X



【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計★4 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/05(土) 23:27:14.84ID:XnIHSUva9
2040年に政府がめざす経済成長を達成するには外国人労働者が現在の約4倍の674万人必要になり、
現状の受け入れ方式のままでは42万人不足するとの推計を国際協力機構(JICA)などがまとめ、3日に公表した。
外国人労働者の需給に関する長期的な試算は初めてといい、今後の議論の出発点として役立つとしている

調査研究をしたのは、JICAや日本政策投資銀行グループの価値総合研究所など。
政府のシナリオから40年の国内総生産(GDP)の目標を、15年比36%増の704兆円と設定。
国内の労働人口の減少や、人手を補う自動化などの設備投資が促進されると仮定した上で、
目標達成には30年に419万人、40年に674万人の外国人労働者が必要になると推計した。

 厚生労働省によると、21年10月末時点の国内の外国人労働者は約172万7千人で、うち約35万人が日本で技能や技術を学ぶ目的の
「技能実習」、約33万人が留学生によるアルバイトなど「資格外活動」の在留資格で働いている。
40年の成長目標を達成するには、現在の約4倍が必要となる計算になる。

続きはソースで
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2372X3Q23UHBI019.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644036436/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:27:55.58ID:DmO6dKaa0
こんな日本に来る外国人がいることに驚きだよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:02.69ID:+4B4hJAA0
物価が高くなって賃金が安いんだから外国人も来なくなるだろ
没落国日本はお先真っ暗
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:09.38ID:0MAmOtku0
この試算では外国人呼ばないとまにあわないくらい仕事いっぱいなのに、
なんで日本人には仕事ないんだよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:31:43.36ID:ZzGFkOYX0
日本よもってくれ!
4倍外国人だー!
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:32:35.72ID:AAyV40Lt0
日本人にちゃんと給料出さずに薄給奴隷を連れてくるんだから国力も落ちていくわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:33:04.21ID:DSQoNv/I0
そもそも、なんで外国人労働者が必要なん?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:36:21.57ID:7T0T/F3d0
いいじゃん 労働者は働き手で供給能力そのものなんだから
人手不足から需要が供給を追い抜き
どんどん賃金上がり子供たちの世代が豊かになる
移民いれなければまあ完全雇用の時代だ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:38:17.37ID:wtlmz+it0
ヒッキーが多すぎなんだよw
ヒッキーが働けば移民なんていらんわ
100万のヒッキーよ、働け
このまままだと移民増えて治安悪化するぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:38:26.36ID:nQPcQIrM0
在日チョンを殴って労働させればいいじゃん
あいつらは殴られるためにいるんだから
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:38:42.96ID:uRGhY47o0
>>20
子供残さないからね‥せめて愛国者には頑張って欲しい


https://i.imgur.com/k1lQRKD.jpg
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:38:53.68ID:46LazLgZ0
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が優秀な人材を独占
民間は人で不足で外国人労働者を雇用
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
日本企業は800万人の公務員を背負って韓国 中国と戦っています
これではとても韓国 中国にかてません
主要産業は韓国 中国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減し
優秀な人材を民間に供給し
中国 韓国に勝つ新生日本を作りましょう
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:13.55ID:46LazLgZ0
>>1
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が優秀な人材を独占
民間は人で不足で外国人労働者を雇用
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
日本企業は800万人の公務員を背負って韓国 中国と戦っています
これではとても韓国 中国にかてません
主要産業は韓国 中国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減し
優秀な人材を民間に供給し
中国 韓国に勝つ新生日本を作りましょう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:24.35ID:/nxJVYjT0
Euでの失敗を見てから後追いする政治家、官僚、経団連が日本の癌
一番の癌は経団連で政治家に金をバラマキ、官僚の天下りを作っている
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:41.46ID:uRGhY47o0
>>25
何十万人かわからないけど、今の公共サービスを維持するにはとても足りないよ

とにかく子供残さないとやばい

https://i.imgur.com/WGp3yc2.png
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:47.85ID:0+Qfgpa30
これってアトキンソン氏が三橋氏に論破されてた
労働参加率あげればデフレ脱却論みたいな怪しい理論に基づく成長詐欺?

いや、余計な事せずに
さっさと国民に現金配って、消費税廃止しとけよって話
GDP=民間消費+政府支出+民間投資+純輸出で
圧倒的に大きいのは民間消費なんだから
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:51.04ID:F0EPgADu0
氷河期を使い捨てて、代用に安価な外国人労働者を集めた
でも、今じゃ中韓印には追い抜かれ、最貧国の東南アジアへしがみつく
ベトナム人も日本へ出稼ぎ来ても旨味ないと気付き出してる始末
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:52.84ID:46LazLgZ0
>>22
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が優秀な人材を独占
民間は人で不足で外国人労働者を雇用
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
日本企業は800万人の公務員を背負って韓国 中国と戦っています
これではとても韓国 中国にかてません
主要産業は韓国 中国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減し
優秀な人材を民間に供給し
中国 韓国に勝つ新生日本を作りましょう
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:40:12.09ID:rVZfRWhh0
奴隷と思ってたらご主人様になってることはよくある、必死で働き稼ぎのし上がった
海外系は多い
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:40:40.50ID:GQsRc9wU0
人手不足になると、魅力のない仕事の条件には人手は集まらなくなってしまう。
ほかの国は賃金を上げて対応するのがセオリーかもしれないけれども
経営者の懐が潤わないし、労働者が得すると俺たちの特権階級感が希薄されてしまう。
そんなことになるくらいなら外国人を入れたほうがマシだ。
俺たちの夜の遊びを維持する奴隷が欲しいだけなんだよ!

