X



【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★14 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/02(水) 10:44:23.49ID:U6P48z3Q9
あすから2月、さまざまな食品で値上げが続く。

冷凍食品では、日本水産や味の素冷凍食品がおよそ4%から13%値上げし、マルハニチロ(およそ2%〜23%)やニップン(およそ5%〜12%)も価格を引き上げるほか、ハムやソーセージ、加工食品でも、日本ハムやプリマハムが値上げする(5%〜12%)。

パスタやパスタソースでも、日清製粉ウェルナ(およそ3%〜9%)やニップン(およそ2%〜9.5%)が、また、すり身製品では、日本水産(およそ5%〜13%)に続き紀文も、28日から(平均でおよそ8%)値上げする。

湖池屋は、ポテトチップスなどの価格をおよそ6%〜11%引き上げるほか、キャノーラ油やサラダ油、ジャムやホイップ、しょうゆでも値上げが続く。

さらに、2月の電気料金も、電力大手10社全てで値上げするほか(78円〜351円上昇)、ガス料金も大手4社で値上げされる(205円〜274円上昇)。

今回の値上げの波は、原材料や原油価格の高騰に、物流コストの上昇や円安など、複数の要因がからみあって起きていて、簡単には解消されず、この先3月、4月と続く。

賃金アップが追い付かず、生活の負担感だけが増していく『悪い物価上昇』の深刻化が心配される局面になってきている。

https://www.fnn.jp/articles/-/307616
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643697435/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:43:38.13ID:h5+T0k3l0
こんなことは5chのニュー速の多くはわかっていただろう
東大卒・高学歴が多い政治家・官僚はそうでないみたいだがw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:45:08.85ID:4FiKCETP0
岸田(宏池会)である限り経済は死ぬよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:47:40.91ID:0UkZou9D0
物価もそうだが原油価格の上昇をなんとかしろよカス政府
こっちは雪国住みなので必然的にかかる灯油代が倍増して家計が死にそうなんだよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:16:37.41ID:6SX5w6bV0
原油はオーペックの都合次第じゃないか?当分下げないらしいけど
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:22:52.93ID:Jm235Bal0
>>893
現実に高齢化引き起こしたの日本人自体なんだから、全然間違いじゃないんじゃね。
日本低迷の理由の一つは高齢化による人口オーナスなんてのは誰も否定しないだろうが、
高齢化引き起こしたのは日本人自身だ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:40:33.70ID:s+m5opp10
増税ばっかするからだよ
50年前の税負担と今の税負担、どっちが重いと思う?
今の方が倍は重いんだよ

こんな日本に子供産むなんて虐待でしかないのは皆わかってるから子供産まない、そして少子化になる

全ては重税が悪い
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:42:43.94ID:a+ZKJ3hg0
>>898
人の命は地球より重い
平和主義とかね
日本は唯一戦争をしない世界に誇る9条があるとかなw

いやいや、70年前まで世界一人命軽視の畜生国だったろとww
戦後も国民を奴隷化し寝ないで働かせたおかげで高度経済成長しただけで技術は何も無いから衰退が始まった
老害とマスゴミが洗脳させてきただけ

アニメも中国に抜かれる寸前
日本人の描く漫画は毎回タイムリープだのワンパターンで飽き飽き
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:42:46.32ID:iMlHxUB30
地獄の自民党政権の悪政のせいだよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:49:42.97ID:a+ZKJ3hg0
>>904
人命を大事にする風潮がクソ過ぎたんだよ
平均寿命が長いことを声高に喧伝するけど重要なのは健康寿命なのは全員が一致するところだろう
日本人の健康寿命は平均70歳だからな
単に寝たきりにして延命してるだけで老後の生活など全く楽しくない
人権無視で老人を苦しませ数字を上げさせてるだけで真実を知られたら世界中からバッシングを受けるのは確実
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:52:49.79ID:s+m5opp10
日本に人権なんて意識ないよ
中国の方がまだマシなレベル
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:53:55.06ID:MnIZDJo00
夜食
白米0.8合 レトルトの牛丼の素 キムチ

