X



【食品】たこ焼きも値上げ? タコ、海外での不漁で高値が続く [シャチ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2022/02/02(水) 22:51:54.73ID:5yesUzrO9
私たちの食卓に馴染みのあるタコですが、海外での不漁で高値が続いています。50年以上モーリタニア産のタコを輸入している水産会社は「ここまで高騰したのは記憶にない」といいます。手軽に食べられる「たこ焼き」も値上げになるのでしょうか。

※詳しくは動画をご覧ください(2月2日放送『news every.』より)

日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed1246b2ce9f841a7387dad0841a6c48bf7c171
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:12:52.75ID:aTsbRIXU0
しばらくは
お好み焼きで我慢するが
こうも物価高で増税だと
沖縄のように警察襲撃したいもんな
0852通りすがりの一言主
垢版 |
2022/02/03(木) 12:16:01.42ID:kRk30wqB0
とりあえず強烈な猫舌なんできついっす。上顎の皮がべろーんとめくれたりします。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:18:09.80ID:a0SZ+zzA0
たい焼きも値上げしなければ、偽物を使っているということだな。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:18:39.29ID:Sy6L4GXt0
>>850
大きいタコで作ると焼いた時にたこ焼き内にタコから出たスープというか汁が出てうまい

小さいタコだとそれが出ないから入れなくてもさほど影響無し
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:19:03.30ID:g0NkRBet0
ある大手スーパーの店頭で売ってる某有名チェーン店のたこやきが凄い美味しそうなんだけど
6個500円じゃ貧乏人の俺には手がでません
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:21:32.93ID:Sy6L4GXt0
>>855
セブンの冷凍で銀ダコとセブンのPB両方置いてあるけどプライベートブランドの方がコスパ良いぞ

値段の割には美味い
0857通りすがりの一言主
垢版 |
2022/02/03(木) 12:22:45.45ID:kRk30wqB0
たこ焼き食べるときは寺町通りの丸幸水産です。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:24:06.21ID:S+bfig4m0
>>97
焼きそばとキャベツないとなぁ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:33:35.89ID:Sy6L4GXt0
たこせん作ると更に美味い

セブンの7プレミアム たこ焼
7プレミアム 二度づけえびみりん焼

と別途、おたふくソース(たこ焼き用じゃない普通の)と天かすを買ってきて

一枚えびみりん焼きを取り出してレンチンしたたこ焼きを二つ上でスプーンで潰して伸ばして天かすパラパラ、おたふくちょっと垂らしでもう一枚えびみりん焼きでサンドして食べると至高の一品になる

えびせん6枚で丁度3個作れる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:33:46.63ID:UKH9kaNP0
>>238
正解
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:35:40.09ID:3vfXG7tw0
>>1
もともとタコ高杉
そこに値上げ
んなもん買えるわけないやん
自炊でたこ焼き作ると、もろもろ1人前500円とかになっちまうやろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:36:24.53ID:hXNRckDE0
タコどこ行ったん🐙
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:37:50.56ID:BLN5jrQx0
あらあらどこの海外でしょうかねw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:13.61ID:Sy6L4GXt0
>>866
温暖化でフランス行っちゃった

タコ豊漁、温暖化一因か 貝類の捕食被害懸念―仏
2021年11月09日07時09分

 【パリ時事】フランス西部の大西洋沿岸でこのところ、例年見られないほどタコが豊漁だ。

地元の漁業関係者は仏メディアに「なぜこんなに増えているのか分からない」と口をそろえる。

原因は不明だが、専門家は地球温暖化が背景にある可能性を指摘。タコが捕食するホタテやカキの減少も懸念されている。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:39:28.88ID:3vfXG7tw0
昼飯、冷凍餃子焼いてくお
毎日、在宅勤務だと三食自炊、作るの面倒い
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:20.78ID:Sy6L4GXt0
>>871
AJINOMOTOの生姜好きのためのギョーザが美味いぞ

