【自民党】「東京感染者数2万人越え、増え方は緩やかだ、ピークアウトの方向にある」=経済再生相 ★3 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/03(木) 09:08:32.97ID:g8iaZEcs9
[東京 2日 ロイター] - 山際大志郎経済再生相は2日、東京都の新型コロナウイルス・新規感染者数2万人越えについて、増え方は緩やかになっているとの認識を示した。昨年未からの感染第6波についてピークアウトの方向にあると表現した。

山際再生相は「東京の新規感染者数は、先週・今週比を見ると増え方は緩やかになっている。確実に1に近づいており、増え方が相当緩やかになっている」と指摘。東京について「医療ひっ迫を防ぎながら(感染拡大を)どのようにコントロールするかみるステージにある」と述べた。

諸外国同様国内感染もピークアウトかとの質問に対して、「まん延防止を最初に適用した広島・沖縄県は新規感染者数が減り始めており、もう少し東京を見て判断する必要があるが、方向としてはそのような方向にあるのは間違いない」と回答した。

また山際再生相は、新型コロナ感染拡大防止のためのまん延防止等重点措置の適用対象として、和歌山県の追加を3日専門家に諮問し、了承されれば政府対策本部で正式決定すると述べた。期間は2月5日から27日。

県知事からの要請を受けて岸田文雄首相と議論、感染者数が今のペースで拡大すれば医療に負荷がかかると判断したという。

https://jp.reuters.com/article/wakayama-covid-idJPKBN2K70P9
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643817660/
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:33:08.64ID:LLKXBYUG0
よし、収束したな!
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:34:17.77ID:OnqdXWqu0
>>1
よゆうやね😁
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:35:10.36ID:cKviv2zn0
>>1
お灸を据えるためにノーマスク運動で感染拡大に貢献するべきか
そうすれば反省して緊急事態宣言もするであろう
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:35:46.03ID:ZD+YE7zp0
>>446
昨日の東京都発表の中には500人くらい見なし陽性いたぞ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:35:51.45ID:B288hkow0
実際、増え方は緩やかになってるだろ
FAX台数が少ないんだから、そんなにいつまでも増え続けないよ

何もおかしい事、言ってない
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:36:00.42ID:q2/Pdh3k0
風邪くらいひかせろよ。そういう寛容なところないのよくないよ?
あと水道水でもパパイヤでも陽性でるようなインチキキット売りつけるのよくないと思う
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:36:30.32ID:Et7ypk060
2月2日の実効再生産数=1.37(23日連続減少中)
みなし感染を陽性者数に組み入れたことで
見た目感染爆発みたいになってるけど
いたって普通に収束してます
どうもありがとうございました
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:37:07.33ID:mzes1I820
増え方が緩やかなのって検査のキャパが足りなくなってきてるだけって小学生でもわかる
こんなのに騙されるのって低能自民サポか創価の信者だけだろ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:37:29.04ID:YSrTErLM0
全然重症者が増えてないもんな
もう事実上、収束してるようなもん
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:21.85ID:dBLDaxKn0
検査数ほとんど変わらない
過去最高
陽性率は高い


ピークアウトー!

はて?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:57.14ID:ZD+YE7zp0
>>456
見なし陽性なんて、2万人中たったの500人だし
陽性率は順調に上昇を続けてる中で実効再生産数だけで
語るのは危険だと思わない?
恐らく直近だと陽性率40%超えてるぞw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:40:34.64ID:4d8/aJkZ0
イギリスとか
明らかにピークアウトして減少していたのに
マスク付けなくていいとか言ったから
また反転して増加しているのだが

まだ増えているのにピークアウトとか
オミクロンを甘く見すぎだよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:12.07ID:iL8vURDz0
>>445
政府「感染はほとんど東京の家庭内と職場内感染!!」

あれれ∼らん姉ちゃんなにか変だよ∼
家庭と職場のみ行き来してるだけなのに∼
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:23.60ID:ZD+YE7zp0
>>462
しかもイギリスはピークアウトしただけで収束はしてないからなw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:49.85ID:dBLDaxKn0
感染者数じゃなく
人出データ見てそろそろ減ってくるんじゃないのかな?
って言ったら納得出来るけど
これ言うと緊急事態宣言で減らせと言われるから言わないんだろうね


