X



「クレジットカード」満足度調査 3位「リクルートカード」、2位「エポスカード」、1位は…? [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/02/08(火) 04:15:00.00ID:uB+3JiwH9
顧客満足度調査を実施するoricon ME(東京都港区)は、クレジットカードに関する満足度調査を実施。その結果、クレジットカード総合ランキングの1位は「楽天カード」、2位は「エポスカード」、3位は「リクルートカード」だった。

 クレジットカード総合ランキングの総合1位は、「楽天カード」が獲得。同カードは評価項目別ランキングの「申し込みのしやすさ」「アプリ・サイトの使いやすさ」「ポイント・マイルの充実さ」の3項目で1位だった。

 また部門別ランキングでは、属性別「主婦・主夫」で「楽天PINKカード」と「楽天カード」が、属性別「シニア」で「楽天ゴールドカード」と「楽天カード」が、それぞれ1位、2位を獲得していた。

 実際の利用者からは「年会費無料なところ、楽天ペイやラクマと連携しているから便利」(40代・女性)、「ポイント還元率が高い。少額決済でも利用情報がメールで届くので安心」(40代・女性)といった声が寄せられた。
2位「エポスカード」・3位「リクルートカード」

 続く総合2位は、評価項目別「コストパフォーマンス」で1位を獲得した「エポスカード」だった。実際の利用者からは「プラチナランクの割に年会費が安い。ポイントを貯まりやすくするための提携サイトが多い」(20代・女性)、「年会費が安い」(40代・女性)といった意見があった。

 なお総合3位には、「リクルートカード」がランクインしていた。

クレジットカードについて不安なこと


続きは引用元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a787f788f59476dd5576fc0399a62b0ce00cbf4e
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:50:28.49ID:Z/5TETHv0
dカードゴールドに切り替えたらあっというまにdポイント溜まってびっくり
年会費1万円だから来年またシルバー戻すかもだけど
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:50:45.58ID:gyOVTPK00
>>542
オッサン脳内会議して記事にする仕事俺もやりたい
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:50:53.19ID:bkYBgycg0
ダイナは年収500以上あれば誰でも作れる最上位ブランド、だが高額年会費の地獄、さらに加盟店が少ない二重苦。
Amazonクラシックはアマプラ会員ならほぼ無条件で1分で審査が下りる魔法のカード、Amazonクラシックを持っていれば三井住友VISAの審査も甘くなる特典が付いてくる、同一ブランドだからね。
交通系と小売り系は学生でも作れるレベル。
意外と審査が厳しいのはセゾン系のカード。延滞歴無しでも他社カード3枚以上所有でアウトって聞いたが。セゾン系を作るなら最初のカードになるのが条件、ここはスーパーホワイトでも審査が通る。
楽天は無職でも作れる、ただし2度遅延すれば即一括の制裁食らう。2ヵ月の遅延で普通に提訴を食らう。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:08.71ID:sm6X1eUR0
楽天カードって、オンラインならまだしも、店舗で出せるのか。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:21.94ID:4ANJnPBg0
就職したことないけど、クレカあるからネットショッピングもできるし助かる
親の資産管理会社から給料もらってるから、いちお大丈夫って判断してるのか
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:28.38ID:FrjsZAPv0
楽天も改悪してきてるからそろそろ一軍から外す
エポス金…投信積立と年40万円プリペイドチャージ(Suica、QuickPay、タッチ決済で消費)
三井住友NL金…コンビニマック、投信積立
マネックス…投信積立
リクルートマスター…上記で賄えなかった時の控え
楽天…out
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:31.14ID:5rMTKGYp0
>>542
ロブションで楽天カードはやっぱだしづらいよな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:53:01.29ID:HhH3C1kg0
爺=クレカをステータスだと思いブランドにこだわる
もっと爺=クレカは消費者が手数料を取られると思い込んで持たない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:53:42.10ID:Xi7xFFSs0
前は楽天カードだったけど楽天の通販からpaypayやヤフーショッピングに移行してからyahooばっかりになっちゃった
楽天は通販なんとかしないとみんな離れていくで
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:53:43.88ID:Qf4AZAGa0
楽天巻き込んだ債務整理したら10年以上経っても無視されてツライ
楽天銀行のデビットカードで頑張ってたけどダイヤモンドになれない・・・
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:54:05.49ID:ACR2Fq+60
>>542
ダイナース乙
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:54:37.90ID:bZr5yAUK0
ネットでの普段遣いとしては楽天カードは便利
そもそもクレカを店頭で出す機会なんてほとんどなくなったけど店頭では他のカードを使う
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:54:47.87ID:IiQau6tV0
生活費決済をイオンカードにしてたら勝手にゴールドになったw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:55:19.79ID:Xi7xFFSs0
>>555
楽天カードしか持ってなかったらそういう時はキャッシュにすればいいのか?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:55:49.21ID:5+Gd9KB40
ここ数年の楽天カードは改悪オンリー
新しい改悪を思いついた社員が能力評価される仕組みなのか
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:55:56.94ID:dvF0M0Zi0
>>557
オレもこれ
楽天のゴールドも解約しちゃった
年会費無駄だなって
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:56:32.10ID:kbe8TOhO0
>>557
ヤフショはポインヨがおいしいんだよなー
つかずりーわあれw
個人的に楽天にがんばってほしいが同じもので楽天のがお買い得なことはまずない
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:56:56.77ID:ZxTxS8p50
三井住友ゴールドとエポスゴールドはあるけど年会費永年無料だから持ってるだけで、結局ほぼ楽天カードで払ってる
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:57:20.69ID:dvF0M0Zi0
>>563
イオン以外ではあんまり使い道なくない?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:57:27.51ID:oIL/7Pi50
大丸松坂屋の外商カード使ってるけど駐車場無料サービスが廃止予定なので解約かな。
たまにスーツ買うくらいだし。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:57:46.23ID:bGae4P3R0
>>71
俺もエポスでメール通知はありがたいとおもってるが。