具に味がついていて何も付けなくてもいける
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:28.89ID:avTddcPd0
日本が買い付けてる水産資源って全部こうなるよな
養殖してるわけでもないのに獲りすぎなんだよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:18.39ID:Sy6L4GXt0
>>873
取り過ぎって事じゃ無くて
>>869
なんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:59.71ID:Sy6L4GXt0
>>875
何度も言うけど
それがたこ焼きの祖先のラジオ焼きなんだよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:46:24.24ID:xX/dIcDb0
たこ焼きなんて一口サイズのお好み焼きだから豚肉とか入れておけばいいよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:48:21.72ID:Zyssbb3p0
材料原価が上がった、それでも原価は数%
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:55:01.98ID:Sy6L4GXt0
>>875
昔ながらの蒟蒻の方がタコの食感に近いよ
安くは無いから代用品としてはどうだろうね

現代の名工佐々木信也が造る本物の手練りこんにゃく
群馬県下仁田で50年以上続くこんにゃく専門店。

こんにゃく造りの指導者として群馬県が最初に認定した達人、佐々木信也さんが伝統の製法を守り続けています。佐々木蒟蒻店のこんにゃくは、伝統製法にこだわるため、大量生産はできません。

そのため、今まで製造所兼直売店のみでの販売でした。まさに知る人ぞ知る究極のこんにゃくです。

佐々木蒟蒻店のこんにゃくは、弾力があって、アクのない昔ながらのこんにゃくです。

厳選したこんにゃく粉と、こんにゃくを固めるための最低限の食材を使い、基本を守り丁寧に造られています。

そのため、食感や風味が一般流通品とは格段に異なります。たしかな弾力と歯切れの良さは、噛むことに快感を覚える最高の食感です。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:57:26.26ID:1bNJfxbG0
タコって味する?
「タコの味」ってないよね?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:57:58.29ID:Sy6L4GXt0
>>883
>>854
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:03:49.60ID:4yQ9FXNS0
福島県沖の水たこを使えばいい。漁をしていないから繁殖して数が多くなっているってよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:09:35.25ID:aMybOnH50
たこ焼きって明石焼きのバッタもんやろ?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:10:19.53ID:Sy6L4GXt0
>>890
>>816
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:10:45.53ID:Aj8ZTPZ10
>>1
さっきタコライス食べたけど、値上げするのかな?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:12:36.42ID:6Nw0FXMK0
>>891
つか、商社はアフリカでも蛸の開発して
地元に金を落とすようにしてから
日本に輸入してきていたんだが
中国の漁船が乗り込んで資源が消えていくね。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:15:19.14ID:dgcdwo7E0
家で作るタコ焼きはタコは使わんな。高すぎて。
タコの代わりにカマボコやコンニャクやウィンナーのぶつ切りでええわ。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:17:13.81ID:hnOAzie10
一体何時からたこ焼きにタコが入っていると錯覚していた?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:17:25.39ID:dgcdwo7E0
>>895
タコ釣り結構行ってるけど、味はそんなに変わらんよw
気のせい。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:18:23.00ID:Bo39HCSS0
たこやきなんて食べなくてもいいだろ
高ければ買わない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:19:02.57ID:aMybOnH50
>>892
だからそのラジオ焼きが明石焼きのマネしてタコ入れたのがたこ焼きなんだよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:21:08.20ID:b0ixzbce0
>>872
しょうがのはあまりうまくなかってので、
普通の味の素の冷凍餃子です。
焼き上がったのでいま食ってる。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:25:47.78ID:aTsbRIXU0
>>905
イカも高いんだよタコ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:12.73ID:b0ixzbce0
>>907
エビいれるぞといってたなあ
テレビにうつってたたこ焼きやのおっさん
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:30:21.41ID:sTkNOkpc0
>>873
アフリカの湖の近くに加工工場ができてその湖のある魚を買い付けると
アフリカ人たちはわずか数年で取り尽くしてしまい工場も閉鎖されたという
その加工工場がどこの国の資本で建設されたかは忘れたが
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:39:28.71ID:93Is2orj0
香川でタコの代わりに親鳥にカレー味付けたやつ売ってたな結構美味かったぞ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:46:20.09ID:dgcdwo7E0
>>911
親鳥とか書くのは香川の原住民だけだろ
地元宣伝はやめなさい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:48:06.00ID:kpTcVU0C0
国産つかえばよい
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:03:13.74ID:68WM8kQq0
 人気カップ焼きそば「ペヤング」が宮城県南三陸町の志津川高とコラボレーションした新商品「ペヤング たこめし風やきそば」「ペヤング わさび醤油(しょうゆ)味やきそば」が今月、全国発売される。

