X



ロシア国営ガスプロム、独シュレーダー元首相を取締役に【日経】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/02/06(日) 02:33:12.44ID:/zjCmYT19
※日本経済新聞

ロシア国営ガスプロム、独シュレーダー元首相を取締役に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04EC00U2A200C2000000/

2022年2月5日 2:14 (2022年2月5日 7:11更新)

【モスクワ=桑本太】ロシア国営のガス大手、ガスプロムは4日、ドイツのシュレーダー元首相を取締役候補に指名したと発表した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:59:09.60ID:sHMUnKNf0
何にしてもこれで開戦は無くなったてことだな
これが政治力だよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:59:44.20ID:J/JrfBdd0
首相がスパイだったのかw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:59:56.24ID:lCIqrVmI0
中独露3国同盟
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:00:13.48ID:5z1hzIxX0
シャッチョさんガンバッテ〜
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:00:15.31ID:CpUj3+pn0
シュレーダーの再婚相手は25歳年下の韓国人女性キム・ソヨン
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:00:31.33ID:aW6TIX1h0
シュレーダーがそれを受けるのかしらんが、
これはモロトフ=リッベントロップ協定にもなぞらえることができる歴史的なアイデアだな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:00:46.31ID:akcnLeIw0
資源ないのに原発イヤ!って感情に負ける
日本も同じでこの冬地獄みることに
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:00:50.57ID:BqqaCJP/0
ガスで支配されたかw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:01:03.96ID:Dg95+bGB0
枢軸国!枢軸国や!
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:01:28.56ID:5FL2KHXx0
温まってきたな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:02:21.80ID:FkeeeRax0
・ドイツ海軍司令官、ロシアの侵攻はないと発言。その後辞任
・ドイツ、ウクライナに武器ではなくヘルメットを送る
・ドイツ元首相、ロシアの国営企業に就職←new!

これだもんな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:02:39.99ID:v8rYn8qU0
うんうん、スレなんか読まなくてもおまえらの思い知ってる知ってる
アメリカ様と中国様とドイツさん他の欧州と、
買うのに競合するエネルギー資源を好きな国から買いたいよな?

さ、増税とスタグフレとどっちか選べ
つか自民で選ぶだろうしまたこれが強制な?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:02:40.12ID:c6I7/lHj0
シュレーダーは思いっきり怪人物
かなりやばいやつだから
金のためならけっこう平気で祖国を売り飛ばすタイプ
0077萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
垢版 |
2022/02/06(日) 03:03:40.01ID:m1mmkoa10
ドイツのハトヤマ・ユキオ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:03:54.47ID:cw+2mALp0
なんだかかんだで戦勝国側に居るイタリアあん
✗イタリア抜きでやろうぜ

正解:負け癖が付いてるドイツ抜きでやろうぜ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:04:43.41ID:OjmTGhVb0
>>76
日本で言う安倍晋三だろう

「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:05:30.70ID:9Ju6FQu10
>>64
ヌレヌレの下半身は中国咥え込んでるしな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:05:39.94ID:wzKpTMCb0
>>54
売電は中国に縁が深いからロシアが何をしようと気にしないかもね
中国がgafaの売上に貢献するならアメリカは紛争に手を出さない。
むしろ、紛争の情報売買や流通で大儲けするだろうから中国、アメリカとしては大歓迎だろう
中国をこれ以上太らせると結果的にアメリカの若者の雇用や命が奪われる事になるんだけど売電にはまったく関係ない話なのだろうね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:05:43.01ID:akcnLeIw0
ドイツは80年代は半分が東側の国だった
メルケルだって少女時代をそこで過ごした
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:07:33.25ID:BqqaCJP/0
なるほどなぁ、こうやって紛争を演出して、裏ではこういうことしてんだよな
ウクライナとか、他もそうだが一度緩衝地帯を自国側に作られちゃうと、こういう風に国際的にもてあそばれるわけだ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:07:37.62ID:sd+NXHVE0
独露同盟って暴走族の名前みたいだな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:08:13.85ID:aW6TIX1h0
>>74
ちょっと違うな。シュレーダーは小泉・竹中と鈴木宗男をあわせて鳩山の友愛で粉飾したような政治家。
労組の支援をうけてるのに派遣労働を解禁して労働者の権利を削り、ガス利権でロシアとつながった。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:14:14.99ID:ofRHEpdx0
ドイツがウクライナ問題に踏み込まない理由わかっちゃった
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:14:36.75ID:BqqaCJP/0
>>86
やべぇw
こりゃ日本も対抗して、自衛隊の中に対ロ部隊として、東京卍會つくらないと!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:17:23.77ID:mWi9k3oM0
いやロシアがうまいとか言うけど、してることは北の瀬戸際外交と変わらんし、国も貧乏だぞ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:20:32.52ID:1Wo2OyDo0
植村と同じように朝鮮慰安婦を奥さんに持つ元首相?
ドコノドイツだ?!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:27:19.28ID:4G2+8+pZ0
ゼニトとシャルケ04がめちゃくちゃ強くなる流れなんか?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:28:30.16ID:akcnLeIw0
第三次世界大戦の布陣が決まってきたのかな?
英米仏日VS独露中
結構ガチンコになりそう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:29:10.14ID:G1dbhwuW0
草生える
ここまで露骨にズッ友だヨのアピール

