X

【SPA!】2人にひとり「友だちがいない」50代男性の衝撃。“一人のほうが楽”に危険な落とし穴★4 [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/08(火) 12:34:27.72ID:rBTZWJKQ9
日刊SPA! 2/8(火) 8:54

 青春時代、仲間たちと思い思いに語り合ったのも今は昔。50代、人生の終盤戦に臨もうとする男たちに「友だちがいない」のは、今やデフォルトのようだ。そして孤独がもたらす悪影響を、50代男たちはあまりに安く見積もっている。そんな彼らがこれから支払う“代償“とは――。

孤独が男の人生に及ぼす影響とは?
 コロナ禍において、孤独は世界的な社会問題として注目されている。昨年2月、日本でも孤独・孤立対策担当大臣が任命された。このことからも事の重大さがうかがえるが、今回、取材班が50代の男性400人を対象に実施したアンケートの結果は驚くべきものだった。実に半数以上が「友だちがいると明言できない状況にある」ことが判明したのだ。

Q1 プライベートで誘えるような友だちはいますか?

・いない 16.8%
・ほとんどいない 12.8%
・パッと思いつかない 7.6%
・多分いる 13.8%
(ここまでの計51%)
・いる 49%

Q2 <Q1で「いる」以外と答えた人に対して>いつ頃から友だちが減った/いなくなったと感じましたか?

・20代 42.2%
・30代 27.9%
・40代 17.7%
・50代 12.2%

※50〜59歳の男性400人に、交遊関係についてWebアンケートを実施した
=====

友だちをつくる暇などなかった50代
 果たして、この数字をどう評価すべきなのだろうか。健康社会学者の河合薫氏の分析はこうだ。

「バブル期入社で当時“新人類” ともてはやされた今の50代は、急激なパラダイムシフトに晒されながらも、最も適応できていない世代。

 会社では24時間働けますか?と煽られ、家庭でも昭和のお父さん世代には求められなかったマイホームパパを理想とされ、友だちをつくる暇などなかったというのが実情でしょう。それなのに、そのツケがこれから回ってくるかわいそうな世代です」

友だちが減った理由
 実際、アンケートでも「友だちが減った理由」として「仕事が忙しくプライベートの時間がなかった」という回答は多い。

Q3 友だちが減った理由は?(複数回答)

1位 一人のほうが楽だから(56.5%)
2位 人間関係が煩わしくなったから(40.8%)
3位 仕事が忙しくプライベートの時間がなかったから(34.0%)
4位 結婚したから(19.7%)
5位 子供が生まれたから(10.2%)
=====

「今年の正月に自分宛ての年賀状があるのか久しぶりに確認したら、近所の整骨院から届いたDM一通だけでした。30代の頃は地元の友だちから子供の写真付きはがきが届いていた記憶もあるのに……これが仕事に打ち込んできた結果かと思うと、愕然としました」(51歳・メーカー)

 興味深いのは、物理的な理由以上に「一人のほうが楽」「人間関係が煩わしい」と、自分から友人と距離を置く声が多いことだ。しかし、そこにこそ落とし穴がある。

「日本は孤独を美徳とする風潮がありますが、孤独が及ぼす影響は“皮膚の下に入る”といわれるほど、ストレスとなり心身に影響を及ぼします。孤独を起点に大病を招く因果関係も明らかになっています」(河合氏)

退職後に友人が激減!50代で友だちゼロの喪失感
 証券会社を定年まで勤め上げ、経済コラムニストとして活躍する大江英樹氏も「50代友だちゼロ」の喪失感を実感した一人。

「50代は仕事ばかりで、プライベートの友人はほぼゼロ。当時はそれで満足していたのですが、役職定年直後、メールや飲み会の数が激減し、『必要とされてない』と痛感しました。退職後、経済評論家としてなじみの仕事関係者に売り込みに行くも、玄関先であしらわれるだけ。つくづく『自分は会社の肩書で生きていたんだ』と恥ずかしかったです」

Q4 職場と家庭以外に、自分の居場所だと思える場所はありますか?