JIJIの人出データ表

https://www.jiji.com/sp/tokushu?id=agoop_population&;g=cov
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:26.70ID:ZD+YE7zp0
>>464
経路不明6割超えてるんですけど
政府はそんなこと言ってるの?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:34.57ID:KWjpE1tu0
>>1
そもそも風邪をこじらせて死ぬやつは普通にいるし
そんな事にいちいち目くじら立てたら生活が成り立たない

オミクロンごときで大げさなんだよw

ワクチン効果が無いのだからカウントするのも
パスポートで行動規制するのも全てやめればいいだけだぞ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:42.05ID:o9VJ96jQ0
過去は過去 過ぎ去った記憶は忘れて教訓とし
生かされないのが自民党政治
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:42.05ID:o9VJ96jQ0
過去は過去 過ぎ去った記憶は忘れて教訓とし
生かされないのが自民党政治
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:44.74ID:GwHmZ16/0
>>456

増加率が低下したわけであって、感染者数が減っているわけではない点が一番怖いんだけど、そこは見ないことにする?
しかも増加率はいずれ天井がくる訳で、じゃいつから減るかって話なんだけど。

あと実効再生差数の基準数自体に信頼性がイマイチないので1を切るって通過点としてはあっても、そこゴールにするとだいぶおかしなことになるぞ…
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:45:24.80ID:4SDHeltw0
間違いなくピークは近いけどどこかまでは分からんし
ピークまでの登り坂にいる地域が多過ぎ
前と違って各地域が独自に感染拡めてるしな
大都市だけ抑えれば良かったときとは違う
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:46:30.36ID:IMc/jKRy0
>>462
まあイギリスフランスの撤廃方向は科学的というよりは
首相大統領の個人的な問題からだから真に受けたらダメだよね
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:47:55.18ID:glBTPcgt0
三浦瑠璃氏「最新のデータに合わせて予測を修正します」
「データの整合性が取れなくなったので予測を中止します」
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:50:22.66ID:nIUTRTC00
>>445
学校、幼稚園、保育園に変わってるって
そこでもらって来て家庭内に入って来てるのが現実
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:30.82ID:iL8vURDz0
南アフリカが正確なデータを出してくれてるからわかりやすいが、コロナの市中感染を容認したコロナ腐海での感染曲線の再発が、だんだんだんだんはやくなってきてる

ロシア、日本、イギリス、フランス、デンマーク、ノルウェーは耐えられるのかな…
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:55.28ID:KLlTojCI0
移民党は感染有事の指標としては信用ならんのよな。
ゲリゾーのときは春節ウェルカムのあたりで日本人にはほぼ感染しませんと言って感染拡大感染爆発したし。
前政権のデルタの渦中では今みたいに濃厚接触者の検査省きやがりましたし。(ワイはそれやられた当事者)