まぁ優生学といい周囲が悪いんだか云々らのメンヘラ発症からの侵略といい
基本的価値観がドイツとロシア一緒だもんな

言ってはなんだが
植民地政策してました豊かになる為に搾取してました
って言い訳せずハッキリ言ってるブリカスの方がまだマシ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:29:16.97ID:Ki1/WNzl0
分断工作かいなw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:30:13.90ID:Zc1yuSfw0
日本にイランのエネルギー資源を買うなと要請しておきながら、ロシアからエネルギー
資源を買うドイツ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:31:57.39ID:ykxb6tir0
EUとくにフランスもロシア
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:32:54.86ID:sHMUnKNf0
>>111
アメリカはあれだけど英仏の軍はなんとなく強くなさそうなイメージな気がするんだよな
ほぼほぼアメリカ頼みなんじゃないの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:33:52.55ID:5z1hzIxX0
俺がバイデンなら「頼むエルドアン、何とかまとめてくれ!」と切に願うよねー w
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:35:14.04ID:f885VsGZ0
もともとドイツ人とロシア人は相性がいいんだろう。日露戦争時のロシアの将軍にもドイツ系がいっぱいいるし。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:36:30.94ID:XmtRUlVo0
ウクライナを経由しないノルドストリーム作る位だから
まぁロシアとのガス価格で揉めた時に欧州向けパイプラインを止めると脅したり
ガスの抜き取りやっちゃうウクライナもウクライナだけど(´・ω・`)
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:37:03.54ID:gouFd/eT0
ドイツはもうレッドチーム入りだな
どこぞの半島国家と同じ
Chinaに入れ込み過ぎだし
エネルギーでも反原発反化石燃料って唯一天然ガスはO.K.ってダブスタ過ぎるし
天然ガスがロシアからだから結局エネルギー政策で天然ガスのロシアと太陽光発電のChinaを利するために動いていたって話なんだよ
日本で反原発熱心にやっているのもコアは在日韓国人だしね
因みに日本の太陽光発電のボスは孫正義
孫正義はアリババのジャック・マーとズブズブだけどジャック・マーはChina共産党の江沢民派
この江沢民派が太陽光発電利権をChinaで握っている
で孫正義はジャック・マーと結託して東アジア全域のエネルギー利権を握ろうとしている
エネルギー利権を握られればドイツがロシアの言いなりになったような状況が東アジア全域で起きる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:37:17.77ID:G1dbhwuW0
>>120
ナチのソ連侵攻で勘違いしてる人いるけど
そもそもドイツとロシアって仲いいんだよね
日露戦争の時にもドイツはロシア側についてたし第一次の時も手組んでたし
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:38:10.70ID:ofRHEpdx0
>>117
EUは緊縮財政を義務化されたので優先的に軍縮した。
ドイツの場合は軍縮というよりもっと根本的におかしい感じはするが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:39:37.16ID:iWUend3J0
クリミアに行って訳の分からないこと言ってった鳩山超えた?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:40:13.26ID:P9eSbzN90
ドイツ「ウクライナがアレなんでノルド2は、、」

ロシア「ドイツなんかちょろいよなww」
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:40:47.87ID:EvHyneOJ0
あープーチン様の靴を舐め舐めしちゃうのおおおおおおおおおおおおおお
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:40:50.46ID:XmtRUlVo0
>>120
ポーカ−の勝ち負けでポーランドの土地の帰属を決めているって話があった気が
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:41:47.62ID:ofRHEpdx0
ポーランド「もう二度と分割なんてされないからな!」
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:44:15.62ID:f885VsGZ0
戦後のドイツを旅した評論家の大宅壮一氏は、その時出会ったドイツ人の愚劣な民族性に激怒して、
「このような連中の国と同盟を結んだ当時の日本の指導者は、それだけでも糾弾に値する」と
どこかで書いてたけど、まさにその通り。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:45:27.94ID:kxabfIvn0
ドイツはロシアの資源と食料なしに存続は不可能。
ヒトラーみたいに戦争することができないんだから、これしか選択肢はないのよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:46:54.48ID:Bd/C1oUH0
>>9
そもそもNATOの条約に胡座をかいて国防軍を解体させたからな
ハプスブルク帝国になったつもりでいる
メルケル婆さん(東独)はやはり露助のスパイなんじゃないかと思えるよ