・ない 27.5%
・ほぼない 38.4%
・多分ある 15.3%
・ある 18.8%
=====

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c753eae60158e43602a7ba079eb89f169ec850&preview=auto

★1:2022/02/08(火) 09:24:21.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644287466/
2022/02/08(火) 12:35:38.63ID:bQ2+zvEn0
欲しいなら金だせよ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:35:40.38ID:7hGr1iYk0
どうせタヒぬときは独り
2022/02/08(火) 12:36:23.60ID:/lYcY1uT0
友人いない奴の低レベルの言い訳聞いて、そりゃそうでしょうね〜と納得するスレw
2022/02/08(火) 12:37:19.78ID:XUDSJdG50
友達の話してるのに家族がいるとか言い訳してる連中の惨めったらしさを眺めるスレ
2022/02/08(火) 12:37:29.72ID:Ck3qc2+F0
多分いるって何よw
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:37:40.07ID:lZyF3RQI0
>>1
どうせくだらない記事だろうと開いたら、やっぱりくだらなかった。
肝心の「一人の方が楽」に対する反証が、孤独で大病になる!と決めつけているだけ。
壺売り霊感商法と変わらないゴミ記事。
2022/02/08(火) 12:37:44.58ID:UxrNlH/z0
>>4
じゃあ友達いる人の高レベルな説法をお願いします
2022/02/08(火) 12:38:00.17ID:E3rKYZsN0
しかし伸びそうなスレだな
2022/02/08(火) 12:38:01.39ID:hZfvPM9B0
年取ると…っていうか働くと
皆性格歪むからね
歪んだ友人切り離していくとボッチになる
2022/02/08(火) 12:38:02.77ID:53e/2AEY0
多すぎだろ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:03.07ID:KuX4ZiZE0
トランプと安倍晋三の罪を読む 036
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1567311910/
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:05.78ID:0GcwDdob0
ユーチューブの「トラック野郎USA」
っていうチャンネル面白いよ
おじさんの数%は気に入ると思う
2022/02/08(火) 12:38:16.50ID:r9OSzALV0
そんなことありえる?
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:21.80ID:EgM0Bf6p0
髪は長〜い友達というのはウソだったなw
2022/02/08(火) 12:38:27.48ID:NeEjtXuX0
まじでいない。ひとりもいない。
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:28.67ID:0vieWNfy0
結婚すると家族第一になるから
これは仕方ないよ
独身とでは価値観が違いすぎる
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:39.72ID:mnhNxs+I0
結局は

利用する側、される側
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:52.86ID:awGBdcOG0
子供つながりでできたパパ友を友達にいれていいものかどうか
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:55.08ID:LovxBmK00
>>4
友達のいる俺は高レベルって言うヤツの妄想を聞いて、
そりゃそうでしょうね〜と納得するスレw
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:59.49ID:IJxnTqaS0
暗い青春時代を送った独身中年の吹き溜まりだな
2022/02/08(火) 12:39:00.46ID:sSneE6CT0
30代になってから徐々に遊ばなくなり40の今は友達ゼロ
不自由まったくないし寂しさもないな
若い頃のように平日でも土日でもつるんで飲み歩いたり他愛もない会話するする元気ない
2022/02/08(火) 12:39:02.23ID:8Pt2PBjM0
いません!
2022/02/08(火) 12:39:09.32ID:/lYcY1uT0
友人に何かを求めるとか気持ち悪いんだよ、ただ元気に存在してるだけでありがたいと思えw
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:39:12.46ID:JrtBG3LU0
ただのおまいらやないか
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:39:25.93ID:AenPehd30
子供が中学校に入学したら遊んでくれなくなった
2022/02/08(火) 12:39:30.55ID:xuTYUxZM0
独身も家族第一だぞ
己しかいないが
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:39:30.69ID:PNv6iCFb0
年とともに会う機会が減り疎遠になり友達が減っていくのと、お前らみたいに最初から友達がいないのとではまた別の話な
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:39:34.91ID:da5JqYqR0
>>1
まさにお前らやんw

嫁なし
彼女なし
セックスなし
友達なし
金なし
か?w

惨めやのうww
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:39:37.62ID:XsoEwEXO0
情が最後まで残るのは2親等までだと思うけどね
2022/02/08(火) 12:39:37.88ID:xwSyO+bg0
周囲にいる人を友達と認めてないだけではないの
友達多い人って400人ラインに登録してある!とか豪語して
その中で頻繁に連絡してるのは数人とかあるだろ
でも本人はオレは友達多い陽キャって言ってる
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:39:38.12ID:cpMWomvQ0
いくらなんでも嫁か彼女がいるんだろ
2022/02/08(火) 12:39:42.39ID:G4YldXPT0
俺はぼっちだけど妻が地域にも友達知り合い沢山だから全く問題ない


