文化レベルは低いのだろうw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:42:04.85ID:kXwjdynx0
近所のスーパーは毎年多量に売れ残ってる
利益考えると足りないより余らせたほうがいいんだな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:38:23.45ID:7MVzBKUm0
>>18
バナナは一口食べたら口から離しても平気でしょ
むしろバナナの方が最後まで口から離さないで
食べやすいわ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:03:53.97ID:gxbkIJphO
北北西な
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:09:57.51ID:glKdFwRf0
関西人以外は真似しなくていいよ
関西の奇習だから面白かったのに全国展開しやがって
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:17:00.71ID:xyIkmTI50
貴重な金をうんこと一緒に下水に流させるようなクソ行為は止めさせるべきじゃないだろうか
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:42:41.41ID:wgFMNqJ10
恵方巻きコンパスっていうのをダウンロードしたらめっちゃ面白かった。
方角向いたらビンゴ!の音が鳴ります。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:00:20.79ID:EVJqXcOg0
【論説】きれいどころの芸者衆があの太巻きをほおばる姿が…の「恵方巻」、一般家庭に入り込ませちまっていいのかなあ…大月隆寛氏
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201942788
でもこれ、もとは確か上方の商家の風習。「丸かぶり」といった言い方で、確かに「恵方」に向って商売繁盛、家内安全を
願うものではありましたが、でも、そこから派生していわゆる“粋筋”のイベントにもなっていった経緯もあったような。
きれいどころの芸者衆があの太巻きを一本丸のまま、眼を白黒させながらほおばる姿が…といった、
まあその、上方の旦那(だんな)衆のなぐさみになっていた、という次第。だもんで、そんなにおおっぴらに、
それもごくふつうの一般家庭の日常に入り込ませちまっていいのかなあ、と思わぬでもない。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:04:45.89ID:2jk+wdCM0
>>18
食い方はともかくバナナは日にちの指定はないだろうが
その程度の区別も出来ない馬鹿は
祖国に帰って糞でも食ってろ
糞食いチョンw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:11:00.36ID:4xFGVDEX0
豪華な恵方巻があって驚くわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:09.85ID:TLnACNMk0
スーパーで売ってる恵方巻きも高いのよね
ぼったくりはやめてほしいわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:55:01.41ID:aTsbRIXU0
太巻きは
あんまり上手くないもんな
助六寿司みたいな