オミクロンが性質変わったとはいえデルタに比べたらって注釈つきだし
オミクロン舐めすぎじゃないかと。短期的にしかみてないな。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:52:47.12ID:rudN7nzS0
東京五輪を2年延期だったらまともに開催できたのだろうか
相変わらずのスットコドッコイだったのだろうか
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:56.15ID:Zyssbb3p0
早ければ来週、遅くとも再来週にはピークアウト間違いなし
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:55:26.46ID:3ujL457I0
遅行指標の病床使用率をみて規制を出し渋った挙句に
先行指標の新規感染確認数で効果を評価するって
これって半分くらい自画自賛じゃね
病床のひっ迫は今どうなってるのか?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:57:07.11ID:x34ss2Ew0
>>443
根拠あるのか、再来週かその後かもな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:02:16.97ID:Y0Fgfoja0
もうマンボー延期しても意味ないんだから全部解除しとけよ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:02:46.81ID:Ogm+0w0P0
>>14
頭悪いやつは増加率の変化を見れないんだよな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:02:55.08ID:QYhJkULV0
実行再生産数が1を切ったら感染者は減少し始めるというのは理論上のことで
実際は感染者数と実効再生産数のグラフ見比べればわかるが1.3とか1,4で収束し始めてる
沖縄なんかは2を越えてても
全体の傾向は出てる指標だと思うが
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:03:53.00ID:LhwoSe9Q0
増え方は緩やかになってきた、もうすぐピークアウト
と思っていたけど
昨日の数と増え方を見たら、まだそこまで言えない
オミクロン元気!イエーイ!だなと思ったけど
山際さんは違うんだね
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:05:51.64ID:Ogm+0w0P0
>>491
実データは減る時のスピードが速いからな。実行再生産数は色んな計算方法があるだろけど1番簡単なのは増加率の移動平均だろうから遅行指標だというのは同じだろうし。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:07:28.74ID:Q3/k8i6p0
>>490
増加率の変化は、検査が間に合わなくなってるせいだろ。陽性率を見てみろ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:09:49.91ID:Q3/k8i6p0
検査しきれなくなってきたから新規陽性判明数が減って、
見かけ上実行再生産の値が下がっているだけだろ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:10:08.43ID:Ogm+0w0P0
>>494
陽性率はこれまでも言われて来たが結局増加率の波に逆らって動いた事は一度もない。陽性率だけで言ったら一波の時も高かったけど。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:11:47.59ID:QYV9mE0X0
>>263
実効再生産数は下がり続けてるからね
岸田が頑なに緊急事態宣言をださないのも
そろそろピークで下がるから

ただしステルスオミクロンの感染拡大したら止まらないが
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:11:53.15ID:lT31JvQd0
実は昨日からカウントが変わった
PCRせずに医者の見立てで陽性扱いにするのを昨日から数字に入れることにした
だから言うほど増えていないとは言える
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:12:23.40ID:7DJRQ5Zl0
オレはジジイなんで増えてる間は引きこもっとくよ
春まで冬眠みたいな感じですな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:13:13.13ID:DPupB5tj0
西村以下の無能なんているのかと思ったら山際だった
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:13:35.51ID:+pYWSwqu0
信じるぞ?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:13:49.32ID:QYV9mE0X0
>>494
たとえ検査不足で陽性率が高くても
陽性率の%から、おおまかな感染者数の推定もできるでしょ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:16:56.45ID:Q3/k8i6p0
>>502
ピークアウトと言ってる奴は、その推定される感染者数を根拠にではなく、
新規感染者数だけを根拠にして言ってる馬鹿ばかり
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:18:09.20ID:+hpMg7Cs0
× 感染拡大はピークを迎えた
○ 検査能力の限界を迎えた

