X



ナポリタン、イタリアでは邪道? 世論調査で市民がダメ出し ★8 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/06(日) 06:29:41.70ID:6qbmGH+A9
 【ロンドン共同】世論調査大手ユーガブは4日、世界の17カ国・地域でイタリア料理のさまざまな食べ方の是非を尋ねた結果をツイッターで公表した。イタリア人にとって最も受け入れがたいのが「パスタにケチャップをかけること」。「容認」が7%、「容認できない」が89%に上り、日本で人気のナポリタンなどはイタリアでは邪道に映るという「食文化の差」が浮き彫りになった。

 調査は昨年11〜12月に実施。

 イタリアで評判が悪かったのは他に、パスタをゆでる際「冷水に入れてから沸騰させる」、「ピザにパイナップルを乗せる」など。それぞれ否定派が71ポイント、63ポイント多かった。

共同通信 2022/2/5 09:35 (JST)2/5 09:53 (JST)updated
https://nordot.app/862492190557978624
★1 2022/02/05(土) 09:58:52.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644066581/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:00:36.62ID:mP89XFLo0
ナポリタンはイタリア人の好むアルデンテでは合わないしね。
グニャグニャ柔らかくて油も吸った方がおいしいから。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:00:41.22ID:Kx6UMO5v0
>>20
そうじゃない。イタリア料理にケチャップをかけるな、と言っている。
恐らく、鰻の蒲焼きを白菜キムチで包むようなイメージなのだろう。
まあ、食えばうまさに納得するはず。あ、キムチ鰻じゃなくてナポリタンね。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:00:58.61ID:4mIbF2Zs0
アホか文句あるなら食わなきゃいいだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:01:12.09ID:fWASMcEW0
>>7
日本の20代を受け入れられないとか出来損ないとかいうゴミクズの似非日本人は日本から出て行けよ今すぐ。

お前はにほにはいらないカスだが、日本の二十代は日本にかけがえのない世代だ。
間抜け。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:01:21.50ID:3lbFOR3w0
>>87
ナポリタンにもトマトソースは入ってる
甘さを出すために隠し味でケチャップを入れる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:01:22.98ID:sSQJCswY0
まー出来立てのロマスパを7ユーロで出したら絶賛するくせに
100%言い切れるは。イタリア・フランスでパスタ食ったら3000円はする
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:01:40.22ID:p/Mit7zm0
>>51

> >>1
> 黙って出したらペロリと喰いやがるけどな

イタリア人は出されたものを良い顔して平らげるが、
帰宅後の家庭料理はウルトラ保守の内弁慶でうるさいイメージ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:02:08.66ID:fWASMcEW0
>>98
素材が良ければ塩が至高と聞いたことがある。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:02:39.76ID:3lbFOR3w0
>>107
でもそいつら
東京オリンピックで1600円の激安弁当を高いと文句言ってたけど
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:02:48.82ID:kMfiZwx60
国破れてサンガリアというくらいだからなぁ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:03:17.17ID:8xrwTMAm0
イタリア料理は今や世界中で食べられるようになりました。しかし、イタリア人、特に料理人から見ると、多くはイタリアンではないのです。

世界のイタリア料理を正しい道に導くために、イタリア北部の都市パルマにある食のアカデミー「アカデミア・バリラ」は、外国人のためにイタリア料理に関する10のルールを発表しました。「ホラー」なイタリア料理を生み出さないための指針にしてほしいというのだ。

10のルールの中には、日本人の私には耳が痛いものもある。いくつか紹介しよう。

「パスタにケチャップはかけない。これはイタリア人をひどく不快にさせる行為である。アカデミア・バリラはこれを「許しがたい罪」と定義している。」


イタリア料理の本をたくさん書いている、ジェンナーロ・コンタルドさんが、ケチャップの使い方を説明します。

「私は良質のケチャップが好きです。でも、使うのはチップスに限る。」

ケチャップを大胆に使ったパスタメニュー「スパゲティナポリタン」を考案した日本人としては、耳の痛い忠告である。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:03:48.72ID:dP/+vknU0
食ってみてから文句言えって感じだな
ナポリタンと焼きそばは永遠に食べ続けられるんじゃないかと思うくらい美味い
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:01.04ID:fWASMcEW0
>>103
美味ければ怒らない。

