X



【社会】雪印「国産牛偽装」告発から20年 西宮冷蔵社長のいま 「13億円の負債は少しずつ返しています」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/01(火) 17:25:35.98ID:sb1bgzDM9
2022年02月01日

「私どもの知るところ、これはオーストラリアの牛肉でございます」。
 20年前の2002年1月23日。兵庫県西宮市の埋め立て地にある老舗の倉庫業「西宮冷蔵」で社員服を着た小柄な男性が記者たちを冷凍倉庫に集め、積み上げた国産牛用の箱を開いて説明していた。

 男性は当時48歳の水谷洋一社長(68)。この「爆弾会見」で日本中が大騒ぎになった。
 その頃、BSE(牛海綿状脳症、通称:狂牛病)と呼ばれた奇病が世を震撼させていた。前年の9月、国産の牛肉にBSEに罹患している牛がいることを発表した農林水産省は、全頭検査前の国産牛肉について、すべて買い上げて焼却処分する方針を取る。
 これに目を付けたのが雪印乳業の系列の雪印食品の「雪印関西ミートセンター」(兵庫県伊丹市)だった。安価なオーストラリア肉を国産用の箱に詰め替えて30トンを国産牛と偽って国の関連機関に買い上げさせ、補助金1億9600万円を詐取した。偽装牛肉を預けていたのが西宮冷蔵である。







「阪神大震災の日」の一本の電話

 水谷社長が偽装を知ったのは、どこかで嗅ぎつけた朝日新聞と毎日新聞の新聞記者に若い社員が取材されていたことだ。「雪印さんには、ちゃんと是正して『ミスでした』と国に報告するように助言しとけ」と社員に言っておいた。雪印は当然、そうすると思った。
 思い返せば前年10月、関西ミートセンターの社員らが来て「誰一人立ち入らせないように」と厳命して自分たちだけで倉庫作業をしていたことがあった。誤ってマイナス30度の巨大冷凍室に閉じ込められる凍死事故があれば一大事なので普通は最低一人が立ち会う。
 だがこの時、水谷氏は雪印側の「絶対に誰も入れないで」を了承した。雪印食品は西宮冷蔵の売り上げの一割を占める大切なお得意客。また6年近く前の阪神・淡路大震災では東京本社から応援出張してくれて、滅茶苦茶になった倉庫を片付けてくれた。信頼しきっていた。
 彼らは一日かけて詰め替え作業をして帰っていった。「あれやったんや」。
 1月17日のこと。関西ミートセンターの菅原哲明センター長(当時47)から突然、電話があった。菅原氏は震災時の応援出張のリーダーだった。「今日は阪神大震災の日やな。懐かしいなあ」と切り出した。恩義こそあれ、恨みなどない。電話はよもやま話で終わった。
 だがその日の夕方、買い物中に水谷氏はニュースで横浜市が隔離していた牛肉の焼却処分を始めたことを知る。電話は完全犯罪の勝利宣言だったとわかった。「お前ごときが余計なことを言うな」と言わんばかりの菅原センター長の電話を思い出した途端、水谷氏の体に怒りの炎がめらめらっと燃え上がる。
「こんなことが許されてええはずがない。なめとんな。おのれ、みておれ」
 冷凍庫にはまだ焼却前の肉、つまり決定的証拠が残っていた。水谷氏は毎日新聞と朝日新聞の二人の記者を呼び経緯を説明した。
「正義の告発」だが何しろ相手は巨大企業。「世間が自分の味方をしてくれるやろうか。ごまかされて、こっちが嘘ついたみたいにうまくやられるかもしれない。名誉棄損とかで訴えてくるかもしれない」。……心配だった。しかし決断した。
「よっしゃ、書いてええぞ」。
 記者にGOサインを出し、新聞を印刷する輪転機が回る。翌未明から蜂の巣をつついたような大騒動。新聞社、放送局、雑誌などが押しかけた。それが冒頭の場面である。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/02011107/?all=1
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:40:40.60ID:h5DaEZm10
>>19
今更何言ってるんだ
国の成り立ちから嘘八百なのに
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:42:07.85ID:khtj4Wp40
ハンナン50億円はやばいやろ
どんだけ国は回収出来たんだよ
今の給付金と同じだな
やらないと損
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:42:20.27ID:m8uUcYPy0
>>51
山一
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:43:42.35ID:++3Fqn380
でもバターは今でも雪印一択
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:44:33.20ID:V49ajNYu0
>>61
牛乳
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:44:45.85ID:m8uUcYPy0
>>70
>>57
間違えたすまそorz
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:47:16.88ID:UBnxSkg+O
>>2
所詮は農協のオヤジだから。