別にいらん風習だわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:56:43.42ID:7CwMW7vf0
>>18
お前バナナ加えたらそのまま離さずに食い切るのか変わってるな
俺は口に含んだらそのまま噛み切るわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:57:01.94ID:TLnACNMk0
無病息災は良いが、ぼったくりは悪よね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:16:37.74ID:aXalczDx0
>>239
風習ってそんなもんだぞ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:17:22.67ID:lN93P06w0
意地でも買いませんw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:19:45.25ID:bxJSsbsB0
ウンコから余裕で回収できる
エンドレス
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:20:03.19ID:aXalczDx0
>>242
それはもうある
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:20:26.36ID:n4TKO1SZO
コンビニって予約以外やめた?
今朝ファミマに2軒よった(恵方目当てではない)がケースに全然なかった
朝イチだったから?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:42.70ID:1LZ88w5x0
海鮮は時間経ってて臭くなるからうちは和風598円買ってきたで
0249妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 13:30:17.77ID:uippQwbz0
買ってきましたよぉ♪
今年は3本セットのみかなぁ。
スーパーによって高い安いはありますよねぇ。
2件ハシゴしましたよぉ。
とりあえず食べ終わりました♪
あと、これから海鮮巻きを自作してみるんだ☆
マキスは100円ショップで買って、
寿司太郎で酢飯を作ったし、だし巻き玉子はさっき作ったし、
あとは冷めたらキュウリ・大葉・鯨肉・蒸し海老・ベビーホタテ貝・
辛子明太子・小さなやりいかを巻いて作ろうと思うんだ☆
材料費約1200円なんで微妙かなぁ(汗)。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:31:47.84ID:4SDHeltw0
20世紀の終わり頃にコンビニエンスストア「セブンイレブン」で始まり全国に広まった風習だよね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:41:29.95ID:TLnACNMk0
近所のスーパーで売ってる恵方巻は中に唐揚げが入ってるだけの海苔巻きよ
それが690円
0254妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 13:45:16.17ID:uippQwbz0
本当はいくらで海鮮巻き作ろうと思いましたが高かったんでやめたんだな(汗)。
筋子にしようか迷いながら他を見ていたら
辛子明太子があったんで妥協しちゃった(汗)。
マグロもケチって鯨肉にしたんだけど、
今まで見たことない海鮮巻きができそうな感じなんだ(=^.^=)
鯨肉で海鮮巻きだなんて聞いたことないし。
あと、出し巻き玉子は生まれて初めて作ったんだけど、
今味見してみたら少し空気が噛んでいるような感じだったかな・・・。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:54:51.96ID:X0HPlKvG0
関東にはそもそも土人文化しかないから。
世界的に評価される歴史も文化も無い肥溜めが関東w
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:58:07.23ID:Te7OLms50
太巻きなんて普段食べないから年に1度だし流行りに乗って食べてるわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:08:04.05ID:uYVax8Ir0
基本事項だが恵方巻は酢飯使わないの?コンビニやスーパーのはご飯巻いていないか?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:11:43.09ID:ttHFZlRX0
>>258
場所による。
ディスカウント系はまず使わない。
0261妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 14:21:50.53ID:uippQwbz0
今作って食べているんですが、自作でも十分美味しいですよぉ♪
作るの初めてなんで、やや特大になっちゃったんだけどねぇ(汗)。
あたち、一度、恵方巻きを作ってみたかったんで、
折角作るなら海鮮巻きでということでやってみましたが、
材料費は掛かっちゃいましたねぇ。
手間は少しかかるけど、
スーパーのと同じようなものが半額以下で作れることは分かったかなぁ。
1200〜1500円の材料費で特大の海鮮巻きが
2〜3本作れますんでねぇ。
シーチキン巻きとか納豆巻きで同じことやれば、
激安で作れると思いますよぉ☆
酢飯+海苔+メインの材料+(きゅうり)+(玉子焼き) ですんで
200円〜300円くらいで特大が2〜3本作れますよぉ♪
0262妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 14:33:02.93ID:uippQwbz0
作ってみた感想は、
「今までまともに買ってて損したかなぁ」って感じかなぁ。。。
思っていたよりも簡単に作れちゃったし。
酢飯は今の季節、団扇や扇風機すら使う必要ないんですよ。
ボールの内側に貼り付けて家の寒い場所に放置しておけば自然に冷えるし。
あたち、回転寿司で納豆巻きって頼むの嫌だったんだけど、
コストがなんとなく感覚で分かってたのかも。

買ってきたのも食べてたんで、もうおなかいっぱいで食べられないけど、
今度は納豆巻きやってみようかなぁ♪
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:35:06.75ID:uhfZHu5T0
金って人体に影響ないのか?
重金属だろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:37:35.14ID:PKUCpVvo0
恵方巻はその日の夕食は買ってきた恵方巻を食すればいいのだから
まさしく、主婦にとっての手抜き恵方巻
恵方の巻きちゃん(アンパンマン風)
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:38:44.09ID:uYVax8Ir0
>>259
ある意味お客に合わせてある味付けか?臭いって言われそうだしなw
喰いたくなったら自分で作ります、thx.
0266妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 14:51:05.87ID:uippQwbz0
>>263