あと、安いと多分怒らない。
だから日本のパスタソースは大丈夫。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:32.45ID:PukbX76x0
>>80
そんな日本酒や日本食が世界でブームなんよな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:37.07ID:tehdie+U0
海外で韓国人が経営する日本料理店も認めてやれって?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:39.98ID:dQIpPklE0
たかが麺料理ごときで邪道も糞もないわ
好きに食べる事が重要だろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:51.81ID:3lbFOR3w0
>>115
日本人はトンカツ巻きとか海老フライ巻きとか
魚ネタ以外も認めてる不思議な民族やで
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:55.46ID:oBjyXXW10
デニーズやココスやサイゼリアでメニューにナポリタンがあるんだな
グラタンやドリアぐらい定着したメジャーなニッポンイタリアンだね
ここ読んでると食べたくなるわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:04:56.95ID:70mj50bG0
韓国人に家で何食ってるのか聞かれたとき
昨日はハンバーグ、一昨日はカレーライス
和食は外でしか食わないな
韓国人は家でも韓国料理食ってるらしい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:05:13.55ID:fWASMcEW0
>>112
東京オリンピック関係は何でも中抜きしてるから、その弁当だって原価いくらかわからんから。

三百円くらいならむしろ驚く。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:05:42.50ID:PukbX76x0
餃子もそうだろ日本海では焼くけど
中国で餃子は茹で料理や
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:06:14.53ID:IhQrZd3k0
イタリア料理は好きにアレンジするくせに日本料理はいじらせないって何様なの?
そりゃ世界中から嫌われるわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:06:25.23ID:dQIpPklE0
>>115
お前は寿司屋行ったことないんだろうな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:06:43.98ID:YpI2y1HH0
ご飯にソースと同じ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:06:52.51ID:3lbFOR3w0
>>127
麺が細くて絡まないから
カレーうどんや味噌うどんはある
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:07:20.52ID:nnzqaQXK0
>>126
原則は水餃子、余ったら翌日にでも焼餃子にするのが中国。焼餃子を食わないわけではない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:07:32.19ID:EzmzccGB0
納豆パスタを見た日にはイタリア人、卒倒するだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:07:53.34ID:vy6y/Ebl0
>>115
そんなの絶滅危惧種じゃないか?居ても意固地な寿司店主でしょ
先祖が苦労して進化させた寿司をそこで勝手に完成形とさせて
頑なに発展させようしない人間はちょっとね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:08:07.40ID:dQIpPklE0
>>130
ピザを世界中に広めたのはアメリカだからね
イタリアはアメリカには頭が上がらないよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:08:11.82ID:3lbFOR3w0
>>135
いや食わんよ
中国の餃子は皮が太くて焼くと不味い
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:08:21.00ID:X7wD+J7I0
>>108
帰りの車の中で批判大会とうちのマンマの料理がやっぱり一番と大絶賛
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:08:21.71ID:fWASMcEW0
>>122
カリフォルニアロールは少しびっくりするけどほぼ裏と表入れ替えてるだけだから本質はそれほど違わない。