汝、平和を望むなら戦に備えよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:48:35.45ID:/PBFjj1T0
>>1
ナチス時代のドイツは良い社会主義だっただろwww
ま〜悪い全体主義だったけどwww
ユダヤ人虐殺やらせてたのはデルバンコ、ウォーバーグ一族らしいぞwww
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:48:53.69ID:atcn0ZoQ0
>>1
ズブズブだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:50:01.96ID:5z1hzIxX0
>>126
は?
舐め舐めしたのに北方領土を返してもらえなかったのが安倍ちゃんだよ?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:51:17.62ID:/PBFjj1T0
>>1
プーチンはスイスに銀行あるらしいぞwww
もはやディープステート一味じゃんwww
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:53:04.56ID:Bd/C1oUH0
>>11
EC(現EU)はドイツを抑える為に組んだものだが
逆にドイツに支配され
そのドイツは東独出身によってインフラ(ガス)を押さえられて露助の軍門に降るのか
ましてや新教の本山が正教の新疆になるなんて

なんとも面白いよな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:55:17.17ID:ykxb6tir0
>>141
その中でのEV
手放したと同義になっても推し進めるのが分からんからな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:55:42.55ID:+ccjESFm0
これは日本の旧民主党より酷いw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:55:44.81ID:8vnCbLCN0
ヨーロッパは平和で何より( ´・ω・`)

バイデンとジョンソンの馬鹿コンビは煽るだけ煽ってどうするつもり?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:55:47.95ID:aW6TIX1h0
>>141
> EC(現EU)はドイツを抑える為に組んだものだが

それは一方的な見方だよ。
別の見方では戦前のブリアンとシュトレーゼマンの独仏協調に端を発するとも言われてる。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:56:03.30ID:yklkCDae0
>>26
今の状況…

三度目の敗戦だろうに…
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:56:12.04ID:HKXIDSKx0
2017年9月11日、大韓民国の首都ソウル特別市にある「ナヌムの家」を訪れたシュレーダーは、
自伝の韓国語版の売り上げのうち1000万ウォン(96万円)を寄付し、
「日本政府が慰安婦に対して謝罪する勇気を持てないでいる」と述べ、
元日本軍慰安婦をノーベル平和賞候補に推薦する事に支持を表明した。

2017年9月11日から2泊3日で自叙伝の韓国語版出版に合わせて韓国を訪れたが、
この自叙伝の韓国語版の監修を行い、
通訳として同行もした25歳年下の韓国人女性キム・ソヨンと、5度目の結婚をすると報じられた。
2016年に離婚したドリス元夫人がフェイスブックで離婚原因としてキム・ソヨンを挙げている。
キムの前夫はキムと「シュレーダーと別れるなら離婚する」と約束して離婚したが
キムは端からシュレーダーと別れるつもりも約束を守る意志もなかったのに離婚のために自分を欺いたこと、
シュレーダーも家庭を持つ人妻という事実を知っていたのに不倫して
自分に耐えがたい精神的苦痛を与える違法行為を行ったとして提訴した]。

その後2018年10月5日にベルリンで結婚式を挙げている。


なんか金と女でホイホイ操れるっぽい男みたいだな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:58:53.46ID:8vnCbLCN0
もちろんこの人事には独仏ウクライナも噛んでるよね( ´・ω・`)

英米は完全に無視されて話が進んでるように見えますな。岸田は米英外しのヨーロッパ情勢を見せつけられてもアメ公の無体な要求飲むのかな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:00:00.54ID:G1dbhwuW0
>>148
すぐに「そんなことない!」って反発する人いるんだけど
現実的にロシアって韓国と仲いい
第二次の対日抵抗記念とかで一緒にお祭りみたいなのもしてる時あるし
だからシュレーダーも金と女で釣れるとかじゃなくて
そもそもロシアは日本が嫌いだから同志としてシュレーダーを、という意味も強いよこれ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:02:18.70ID:cI+J+DoM0
英米日(VS)EU(独)露中
てヨーロッパ戦線が火ぶたを切る?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:02:29.00ID:+LxlixaY0
>>1
こんなことしてるのに、どうして日本が天然ガスをヨーロッパに融通しなくちゃならないの?

ほっとけや!
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:03:20.28ID:PbHjlxA30
>>30
戦後に自虐史観を叩き込まれてる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:03:34.66ID:8vnCbLCN0
>>151
いいやろ。戦争になって困る人達が仲良く穏便にってやってんだから。

外野の英米が扇動することではない( ´・ω・`)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:04:39.78ID:JdP40Mcp0
バイデンの息子といい、なんでワイロ渡す手段がガス会社の役員ウエルカムなんや?
バレバレやん?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:04:40.04ID:aW6TIX1h0
日本に住む日本人としては、平沼騏一郎じゃないけど、欧州情勢は複雑怪奇ってことなんだよ。
感覚的によく分からない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:05:09.74ID:5ZL6Zqmj0
>>1 やっぱプーチンが勝つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況