結局は衣替えした雪印とメグミルク(農協)になっただけ。

国内大企業主導の業界全体で西宮冷蔵をフルボッコして再起不能の半殺し!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:49:10.48ID:bVM8fH9V0
あのあと雪印が無料でチーズなんかの商品ばらまきにばらまいていたが
食べさせてしまえばわりと妥協されるんだなーというのは
夫婦喧嘩したあとでもセックスしてしまえばなあなあになるというのにちょっと似ていると思った
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:50:54.23ID:RtqCtgDF0
雪印を買わない人がけっこういて共感する
しゃあしゃあと復活しやがって
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:51:17.29ID:CKqF8o7GO
>>8
それって雪印食品が出してたタレ漬けのジンギスカンのこと?確かにアレは旨かった、もう一度食いたいとは思うが、代替品と言うか近い味付けのも見つからん。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:52:53.84ID:DqTEbF/B0
すっきりCa鉄だけは時々買ってる
鉄分入っててジュ−スじゃない飲み物って中々ないんよね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:53:07.66ID:D1/xRalU0
雪印もメグミルクもできるだけ買わないようにしている
販売店によってはバターは雪印しか選択肢が無かったりするんだよな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:56:42.77ID:p6vUAf0t0
騒動で家計が大変になって娘さんが高校進学出来ないと悲観して飛び降り
寝たきりになり父親は娘の介護に掛かり切り
オムツ交換の時に臭え臭え言ってた
正義を貫いたのに悲惨
内部告発した人を守る法律が必要
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:57:42.78ID:RtqCtgDF0
>>86
改善してたら呪われたロゴとブランド名を
わざわざ使わないよw
中身は一緒
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:58:44.09ID:FEfztn9n0
赤い牛乳パックにいまだに慣れない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:58:58.91ID:HiD3zQwo0
>>84
意味不明w
相場を知らずに騙されて有り得ない値段の製品を、告発されるまで気付かず買い続ける方がバカ舌やろw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:59:35.34ID:HiD3zQwo0
>>85
意味不明w
相場を知らずに騙されて有り得ない値段の製品を、告発されるまで気付かず買い続ける方がバカ舌やろw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:00:09.14ID:oMrmEM4S0
要らないことに首突っ込んで大騒ぎしていらない事をする
ヤバいやつとしか大人は思わんだろうしな。
社会人なら自分がリスク背負わん限り面倒だから
スルーするし、雪印は誰も入れるなと一応仁義切ってるのにな。
結局誰も得しない告発で正義だったなと思うわw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:02:59.35ID:HiD3zQwo0
>>89
何で?
イメージ悪くなったブランド名を使い続ける勇気と決意の現れじゃないの?

中身同じなのに、看板直ぐに掛け替える立憲民主党なんかと同じにすんなよw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:07:09.66ID:tXMyZmPm0
偽装はよくないけど穏便に済ませるってのもあったかもな
映画・シベリア超特急でも水野晴郎扮する山下奉文が
あんまり犯人を追い詰めない方がいいって言ってたし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:08:28.36ID:uai5W0MM0
全文読んだけどすごい人生だな
普通は雇われにしろ自営にしろ長い物には巻かれておいて尻尾切りにされるのだけは気を付けようってなるけど自ら地獄とわかって突っ込んでるもんな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:26:01.13ID:nnlauJiu0
>>78
牛乳さ、OEM商品で生き残っているんだよね。

それはさておき、最近このころの世相に似てきたなと。
また不穏な時代に突入。
0101辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2022/02/01(火) 19:32:03.10ID:FBk0XUby0
>>1

某うなぎ屋のご主人がプルプルしながら↓
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:35:21.67ID:khtj4Wp40
国が書類だけ見て金配る時はだいたいこうなるよな
今のコロナで戦後最大額ぬかれてるだろうな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:37:53.71ID:0KpphvqK0
>>38
スターゼンもやってたのはショックだわ