すき家のキムチ牛丼食べてるみたいでクソ旨かったw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:57:19.76ID:s+m5opp10
政治家と官僚がのうのうとしてられるからな
この国は外国に解放してもらうか革命起きないとダメだ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:05:03.01ID:VKKG4lQe0
日本滅びるまで賃上げないっしょ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:05:29.45ID:UhBPYxZm0
バブル前のけっして豊かではないが慎ましかった時代の日本に戻るだけだ心配ない
勘違いしてる奴多いが日本は37年前まで貧乏臭い国だった、それでも日本人はやりくりして生きてきた
舶来品は高価で手が出なくなるだろうが贅沢は敵だ!の精神で乗り切ればなーんの問題もない

日本人のチビで貧相な体格は多くの飢餓を乗り越えて獲得した進化だ!
日本人は貧乏に強い!
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:17:01.81ID:5wJmaGh70
こどもに八つ当たりするなよ既婚者共
離婚せずガキが大学にあがるまで馬車馬に働け
高卒なんかつくった奴は死刑!
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:30:18.38ID:TqBfEauD0
国民負担率は46%くらいで史上最高値
さらにインフレで賃金上がってない
これはもうバカ自公30年の日本破壊の結果ですな
そしてバカ自公投票するバカ国民のせい
つまり救いようがない状況
絶望感しかない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:38:46.90ID:IzFWDcSe0
>>916
この世から高卒がいなくなったら誰が工場仕事やるの?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:41:54.93ID:1wUBr+qt0
俺はもうとっくの昔に資産の大半を米国ETFでドルに変えて、給料の大半は米国株投資信託にぶっこんでるよ
日本は産まれ育った国だから好きだけど、かといって日本に投資する気にはなれない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 04:48:09.91ID:6SX5w6bV0
まず日本人は庶民同士でマウント取り合うの止めてほしいわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:02:17.45ID:IGAwlS4B0
>>916
4時にいる大卒はアメリカにでもいるのか?
ワイは今アメリカ人とネトゲ中
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:05:30.93ID:Uyh857Lo0
クソパヨが賃金低いってキチガイみたいに喚き散らした
せいで、日本の物価が安いって各所にバレた
ホントクソパヨ害にしかならない、死に絶えろクソが
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:24:04.00ID:6SX5w6bV0
日本の左翼って左翼思想に詳しいだけの既得権益じゃん。自民が悪い、日本が悪いって言いながら一番日本で楽しそうに暮らしてるしあんなの自民党と同じレベルで信用してはいけない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:36:52.91ID:SqbVE2JO0
治者、被治者の自同性から責任は国民にもある。

何もしないもんな。そりゃ、政府のやりたい放題よ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:36:53.48ID:SqbVE2JO0
治者、被治者の自同性から責任は国民にもある。

何もしないもんな。そりゃ、政府のやりたい放題よ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:42:50.55ID:tVZaMTJf0
>>290
末端は抜かれまくって半分だよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:44:53.45ID:ik166MsS0
学生時代、日本ではスタグフレーションは起こらないと
言ってた社会科教師出てこい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:51:13.32ID:Uyh857Lo0
>>928
日本での賃金が安いままだと
物価の高い外国への仕送りに困るらしいな?
中国は奴隷みたいな賃金で働かせてるし
お隣のバカみたいに数字にこだわって賃金上げて
結果物価まで高くなったり失業者溢れるより
全然マシなんだよ!
見せかけの数字が増えて喜ぶとかサルかよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:52:32.59ID:KNbce9k80
安い安いと言われる中国野菜も今では国産とほとんど変わらない
惣菜の値上げも同時に上がってくと思うよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:03:36.19ID:QofqBge+0
>>1

アベノミクスの物価上昇目標は2%だったな。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:05:09.88ID:SqbVE2JO0
この前のウナギ騒動でも消費者からはバレないことが分かったからな。国産と中国産の違いなんて。
安くしようと思えば出来る。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:09:18.31ID:0D5BoNLl0
うまい棒
昔、9グラムで10円