純金だったら大丈夫ですよぉ♪
金箔入りのお酒もありますんで☆
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:58:01.94ID:+pc2cnL50
>>41
ネタにマジレスするけど、日本の福祉レベルはヨーロッパ中位国レベルだよ
北欧諸国には負けるけど、世界的なレベルだとそこそこ弱者にも優しいよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:58:25.63ID:VHRTr8FE0
もうどこの風習かわからんな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:06:08.19ID:45ob9MQt0
ごり押しぼったくり巻き
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:06:53.26ID:i3AIwRHQ0
買わん
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:09:22.87ID:fs4NZNWI0
正直、こんな恵方巻きを気楽に購入出来る時点で既に人生イージーモードだろう
そうじゃない人が無理して買っても楽しい気持ちにはならなさそう
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:10:20.40ID:mFaiqazu0
毎年楽しみなイベント
お昼にデカい鉄火巻き食べたわ
夜は普通の太巻きと海老カツ巻き用意してる
これに永谷園のお吸い物と茶碗蒸しも用意した
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:26:01.05ID:mFaiqazu0
ここ数年はそれほど廃棄出てないと思うよ
昨年とか夜は何処のスーパーも売り切れしてた
半額狙いしようと勇んでいったけどまったくの無駄足やったわw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:34:28.21ID:b1VgsVh/0
恵方巻とか未だに実物すら見たことない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:36:36.84ID:6heT8T7n0
とりあえず外食行くやつは黙って食え
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:17:40.05ID:fK9WiIsq0
>>1
コンビニのバイト学生に自爆営業させるの違法にしろよ→商人の腰巾着の自民党
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:18:37.57ID:ww1UNGNQ0
今年のトンキンの廃棄何トン?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:23:01.42ID:fK9WiIsq0
>>283
従業員・アルバイトに割り振って全部「販売」するから廃棄はゼロだよ。
各家庭で捨てられるかも知れんがそれは小売の責任ではない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:24:48.47ID:w/yxCJ2P0
で、みんな今日は恵方巻は買ったの?

俺は「かまずに中巻を一本食べる」と、不可能か窒息の二択になることが
よくわかってから買ってない。太巻きを切って、嫁と喋りながら食ってる。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:25:15.36ID:EF2NBc6I0
>>284
ちょい昔まではあったけど今そんなことしてるところはほぼないな
特に大手は
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:28:39.21ID:w/yxCJ2P0
>>287
明日以降に買えばいいだろ
高いのは今日だけなんだし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:44:09.03ID:DEkFevGU0
翌日になればコンビニで大量に廃棄される2月のコンビニの風物詩だろ、こんなもん
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:57:34.20ID:83ERlZAA0
クリスマスやバレンタインは部屋にこもってやり過ごすだけのおまえらに優しいイベントなんだから参加しろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:59:44.45ID:R0dqauzQ0
風習とかどうでもいいけど、太巻き好きだから毎年嬉しい。
切って食べてるよ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:14.75ID:MS5KG+820
今年も品行方正なお嬢様が食品ロスに嘆く季節がやって参りましたwww
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:15.42ID:fK9WiIsq0
アナゴかサンマの蒲焼が入っていればなぁ。
ウツボでも可。
0298妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/02/03(木) 17:21:55.66ID:uippQwbz0
巻き寿司を巻く道具(巻き簾)は100円ショップで売っています。
この季節に酢飯を冷ますにはボールの内側に酢飯を貼り付けて
玄関か寒い廊下かベランダにでも30分〜40分くらい放置しておけば冷えます。

米1.5合 68円 (← ネットを参考にしました)
すし太郎(ちらし寿司の素)1袋 100円
焼き海苔3枚分 120円
納豆3個入り1ブロック 60円

これで納豆巻きを3本作るとするなら大か特大サイズを116円で作れます。
仮に、寿司酢をも自作するなら酢+砂糖+塩だけで済むんで多分、
恵方巻き大or特大1本あたり100円を割るはずです。

これなら安いでしょう。やってみると意外に簡単ですよぉ。
年に1度のイベントなんですし、愉しみましょう♪
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:26:23.84ID:Ckv27m9y0
皆でロールケーキ食おうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況