X



西武HD、ホテルなど30施設売却 外資系に1500億円規模 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/05(土) 20:03:58.57ID:OxELpjNW9
西武ホールディングス(HD)はプリンスホテルやレジャー施設など国内の約30施設をシンガポール政府系投資ファンドのGICに売却する方向で最終調整に入った。売却額は1500億円規模となる見通し。売却後もホテルなどの運営は続ける。新型コロナウイルス禍で消費動向が変わるなか、資産を減らして経営効率を高める動きが広がっている。

西武HDは新型コロナの感染拡大で鉄道やホテルの利用が低迷している。2022年3月期の連結最終損益は1...(以下有料版で,残り927文字)

日本経済新聞 2022年2月5日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02CDH0S2A200C2000000/?n_cid=SNSTW001
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:34:17.56ID:Ahqwjk7F0
>>385
あとコンサルや投資家
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:37:00.97ID:Ahqwjk7F0
>>413
中韓台にはとっくに抜かれて東南アジアにも王手かけられてるのに(国によっては物価や賃金で既に負けてる)
あと10年もすればアジア最貧国落ちだろうな
英語力もアジア最下位レベルだし、海外に出稼ぎすら出来ない国民は餓死あるのみだろう
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:37:14.94ID:w6PDxMhu0
>>589
ネット通販で何でもそろうとは言ってもやっぱり実物現物見て選びたいときもあるのよね
欲しい商品が品番まで決まってたらオンラインショップで探すけど
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:41:02.51ID:Ahqwjk7F0
>>421
結局少子高齢化が全ての元凶
内需は縮小し、地方は衰退し、社会保障の維持すらままならない
少子化で人口が減れば国を動かしたり、新しい技術や産業を産み出したりする優秀層の絶対数も減る
ただでさえ資源もない国なのに外貨を稼ぐ手段もなく、英語力も世界最下位レベルだから出稼ぎすらも無理
マジで八方塞がりだと思う
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:42:33.81ID:Ahqwjk7F0
>>433
次に南海トラフか首都圏直下型地震でも来たら日本は完全終了だな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:44:35.76ID:Ahqwjk7F0
西武線の盲腸線なんかも今度は廃止待ったなしだろうな
新宿線と池袋線、拝島線以外は無くなりそう
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:44:47.52ID:NyPhXYiy0
>>589
アマゾン等ネットで揃えられるものは揃えて
生鮮食品はまだまだスーパーで買うという流れだろうね

アマゾンフレッシュはヤマトも佐川も人手不足で手に終えなさそう


コロナで外出は減り、モール内のアパレルも売上減ってるんやろなあ

伸びるのは100均、candoをイオンが買収して系列に入れたし不景気が続くと踏んだのだろう
アメリカでも1ドルショップが盛況

こんな時代
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:47:43.82ID:FZSXfjmT0
外資ファンド、「安い」日本に照準 西武HDが施設売却
海外投資家が日本の不動産への投資を拡大している。西武ホールディングス(HD)のホテル・レジャー施設の売却入札には複数の外資系ファンドが参加し、最終的にシンガポール政府系のGICが1500億円規模で取得する方向となった。世界の不動産価格が高騰するなか、低金利で資金調達できる日本はなお割安な投資先として外資の的になっている。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:48:38.46ID:Ahqwjk7F0
>>506
金融商社不動産を抑えてるのは強いよ
三井は逆に重工系が弱いのが仇にならなかった
三菱は重工系が足引っ張ってる
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:49:42.01ID:NyPhXYiy0
>>596
コロナ禍の影響で中国では
配信アプリを使ってライブで商品紹介から販売までやってて宅配で届くらしいな

中国は最先端を行ってる
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:51:03.60ID:Ahqwjk7F0
>>534
GMSとしてのヨーカ堂も終わりかな
アリオとヨークマートに再編するのでは?
でもユニーがそれやって失敗したけど
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:53:22.60ID:NyPhXYiy0
>>597
少子化は何も問題ないと思うんだよ
身の丈にあった生活をすれば何も問題ない

