X



ナポリタン、イタリアでは邪道? 世論調査で市民がダメ出し ★2 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/05(土) 11:16:29.23ID:rhFVcVcX9
 【ロンドン共同】世論調査大手ユーガブは4日、世界の17カ国・地域でイタリア料理のさまざまな食べ方の是非を尋ねた結果をツイッターで公表した。イタリア人にとって最も受け入れがたいのが「パスタにケチャップをかけること」。「容認」が7%、「容認できない」が89%に上り、日本で人気のナポリタンなどはイタリアでは邪道に映るという「食文化の差」が浮き彫りになった。

 調査は昨年11〜12月に実施。

 イタリアで評判が悪かったのは他に、パスタをゆでる際「冷水に入れてから沸騰させる」、「ピザにパイナップルを乗せる」など。それぞれ否定派が71ポイント、63ポイント多かった。

共同通信 2022/2/5 09:35 (JST)2/5 09:53 (JST)updated
https://nordot.app/862492190557978624
★1 2022/02/05(土) 09:58:52.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644022732/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:14:13.29ID:NaFGRQ1i0
北アフリカ戦線の砂漠でイタ公が大量の貴重な清水使ってパスタ茹でるからドイツ兵がブちぎれたんだったな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:14:25.32ID:wtkOUrvk0
>>779
さつま揚げは本来はつけ揚げとか揚げ蒲とか天ぷらって名称じゃないかな
薩摩の殿様が江戸に持ち込んだからさつま揚げになった
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:14:27.17ID:A0ZfP4hr0
>>799
昔は味の素を使う主婦は
仕事をサボってるとか言われてたろ
それと同じ感覚なんだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:14:34.35ID:eAssKFcG0
ケチャップでショボい食材の味をごまかしてるんだよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:01.83ID:UpgnuEhY0
>>812
いやマジで和食の糖分の多さって異常だよな
よく日本人は塩分取りすぎとか言うけど砂糖のほうがもっと摂ってないか
30後半にして和食甘すぎじゃね?って最近思うようになった
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:14.57ID:e0rxdnmZ0
外国から入ってきて日本で広まった食べ物は
・日本で手に入れやすい材料を使うようアレンジ
・日本人の口に合うようアレンジ
・日本の気候に合うようアレンジ(一部食品は夏の高温多湿が問題になる)
という形で変化していったものが多い
伝来の古い日本育ち外来料理を母国に持ってったら大半はなんじゃこりゃー言われるんじゃなかろうか
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:19.97ID:Rkh4eW4U0
>>753
そんな例えを出さんでも、兵庫の企業が讃岐うどんを名乗っただけでガチギレする連中がようけおりますやん
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:21.25ID:y6M8RNw+0
>>832
そもそも15世紀までヨーロッパにトマトなんてなかったんだぜ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:23.65ID:/3shKoWb0
イタリアに限らずヨーロッパではケチャップがNGになってるの知らないんだな
法律で禁止にしてる国もある
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:24.50ID:0z9ohBiS0
ナポリタンって、場末の喫茶店がランチで出すメニューだろ。
適当にソーセージ入れて。
注文したこともないよ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:32.46ID:sB8XDQ+b0
>>839
それなんだよ
ケチャップの水分を飛ばさないと、美味いナポリタンはできない。

具は入れなくてもケチャップの水分は飛ばせ。

これがナポリタンの美味さの秘訣
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:45.22ID:lcq91+fd0
>>837
あったどうかじゃなくて、お前の>>525>>562のレスを見て言ってるんだよ

日本の漫画のページをパクって、違法にアップロードして著作権法違反しないね




ゴキブリ韓国人死ね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:52.93ID:X/w0gN5T0
まー関西人も、京風うどんつってカツオ臭のプンプンする焦げ茶色の汁で出てきたら発狂するやろw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:54.63ID:TF/gTwZK0
寿司にデミグラスソースかけて食ってるようなもんだしな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:57.83ID:4mpufrx70
>>825
皮が気にならないならミニトマトが育てやすい
アイコという品種がおすすめ
途中で折れても脇から生えてきて実がなる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:16:16.65ID:lcq91+fd0
>>763
>>808