 7日発売の「たこめし風」は、独自製法の「たこボール」を使い、町特産のタコを使ったたこ飯の味を再現した。考案した2年渡辺晴南(はるな)さん(17)は「かめばかむほどうま味が出るたこボールの食感がおいしい」と評価した。

ヤングの「ペヤング愛」商品化 製造元、高校生の提案に応える [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643858260/
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:06:44.36ID:zPc+pz/P0
小麦も値上がりだしな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:13:17.74ID:bA6hEPge0
去年、明石まで出かけて、明石焼き食べといて良かった?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:15:40.47ID:S7wrCwla0
コノタコはそこら中にいるんだけどな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:39:51.57ID:o/OCeClC0
ほんと宮迫は持ってないねww
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:57:28.18ID:i3AIwRHQ0
乱獲したんだろう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:08:07.74ID:lYXXWf8K0
店で見る度に、たこ焼き器買いたくなるけど
すぐ邪魔になるよなー
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:08:37.42ID:0KMRd2Go0
やべーな
食うもん無くなるぞこれ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:10:45.35ID:JCJwSY8C0
ミルガイとかアワビとかサザエとかいれると美味い
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:24:29.25ID:qXtOYV6k0
たこの出汁も濃いからなあ
なかなか代わりになるものないで
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:33:02.97ID:dgcdwo7E0
タコなんぞ出汁はろくに出ないよ
乾燥小エビ入れたほうがうまい

あと、イワタニの炎たこは家庭用たこ焼き器の傑作だみんな買え。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:39:56.46ID:qXtOYV6k0
半夏生にタコとか
土用の丑の日にうなぎとか
そんなイベントで一気に乱獲するから無くなるねん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:45:09.59ID:qXtOYV6k0
しばらく反省して、つけものかかんびょう入れとくしかないな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:46:38.04ID:OgXUTn7G0
タコさんウインナーでも入れてろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:48:34.18ID:XNHdH7CX0
タコかまぼこは、まだ出来ないのだろか?
カニかまぼこや、ウナギかまぼこがあるのだから、タコかまぼこもあっても良さそうだが
あの歯ごたえさえ再現できれば味なんかどうにでもなるはず
均一サイコロ形で作れるからタコ焼きには重宝するだろう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:55:11.98ID:qXtOYV6k0
食感は無理やろ
代わりにでんでん虫でも使うしかないな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:56:33.32ID:7PW3GO610
>>17
中国ではそんな消費されないから中国産は日本に輸出されてる
どや顔で何でテキトー書き込むんだろ
消費の多くは地中海辺り
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:19:44.88ID:zcFNcb1x0
これからは日本の蛸を増やしていこうという意見が全くないのがな。
終わってるなこの国。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:59:47.09ID:aMybOnH50
タコじゃなきゃダメな料理なんてこの世に無い
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:05:41.22ID:+GyZ1Lp/0
そのうちたこ焼きの定義は「タコの形に成形された、またはタコの焼印が押してある食品」になるだろ
高級品になるとタコエキスやタコの身が入る
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:38:42.87ID:p/JfHuzp0
タコなんて入れなかったら良い
代わりにイカでも入れとけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況