今、6グラムで12円

未来、3グラムで14円

更に未来、0グラムで16円
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:09:21.96ID:zbai2zZG0
言っても賃金は上がり出してるやん。ボーナスもなんだかんだで出たし。
末端やバイトはまだ時間がかかるだろうが言うほど地獄でもないよ。
完全に自暴自棄なバカや自業自得の無職は苦しいかもしれないが、当人の選択だし。
日本は全然残念でもないよ。
世間に不満が溢れているのは単純に自分が無能なのを自覚せずに、
「私はもっと楽にもっと大金を稼げて良いはず」と思い込んでいるバカが多いだけだよ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:21:21.36ID:LpF6dx3t0
給料あがらんのはお前らが正社員という特権に居座り続け業績悪化してもクビにできんからだぞ
正社員を養うためにプールしているのだ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:27:41.15ID:OOqkuEqi0
>>938
問題は、正社員など無くして皆契約社員みたいになったところで、
本当に企業が給料上げるのか誰もが保証してない所。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:33:35.96ID:RjzttQlh0
>>937
NEETのお前じゃ何も分からないよな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:35:00.30ID:RjzttQlh0
>>939
正社員を
解雇規制を
とかを言っているなら、そいつは維新信者と思っていいよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:39:05.83ID:SlUM5jKs0
>>941
維新はトランプの出店だからねえw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:39:12.93ID:mNlukyIM0
手持ちの物を売って生活の足しにしていく予定
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:42:55.30ID:RjzttQlh0
>>937
ここ馬鹿が普通に参加するとボコらて終わるだけだから維新スレでホルホルしてた方がいいよ
低学歴がインテリ気取ると特にねw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:48:15.92ID:Gow1L9fs0
いやほんと暮らして行けないぞ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 06:49:16.74ID:nXX8NV1M0
だからガースーが言ってたように自助しないとね
女の子はパパ活やコンカフェやキャバや風俗、男の人は株や副業
そうやって稼ぐのが日本国政府からのお願いにも一致する立派な自助
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:03:39.68ID:ODGo6Vuw0
まぁそうね。今までどおりの労働生産量じゃ賃金は上がらないから、副業しなど自助努力してねと。そして納税と社会保険料納お願いねと。でも960万以上稼いだら結婚や子育てに関連する控除や手当ては全て自粛お願いねと。自助&自粛の二本立てねと。くそが。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:13:33.17ID:LzNmWSrR0
>>946
俺は期限切れ目前の有給消化
その間は残業代が入らないから苦しいね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:22:42.26ID:9yB/s7Sn0
>>947
富裕層相手に援交して金もらうのはちゃんと再配分だしな
年収2000万以上の援交合法化したらいいな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:29:39.50ID:cEtErM6V0
何の考えもなしにアベゾーに投票し続けてきた日本人たちよ、これで満足か?(笑)
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:32:35.61ID:4xFGVDEX0
日本はワークシェアリングの思想だから
解雇されないだけマシって考えるしかないね
所得を上げたいなら起業しろと
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:37:02.57ID:9NWm5N0H0
ソニー決算、営業利益1兆637億円で過去最高 全部門で売上大幅アップ

一方ではこういう会社もあるんだよな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:43:25.95ID:aYALg47X0
>>936
未来では匂いだけを楽しめと?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:54:43.51ID:D/YQWN0Z0
自分で買い物せんから実感ないな。
給料変わらけど昨年1年で200万以上貯金が増えてた一昨年は100万ちょっと、
旅行や外食に金使ってたんだと実感したわ…

コロナで外食産業やホテル業界は大変だろうなとも。

個人的には無駄な支出減ったけど、経済的はマイナスかな。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:26:31.69ID:MJ/K2htp0
>>794
違う日本人かと
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:32:31.75ID:bhLFPu/R0
安倍が10年後に所得を150万増やす!と言ってたが、ネトウヨはあと1年で給料が150万増えるとまだ健気に信じてるの?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:32:33.96ID:qKy6k4Tx0
>>920
これすごい、、海外で働いてコロナで帰ってきて、
また、海外で働く予定。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:35:52.38ID:MJ/K2htp0
>>828
足立区の友人とこに行くと西友の刺身が異常に安くて驚く
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:36:44.53ID:+p0O2Kqw0
>>955
日本が安すぎるんじゃなくて貧国に大転落したから自然とそうなってるだけだぞ
1980年代にベトナムの物は日本からすれば破格の安さだったろ
それと同じ理屈だ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:36:49.86ID:LorNyPRe0
配る金すらないなら、とりあえず税金を下げろよw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:38:04.58ID:9K6c1NIE0
所得税下げろバカ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:42:40.01ID:l4u3SHqd0
>>954

