X



【昭和】「明日はきっと、今日よりよくなる」と信じていた自由でパワフルな時代。「70年前の青森の写真」が世界で反響の理由★3 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/02/08(火) 06:05:11.43ID:i5/Ks2Ae9
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b98a65a6ad9bbd7bcd190329228900ddba651b?page=1

「父の撮った、たくさんの古い写真。捨てようかと思ったけれど、捨てなくてよかったです。
こんなに多くの世界中の人に見てもらえるとは」

70年前に青森の人々を撮影した写真が話題を呼んでいる。撮影したのは工藤正市さん。
青森『東奥日報』のカメラマンだった人だ。工藤さんが撮影した「昭和中期の青森」の写真が、
娘・加奈子さんによってインスタグラムで発表され、国内外から大きな反響を呼んでいる。

1929年に青森県で生まれた正市さんは2014年に他界。遺品を整理していたら、
正市さんの撮った大量の写真が出てきた。写っていたのは、70年前の青森の人々。

「プリントしてあった大量の写真は、当時の貴重な生活資料として青森県立郷土館に保管してもらうことになりました。
一方、プリントされていないネガフィルムは、そのまま押入れに入れっぱなしに」(工藤加奈子さん)

けれど、正市さんが残した写真はそれだけではなかった。2018年、お母様が施設に入ることになり、
荷物を整理していたら、タンスの引き出しや押入れの天袋から大小の段ボールに入ったむき出しのネガフィルムが
ドドーンと出てきたのだという。

「最初は呆然としました。父は趣味に熱中するタイプで、植物を育てることや、釣りも好きでした。
これまでにも釣り竿が何百本も出てきたり、鉢が何百個も残されていたり。知り合いの方に差し上げたり、
処分したり、たいへんだったんです。だから、ネガフィルムが見つかったときも、『フィルムだけあっても困っちゃうよね。
どうする? 捨てる?』みたいな感じでした。家族写真か、青森の風景写真じゃないかと思っていて、だったら、
いらないかな、と」

それを救ったのは、テレビのカメラマンをしている加奈子さんの夫。

「最近はフィルムからデジタルデータ化して見られる機械があるから、まずそれで何が写っているか見てみようと
言ってくれたんです」

父の趣味に対してクールだった娘。しかし、夫は驚いた。

「『これはすごい写真だよ』と言い始めて、みんなが見られるようにスキャンしてくれたんです」

そうやって、父が残した写真を見て、加奈子さんも驚いた。映っていたのは、青森の人々の声が聞こえてきそうな、
パワフルでリアルな「生」を写した写真の数々。

「父は生前『人に見せられるような写真は残っていない』と話していたので、こんな素晴らしい写真を撮っていたことに、
とても驚きました」

※以下、全文はソースで。

https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_151.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_81-1.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_18.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_31-1.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_203.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_318-1.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/9f4493ce08d87dc8ebb01a719f79cb31.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_65-1.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_213-1.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_112-1.jpg
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/02/aomori_281-1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644239984/
1が建った時刻:2022/02/07(月) 20:38:04.47
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:02.88ID:VuyUzelW0
>>795
2022年の70年前は1952年

1952年に占領が終了して日本の主権回復
テレビの本放送がスタート(1953年)街頭テレビに力道山とかそのくらいのタイミング

赤線の廃止も1958年だし、生活そのものが良かった訳じゃなく勢いの話よなぁ

「Go Home Quickly!」が成った時期だし
沖縄とかだとまた様相変わると思うけど
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:18.09ID:q3jft3ih0
>>830
東大卒が平均年収800万で愕然
高卒で丁稚奉公しながら学費無料で看護師になったうちの嫁は年収900万なのに
東大まで出て可哀想
看護師は時間が来たら交代して帰ってくるからな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:39.56ID:+poXs0bI0
ガキの頃の先生は暴力はするし、暴言も吐いてた。
それを良しと周りもしていた。
あたりまえだけど、今はそれが駄目になった。
そんな教育受けたやつが下をうまく教育できるか??
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:48.39ID:3RIVUVVT0
>>846
それもあるしお金も自分のことばかり
0857(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:54.89ID:5z05JU4Z0
(;´Д`)ハアハア 顔は化粧だろ