トンカツ巻きは食ったが、寿司という範疇の食べ物とは認めがたい。
カツ丼のミニマム版だろあれ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:08:41.25ID:ydJakOgz0
ナポリタンとご飯と味噌汁で食べるよな(´・ω・`)
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:08:56.95ID:XV5TBhRB0
そもそもケチャップ=ケ・ツィアプは、中国発祥だからな
トマトケチャップ=ケチャップなのは日本だけ、おまめさんな
食に関しては中国凄いわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:09:34.55ID:HwYtT6Rk0
食ったら絶賛するくせに
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:09:47.79ID:WjagKMIr0
ナポリタンとハンバーグをコッペパンに挟んでソースとマヨネーズぶっかけたパン売ってるよな
イタリア人は失神するだろう
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:09:47.90ID:IhQrZd3k0
そもそもケチャップごときに舌やられてるボケナスに味語る資格なし
ジャンク好きは黙ってろよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:09:53.07ID:DTRBLt+B0
>>40
1時間ぐらい水漬けにしてふやかしておけば、
ゆでる時間が短縮できるんだよね
100均のレンジでゆでられる容器つかうときはそうしてる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:09:54.26ID:nnzqaQXK0
>>140
食わないも何も、俺は実際に河南省の中国人の家でそう説明されて
実際に食ったのだが。まあ残りものだからあまりうまくはなかったがね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:09:58.85ID:oBjyXXW10
>>115
寿司屋ならキムチなんか出すなとは思ったわ
パリで
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:10:06.67ID:Kx6UMO5v0
>>116
まさにそれなんだが、「寿司にケチャップ」や「ご飯にイチゴジャム」みたいに、
想像だけで嫌悪してしまうのは、もう仕方がないことだと思うので、
話のタネとして広めてもらった方が、逆に興味持たれるかも知れない。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:10:32.35ID:q7eStJvm0
ドルチャメンテコチャメンテ、スパゲッティナポリターナ、ゴンドラスーイスーイ、トラバトーレ、トルナラ・トッテミーロ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:10:44.14ID:dKuI3mNE0
茹でたパスタとあえるというイタリア方式だとケチャプのおいしさは生きないけど
パスタと炒めるとまさに奇跡の出会い 
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:12:06.80ID:fWASMcEW0
>>145
そっちは魚醤のことだから日本語のケチャップとは別物だ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:12:19.26ID:dQIpPklE0
>>114
トマトソースとトマトケチャップの違いを教えて?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:12:37.54ID:qwwc5b540
ケチャップ入れたらケチャップの味しかしなくなるからな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:12:38.93ID:uusaJjC60
>>2
ケチャップの甘いのが苦手だなぁ。。。
甘いのはスィーツでやってくれって感じ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:13:00.26ID:Bu21LSMi0
むこうでは何にケチャップを使うと王道なんだ?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:13:16.32ID:3lbFOR3w0
>>150
そいつら日本の焼き餃子を真似してるだけ
世界で評判がいいのは焼き餃子だから
中華料理に焼き餃子はないが最近の焼き餃子ブームで
中国人が焼き餃子の起源は中国だと言い始めてる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:13:21.45ID:q7eStJvm0
主食としては米より安いのがパスタ
下流の人間では常識
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:13:29.73ID:fWASMcEW0
>>140
何も知らないカスは少しは黙ったらどうか?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:06.01ID:GnYM1gTP0
まさかここまで否定されるとは
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:07.06ID:F4d+/CPv0
乾パスタを水に浸して冷蔵庫入れるのよくやるわ
30分置いとけば茹でるのに5分かからないし水につけてる間にソース用意できるから楽だよな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:11.23ID:fWASMcEW0
>>162
ケチャップはアメリカの調味料であってヨーロッパでは主流の調味料ではない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:14.23ID:EzmzccGB0
>>135
生煎包が焼き餃子的存在だろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:19.28ID:X7wD+J7I0
>>162
フライドポテトぐらいかな
家庭料理でケチャップ使わない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:14:39.97ID:meepokp40
ナポリタンという名称が昔は西洋に憧れてた感があって好き
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:20.81ID:dQIpPklE0
>>160
ペペロンチーノなんかニンニクと油の味しかしないだろw
あれが旨いとかいう奴の舌こそ信じられないけどなw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:28.40ID:uusaJjC60
>>159
お好み焼きとカツサンドの違いみたいな?
材料が同じだけみたいな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:31.27ID:GzdSPMXT0
よく海外のエセ日本料理に憤慨みたいなのあるけど、考えてみりゃ日本もたいがいの事やってるよな
カレー、ラーメン、ハンバーグなんか完全に独自進化して国民食になってるし
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:48.42ID:EzmzccGB0
>>140
日本人が想像する餃子よりは肉まんに近い皮の厚さのやつを油で焼いて食うんだが 普通に食うぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:53.86ID:qwwc5b540
>>174
辛味はどこ行ったんだ?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:15:55.35ID:3lbFOR3w0
>>166
中国のモチモチ皮は焼くと激不味い
中国に焼き餃子はない
昔は中国人が焼き餃子を食べる日本人を馬鹿にしてた
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:16:37.53ID:VZWVE9Mf0
知り合いのイタリア人がパスタじゃなくてケチャップヌードルだって言ってたな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:17:52.40ID:fWASMcEW0
>>159
トマトピューレに砂糖や酢を入れ、香辛料を加えたものがケチャップ。
だからトマトの味とは全然違う。