ただ、高齢化と重なると今の社会保障制度は維持できないというだけ


極端なことをいうと3600万人の高齢者が突然いなくなるという「世にも奇妙な物語」が現実になれば今の少子化でも問題ない
まあテクノロジーによる自動化や遠隔化は必須だけども
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:55:35.86ID:Ahqwjk7F0
>>570
秋葉原にもインバウンド向けの聞いたことないような小型のホテルが次々出来たけどどうするんだろうな
住友不動産が建てたオフィスビルもテナントが入らずガラガラだし
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:58:25.30ID:NsCFkysV0
アパホテルと東横インに負けた。
高くて古いプリンスなんか泊まらないわ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:59:44.27ID:Ahqwjk7F0
>>574
関西本社の一流企業がみんな東京に本社移したから
マスコミから製薬からメーカーまで
関西で金持ってるのは最早医者くらいしかいない
当然子供の学力格差も関東と関西で進行する一方
灘も医者の子ばかりになって東大から医学部シフトが進んでるし、筑駒や開成にいずれ抜かれるのは必至
今は関西だけでなく西日本全域から優秀層集めてレベル維持してるけど
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:02:08.59ID:d8Rckoqm0
>>582
苗場はアクセスが悪すぎる
新三国トンネル出来ても焼け石に水
高速から雪が積もる国道の山道を延々と越えなきゃいけない時点でなぁ
しかも高速代節約目的や危険物搭載トラックがバンバン通るし
0611これがネトウヨ
垢版 |
2022/02/07(月) 00:05:12.12ID:Ds9s7uSd0
金融緩和で円安誘導の結果
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:07:06.41ID:KwA8Q/WO0
この少子高齢化の御時世に西武園の昭和テーマパーク化
としまえんのハリポタテーマパーク化も???で頭沸いてるのかと思ってたけど。
売却してマンションや宅地や老人ホーム等にすべきなのに。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:13:41.88ID:BQYdxsEX0
人口減ってるとかいう割にマンション作れってさ、住む人おらんやん?
魅力的な施設もない場所に住宅ばっかり建っててもね?
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:14:01.55ID:lIGdDuXX0
>>574
ほーん


>>609
国の医療費減らしたいから医者なんか減ってくれた方が嬉しいんだが
個々の部分最適が国家の全体最適を損ねる話
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:15:08.24ID:lIGdDuXX0
>>613
まるで中国のゴーストタウンかな


>>612
高級老人ホームしか勝たん
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:18:38.18ID:ULpplqod0
アホウヨが「日本は外食が安くて外国人が驚いてるよw」
とホルホルしていたら、国ごと買われたでござる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:18:53.28ID:gWlxr5Lo0
外資売却ならこれまで税制優遇されていた合計金額を支払え
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:21:13.42ID:d8Rckoqm0
>>613
都心部はマンション供給が需要に追いつかず、中古でも凄い値上がりだよ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:25:59.47ID:8ivUiE6c0
>>609
東京なら5年に一度のイベントが
毎年のように続いてる黄金の20年の真っ最中だぞw

JR大阪駅新築、阪急デパート新築、グランフロント大阪、あべのハルカス USJ ハリーポッター
EXPOCITY(エキスポシティ)、梅田阪神一部開業、心斎橋大丸新築開業、USJマリオワールド
梅田阪神全面開業、うめきた2期先行オープン、USJ ドンキ―コング、うめきた2期 完成、IR開業
「大阪新阪急ホテル」「阪急ターミナルビル」「阪急三番街」を一体再開発
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:26:13.77ID:lIGdDuXX0
>>616
まるでバブル期の日本だな
ジャパンバッシングが懐かしい

今アメリカを中心にチャイナバッシングの流れだが
その内インドが成長してアメリカに迫ることになればヒンドゥー教のカースト制度を引き合いに出して人権侵害だと喚いてインドバッシングが始まるんだろうね
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:29:52.78ID:KwA8Q/WO0
西武沿線はあまり栄えてないし廃れてる。
しかも私は大のやきう嫌いなのに車内広告や駅もやきう関連のポスターで埋め尽くされてそれ見るのが大変不愉快。

東京はJRが中心で、私鉄でマシなのは東急小田急ぐらいであとは全部カス。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:30:14.02ID:YRhR7VJJ0
鉄道資本が廃れてトヨタが益々繁栄すれば日本は安泰なんだろうけど、若年層はカネが無くて車を買えるのはジジババだけ。
で池袋みたいな事故が多発する一方で、こんなんで本当にいいのか?
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:30:36.42ID:lIGdDuXX0
>>584
言い得て妙
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:35:51.73ID:lIGdDuXX0
>>612
確かにな