人間の顔が70年で変化するわけがない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:09:06.40ID:2BcwOIck0
>>480
今は雰囲気美人は多い
今は髪型とファッションとメイクでなんとかなる時代
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:09:27.43ID:ZN7I5CL70
ガンになったら100%死ぬ時代やろ
現代医療には感謝すべき
しかし・・・長生きが幸福かが問われてる現代って当時じゃ思いもつかなかったろうな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:09:33.83ID:Qn3u6nfw0
お前らがそう思ってるうちは日本は良くならないし安倍も健在し続けるよ
これで自民党も安泰だ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:09:45.43ID:TABwMKSY0
この写真捨てようとしたのか
危なかったねマジで
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:04.60ID:u+/05cFF0
注文の多い料理店っていう本があるが、
勝手に自分で洗脳されてるだけだからバカはどうしょうもない
0866(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:05.62ID:5z05JU4Z0
(;´Д`)ハアハア 人間の顔がいきなり突然、変化したらおかしくない?

そんなわけはないよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:08.56ID:twbyeA6R0
>>820
時代が右肩上がりで何でも上手く行ったから、
精神論でも緻密な計算の元の計画でも、
上手く行っていた時代。

今の人が嫌がるのは、その上手く行っていた時代と
同じことをしようとしたり、させたりする老害だよ。

精神論自体が悪い訳じゃない。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:12.55ID:2BcwOIck0
>>861
カレル・ヴァン・ヴォルフレンかな?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:17.36ID:+poXs0bI0
顔なんて化粧と整形でなんとでなんだろ。昔も今もかわんねぇって。
スッピン見て驚いたことないのか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:32.37ID:8VqXZR670
>>857
いや

あきらかにブサイクは少なくなってきてる

俺らの時代はかわいいこは1割ぐらいだったが

最近は3割くらいはかわいい
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:46.14ID:u+/05cFF0
言葉は現実になるから、言葉には気をつけなさい
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:04.94ID:Qoa8HODY0
家電すらサブスクに残クレ
所有する時代から賢く()借りる時代へ
こんな時代になってしまうとはね…
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:11.91ID:VuyUzelW0
>>850
メディアの影響は今より遥かに大きいぞw
街頭テレビに人が群がりって状況な

https://bop7.com/essay/images/gaitoutv.jpg

メディアガーとか片腹痛いレベルw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:17.36ID:otEeN/vt0
>>791
ネットが1つの理由ではあるかな

日本人の陰湿さとネットが悪い意味で相性良すぎて、ネットの中身が陰湿な意見で溢れてしまう
カラッとした国民性ならこうはならない気がするけど、裏でコソコソ言うのが好きな日本人にとってネットの出現は批判大会となる
0880(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:23.34ID:5z05JU4Z0
>>860
(;´Д`)ハアハア 今でも大抵は死ぬ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:29.70ID:pqqQ4YhB0
みんなリゲイン飲んで、24時間働くのが美徳な時代
スキーが人気だった時代
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:35.43ID:SsoPr0Fi0
>>852
当時日本人は自由に海外旅行出来ないしな
ジャルパックの観光客たちがサイパンやグアムやハワイを無血占領するのはもう少し後
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:57.48ID:ZG91aOuy0
たしかに安倍政権8年でお互い対立監視しなきゃいけない
まがまがしい世の中はすごく感じるわw
3期があるとすれば北朝鮮体制に間違いなくなる
0886(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:59.95ID:5z05JU4Z0
>>876
(;´Д`)ハアハア 海外には流れないと思う
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:20.70ID:5JT5Mh5O0
>>396
都会の人は日本がギラギラしてた時代を知ってるし、ネットが無くても探せば追いきれない程の情報には溢れてた。
そりゃ昔の方が良いと思う。
ネットで地域格差は小さくなったとは思う。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:38.17ID:+poXs0bI0
自分の子供が大人になるときの未来を、社会を期待して待てないのがつらすぎる。
きっと生きづらい国になってるだろう
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:42.14ID:2BcwOIck0
>>879
2ちゃんのおかげで匿名文化が定着したしな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:42.87ID:3RIVUVVT0
>>861
宗教も皆無、差別もほぼ無し、スマホが帰ってくるほど治安が良くて
世界一自由なのなに幸せを感じないとはいかに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:52.41ID:7vbI1oSD0
昭和39年頃、ラーメン50円、カツ丼90円、コカコーラ35円、だったな( ^ω^ )
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:52.80ID:u+/05cFF0
バカは自分が人生をダメにしてると気づかない
10分も話せばその人間の人生というのはわかるものだよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:58.81ID:m3wcsnE+0
土門拳の写真も良いよ。
昔の写真は味わいがあって良いよね。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:13:24.09ID:twbyeA6R0
>>872
女は髪伸ばして顔の3割隠して、
目元を化粧して整えれば、大体見れるレベルにはなるよ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:13:31.06ID:dwrotul40
>>8
皆、沖縄を叩くじゃんWWW
あとアフリカも土人ってWWW

