ロシアのウクライナ侵攻、数日中の可能性も 外交なお選択肢=米高官 ★2 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/02/07(月) 14:08:22.89ID:+ky79dV99
※ロイター

[ワシントン 6日 ロイター] - サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は6日、ロシアは数日もしくは数週間以内にウクライナに侵攻する可能性があるが、外交の道を選択する可能性も残されているとの認識を示した。

サリバン氏は米テレビ番組「FOXニュース・サンデー」で、「ロシアはすぐにでもウクライナに対し、軍事行動を起こす可能性がある。数週間後かもしれないし、代わりに外交的な道を選択するかもしれない」と述べた。

米政府当局者2人が5日に明らかにしたところによると、ロシアはウクライナへの全面侵攻に必要と考える戦闘能力の約7割を配備済みという。

ロシアはウクライナ国境周辺に10万人を超える部隊を集結させつつ、侵攻の意図を否定しているが、安全保障上の要求が受け入れられなければ何らかの軍事行動を取る可能性があると警告している。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシアのウクライナ侵攻、数日中の可能性も 外交なお選択肢=米高官.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2KB0KS?feedType=mktg&;feedName=worldNews&WT.mc_id=Partner-Google
※前スレ
ロシアのウクライナ侵攻、数日中の可能性も 外交なお選択肢=米高官 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644197553/

★1 2022/02/07(月) 10:32:33.81
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:51:10.94ID:r0lsHH7U0
昔から攻撃は最大の防御と言ってな
NATOがモスクワに侵攻すればウクライナは守れる
ロシアも侵攻する以上はされる覚悟をするべき
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:51:37.81ID:nbXK9wmu0
アメリカは兵力を温存して
弱体化したロシアに攻撃したら
面白いですね。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:51:38.49ID:7RgRgHsTO
ウクライナに攻め込まれても
アメリカもNATOも絶対に戦争しないの確定だからなー
もうロシアも中国もそりゃあ図に乗るよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:51:51.56ID:2aa7eoAt0
ロシアのことだから
ハッタリで
日本の方にも、爆撃機飛ばしてくるだろ
で、自衛隊がスクランブル発進して
帰って行く
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:51:53.83ID:lrYkYCcQ0
>>839
は?
カールグスタフ2人で運ぶとかねーから
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:52:23.11ID:O7kXTeQO0
>>820
わからんけど
チェチェンやジョージアみたいに
またグロ動画も溢れそう
昔はlivereakだったけど
今は知らんけど
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:52:45.80ID:gWmUSuSV0
インスタのアカウントにロシアやウクライナから不正アクセス試みられた人間の話をよく聞く
インスタ経由でスマホのっとって、ロシアがお前らのスマホにすげえ悪さしそうな気配がするよ
新時代の戦争が始まるのかもしれない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:52:58.61ID:/VvSu/ju0
>>835
憲法9条でなんとかなるだろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:00.80ID:CC95apS20
ドイツが難民受け入れに方針転換したシリアの海岸の子供の遺体を抱く兵士の写真みたいな事が起きるに100ガバス
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:06.81ID:whOjFrtq0
>>851
核や最新ミサイルを備えてるロシアに侵攻ってアホかいな
攻撃は最大の防御とかアニメのみすぎだわ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:12.06ID:lexoOSpW0
侵攻したら世界中の歴史の教科書に汚名を遺すだろうプーチン。
ヒトラー級の世界の嫌われ者になる度胸はあるか?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:27.29ID:lrYkYCcQ0
>>846
磯釣りwwwwww
数百メートルとかだろ
軍事行動なんて死ぬまで終わりねーんだが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:37.35ID:59VERcs40
最終的にはロシア以外は全部NATO加盟だろう。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:58.65ID:VhOHDRvA0
ロシアは市外線に関してゲリラ対策はしたかもしれないけど戦車の性質上から狙われると弱い性質はいくら装甲を強化た所で変わらない
つまりドローン兵器にはほとんど無力と思われ…
ただウクライナのドローン配備数が多く無いようだから微妙なところ
ただしアメリカが正面から発射して戦車の上方から攻撃する歩兵用の対戦車兵器を結構な数送ったようだから犠牲は多くなるにしても無力という事は無い
ロシアはそれなりの被害を受けるはず
消耗すると米英がやる気になってNATOが攻め込む可能性だってあるから簡単に戦争を開始できる状況ではないはずだな
とはいえ独仏はやる気ナッシングなんだがw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:54:09.03ID:TxitVK4/0
>>811
西側も一緒になって、クリミアプラットフォームとか そこそこ香ばしい動きもしてるやん 
オレンジ革命あたりからの流れもあるからね、さすがにただの茶番は言い過ぎかもよ 