他のクレカはなんでやらないんだろ。
ポイントとかと違って、機械で自動的にメール送るくらいコストはほとんどゼロだろうに。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:57:52.69ID:H7LN6W3J0
>>562
普通に店でも使うけどな
カードの発行会社なんか誰も気にしてない
三井住友も持ってるがプライベートの支払いは外でも楽天
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:57:56.30ID:5RrJtpt00
>>550
別にだせるで
楽天カードって最初からノーマルカードでも枠100万発行なのな?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:58:04.41ID:DogUWMIh0
>>550
普通に出してるな
改悪しつつあるけど今でも月に1万ポイント以上貰えるしポイント使いやすいからね
そもそもクレカの種類で恥ずかしいという感覚がよくわからないw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:59:25.68ID:5RrJtpt00
>>578
それのゴールドもってるけど
100万円使うと1万ポイント貰えて年会費無料なるからお得ね
マックとコンビニとかで還元率いいね
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:59:27.97ID:fsY2t5dm0
期間限定ポイント期限が来て楽天で何にもキャンペーン無かった日だったからユナイテッドアローズの店舗で消化したわ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:00:10.41ID:dvF0M0Zi0
>>577
月に10000はすげーな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:00:20.02ID:5RrJtpt00
>>577
楽天カード出すときは
むむっ
楽天カードマン〜♪が脳内再生されてる
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:00:36.64ID:NGXHiPpL0
カノジョと初デートでレストラン行って、
支払いのときにレジでカードダス場面になったときに
カノジョの目の前で楽天カードやエポスカードをだせるか?