『 韓国人として生まれたのが恥ずかしいから 』

『 韓国人は日本でゴミ扱いされてるから 』

『 韓国人は日本人に嫌われてるから 』


って日本人になりすまさないでね汚物
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:16:29.31ID:lcq91+fd0
>>763
>>808




『 韓国人として生まれたのが恥ずかしいから 』

『 韓国人は日本でゴミ扱いされてるから 』

『 韓国人は日本人に嫌われてるから 』




って日本人になりすまさないでね汚物
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:16:53.53ID:X/w0gN5T0
>>863
イギリス人にケンカ売ってんのw?
つーかむしろケチャップはイギリス植民地からイギリス経由でアメリカに伝わった説
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:16:54.43ID:vnMYh7dA0
日本人から見ればカリフォルニアロールみたいなものだろ そりゃ理解できる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:08.17ID:cXD74YXb0
フランス人YouTuber はケチャップかけると何でもアメリカ料理になっちゃうから駄目って言ってた
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:10.20ID:eAssKFcG0
マクドのダブルチーズバーガ―
ケチャプ抜きにすると肉の味がしっかりして、めちゃ美味しい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:10.21ID:zw23OXpT0
ケチャップって、保存とか効率大好きな ドイツだっけ?
イタリアだと、新鮮な野菜とか海産物こそが 食材って感じなのかな?

日本国民向けな輸入アレンジ料理 → いわゆる洋食は
本場には、鼻で笑われちゃうけど
食べさせると、「あれ?、意外にアリだなぁ?」 みたいなの実は多いよね
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:18.91ID:/sOKiolf0
ここはとあるレストランってどういう意味ですか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:23.22ID:TKdaheml0
>>166
自己レス
ああ、これはイギリスに住んでる日本人から極めて評判が悪い、WAGAMAMAの和食のようなものと同じなんだ!
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:24.62ID:rtRRTyj30
ナポリタンとか貧乏臭くて食う気も失せるんだけど
弁当の付け合わせっていうイメージしか浮かばないな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:31.37ID:sB8XDQ+b0
ピーマンは必ず入れたいね。

ナポリタンの味が引き締まる

まぁ具なしでも十分美味いけど😊
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:31.52ID:hcc63QJc0
ケチャップ味に焼けた玉ねぎピーマンハムが絶妙なんだけどな
もったいない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:34.05ID:RTsIjLF/0
>>852

サツマイモも同じ経緯な気がする。w
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:44.17ID:u8eAR7vq0
>>802
10回クイズで肘を指さして「ここは?」と尋ねられたときに混乱して口走ってしまいそうな言い方だなピッサ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:45.05ID:yuIBWMyu0
さて、名古屋喫茶のイタスパ、これもやはりケチャップ味であるが
この元祖を辿ると東京神保町の喫茶、さぼうるにたどり着く
日本で最初にナポリタンを出したと言われている
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:48.21ID:VJVFBTOT0
ナポリたんの麺は茹で上げたらオイル絡めて寝かす
これMr.ビーンな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:53.69ID:UpgnuEhY0
寿司と比べてる人いるけど、
日本人にとってのカリフォルニアロールと
イタリア人にとってのナポリタンは、違和感の度合いが全然違うんじゃないかって気がする
日本食で例えるなら、パクチーを味噌汁に入れるくらいの違和感なんじゃないだろうか。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:01.02ID:ZJqBTYlu0
>>854
トマトケチャップも酸味が強くて売れないトマトをどうにかするために作られた物だからな
識者から見たら下劣な食材に下劣なソースの組み合わせなんだよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:02.92ID:kCBvVlvy0
>>790
>プロイタリア人の俺は