一番産んでるけどねWWW
0902(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2022/02/08(火) 09:13:38.06ID:5z05JU4Z0
(;´Д`)ハアハア 化粧技術の向上が女の顔を見栄え良くしただけだろう

実際はこんなもんだと思うよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:14:11.74ID:ZN7I5CL70
>>829
ただ子供が多すぎてぞんざいに扱われてたよ
怒鳴って殴って当然みたいな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:14:29.77ID:nyJ6JsRq0
そんなわけでフィルムスキャナーは便利という話でした・・
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:14:32.90ID:SQV+P5sB0
また老人連中が喜びそうな話題だな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:14:38.82ID:3RIVUVVT0
>>905
入信するのも自由だよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:14:46.16ID:u+/05cFF0
文句ばっかり言ってる親の子どもは可哀そうだわな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:15:05.59ID:drrRIoYi0
貧しかったが希望があった時代?
希望を勝手になくしてるのはネガティブな思考をしてるからじゃないのか??
今でも希望はあるし楽しいこともあるのに、頑張ることを否定して楽しいことも否定してバカにして精神的に楽になることを優先してるから希望が見えてないだけじゃない?

今は東京オリンピックやアスリートを馬鹿にしてるくせに、この時代に戻ったら東京オリンピックを応援して周りと一緒にスポーツ選手を応援するのか?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:15:14.11ID:MPLg9bGm0
東ほぐ>青森>口減らし>集団就職>金の卵>ああ上野駅>三丁目の夕日
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:15:30.48ID:RU+Ebgxr0
>>1
馬鹿か?
今だって皆明日を信じてるだろ
そう信じてる人間をあざ笑うのか?
糞のような記事しかない今日この頃
日本人はマジでダメになったな・・・
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:15:40.23ID:g7HYFbR20
まあ発展と自然とのバランスだと思うんだよなぁ

人が住む領域ってのは絶対に必要だけど、人が作るモノはただ劣化していき、汚染にもつながるが
何もない空間には草木が生え、日々新しい物質を生産し続ける

その自然が生み出す物質は、人間の科学ではとうてい作り出せないほど
精巧で複雑で多種多様なモノであり、それは人の健康にとっても重要なものであると同時に、
汚染された物質を時間をかけて浄化してくれる、環境にとって非常にありがたいものでもある