ただ、軍の数とか、今、世間で流されてるようなクリミア情勢の情報なんてのは、
ほぼほぼあてにならないってのは正解。 プロパの応酬。扇動とか誘導とか攪乱がほとんどでしょ   

  
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:54:19.13ID:VfF4YtbP0
>>844
中国は石炭不足の大停電
エネルギーは喉から手が出るほど欲しい
メンツとか言ってられる状況じゃねーよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:54:37.76ID:h/ZvARjH0
>>844
さあ、どうかねえ。
要は勝てばいいわけでしょう?
アメリカを退けるなら中国にも利があるわけで。

そもそもロシアは中国の顔色伺う国じゃねえ気もするがね。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:54:47.96ID:sr8AmbzO0
オリンピック終わるの待ってるに決まってるだろ
終わったら即戦争だよ
台湾も気をつけろよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:55:21.32ID:MslZnqsQ0
>>710
そう言ってたね、ナザレンコが。
独立の時に軍縮はやっても良かったが
核だけは手放すべきでなかった。
父の世代にやってしまった事だけど…との事。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:55:36.79ID:34uDgvxf0
プーチン:
お前らトムとジェリーの見過ぎだろ!!
俺も好きだけどな。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:56:00.28ID:lrYkYCcQ0
>>858
ちなみになお前の家のルーターとか毎日、今この瞬間も中華とかロシアからの攻撃受けてんやで
酷い時は毎秒5回位w
古いアップデートされてないルーターなんてかなりの確率で踏み台になってんやで
インスタとかw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:56:17.49ID:VfF4YtbP0
>>849
湾岸戦争もイラク戦争もネット軍師の言う通り始まったぞw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:56:46.78ID:A43/J4kw0
どの国も最新兵器を使ってみたくてしゃーないんだろうな
やっとこの時が来たぜって各国思ってる事だろう
酒とつまみ沢山用意しとけよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:56:48.33ID:TXXDSCDF0
>>842
まあ様子を見てロシアが負けそうならばw
こちらは自衛隊じゃなくて千島義勇隊という民間団体を組織してだな・・・w
0879佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:57:12.74ID:mccq5ZF50
キンペー、どうするんだ?😅

っていうか、バッハが騒いでいるが、
ドイツは大丈夫なのか?
隣国ポーランドのすぐ脇までロシアだぞ?😅

そう考えると、最早、五輪の理念なんてどこ吹く風だよな😅
東京五輪もコロナ禍強行の金儲け大会だったし😅
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:57:17.51ID:7KUx696i0
>>863
期間限定だが徒歩で片道10キロ、帰宅すると泥の様に朝まで目覚めなかったw当時は物凄い筋肉だったわ

それとマジで慣れだ、今やれと言われると体型戻すのキツイかも
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:57:38.33ID:QnN2TNIR0
>>875
当時は携帯すら普及しとらんわけでネット軍師なんておらんやろ
嘘つくな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:58:17.59ID:tnpF1abV0
>>630
ヴェルサイユ体制下の軍縮時代の方がマシじゃね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:58:31.15ID:oH5S/oVU0
911と311だから、211に戦争おきるんじゃないかなと適当に行ってみる。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:58:36.57ID:lrYkYCcQ0
>>876
そんなことねーぞ
ロシアは今回1975年配備確認された骨董品まで引っ張りだしてやる気満々なんだが
2S7な
どう見ても都市砲撃する気満々で怖い
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:58:41.09ID:gWmUSuSV0
>>873
スマホとPCはある意味別物なので
スマホしか持ってない人間は今時多いよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:59:18.20ID:Ggxe123+0
ロシアがウクライナに侵攻して、欧米から強烈な経済制裁を食らって、プーチンがギロチンにかけられるのを見たい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:59:38.27ID:9yAscAMH0
>>847
ミサイルが発電所、軍事施設、レーダー、空港を破壊
同時にハッカーが軍や民間のシステムを破壊
爆撃機を使うとインフラ復旧が大変なので、ドローン投入になるかも
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:28.06ID:9TSENo6w0
>>863 例えば空挺部隊の入隊試験では40kg背負っての連日の行軍完遂をできるかではあるんだけどね
しかし12kg〜の兵器などについて楽勝だというつもりはない、他の装備全て丸腰なわけもないしね 
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:43.97ID:2aa7eoAt0
>>887
骨董品だと⁉︎
わからんぞ
アップデートして
原子砲かもしれないぞ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:58.20ID:fwFKgUOo0
NATOもアメリカも動くわけない
戦争に直接加担する根拠がない
武器供与、情報伝達それぐらいしかできない
ロシアがキエフかどこまでか知らないがロシアの目標とするウクライナ領土は短期間で制圧されロシアの勝ち
ロシアが考えているのはそのあとの経済制裁の見極め
だからいろんな国と会談交渉をやっている
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:17.11ID:MF536aDu0
>>1
五輪中は無いだろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:19.75ID:nbXK9wmu0
プーチンも国内脱出の準備してるかもね?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:40.45ID:gWmUSuSV0
>>847
ハッカー怖いわマジで
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:45.36ID:oH5S/oVU0
>>890
ロシアから急に侵攻するより、親ロシアの武装勢力とウクライナ軍と戦闘が
始まって、ロシア軍が介入するとかならあるかな。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:35.59ID:2aa7eoAt0
ドイツのヘルメット5000個には、笑った
バカにしすぎ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:15.49ID:h/ZvARjH0
ロシアとしてはNATO、アメリカの本気度を探ってるんだろうし、
ウクライナに中途半端にちょっかいだして、
カウンター食らうとどこまで後退させられるかわからんもんな。
やるならアメリカが動けなくなる何かを先に起こす気もする。