>最大手の日本ハムによるBSE対策を悪用した牛肉偽装も発覚、「全農チキンフーズ」と「丸紅畜産」大手食肉会社「スターゼン」の偽装などが明らかになった。2004年には大阪の食肉卸会社「ハンナン」による50億円の詐取が判明、浅田満社長らが逮捕された。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:44:33.95ID:iv5cg5LL0
このころから馬鹿で欲深い詐欺民族ジャップの本性が
表に出てくるようになったな
この20年間どれだけ偽装捏造隠蔽事件があったかわからんし
今日もウナギダだのアサリだの
偽装関連は収まる気配すらない
(´・ω・`)
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:46:10.68ID:rBB/mrEX0
偽装関連ニュースが集中してるけど何かが始まる前触れだな
飲酒運転の規制強化が国会で議論になる前にも
毎週飲酒死亡事故報道が続いてた
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:57:16.08ID:RtqCtgDF0
>>111
これは金目当ての詐欺だけど
牛乳のほうはケチって毒物出荷だから
ほんとありえない、飲みたくない

2000年3月31日、北海道にある雪印乳業大樹工場の生産設備で氷柱の落下に伴う3時間の停電が発生し、同工場内のタンクにあった脱脂乳が20度以上にまで温められたまま約4時間も滞留した。この間に病原性黄色ブドウ球菌が増殖したことで、4月1日製造分の脱脂粉乳内に毒素(エンテロトキシンA)が発生した[1]。本来なら滞留した原料は廃棄すべきものであったが、殺菌装置で黄色ブドウ球菌を死滅させれば安全と判断し、脱脂粉乳を製造した。工場は同日分の脱脂粉乳に細菌が異常繁殖していることを4月3日に把握したが、製造課長は叱責を恐れてこれを隠蔽[2]。そのまま出荷されたほか、4月10日製造分の脱脂粉乳に再利用された。黄色ブドウ球菌自体は死滅したが、毒素が残ったまま脱脂粉乳は大阪工場に送られた。
この汚染された脱脂粉乳は、大阪工場(大阪府大阪市都島区都島南通)で6月21日から29日までの間に製造された「雪印低脂肪乳」に使用されたほか、6月25日・26日に製造された加工乳3種(「のむヨーグルトナチュレ」「のむヨーグルト毎日骨太」「コープのむヨーグルト」)の製造に使用され[1]、スーパーマーケットを中心とした関西地方一円の小売店に出荷された
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:08:12.11ID:toaamHcI0
こういう不正をする企業が後を絶たないのはなぜかと言うと
「大きな会社で潰れると社会的影響が大きいから」といって日本の行政が潰れないように配慮するからなんだよね
体質に問題のある企業が生き残ってしまうし、そういうの見て悪さする企業も増える

昭和電工なんて戦後まもなくに汚職事件に加担、新潟水俣病では内部資料も工場も破棄して証拠隠滅というとんでもないことをやらかしてるのに会社存続
80年代末〜90年代前半には北米で健康食品の被害を出して、90年代に川崎でまた公害事件出してるのに
21世紀に入ってからも工場の排水データ偽装www
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:19:28.26ID:pCN0BXdH0
レポーターに「もう一度同じ状況になったら告発しますか?」と訊かれた水谷氏が「絶対にしません」と言っていた。

「あれは話の前座で、すぐに反対のこと言ったのに、読売テレビがあそこで切ってしまったんや。意図的なのかは知りませんが、まあ読売らしいわ」と苦笑した。


ゴミ売りさぁ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:28:05.80ID:nnlauJiu0
>>115
>80年代末〜90年代前半には北米で健康食品の被害を出して、