>>624
昨今のエンジンvs電気自動車としての自動車業界の先は読めないが、
自動運転が主流になる頃にはトヨタは安泰ではないんだろうな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:37:35.25ID:xDbfMYEQ0
>>559
梅田茶屋町ロフトと心斎橋PARCOが西武関西で高槻やつかしんの西武百貨店と同じ会社やったやで。名乗る名前は違ったけどな。
逆瀬川の宝塚西武は西友が運営。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:40:40.58ID:PZbcD3om0
>>605
ホントそれ。
社会保障想定外なレベルで高齢化した連中が増えすぎたのに、待遇の
切り下げが出来ずに下の世代に負担かけ続けてるのが問題。
資源小国だから人口がある程度減る事自体は別に良いんだよね。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:52:45.16ID:lIGdDuXX0
>>33
東芝はサザエさんの一社提供をやめる前からオワコンだった


>>35
日本からキングボンビーが離れてくれないのが辛い
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:55:34.14ID:lIGdDuXX0
>>630
陰謀論者って糖質だと思うんだけど
糖質って2年以上治らないんだな

未だに人心に居座り続けるトランプ"元"大統領、害悪でしかなかったよ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:01:59.55ID:4aXp+bnZ0
>>25
二軍施設はともかく、一軍のメインスタジアムは大宮県営球場になりそう。
あっちの方が交通アクセスは遙かに良いし。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:05:14.25ID:lIGdDuXX0
>>235
国籍云々ではなく無能なのに無駄に高給な中高年社員はいらないんだよなぁ

一回外資に売ってリストラしてもらってから謝礼を上乗せして高く買収したいぐらいだろう
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:16:09.91ID:BQYdxsEX0
>>627
西武百貨店として店舗出してなかったやん?
都会にファッション性高いLOFTやパルコはあっても
格調高い百貨店として存在してなかったのがもったいなかったね
つかしんはオープン当初から店内で100メートルダッシュできるwって言われたほどすいてたらしい
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:21:26.53ID:4aXp+bnZ0
>>524
関東の私鉄って、どこかしら大きい街道と平行しているから
駅前がショボくても、街道まで出れば車移動可能なのだが
西武だけは大きい街道と平行していないから車での移動が非常に不便なんだよな。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:37:29.52ID:GxMdtpX70
>>610
苗場って越後湯沢駅の駅前とず〜っと思ってた新潟県民の自分(笑)
去年GW、ドラゴンドラ+苗プリ初めて行って湯沢ICから延々40分くらい走ってびっくりしたw
駅はともかくICからは近くなきゃなあ。
池沼相手にあの殿様商売じゃ廃れる一方だろうし、JRがカネ+アクセスに物言わせてGARA再開発して勝負に出るわってw
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:03:26.75ID:DxgxHUSa0
西武やそごうも無理矢理に解体され外資ファンドの玩具にされている
自民党は日本を切り売りすることが安全保障だと勘違いしているから、日本は30年も欧米に搾取され続け成長しない
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:04:49.42ID:3NHElPcU0
なんであんな辺鄙な場所にホテル建てたんかね?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:25:42.58ID:uhM8Sc+m0
これで外資企業が儲けられたら、
ホテルの活用方法を見出せなかった、西武HD社長は経営能力のない無能だな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:30:04.70ID:6jCTftRj0
シンガポール系と言っても中華系の企業だよ。
日本、中国化計画がどんどん進行していくね。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:34:40.94ID:jK8qI2ry0
>>1
独裁国家の独裁者に売るのか??
外患誘致だろ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:41:54.68ID:6b5Gk7lM0
増上寺跡地にたてたプリンスホテルは外資に売るなよ?
もうプリンスホテル取り壊して霊廟再建しろよ
ほんと自民党て売国だよな
霊廟跡地にホテルとか許すんじゃねえよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:56:14.51ID:Zhn3p9ae0
北京五輪の聖火リレー最終ランナーを見て感動した
これぞ世界平和の祭典に相応しい場面だ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:01:36.44ID:XMEiwNxP0
ガキの頃西武ライオンズファンだったから新宿の小田急駅と西武新宿駅の差にショックを受けた
PARCO最盛期で西武デパートも渋谷池袋の強者ぶり
西友無印ロフトファミマプリンスホテル等西武グループは日本指折りの大企業だと思ってたから
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:03:23.78ID:pAFLPRX10
>>8
今度できるアウトレットのために深谷市が金出して新駅作ったから、それはないだろw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:05:23.20ID:pAFLPRX10
>>650
当時の西武は大企業だよ、球団持てたんだから
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:08:56.89ID:9BcxfQw30
下痢飲みクズの後遺症パネェw
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:12:19.37ID:X5JISiq60
>>650
西武鉄道・プリンスホテル・コクドの西武グループ
西武百貨店・西友・無印・LOFT・パルコなど流通のセゾングループ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:14:04.92ID:lIGdDuXX0
>>644
>>645
日本アメリカ化計画が進んで80年弱
中国化の前にアメリカ化を憂えろよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:19:56.76ID:lIGdDuXX0
>>13
円が安いんでお買い得なんだよね
日本企業のバーゲンセール
日本の土地のバーゲンセール
日本の人材のバーゲンセール