バイデンのスキャンダルとか握ってたりはするのかねえ。
不正選挙のネタとか。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:25.91ID:m1dvOZBy0
>>642
敵を作り自国民を団結するには都合がいい
常套手段だよ

WW時代とは違い国際司法裁判所もある
戦国時代のノリで戦争は出来ない

大衆はそんなの知る由もなく
戦争、戦争と騒ぐがね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:41.77ID:nbXK9wmu0
北京オリンピックが終了したら戦争ですね。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:53.71ID:lrYkYCcQ0
>>893
いや、特殊部隊になると60s行李になる
でもな、60s行李で作戦行動なんて一般歩兵じゃやらん
大体お前等60s行李なんて背負えないだろw
背負う前に立つことすら出来ないwwwww
ゲリラ戦で一般市民が12s担いで走るとか出来ねーから
数百メータすら走れない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:15.05ID:VfF4YtbP0
>>899
当然、口実として利用するだろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:23.31ID:gWmUSuSV0
ドローン部隊が戦線に投入されると、東京五輪でドローンアピールしたのが気まずくなってくるわあ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:34.10ID:7zE3/g5k0
>>884
米英がウクライナ軍に供与したジャベリンミサイルはタンデム弾頭だからERAは効かないぞ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:10.64ID:VhOHDRvA0
明後日から訓練という名の強行偵察開始するってずっと前からロシアは公表してる
ウクライナ領に侵入するかどうかが分水嶺だな
ロシアはドローンを無力化する兵器を持ってるらしいが米国が送った兵器に対してはどうだろう
湾岸戦争の事を考えると米国製兵器で武装したポーランド軍が逆にロシアに侵攻開始なんてシナリオもありえなくはない
大戦争がある事を想定すると報道はあてにならんからなにがあるかはわからないのが現実だな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:21.44ID:cxL0Vf5G0
>>895
アメリカは黒海から逃げ損ねた駆逐艦が1隻孤立して漂ってるから、これをどうするか問題がある
ロシアとしてもタダで通す訳にはいかんだろうし
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:50.20ID:nbXK9wmu0
戦争始まったらガソリンの値段があがるから
戦争が始まらないうちに満タンにしといた方がいいと思います。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:07.58ID:lrYkYCcQ0
>>894
アップグレードしているけどな
ただ、元々が対べトン対コンクリート建造物もしくは超長距離砲撃戦用の重砲でな
使い勝手が悪いからしばらく現役退いていた
口径がデカイから都市戦で有効なので現役復帰させた
使い道が都市攻撃ってところが味噌
つまり大都市攻撃を視野に入れている
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:11.60ID:VfF4YtbP0
>>905
何で一般市民の話になってんだよアホw
生きるか死ぬかならどんな力でも出るわ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:34.52ID:Ggxe123+0
>>895
金融制裁、特にSWIFTからの締め出し(銀行決済不可)。
ドル決済不可。
プーチン並びに取り巻きの銀行口座凍結。
ロシアからドイツへの天然ガスパイプラインの停止。
建設中の第二パイプラインの凍結。
相当な経済的ダメージを喰らってプーチンが失脚する可能性もある。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:41.44ID:nbXK9wmu0
>>912
EMPに強いから?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:59.80ID:nbXK9wmu0
北京オリンピックが終わったら
中国は台湾に侵攻ですね。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:09:11.19ID:Cs4zAkQH0
>>501
ボディーアーマー5000着ならまだ評価されたと思う
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:09:22.72ID:aRG9oFdv0
フォークランド紛争や湾岸戦争の時も
英軍や米軍が本当にやるのか半信半疑だったなあ
今度はまさかとは思うが…
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:09:36.11ID:sbRjmFjO0
10万人の部隊動かすのにどんだけ費用かけたん
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:10:06.78ID:7J96k36b0
>>913
ドローン管理システムが屋内外必要だろ?
そこを攻撃されたらおしまい
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:10:07.04ID:lrYkYCcQ0
>>915
レスさかのぼって見れない池沼さんw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:10:14.76ID:VfF4YtbP0
>>917
ロシアはもうドル決済を20%まで減らしてる
長期間かけた作戦であることがわかる
従って決着はつけるだろう
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:10:28.43ID:qcWuPNfs0
はよヤレ!!やっと連合国の一端が崩れる。ガスエネルギーの弱みの極悪ヨーロッパへの踏み絵だ。このコロナで疫病に弱い欧米も知れたしパラダイムシフト来るから
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:10:29.92ID:9TSENo6w0
>>865 クリミア強奪では、ウクライナ正規軍は戦車でなく装甲車ではあったが、露軍にその上から脆弱部にピンポイントで当てられてそれで壊滅してたようだが
露側も同レベルに近いものを持ってるから、ウクライナ楽勝ともいかなさそうだが・・・・・
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:11:30.93ID:h/ZvARjH0
ちなみに日本がこのイザコザで利を得るなら
やっぱ北方四島に侵攻することになるのかねえ?(´・ω・`)