日本人はとっとと居なくなれ!!
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:40:47.64ID:3/CTP+pX0
>>1
この先は無人化、ロボ化で対応する時代になる

昔ほど人手はいらないんだよ

なんで従業員必要なんだと最近よく思うし、QR決済でよくない?みたいな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:41:05.02ID:7T0T/F3d0
氷河期は供給能力を埋める気などサラサラない
人手不足になるほど完全雇用に近づき
そこからさらに賃金アップするのだから
誰が困ろうが知った事ではない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:04.16ID:JrikR655O
>>25
> ヒッキーが多すぎなんだよw
> ヒッキーが働けば移民なんていらんわ
> 100万のヒッキーよ、働け
> このまままだと移民増えて治安悪化するぞ

ヒッキーだから、外の治安は関係ない
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:09.41ID:ZDf0upQr0
そもそも外国から来てくれるのか?
将来、アジアからも来てくれなさそう
アフリカから連れてくんのか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:41.72ID:TUxWDMww0
もう内閣府がいうムーンショット計画とやらで日本人を機械化せんとやってけんのじゃね?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:45.03ID:p7MEp3ow0
もはや日本に成長なんか無理無理
外国人なんか要らないから世界の片隅で慎ましく生きようよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:43:15.69ID:46LazLgZ0
>>30
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が優秀な人材を独占
民間は人で不足で外国人労働者を雇用
世界一高い給料を払ったら国の金庫は空
日本企業は800万人の公務員を背負って韓国 中国と戦っています
これではとても韓国 中国にかてません
主要産業は韓国 中国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減し
優秀な人材を民間に供給し
中国 韓国に勝つ新生日本を作りましょう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:45:06.70ID:b/2HwuJV0
給料を今の手取りの3倍にしてやれば外国人いれなくて済むぞ
単純労働の賃金が安すぎるから日本人がやりたがらないんだよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:45:52.16ID:DBtQbr5K0
外国人労働者は母国に送金するし
生活切り詰めて貯金は持ち帰る
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:45:57.47ID:gus4C9k10
日本女に絶望して海外の女の結婚する数も増えるだろうから成功だねこの政策
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:46:00.67ID:3/CTP+pX0
昔はタイムカード押して紙で勤怠つけてたじゃん

でも今は家でも出退勤打刻できるし、データで勤怠管理してるから、事務員の人数もそんなにいらないでしょ

コンビニもセルフレジなら店員いらないし、そのうち介護もロボがやるようになれば、外国人労働者に担ってもらってる仕事ぐらいは自前でなんとかできると思うよ

人を奴隷扱いするような時代じゃない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:46:42.08ID:STwxqTeI0
そもそも一億二千万人も居すぎやろ
多過ぎるからいろいろややこしくなる

このまま徐々に落ち着いていって七千万人〜五千万人位がちょうど良い
ロシアなんざあの国土で一億一千万人だぜ
日本人より少ないのに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:47:39.08ID:BxQ1YRKZ0
どうせ計算間違い
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:48:29.63ID:2qJ7oz5s0
これって国として成立してんのか?
他の国でも外国人労働者が600万人必要なんてことあんの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:48:48.66ID:PBPmu0/Q0
外国人労働者は必要ない
それでこの国が終わるならそこまで
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:50:13.49ID:PBPmu0/Q0
労働者が足りなくても資本側の自己責任
それが嫌なら外国で事業すれば良い
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:50:45.15ID:t17KQ7+J0
まず無職日本人を雇ったら解決
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:50:53.02ID:eN4I98gf0
>>1
日本は人口の約三分の一が年金受給世代の高齢者で、
税収の三分の二が社会保障に占められているから
外国人労働者に依存する社会になっていくんだよ。

社会保障を今のレベルで維持し続けようとするのなら、
さらなる外国人の受け入れが必要だよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:51:07.22ID:/BXDNtZg0
日本語しか通じない衰退国に、移民が集まる訳ないだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:52:12.70ID:tiRqh9u/0
人口が増えるとその分さらに必要になる
始めから計算が間違ってる
単純労働者を大量に入れても医療従事者などの専門的なサービスを行う人材は増えない
数ではなく効率化で労働力を補うべき
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:52:25.03ID:kQZm2ukz0
>>1
年金の支給開始年齢を70歳にすれば解決するだろ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:53:37.98ID:ALq3ngYz0
総理を影であやつる民間の反日エリート7人が政府委員会、ブレインとして日本国民を没落させる
1人は多分だが、小泉総理を操たケケ中