>>174
ペペロンチーノをニンニクと油としか感じられない舌の持ち主が何を言ってもね。

味音痴がグルメ自慢するって根本的におかしいから。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:18:03.54ID:oBjyXXW10
>>156
茹でたパスタとあえて丁度いいぐらいのトマトケチャップが欲しいな
濃縮トマトチューブみたいなのあったら売れると思う
タルタルソースのチューブ的な
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:18:04.68ID:EzmzccGB0
ナポリタン、、、イタリアの地名は英語由来、日本語に変形しての由来よりはイタリア語由来が多そうだな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:18:09.43ID:dQIpPklE0
>>179
不味いから唐辛子で舌をしびれさせてるんでしょ?w
油とニンニクだけじゃ辛いもんな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:18:10.69ID:PoAIxIeG0
例えばイタリア人が具を混ぜた米のごはんにケチャップかけてフライパンで炒めたりしたら日本人は邪道だと思うだろ?
それと同じことだよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:18:39.47ID:XV5TBhRB0
ラーメンに続いて餃子も起源を主張しだしたジャップwww
恥知らずもここまで来ると朝鮮以下だぜw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:18:51.92ID:DYFPLX5y0
見た目でうわぁ!何これ?みたいな感じになってるよね味もあまり好まないみたいだよね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:19:10.51ID:qwwc5b540
>>189
チキンライスじゃん???
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:19:12.63ID:5QgTo0t20
イタ公なんて酒飲んで女口説くだけの人種が
食の変態日本人に対して、食い物の話題でダメ出ししてるんじゃねえよ
スパゲティもピザも日本人が作ったほうが美味いんだよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:19:16.79ID:fWASMcEW0
>>180
君の知ってる中国人はそうなんだろ?

おそらく北京とか大連とかの北方系だな。
中国は広い少しは自分の知ってることがちっぽけなその一部という理解をしなよ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:19:32.28ID:8xrwTMAm0
https://i.imgur.com/csJEz1j.jpg

乾燥したスパゲティを茹でる前に折る行為は
上から7つ目、「 −1」のところ

目の前でスパゲティを折られたイタリア人男性は
まるで殺人現場を目撃したかのように動揺し
それはイタリアにおいて違法行為であると訴えている
https://twitter.com/seanyoo/status/1410483607970320385?s=21


ケチャップパスタは一番下の「−82」
これはもう想像を絶する
もしイタリアでそのような行為が目撃されたなら
人道に反する犯罪として、歴史書に記されるであろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:19:32.61ID:JPfFo6k00
こんなにスレが伸びるのは自分の味覚にケチが付いたと
感じる日本人が多いからだわなw
アメリカ人だったら全然気にしないと思うよ
ハンバーガーはドイツ人がどう思おうが既に世界を制覇した
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:19:48.67ID:oBjyXXW10
>>189
美味しそうなチキンライス
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:21:03.38ID:XIWw+JSC0
ナポリタンはパスタと言うより焼きそばだからな パスタはオリーブオイルとニンニクを
ベースにしてソースを作って合える感じ 考え方自体が違う感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況