ついでに樺太までやっちゃうとか?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:11:30.94ID:Cs4zAkQH0
>>909
釘バット持って家の前に集団で押しかけてる段階から
庭に入って窓から覗いてる段階になったか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:11:34.00ID:VfF4YtbP0
>>924
お前の長々したレスなんか読むワケないだろw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:12:05.59ID:lrYkYCcQ0
>>920
ちなみに最近のボディアーマーは米国輸出管理法で縛られていて勝手に輸出できない
豆な
他国も米国輸出管理法違反品輸出すると制裁食らうから輸出できない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:12:36.65ID:lrYkYCcQ0
>>931
長文読解すらできないニートだからだろw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:13:41.42ID:lrYkYCcQ0
>>928
T-64とか骨董品な上、ロシア設計だから弱点熟知していただけ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:13:42.72ID:2aa7eoAt0
>>934
最新のボディーアーマーは
AP弾も止めるんだってな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:13:50.10ID:VfF4YtbP0
>>935
長文キチガイに付き合うバカはいないぞw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:14:11.33ID:m1dvOZBy0
>>923
ドローンは戦闘機で言うなら
複葉機の段階だぞ

人工知能、編隊飛行、金属励起高性能爆薬、虫型
後がいっぱい控えてんだよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:15:08.79ID:Nxqw64zX0
>>921
プーチンはフセインじゃないしクウェート侵攻に例えるのはムリがあるだろう
規模が違いすぎる
相手はNATOだぞ?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:16:11.32ID:nbXK9wmu0
ウォレス氏によると、対戦車兵器の第1弾は1月17日にウクライナへ送られた。兵器の種類などは明らかにされなかった。
 
「ウクライナには国境を守るあらゆる権利があり、この新たな支援パッケージによってその能力が高まる」とウォレス氏は述べた。
 
「ここで明言しておきたいのは、供給する兵器の射程は短く、自衛目的だとはっきり言えるものだ。ロシアに脅威をもたらす戦略的兵器ではない。自衛のために使うものだ」
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:16:50.73ID:aRG9oFdv0
10万展開させておくだけでも金かかるよな
露は時間が経てば経つほど
何らかの譲歩を引き出すまで引くに引けなくなる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:18:07.73ID:REThCgJa0
結局仕掛けた時点でロシアはゴミカス国家
もうこの先言い訳できない
ガチでネット工作あるけど日本人がみんなバカだと思うなよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:18:21.86ID:7J96k36b0
>>940
人工知能は万能なんでちゅね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:18:31.82ID:ICiPbPIF0
>>1
五輪終了したら。。。?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:18:40.65ID:nbXK9wmu0
ウクライナ軍は国境に地雷埋めてると思うし、
携帯用のミサイルも供給されてると思うし
ロシア軍もやばいと思います。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:19:14.51ID:84vliyZP0
独裁者プーチン死ね
売国安倍晋三も死ね
日本固有の北方領土返せや糞ロシア
ウクライナのクリミア半島も侵略して許さない
やっぱり戦争で取り返すしかない
アメリカと組めば勝てるだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況