ソニーとかトヨタは、生産も売上も8割海外だから、国内経済と関係ない世界になってる
世界的インフレはデメリットにならず、何もしなくても円安分が円建で増収になる
このようなグローバル企業の繁栄が、国内経済に寄与しないのはアベノミクスの何年かで立証ずみ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:43:00.60ID:qKy6k4Tx0
>>323
アメリカが異常なんじゃないの?日本は安すぎてきてるけど、アメリカもおかしい。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:51:47.01ID:TgexqXKz0
>>925
余裕がある人のほうが情報を処理する能力を磨く機会が多いからトリクルダウンなどのアベノミクスの嘘に気がついて反対するからサヨクに見える
普通の現象ですね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:55:19.50ID:TgexqXKz0
逆に生活が苦しいからアベノミクスを疑うのも普通
まだ信じてるほうがおかしいですね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:57:37.98ID:qKy6k4Tx0
>>925
全世界の傾向ですが、左翼というか、リベラルは
首都圏に多く、政界ウオッチャーの役割。逆に田舎は保守が多く
自民党をいつも支持、です。わたしは
首都圏ですが、一度も自民党に投票したことがなくいつも
民主党、社会党、共産党に入れています。
田舎の人って従順すぎる、偉い人は正しい、みたいに刷り込まれている。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:22:52.49ID:qKy6k4Tx0
>>549
過剰すぎて、爆発寸前じゃない。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:32:55.18ID:zbai2zZG0
むしろ金もものも余っている。世間が悲観する理由がわからんね。
国内の貧困層と、海外勢が「おまえらだけズルい」と自分の無能を棚に上げて、
人が良くごねられたら「うるさいから上げとくか」で施しをする日本にたかっているだけにしか思えない流れだよ。
ちゃんとやっている企業から順にちゃんと金が流れてきているのだから、
頑張らずにごねているだけのところは待てば良いだけなのに。
頑張らずに金だけ貰おうとする乞食の言葉は無視したほうが良いよ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:35:32.34ID:s5/NSkyQ0
自分の賃金が上がるより他人の賃金が下がる方が良い

この日本人メンタルを変えんと無理やろ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:36:56.60ID:s5/NSkyQ0
>>972
こじきがジョーカーにジョブチェンジするやん
アカンやろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:06:41.35ID:J1yZlIcn0
うちのガスの基本料金が3月から値上がりだ
他もぞくぞく値上げだしでどこを絞っていこかと
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:36:39.84ID:tCrPljtV0
>>957
その貯金は現金かな?だとしたら使わなくても目減りしてる事に気づいた方がいい
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:37:27.04ID:b6fzvKDJ0
米が買えなければ麦を食べる?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:39:42.28ID:ZVcbbtqX0
>>976
日経やダウだって低下基調じゃん
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:40:38.58ID:ZVcbbtqX0
>>977
日本には肥料が無いから痩せた土地でも栽培出来る芋しかないよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:42:20.62ID:UhBPYxZm0
日本人は貧乏が似合ってる
貧相な見た目をブランド物で着飾っても余計チンチクリンで似合ってないだろ
そういうことだ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:49:59.59ID:ZVcbbtqX0
>>980
欧米人なんて一年通しても服なんて10着ぐらいしか持ってないのがデフォらしいからな。

自動車も20年以上100万km以上同じ車を乗り続けるのが当たり前みたいだし
食事も飽食美食に慣れた日本人の目から見たらまるで豚の餌みたいに貧相だし
病院にも極力行かないよう常にスポーツして健康維持も心がけているわで

