生活保護で競馬をやっていた70代男性、裁判所が327万円の徴収を命じる [パンナ・コッタ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/02/02(水) 04:20:27.27ID:JI7eioQs9
裁判資料によると、保護費の返還を命じられたのは大阪府茨木市に住む70代男性。
保護費を受給しながら平成21年に競馬の決済口座を開設。25年4月から令和元年7月までの約6年間、インターネット上で馬券を購入し、的中のたびに払い戻しを受けていた。

生活保護法は、受給者が収入を得た場合、支給元の自治体に届け出なければならないと規定。
男性は馬券が的中しても届け出ていなかった。だが元年7月、茨木市福祉事務所の担当者が男性宅を訪問した際に、室内から口座の通帳が見つかり、日本中央競馬会(JRA)側と男性側との間の約6年間に及ぶ出入金の実態が明らかになった。

男性がこの間に受給した保護費は813万4664円に上っており、市側は保護費の不正受給と認定。
断固たる措置で対応した。
口座記録から、男性はJRA側から計101回、総額327万4820円の払い戻しを受けていたことが判明。
1回当たりの馬券購入代金を100円と推計した上で、的中馬券の購入代金を差し引いた326万4720円を徴収する決定をした。

327万円余りの払戻金を得たとはいえ、馬券購入に投じた総額は481万円余り。
トータルでみると大幅なマイナスだ。男性側は「収支は赤字なので、届け出が必要な収入はない」と徴収決定の取り消しを訴えたが、地裁の判断は厳しかった。

判決理由で森鍵(もりかぎ)一裁判長は、トータルで勝ちが上回った場合に限って収入を届け出ればよいということであれば、たとえ現段階で勝ちが続いていても「トータルで負ける可能性があるから申告しなくて良い」という考え方が成立してしまうと判断。
そもそも払戻金が馬券の購入代金を上回ることは極めてまれであり、男性側の主張を認めれば、生活保護受給者は収入を届け出ないまま、結果的に生活がさらに困窮する可能性が生じ、生活保護法の目的に反するとも指摘した。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:19.17ID:/QwurYkc0
>>867
多分年金生活者や底辺労働者の方が切り詰めた生活送ってるから資産がある人も多いのでは?

それが日本の不況の原因になってないかな?
せめて生活保護並に支出出来るように国が支援しないとダメじゃない?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:21.43ID:M5mIW+7R0
赤字でも払うのか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:25.60ID:p0aUczzK0
これ単純に生活保護が高すぎる証拠だな
年金以下にしろ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:26.33ID:dkQt9HH20
>>851
裁判官はマトモだろ
むしろ、お前がおかしい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:48.05ID:OXao5mL90
>>885
いや、競馬を楽しむ余裕があるなら生活保護要らんだろ

不正受給じゃん
生活保護ってのは最低限の生活も出来ない人らに配られるもん

このジジイは死刑で良いよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:52.11ID:R9dPVXEH0
競馬で金を増やそうと思うのも一応ありだろ
これはパチンコにもっと行かせようという趣旨かな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:52.70ID:UgBmCl0A0
>>14
てめえが消えろグズが
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:59:57.64ID:WuGaDKSN0
>>871
それはあかん
精神衛生によろしくない
お金は精神安定の効果あるから
逆にいえば金額を下げるほど精神不安定に繋がる
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:02.06ID:KeLHVpvn0
>>1
だからさっさと全銀行口座とマイナンバーの紐付けを強制化しろよ
紐付けしたマイナンバーと銀行口座の情報は税務署や公共機関は自由に利用できるようにして、
紐付けしなければ既存口座も含めて一切の入出金を禁止。
これで困るやつなんて犯罪者しかいないんだから。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:05.03ID:YbhmIple0
>>900
これはおもうね。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:07.31ID:dkQt9HH20
>>902
その通り
6万は余裕ありすぎなので余裕は2万くらいにしないとな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:23.20ID:8dTOAAKn0
生活保護って口座空っぽでないと受けられないのか?
例えば養育費を毎月貰ってる生活保護のシングルなんかは差し引かれて貰ってるのか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:42.88ID:JMQzVCMb0
ワイはまったくもって同感

ついついやってしまうよな
これが当たったら完全体になれるんだと、心のなかで思って見逃してしまうよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:45.61ID:KRs+5+GJ0
>>72
裁判費用をどやって賄うか
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:00:56.85ID:SktsHzlK0
心情的には非常に理解できる判決だけど、控訴されたら高裁最高裁でひっくり返りそうな気もする
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:02.49ID:VKyO2iD70
>>763
101回に1回あたり100円買って、総額481万円購入

さすが!ぴったり!
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:26.21ID:/QwurYkc0
>>902
違うよ。
月12万の生活が国が定める最低限ならそれ以下の生活を送ってる人間には資産あるなしに関わらず12万以上の生活を送れるようにすべきでは?