6人を探せ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:53:53.23ID:Ix9h2/iF0
歴史的な円安なのにわざわざくるのはろくなのいない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:54:46.40ID:uRGhY47o0
>>65
70歳以上でもすでに人口の2割以上いる

80歳まで遅らせられれば‥
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:54:49.00ID:PBPmu0/Q0
働き手がいないから外人を連れてきて最低賃金以下で働かせようなんて論外だ
そんなことは絶対に許されない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:54:58.55ID:7T0T/F3d0
とっととインフレにして病院の窓口負担5倍にすればよろしい
公平な税負担みたいなものだ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:55:03.41ID:yUEjuenC0
>>62
移民党「高齢者福祉に金をバラ撒く方が政権維持に好都合だったんだよ w 」
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:55:16.89ID:WiX1eQ7R0
>>55
移民に人口的には半分乗っ取られてる国はたくさんあるからなぁ
ロンドン市長なんてイスラムだし
これでも多い方には入らないんじゃないの
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:55:21.53ID:tiRqh9u/0
>>66
ホントそれ
地方民を都心部に住まわせて効率化を図るべき
地方なんて人いなくていいんだよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:55:45.10ID:0+Qfgpa30
OECD調査でもう一つ驚く数字。
97年→18年の21年間での労働者の賃金(時給)
英国ー93%増
米国―82%増
仏―69%増
独―59%増
日本―8%減!
主要国では唯一のマイナス!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:55:56.15ID:uTWcyFPI0
でも韓国すら働くところ不足で日本に来てるんだろ。
中国も仕事なくて大変とか
要は労働者多すぎて詰んでるよな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:56:09.99ID:PTjpgFO10
日本人の失業者がいるのに何言ってんだ?日本人の失業者をゼロにしてから言えよ。労働者は足りてるんだよ。いつまでも企業側のスタンスで口効いてんじゃねーよ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:58:05.81ID:uTWcyFPI0
>>78
地方に農業させないと食糧確保大変なことになるぞ
米粉を小麦の代わりに使う方法とかも考えとかないとやばい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:58:09.35ID:W7HBFzyZ0
足りないなら、それ相応で満足したらいいんじゃないかな
朝鮮人入れて佐渡で強制労働させても後で揉めるし
今はベトナム人奴隷が服従していても後で揉めるのは目に見えている
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:58:16.37ID:l1xM3cmS0
外国人枠があって当たり前みたいな
なんだろな不足って
外国人関係なく労働力が不足なら話はわかるが、外国人じゃなきゃいけない仕事の労働力が不足
やっぱりなんだろな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:58:17.77ID:yUEjuenC0
>>66
それな。国家規模の適正値を考えないで現状維持を是とするからおかしくなる。家族が減ったら小さな家に住んで豊かな生活を維持する。あたりまえ体操。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:26.58ID:PTjpgFO10
日本人の失業者がいるのに何言ってんだ?日本人の失業者をゼロにしてから言えよ。労働者は足りてるんだよ。いつまでも企業側のスタンスで口効いてんじゃねーよ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:00:17.15ID:yCggRVuc0
これは吉報。日本人は面倒臭い。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:00:35.76ID:DhSEkf930
日本人の数も倍に増えるならええんやが
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:00:44.64ID:XDAFI5t40
つーか技能実習制度?って何言ってんだって感じだよな
制度悪用して安月給で働かされているのがいることから分かる通り、技能なんていらねえんだよ
大抵の日本人のやってる低年収の仕事なんかなんの技能もいらないから、普通に労働者として外国人も受け入れろよって話よ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:01:33.48ID:yUhLVyhh0
もう衰退していいよ。
猿だらけになった騒がしい国になってまで延命などクソ食らえだわ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:02:39.50ID:yCggRVuc0
>>88
日本人、特に中高年は不要。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:04:54.65ID:M/TnWBdr0
たぶんIT、AI化とで人手がいらなくなって失業者増えるから予想外れんじゃね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:08:04.73ID:o/2CZW/Z0
移民大国どころじゃねえなこりゃw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:08:10.97ID:EyQnSTAr0
石油ガバガバ出て、ボーッとしてても国民が潤うUAEとかなら外国人入れて労働力として使っても長期的に国民が潤うけど
ジジババ増えるから労働力借りよ
ってしても短期的に企業に黒字でるだけで長期的には沈むだけだぞ

目の前のことだけ
自分の財布が潤えばいいだけ

って考えの政府関係者は全員首つって死ねよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:12:35.92ID:wErzaly90
補助金のために奴隷を入れて、
官僚は天下り確保、
全部国庫からの支出で、
国民に全部シワ寄せ。
金刷れよ金を。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:12:48.92ID:d6lIR+vV0
一番の問題はそいつらは最低限しか日本で消費しないってこと
外国人が増えればそれだけ日本全体の消費が減る
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:13:13.91ID:xleZai6W0
>>97
資源が資産の国(石油産出国等)と人が資産の国(戦後日本)ではやり方変えないといけないのにな
イギリスなんかは性質的に前者に近いけどドイツや日本は後者だから移民入れまくると国が弱る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況