これ、あっちでは後遺症が残った人もでてすごい訴訟問題になってたみたいね。
日本のテレビではやらなかったけど週刊誌で知ったわ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:33:38.90ID:7VNmRHMX0
食中毒事件以降は雪印製品はずっと避けてきたけどこれからも継続確定だな。
役所がイヤガラセしたのも、偽装を知っててそれを見逃す事でバックマージンとか受け取ってたヤツがいたんじゃないか?
それを邪魔されたから、「不正を暴くヤツは潰すぞ」ってメッセージだろ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:01:03.59ID:/AlY7inf0
罰則が甘すぎるんだよ
役員は無期懲役とかにできるようにしろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:12:59.66ID:fV1XBYeN0
当時肉屋やってたが、メチャクチャだったわ
雪印からは前沢牛買ってたが
あれも偽装だったろうな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:20:24.74ID:7c3Dx6RY0
>>88
何が言いたいのか全然伝わってこない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:21:01.60ID:YXV0bVf/0
何故正しいことをした側が干される必要があるんだか
腐ってんなあ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:23:12.66ID:p+uhOOuG0
>>126
日本ホルホルこそ正統な日本人の態度、悪く言うことは一切許さない
と言いたいのだろう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:25:01.94ID:zZZwLubc0
ミートホープだっけ?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:25:32.01ID:tTwraB790
雪印時代のゲータレードが好きだったんだが
マイケル・ジョーダンがCMに出ていた
もう国内ではどこのメーカーからも出ないんだろうな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:26:23.76ID:fV1XBYeN0
大手商社の丸紅ですら
ブラジル鶏肉を国産で出荷してたからな
丸紅畜産の面識のあった営業所の所長
逮捕されたわ
泥被ったんだろうな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:26:51.87ID:/lQ/fOAu0
雪印事件の時の東京マスコミは本当に酷かった。あれは関西を中心に食中毒を出したんだが、
元々の原因は北海道の大樹工場で停電があって、細菌が増殖した脱脂粉乳を大阪に出荷した事が原因だった
確かに大阪の工場も従業員が飲みかけの牛乳を販売するタンクに入れるという信じられない行為をしてたのは事実だが。
あの時は大阪の工場が悪いって大阪叩きしまくってたのよね。つーか、昔はネットとか脆弱だった時は
東京マスコミの大阪叩きは一方的だった。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:29:20.06ID:sfajUbJN0
役人が責任取りたくないから見て見ぬふりを続けた結果が今の日本の食品偽装の山、山、山
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:03:38.85ID:96gj5yoU0
逝印とか言われてたな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:18:01.51ID:mCdQQlHf0
楽天と漢字表記されるものは楽天市場と同じ楽天財閥である。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:22:29.55ID:mCdQQlHf0
同時期の食品偽装は楽天財閥の日本ではない場所の傘下の事業者の日本ではない場所でのものである。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:23:00.76ID:8g7fWLTp0
この社長もキャラ立ってたけど
同じ時期の耐震偽装事件のオジャマモンも面白かったな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:23:43.87ID:d/cN+UYV0
この人の零落ぶり、ちょっと極端な気がする
やったことは正しいと思うが、やり方やキャラクターに
周囲が支援しかねる要素があったのかも
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:27:20.73ID:iJtRZ5Mr0
ニッポンハムもやったのにうまく逃げ切ったよな
プリマハムがネガティブキャンペーンとばかりにファミマ(親が一緒)にニッポンハムの商品撤去させてたのは笑ったけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:28:17.92ID:eKOHH+iH0
人を騙して金儲けする人間がのし上がっていく日本の社会。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:34:49.77ID:3vwgpay/0
食肉や乳製品ってB利権からんでるからな
定期的に何か事件表だたになるな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:36:17.71ID:+rr7UjVe0
不正を告発したとたん売り上げ激減w
それだけ怪しい商品を扱う日本人が多かったw
昔から日本人はクズ、犯罪はやった者勝ち
やったほうが儲かるからなw
犯罪者優遇国家日本w
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:38:28.70ID:+N3JKjZ/0
雪印も腐った企業
みずほ、三菱、東芝、フジテレビ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:39:19.16ID:zdvqv1650
こっちよりも腐った牛乳の事件の方が鮮烈に記憶に残ってるな
当時働いてた会社の割と近くで、朝通勤する時に環状線の天満から京橋に向かう途中、大量のマスコミが群がってるのも見えてたから
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:39:50.12ID:52Igps2+0
>>133
東京の大阪コンプはいつものこと
ネットで広く知られるようになったけどね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:43:58.46ID:8g7fWLTp0
>>154
そいつもう2代前の総理やんw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:08:50.28ID:p6vUAf0t0
旅番組で落合夫妻が高山に行ってそこの販売店と焼肉屋が併設されてる店で食べてて美味い美味い行ってたから、高山行った時に食べに行ったらあんまり美味しくなくてびっくりした
そこも後日偽装発覚した
自分の舌はちゃんとしてると自信持ったw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:41:55.00ID:Z1rpIb160
昨今の事を考えると企業より一般市民が悪質になったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況