が正解ではないか
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:18:35.48ID:u1yrPK8g0
山際大志郎経済再生相、何こいつ?
また素人のくせに分かったようなこと言ってたかをくくる
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:21:29.33ID:QYV9mE0X0
下水のコロナモニタリングでも先週から減少傾向が強いと言ってたから
政府はこの辺りも参考にしてるってことだよな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:22:44.41ID:JtxrONW40
>>501
15万から20万まで増えるよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:23:10.20ID:IuorjK1X0
5000→6000は1.2倍だが、18000→20000は1.11倍なんだよ
1.2から1.11だぞ?ほら鈍化してる
終わったんだよ
上げ止まりだw
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:25:30.95ID:zPO8ReV70
2万人って数字にびっくりしてる人は多いが
例えば月曜の感染者数の推移でも
103 → 871 → 3719 → 8503 → 11751
(846% → 426% → 229% → 138%)
と増え方は順調に減っている。
来週あたりは百数パーセントで微増。
再来週あたりで減り始めるのはほぼ間違いない。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:18.96ID:Ogm+0w0P0
>>503
推定する事に何の意味があるんだ?一度感染した人だって再感染するのに。発症者ベース(コロナの場合はPCR陽生者ベース)で見ないと現実の投影にならんだろ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:44.42ID:q/TQbLoK0
>>508
東北大だったっけ
研究とは言えよこそんな汚いことやるなあ
そもそも本当に汚水中のコロナ量が新型コロナのこれからの広がりと
有意な相関があるのかな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:31:29.29ID:Ogm+0w0P0
>>514
こういうのは過去データでしかモノが言えないんだよ。当然未来は不確定なので逆らう動きも可能性ではあるんだけど、その可能性に過去データ以上の裏付けがないのなら論じる意味はない。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:32:30.00ID:9d3Z26mC0
ピークアウトしたのは日本経済でした
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:37:27.98ID:Ogm+0w0P0
>>520
そこまで不確実ならこんな波は登場しないでしょ。感染症の伝播考えればウイルスの新たな変異と人間の営みに関与するんだからそんなに突拍子もない動きはしない。ってのも過去データが語っている。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:39:13.68ID:Bl2n7ubn0
発熱外来の受入可能数が上限に達した
検査できないから増えてないように見えるだけ
受診待ちの間に重症化して、自宅で死んじゃう人が出てくる
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:40:01.64ID:Ogm+0w0P0
>>518
急激な上昇の理由を説明する必要あるのか?それは変異株の感染力とか説明しようはあるかもしれんが。
単に1度上がったら上がりっぱなしはなくて一定の減衰速度で落ちてくる(というか落ちて来てる)ってのを説明してるだけ。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:40:46.28ID:ImtXFAqf0
絵に書いたような大本営発表だなwww
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:41:39.69ID:Q3/k8i6p0
>>515
現実の新規感染者数は陽性率を見れば新規感染者の実数を反映していないことが明らか。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:43:06.39ID:Q3/k8i6p0
>>525
「増え方は緩やかだ、ピークアウトの方向にある」は、
パニックになるのを避けるためのレトリックに過ぎない。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:43:44.93ID:XFlG9XOv0
検査が追い付いてないだけだろ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:43:48.18ID:Ogm+0w0P0
>>526

>>496
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:44:15.15ID:98naI+m20
検査キットすら足りてないんだから、そりゃ緩やかになるがなw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:45:42.36ID:CyQraAQM0
岸田のミッションは自民党の自壊
ここまで着々と進めているのは有能
岸田叩きに乗せられてるのはバカしかいない
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:48:22.64ID:BJ2M0SX60
ありえない

ピークアウトなんてするわけがない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:51:21.90ID:5aFFpOk40
肺炎の原因は次亜塩素酸○トリウム
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:53:20.35ID:+ZBjRXv80
そのうち皆びびりまくって何もしなくても自主的にロックダウンしてくれると思ってんだろ。
集団免疫などないと証明された現在、ピークアウトとか言ってるヤツってそういうもん。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:55:01.09ID:XX7BfqTI0
検査を絞ってピークアウトの方向に向かわせる発言だな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:58:34.46ID:rudN7nzS0
検査がなくても医師のひらめきで陽性認定する制度に変えたから
いくらでも陽性者を増やせるよ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:59:24.81ID:m9+CJpNz0
検査数2万5千で感染者2万5千にしてピークアウトにするつもり
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:59:52.58ID:XJGHv6Md0
2年前からのPOR新定義ぶっ壊れ説?w
何にビビってたんだ民大量に残されただけの現実?説
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:02:08.96ID:W6BA5WYi0
>>387>>404
何年か後に出るかってのはデータもないからわかるはずもない
ただオミクロン以前の株では生涯に渡って後遺症を抱えるケースも有り
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/clinical-care/post-covid-conditions.html
オミクロン株はまだ不明だね
この感染力・感染者数で後遺症もひどいものが続くなら驚異だね
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:10:27.30ID:YPALtil20
>>496
よくわかんないけど東京都の陽性率見ると直線上昇してないか?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:10:34.53ID:jPxQgXQi0
オミクロン2がこれから拡大するから、ピークアウトなんかしないよ
今はただの踊り場でしかない
岸田政権はオミ2で吹っ飛ぶぞ
菅より短いかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況