日本より豊かな欧米人の方が日本人よりも遥かに質実剛健に生きてるよな。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:54:00.77ID:qKy6k4Tx0
>>981
アメリカ社会ではなく、ヨーロッパだと思う。ヨーロッパは本当にそういう人が多い。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:56:42.94ID:LzNmWSrR0
>>981
アメリカ庶民は服よりも靴とか時計の物持ちが多いよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:56:52.06ID:qKy6k4Tx0
>>980
日本は、衣食住の衣食は、豊かだったけど、住が最悪だった。この住を
豊かにするという改革をすることが鍵になるのでは。。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:58:43.08ID:ocUIavWx0
結局、このままだと更なる二極化が進むだけ
海外ではインフレ分の経済成長しているから、勝ち組以外もそれなりに現状維持できるが、
日本では大半が今の生活を維持できなくなる可能性大
人口動態と財政状況から、年金、健康保険、生活保護などの社会保障が維持できなくなるが目に見えている
行政サービス、治安が悪化し、海外に移住する人が増えるのではないか
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:59:35.23ID:KaOTqbJW0
スイスのアジアンレストランで唐揚げ3個で2000円くらいとられるし
焼き鳥5本で3600円くらい
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:59:48.06ID:ZVcbbtqX0
>>984
日本人の好みには全く合っていない事は分かっているけど
欧米人みたいに築数百年の石造の家に住むのが当たり前の社会になるのが良いと思う。

木材価格も高騰してるしな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:02:17.65ID:ZVcbbtqX0
>>985
アメリカ、オーストラリア、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、シンガポールなんかそんな簡単に移民なんて出来ないし
出来ても無能だと欧米先進国でも年収200万円しか稼げないぞ

途上国なんて日本以上に治安悪いし医療もインフラも整備されていないしな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:02:40.21ID:KaOTqbJW0
日本程安い国はないんだけどな
先進国では
フランスのアジアンレストラン
onigiri1個9ユーロ
UDON22ユーロ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:03:34.38ID:tTIhVfCe0
下痢マンショック
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:04:11.57ID:ww1UNGNQ0
>>984
米に留学行った官僚がそれを目指して失敗したのが今の日本の姿wwwwwwwwwwwwwwwww
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:06:00.75ID:ZkkBeCa10
>>9
アベノミクスで株や不動産の資産バブルが発生したけど、やっとトリクルダウンで俺らも美味しい思いができるわ
食料品や日用品がバブるぞ〜〜〜〜!!
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:06:43.23ID:vcBhtuTc0
良いことを教えてあげよう!
今、20歳以下の子供たち!
君たちはこれからドンドン貧乏になる日本で真っ暗将来しかまってない!
2040年ころ、庶民は風呂ですら1週間に2〜3回位しか入れないくらいの生活レベルになっている!
そのころになると白米ら食べられない、卵ですらごちそうになっている!
2000年より後に生まれた子が定年を迎えること、日本のGDPはインドネシア以下になって立派な後進国になっていてる!
フィリピン人にすら「貧乏人」と馬鹿にされる未来しかない!

これは自民党がこの30年間少子化放置した結果だ!
よかったね、君たちの親が自民党支持し続けて君たちの未来を奪ったんだ!
これから人生超絶ハードモードだけど頑張ってくれ!
未来は真っ暗だ!
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:09:42.63ID:KaOTqbJW0
日本ほど暮らしやすい国はないけどな
時刻通りに来るなんて欧米ではありえない
ドイツやアメリカでは電車が8時間遅れたが謝罪放送もないし
スイスの電車はうんこゲロまみれでも
誰も掃除しないまま一日
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:11:48.78ID:qKy6k4Tx0
>>984
衣食住のうち衣食はセンス良いけど住が
最悪。優秀なひとが住宅メーカーに就職しないから
。蓋閉める排水口! 男性が作った。

昔の日本の住宅はかっこいい。そういうのを利用し、ローカルを活性化。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:13:35.42ID:vcBhtuTc0
>>996
少子化が進むと公共サービス維持できない
お前が例に出した電車な、今から5年後、本数がスゲー減るから
23区の山手線、京浜東北線は別として他の路線は田舎みたいに時刻表みてから駅に向かうことになる位本数減る

千葉は首都圏で一番最初に少子化の人口減の影響で運行本数が減り始める

もう詰んでんやで
この国
自民が人口減放置したところにアホみたいな金融政策実施してトドメ刺した
後は坂転げ落ちるように極貧化するだけ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:14:19.70ID:b6fzvKDJ0
>>979
遺伝的に同じ作物を育てると、全滅の恐れが有る。
バナナ農園とかジャガイモ畑は壊滅することが知られている。
株分けや種芋で育てるから遺伝的多様性がない。
アイルランド移民が世界中にいるのは、ジャガイモの不作が何年も続いたから。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:14:27.54ID:64acGgFq0
>>32
万引き家族?
これからさらに増えるんだろうなぁ wwwごとじゃないわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況