円安政策とはそういうこと
>>655
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:20:32.06ID:reAm6bGk0
>>13
その方が日本人にとっても幸せなんじゃね
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:23:52.43ID:reAm6bGk0
今どき企業オーナーが日本かどうかなんてどうでもいいな
シャープとかも業績良くなって給料上がったらしいじゃん
外資に買われた方がブラックじゃなくなるな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:42:41.26ID:XMEiwNxP0
>>656
実際はそうなんだけどね
西武グループの有名な総帥がケチだったのかな
所沢を西武の吉祥寺みたいにすると言ってあの有り様だし
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:46:41.81ID:lIGdDuXX0
>>661
労働者は自分で変われないんだから
外資に経営陣を刷新してもらった方が良いのかもな

中国に限らず他の色んな国の企業には日本企業をどしどし買収して欲しいね
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:49:46.73ID:+QedrKDi0
円が安ければ外資に買われるのが当たり前
しかも日本政府が頑張って円安にしてるからどうしょうもない
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 06:32:07.60ID:d8Rckoqm0
>>624
EVと自動運転で日本の自動車産業は安泰ではないよ
それにいずれ爺婆が死んだら若者は車買えないから内需も縮小の一途
都心のタワマン住みだと車持たない人も多い
サブスクやカーシェアが流行る時点で自動車ももう終わり
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:09:39.52ID:ekvKbrfE0
補助金不正受給してる所は逆にボロ儲けなのにな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:12:03.00ID:GQH+oR+10
外資系が買うって事は買値以上の利益が出せる見込みはあるって事なのに何で売るん?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:56:17.90ID:OIt4BbKG0
デパート業界は終わりってことか
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:12:07.34ID:NZrW7MF80
>>647
東京はそこを売るみたいだな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:13:39.74ID:qu66LItH0
どんどん外資に持っていかれるな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:22:21.46ID:3yhlDlnr0
コロナホテルになってる品川プリンスホテルはどうなるんだ
と思ったら売却対象外か
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:28:42.10ID:m4k+Hnkk0
>>656
西武だけでなくセゾンも切り離しばかりw
そごう・西武は大丸松坂屋(パルコ)か楽天(西友)あたりに売れば?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:33:59.67ID:kifx8qdw0
>>13
日本企業も途上国の実物資産(工場など)や株式を買っていますよ
お陰で対外資産は順調に伸びてはいます…
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:37:52.80ID:utum1YQ70
>>638
宿場町だった田無は例外なんだな
あそこは青梅街道、新青梅街道、所沢街道、東京街道が市街地で交差している
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:49:19.02ID:bBJxxavw0
>>8
狭山線廃線やな
0683
垢版 |
2022/02/07(月) 10:09:42.97ID:VXmQhIyv0
中国が影で買い漁る
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:20:01.34ID:lIGdDuXX0
>>679
まあグローバル資本主義ってそういうことだもんな

>>683
日本が中国や東南アジアに工場持ってたりするけどそれについてはどう考えてるんだ?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:21:06.95ID:5ox6QBlm0
>>49
高尾山は開発したらダメだろw
観光地化という意味だろうけど
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:27:01.59ID:TnvgqrCw0
東京都内も、緊急事態やらまん防やらやって店が潰れているところを、中国にガンガン買われているけどな。
正直、日本もう終わりだよ。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:32:44.34ID:UGax3o3T0
中国人が買って東南アジア人が働く
シンガポールになるなこれ
カジノ云々うるさいのはあっちの息のかかった連中だろう
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:41:44.33ID:cKgOOOAE0
西武が終わると池袋も終わる
すでに丸井もハンズも消えたし
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:59:57.99ID:GxMdtpX70
苗プリのGoogleクチコミ読んでみたけど、凄いねえ。
よく今まで潰れずにいれたねw
星野リゾートのおっさん見たら発狂するレベルw
売却→間違いなく閉鎖、解体費用払うのもアホらしくて廃墟放置かw
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:47:31.04ID:F9XkRcCx0
>>29
文字通りボロボロだな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:07:50.72ID:rnSNKjeA0
プリンスホテルか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況