って話だよ
それってカノジョとドライブ行くのに軽自動車に乗ってくのと同じだぞ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:01:33.35ID:pgkbO2HT0
>>510
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全部切ったわ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:01:40.36ID:eVuRQoqQ0
ポイントあげるからリボ払いに変えようよってうざいメールが頻繁に届く以外は概ね満足だわ
明細が見やすい
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:01:46.18ID:5rMTKGYp0
ソニーのキャッシュカードだけどポストペットのがかわいいんだよピンクのやつ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:02:34.70ID:5RrJtpt00
>>587
学生用?
審査がめちゃくちゃ甘くて枠でかくて
誰にでも出すイメージだけど
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:02:50.87ID:H7LN6W3J0
>>584
事業経費も楽天カードで決済するとバンバン貯まる
事業とプライベートで二枚持ちしてポイントは統合出来るから
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:02.33ID:ari/gtjx0
楽天は更新時の審査基準がどうも不可解で、信用情報に傷がつきそうだから作りたくない
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:13.31ID:CnaCMsms0
三越伊勢丹カードと大丸カード
デパートでしかつかわないけど株主優待使うと使えるカード限られてるから持ってる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:16.14ID:/0O58UN50
恥ずかしいと言いながら、楽手カード使うのなw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:41.26ID:5RrJtpt00
>>586
そんなこと言ってるのってアラフォー以上のババアだけっていう
エポスカードとか楽天カードって最近デザイン変わって
ナンバーレスでロゴも目立たなくなってるで?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:56.50ID:5rMTKGYp0
物理的に薄いカードだせよ
財布パンパン
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:04:22.98ID:kbe8TOhO0
>>593
ポスペなついw
ピー、ゴロゴロ、ガーー、の時代ハマったわあ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:05:19.66ID:Xi7xFFSs0
>>569
ポイントでかいな
仕事で使う道具とか資材類yahooで買って経費で落として
ポイントを生活費に当ててる
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:05:43.79ID:5RrJtpt00
>>603
マックとコンビニ以外で使っても
100万使うと1万戻ってくるから還元率悪くないんだぜ?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:06:01.44ID:ij7pN+jM0
俺32歳
クレカ一度も作った事がない現金払い主義
借金今まで無し
会社員
ネット診査でクレカ毎回ダメ
調べると自己破産者と間違われるスーパーホワイトらしい
なんだこの審査は?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:06:31.90ID:V1VldKzh0
>>289
お前の書き込みみたいにしつこいのか?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:07:03.10ID:O51pmJGg0
楽天持ってるけど、見た目がカッコ悪い
ヤフーの方がまだまし
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:07:08.55ID:5RrJtpt00
>>601
発行数2500万枚日本で1番とか言ってるのは
審査ゆるいんでないかい?
銀行系とかのほうが審査厳しいイメージあるけど
今はそんなこともないのか
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:12.77ID:5RrJtpt00
>>607
JCBの39歳以下のカード作ってみたら?
審査甘いと思う若い人向けだから
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:24.65ID:j2lAXQTK0
>>607
クレカの利用履歴が無いと死んだ人間扱い
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:33.10ID:Xi7xFFSs0
>>607
そんなことあるのかぁ?
賃貸住みで超年収低いとか?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:35.44ID:upQ5tH380
知らない引き落としをされても補償期間が短いよね。
自分で利用枠をかなり下げて今は20万。10万にしようか悩んでる。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:36.64ID:vZe/Frai0
最近はネット銀系のVISAデビッドカードを使うようになった
クレジットカードと同じように使えるし
現金感覚の即時決済が実にいい
それに使うとメールがすぐ送られるんで
不正使用されたらすぐ分かる
クレカは、いちいちアプリ明細で
チェックしないと心配だった
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:48.97ID:UBhUD3b50
ワイのメインカードのジャックスプラチナ使ってる人おらんの?
利用先限定せず還元率高くて年会費二万とリーズナブルだと
思うんだけど。そういや犬カードも出てないか
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:13.99ID:8x4MGZug0
何か忘れたけど電子マネーの有効期限が切れて消滅してから、
電子マネーはなるべく使わなくなった。信用できない
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:04.40ID:jVg7sXvb0
楽天カードって職業がスナイパーとか忍者でも審査が通るんだろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:07.89ID:d3ZU5hCG0
>>380
リクルート以上に使い道有るカードとかないと思うけどな
dポイントやポンタに出来るからそこから広がりまくりんぐじゃね?
1.5倍にしてふるさと納税や年末の15%増しでdポイントにしたり、じぶん銀行経由で現金にしたり出来る。
こまけーやつはローソンのお試し引換券にしたりもしてるぞ

リクルートカード作るならApple Payで WAONやnanaco、Suicaにチャージしやすいリクルートマスターが絶対おすすめ
今キャンペーンしてるJCBはアカン
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:14.60ID:ACR2Fq+60
>>583
リクルートとエポスは賃貸の保証でよく見かけるな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:24.54ID:8x4MGZug0
クレカは使ってればどんどん枠が上がっていくからな。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:34.81ID:lmfXHK7Z0
楽天カードは情報漏れがひどいからやめた。
楽天カードしか教えていないメルアドなのに楽天詐欺メールがそのメルアドばかりにくるから。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:49.99ID:O51pmJGg0
>>614
見た目は重要だよ
あんなダサいの財布に入れたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況