憲法25条ってそういうことでしょ?
これ出勝負すれば勝てる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:30.38ID:Q1vKp5BT0
やっぱりチケット制にするか、自宅療養セットみたいにレトルトと米を月一で送るくらいにしないと。
娯楽は一切禁止。

金渡すなら端末も渡して電子決済のみ、家計簿記入義務。

役所の負荷にならないように可能な限り効率化して管理するしかないわ。

そこまでやったら税金使ってやっても良い。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:30.89ID:24NyKcLf0
>>843
うん。勿論そーなんだけど論点は「払い戻しを毎レース毎に必要なのか」

つまり申告の締めがレース毎なのか、その日なのか、その月なのかその年なのか、その年度なのか

これによって見えかたも実態も変わるじゃん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:40.77ID:k/yhgJIj0
>>823
無料なのは医療費とNHKぐらいで水道光熱通信費は普通に払う
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:56.76ID:r6GBXqhS0
口座なしタンス預金パチンカーは無罪?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:01:59.50ID:K+OtS9910
>>885
ビットコとかやっている人は要注意。
億り人になったら、まず課税される。その後暴落しても損金にはならない。
これで破産する。
FXや先物とは違う制度。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:02:28.01ID:TK9gCEkO0
>>920
裁判が進行するならば「馬券購入はいかなる場合においても投資か」が争点となりうる
ただ認容はされにくいだろう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:02:31.22ID:/QwurYkc0
>>922
違うだよ
生活保護は12万使い切る前提の制度
だから12万使いきれるくらい余力を国民に与えないとオカシイでしょ?
そういった人には給付金必要では?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:02:38.90ID:dkQt9HH20
>>916
ん?
申告してないんだからナマポ受給者が悪いだろ
だから生活保護法違反で不正受給なのだが?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:02:43.50ID:mF4gzI/20
>>10
普通はそんな高額じゃない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:13.27ID:VRUtGk1q0
生活保護で競馬をする事の是非はともかく
支出と収入を相殺できないという判断はなんとかならんのかねえ
競馬で何億も稼いでた人の裁判とかもあったけど
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:21.31ID:ut4gMRzS0
つまり1回100円で細々と楽しむ分には問題無く、勝った金を別の事に使わなければ良い訳だな
>1回当たりの馬券購入代金を100円と推計した上で、的中馬券の購入代金を差し引いた326万4720円を徴収する決定をした
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:40.61ID:YbhmIple0
>>931
また再チャレンジあるのみだよ。

しかしこの人は70代でここまでネットを使いこなせるのは
凄いよな。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:46.41ID:WyvngP+c0
殺せよ
60過ぎて己で生きられ無い無能は他の若い国民の足を引っ張る邪魔な存在でしか無いんだから
一度60歳になった無能は国で調べて間引けよマジで
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:46.47ID:gQ/FvLzB0
なぜかパチンコは黙認という謎
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:48.55ID:tQX8Axmw0
>>855
役人が換金所の前で張ってて、換金した瞬間に「収入は没収なので〜、あと書類書いてね〜」てやったら
行く奴なんかいなくなるだろうからパチンコ屋も潰れるな

愉快
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:03:53.27ID:dkQt9HH20
>>930
生活保護法違反
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:04:30.63ID:dkQt9HH20
>>948
無申告なんだから算数も糞も無いぞw
おばかさんw
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:04:32.29ID:/QwurYkc0
>>926
水道光熱費通信費は生活保護費に当たるのね。
それを差し引いて生活保護費以下の人には憲法25条で保証されそうね?
資産あるなしに関わらず
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:04:41.74ID:uKmhqxc90
>結果的に生活がさらに困窮する可能性が生じ、生活保護法の目的に反するとも指摘した。