何言ってだこいつ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:11.35ID:sxCqrhD00
イタリア人って結構保守的だから自分の国にないパスタなんて絶対褒めないよ
京都辺りと同じ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:19.42ID:eAssKFcG0
オムライスもケチャップ抜きが美味しい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:31.82ID:K+rnUBVw0
行きつけのお店は醤油を少し隠し味に使ってるが美味しい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:38.33ID:KxHNjFaL0
ちなみにイタリア人のオッサンは付け合わせに出てきたナポリタン食って不味すぎてジャップ頭おかしいわってボロクソ言ってたわwww
ケチャップよりも麺がぐでんぐでんなのがダメらしいな
俺らで言うところの炊き方失敗したご飯みたいなものか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:42.90ID:49m9ujjf0
ほっともっとのナポリタン旨いよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:50.92ID:mAYuWi3e0
>>43
甘い系パスタに恐れをなして無難だと思ってスープスパ頼んだら土鍋で煮込んだチャンポンが出てきたよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:03.27ID:zSWXgxaL0
<丶`∀´> ちなみに、ピザの起源は韓国ニダ。以前、報道されたから知ってる人も多いと思うニダ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:04.87ID:vK9jTZeb0
泥棒という表現は確かにまずかった。

強盗だったと訂正させて。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:06.71ID:eQjPSQWN0
パスタはルーをただかけるより「ナポリタン」で食べる方がいい
今後「ナポリタン」と言わず「ジャポリタン」だな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:09.17ID:b953QdVO0
ナポリタンの本場は日本。
スパゲッティナボリタンを食えるのは日本だけ!
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:28.53ID:JKCVNOxD0
>>865
ケチャップの量って、どれくらい使うの?
一人分か二人分当たりで、例えると
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:34.84ID:v7leuM8x0
>>1
>イタリアで評判が悪かったのは他に、パスタをゆでる際「冷水に入れてから沸騰させる」、「ピザにパイナップルを乗せる」

茹でるときにパスタを折る も抜けてる。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:39.53ID:X/w0gN5T0
>>885
まー日本人は意識してないけれども、日本は文化盗用に無頓着だと思うよ
いわゆるパクリと劣化コピーだが、更に度し難いのは現地民がいい気分にならないようなそういったものに、魔改造だ世界地だって自画自賛しちゃうこと
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:09.99ID:rBrBf4c20
ゆるキャンでパスタ半分に折ってたら発狂する国だからな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:23.59ID:Y2d6rP390
石原慎太郎曰く鮑にはケチャップを付けて食べるのが一番美味い
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:36.89ID:hbyTLDJt0
食べたら美味しいから意見変わるかもね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:39.66ID:aCCSbfdm0
>>700
別にそれでいいや
美味しさ認めてくれたなら
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:45.84ID:oc2wP8pA0
>>802
ピザとピッツァは違う物だぞ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:47.26ID:3Hns/fa50
>>911
柔らかい方がうまいって思う人もいるんだよな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:20:52.81ID:w1DksyuU0
パスタなんて貧乏料理だから、何をかけてもいだろ。

オールサーディンを乗せて、醤油ぶっかけたらうまかった。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:06.79ID:vMD/bHSU0
トマトが好きすぎてケチャップ自体が嫌いっていう話な気がする
トマトソースくらい自分で作れオラァみたいな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:20.99ID:Ig96YOa/0
チョンコが流れを和食批判にすり替えようと必死なスレ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:33.17ID:gkrAZNOn0
ナポリタン食わせたら結果ちょっと変わるんじゃ?
食ったことない人も結構いるでしょ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:36.59ID:TWUHdfKn0
ナポリタン好きなのはいいが大人しく食ってろ海外に主張すんな
国内で楽しめてるんだからいいでしょ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:48.02ID:0FN+FMAp0
ネイティブ準拠を謳わなければ別にいいんじゃねえの
寿司や刺身やその他の日本食が世界中でどんだけレイプされてると思ってんだイタ公
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:51.76ID:u4JF/Pgh0
よくいくスーパーの納品された弁当、最もたくさん半額で残ってるメーカーのは、
おかずの下にパスタ(色が白いからひやむぎかも)をたくさん敷いておかずの少なさを
かさ上げでごまかしてる。そのパスタには味がない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況