科学的に、人には自然に絶対にかなわない領域がある、と認めることだと思うんだよね
人が発展を続けていくためには
お金や便利さよりも、社会にとって有益なもの、健全さを生み出す源泉のようなものが存在すると
科学的にそれをやらなきゃいけない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:15:46.39ID:v7yNrMY90
ヨイトマケの唄だな
母ちゃんの為ならエンヤコーラ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:03.42ID:p6lhgrCu0
ショートトラックとかスピードスケートもだけどもうめちゃくちゃ、流石中国開催笑
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:06.93ID:KRK++pPb0
>>901
沖縄によく行くけど本当に子どもが多い
凄い活気だよ
待機児童問題がいまだに課題
あっちはやたら子ども好き多い
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:11.66ID:drrRIoYi0
>>915
宗教は余裕がなくてすがる人のほうがハマりやすいのでは?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:27.75ID:u+/05cFF0
貧乏と根暗はうつるから、近づかないようにしましょう
コロナと同じです
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:32.90ID:Z/5TETHv0
>>903
昔は不細工同士でもお見合いで結婚できてたからね
平成後期になってそれがなくなってきて淘汰されていってるんじゃないかと思う
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:33.56ID:pqqQ4YhB0
金の卵で中卒が上野駅に行く時代
板金工場の社宅でイジメの中で仕事をして
上野駅に時々行って、じっと手を見る時代
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:16:58.66ID:4VG2QW8O0
>>814
今から70年前の1952年の出生率は2.98人。
2.08が目安だが、1957年2.04,1959年2.04。1960年2.00と既に少子化の萌芽が見え始めていた。
ちなみに丙午は1966年(1.58)なので関係無い。

子どもは既に減り始めていたが親が多かったので気付かなかった。
産む機械騒動も単に少子化もさることながら少親化も問題であると問題提起した
まっとうな発言だったのにバカマスゴミが狂った騒ぎを起こしたせいでワヤになった。
マスゴミやクソ知識人wは万死に値する。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:08.32ID:6CWW4+AN0
>>1
今でも明日に希望を持てる日々を送れるんだよ
そう思えないのは糞パヨクどもの数々の日本sage情報を鵜吞みにした
自分で判断できない頭弱が多いせい
格差ガー親ガチャガーとか言ってるヤツラのことだよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:11.62ID:QCERT3MK0
>>791
愚民が楽しみーだなんてやってる裏側で
腐れの政治屋がほくそ笑んでるのを日本国民が知るようになった。
この国の「腐れ」が見えるようになったんだな。
土人として笑ってるだけのバカから卒業したということ。
大人の心でオリンピックを楽しむようになるまであと半世紀から数世紀だろう。
大人の心で奇祭も守らなきゃ。土人の心でどっぷりと浸かるのではなく・・。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:20.64ID:tCAWyoOD0
古さと田舎感がレア

今のスマホで撮るスナップも時が経てば貴重、だがレア感は昭和中期白黒写真に及ばないなw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:22.25ID:9r4XLIIB0
小学生の頃に「石油はあと36年で無くなる」と教えられてから
それくらい経ったけどいつ無くなるん?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:43.62ID:twbyeA6R0
>>916
1964年の東京オリンピックは日本のカラー放送が世界に配信されて、日本すげーとなった。
2021年の東京オリンピックは段ボールベッドが世界にさらされて、日本の中抜きが世界に晒された。

この事実を無視してそういうこと言うから、
精神論だとか老害とか言われるのよ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:52.81ID:+poXs0bI0
人を人として大事に扱う当たり前のことを今は始めようとして、
でも前世代とのギャップが大きくて、それを最新技術で埋めようとしてるけど使う人がもう追いついてない。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:17:53.93ID:ivjlSgcT0
世界で反響ってどうやって調べたんだよ?w
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:18:12.60ID:VuyUzelW0
>>916
だーかーらー

”貧しかった”レベルじゃねーよw
戦争に負けてボロボロからのようやく主権回復したタイミング、その時代

アメリカの靴舐めてるのは今も変わらんと思うかも試練がなw
あばよGHQ!ってのがようやく出来た時期
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:18:34.51ID:ZN7I5CL70
>>823
中身はどうあれテレビの中は自由でやりたい放題な世界だったね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:18:50.04ID:Z/5TETHv0
>>932
明日食べる米もない人って現代にほぼ居ないんだけど
金ないとか言いながら高額スマホいじってるやつはいるけどね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:18:56.09ID:zt1XPJvP0
>>899
蛙は結婚でき淘汰されてきたって話なんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況