生活保護受給者は、カネのかかる息抜きは一切御法度という事なのか
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:05:01.19ID:TAtjcDqC0
そういことならギャンブル発覚したら
即打ちきりに保護法改定すりゃええやん。
そうもいかんのか。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:05:05.48ID:d4nM9avF0
競馬やパチンコ、ボートレースに熱狂するギャンブル中毒
他人が額に汗し、嫌な人間関係とか受け入れ苦労して納めた税金なのに
若い時から働きもしないから年金支給もなし、ブラブラ遊びほうけて来た
年食ったら生活保護需給にタカル怠け者、一日をギャンブルと酒に入り浸る
こういう、社会にタダぶら下がっているだけの非生産的なゴミ人間だよ
この日本社会には、2022年、、今現在も多勢ウジャウジャいるよ
こういう場合中国人が良く使うレトリック、社会を維持して行くために必要悪
訳の解らない屁理屈だよ、、、アホかよ、、、
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:05:12.49ID:TK9gCEkO0
>>956
だから裁判所の判断
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:05:58.05ID:k/yhgJIj0
憲法にも明記されており最高裁判所で違憲との判決も出ている外国人への支給

これを局長通達と自治体の裁量権で「一時的な支給」として72年間も続けている

72年間は一時的ではない。そこに手を付つけず重箱の隅をつつても仕方ない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:04.19ID:Dtl1s2yN0
>>6
以前ケアマネ兼ヘルパーやってた時、担当してた利用者、寿では支給日即そばのボートレースでその月の生活保護費使ってたよ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:10.82ID:ut4gMRzS0
>>939
あれは仕事だからな
ナマポを軍資金にして儲かった時も申請せずナマポをキッチリ貰っていたコイツが悪いって話
1回100円で勝負して勝った金は次の掛け金で全額使っていたら問題は無かった
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:14.76ID:mF4gzI/20
>>31
お前のギャンブルに国の金を使うなって事でしょ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:28.59ID:N8MHyp7n0
ざまーw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:42.51ID:qRTWEkUy0
パチンコもやれやって
こっちは中々証拠難しいな
パチ換金はグレーゾーンやめろやはよ禁止にしろ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:46.57ID:UgBmCl0A0
>>19
消費税分、基礎額にあらかじめ乗せて支給してるから
捏造されてないぞ?
受給者証とかださせて、店頭で非課税とかしたら納付の計算めちゃくちゃになるだろ
少しはモノを考えろ馬鹿が
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:06:57.31ID:c4oVkIPp0
なんか勘違いしてるけど
ギャンブルじゃなくて
ただの収入って話だぞ。

これ、とんでもない才能ある人。
長期的にコツコツと競馬でプラスを出せる人。

お前らって、いつも思うけど
ほんとに頭悪いよなあ。。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:07:41.49ID:WuGaDKSN0
まぁ国全体が
人を助けてあげない、見捨てる、知識や技術など要求されるスキル水準を高くしすぎてたりと
こういう社会構造がよろしくないよ
ワイやって好きで生活保護の立場になった訳ちゃうしね
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:07:49.35ID:ut4gMRzS0
>>956
法律じゃなくそう言う判例が生まれたって話
コイツは勝った時も負けた時もナマポを満額受給した(収入として申請しなかった)のがアウトだったと言う事
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:08:20.20ID:UgBmCl0A0
>>21
別にそれ自体違反じゃないだろ
何様なんだ糞馬鹿が
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:08:49.56ID:6xnDl87A0
> 生活保護受給者は収入を届け出ないまま、
> 結果的に生活がさらに困窮する可能性が生じ、
> 生活保護法の目的に反するとも指摘した。

厳しいように見えて、実はナマポ全体のためを思っての温情判決だった
ただ、ナマポ被告は、馬券が時々的中するのが楽しくて生き甲斐だったんだろうな
その生き甲斐を失った今後、認知症になって増々金が掛かりそうな予感がする
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:09:00.49ID:K+OtS9910
>>923
日本を支配するのは東大法学部、
そこで上に行くための最重要科目が「国家論」
最重要内容が「日米条約の方が憲法より上」という最高裁大法廷判決。
これで、正しい考え方が出来ない連中を振り落とす(仮面合格もいる)
残ったのが、東大教授、司法試験委員、高級官僚、上級裁判官、上級検事。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:09:03.24ID:7pWWAU970
勝った場合は国が馬券100円分を引いて徴収
負けた場合は自己責任
さらに主催者はJRA
国は絶対負けないギャンブルやってるじゃんw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:09:12.44ID:VRUtGk1q0
>>10
単身者なら家賃込みでそんなもんだ
ただ所得税や社会保険が不要、医者行くのも無料だからワープアより手取りでは多くなったりするというだけで
そんな沢山貰えるってもんではないんだぞ

子供いたりするとまた変わってくるんだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況