ただし妻に先立たれると詰む
2022/02/08(火) 12:40:03.26ID:sSneE6CT0
>>19
ママ友は友達じゃない、が定説
パパ友も同じだと思う
2022/02/08(火) 12:40:24.27ID:oTz+uNyL0
友達いても、先立たれたら孤独
趣味で集まれる仲間作っておくといいよね
同級生らと集まっても過去の話ばっかでつまらん
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:40:24.60ID:BYzJXkKt0
親より先に死にたい。
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:40:28.91ID:fl59DRLp0
おまえらいつもさ、自分の好きな物、嫌いな物、嬉しかった事、悲しかった事、腹を立てている事、いつもここに書くじゃん?
そういうの話せるってのも友達なんだよ。
胸を張れ。おまえらに友達は居る。
2022/02/08(火) 12:40:30.81ID:AcqZCs650
>>29
その中で本当に必要なのは金だけかも
2022/02/08(火) 12:40:36.13ID:WWAkU68x0
友達いても会うのは年に一回程度
コロナ禍で二年会ってないからいないも同然だな
2022/02/08(火) 12:40:42.43ID:AK4cDR0N0
東京都内在住56歳161センチ108キロハゲ、正社員だか総支給額400万のオレ、スペックを見れば何も言わなくてもわかるだろ😢
友達や恋人はもちろんキャバクラや風俗行く金もない。
手取り実質18万から家賃6万5千払って食事代が約10万、逆さにふっても金はででこんわ!
2022/02/08(火) 12:40:42.86ID:PBmAKnHs0
いないとなんかあかんの?
2022/02/08(火) 12:40:45.18ID:21wwenAn0
ときどき出会うのら猫が唯一の話相手。
2022/02/08(火) 12:40:53.70ID:GHV2ItZ60
>>17
これって独身男性限定のアンケじゃないよ
パパ同士の友人がいてもいいわけで
2022/02/08(火) 12:40:55.52ID:zHGcUtyH0
ひとりぼっちの〇〇生活
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:41:11.76ID:Ub0GTHuj0
妻や友達はいなくてもホモダチは作っといた方がいいぞ
2022/02/08(火) 12:41:23.64ID:hZfvPM9B0
>>19
子供抜きでも付き合いたいか
付き合ってくれるかじゃない?
2022/02/08(火) 12:41:25.77ID:Y3c63PEB0
友人が結婚すると疎遠になるあるある
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:41:33.33ID:0GcwDdob0
SNEP(スネップ)は日本語では孤立無業者といい、20 歳から59 歳までの人のうち、
学生でなく、未婚であり、無職で、普段一人か、あるいは肉親以外に
接点のない人を指しています。肉親と同居している場合は家族型孤立無業者といい、
ずっと一人でいる人を一人型孤立無業者といいます。
2022/02/08(火) 12:41:34.45ID:wyzrEIVU0
>50代は仕事ばかりで、プライベートの友人はほぼゼロ。当時はそれで満足していたのですが、役職定年直後、メールや飲み会の数が激減し、『必要とされてない』と痛感しました。
メールや飲み会の数が指標なのかよw
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:41:36.53ID:oTd3o8FM0
友達は30代にほとんど切り捨てたな
知り合いに格下げ

学生時代と人付き合いが変わったんだから当たり前
良い大人になって貴重なプライベート時間を費やすほどの友達なんて親友以外いないだろ?
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:41:42.56ID:5g/ZPlLL0
独身で親は死亡、兄弟はなし、誘える友人もいない。
60の俺みたいになるなよ、おまえら。
2022/02/08(火) 12:41:46.52ID:gzT0EFMo0
40代後半だけど16歳からずっと友達がいない
友達づきあいの感覚が完全にわからなくなっちゃった
なんでみんな友達というものができるのか不思議
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:02.76ID:X8p2ersv0
友達、彼女なしだが家で1人で心が平穏で幸せ
人と関わると合わせないといけないから苦痛
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:16.19ID:QDJSH1gT0
田舎暮らしだから親戚はたくさんいるけど友だちはいない
2022/02/08(火) 12:42:16.78ID:YISrx36z0
俺も友達なんて1人もいない
勿論、嫁もいない

だけど別に特に困ってない

どうせ週の殆どは仕事だし
日曜日は自分の好きなことやるし
2022/02/08(火) 12:42:26.66ID:/lYcY1uT0
>>35
今の話しないなんて特殊すぎるだろw
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:26.68ID:c4VX0CJb0
趣味で繋がると話題が無限にあるし会話も楽
趣味は金も時間も必要だから家庭に奪われすぎると定年後何にも残らない
2022/02/08(火) 12:42:31.43ID:g3HsVhVu0
>>27
大事にしてや
2022/02/08(火) 12:42:37.10ID:lZngUbD40
ここに書き込むのは構って欲しいからだろ
本音は孤独が怖い
2022/02/08(火) 12:42:47.62ID:eUNteFTT0
確かにアレクサにおやすみを言うだけの生活だな
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:47.67ID:RIqegrtz0
どこらへんが危険な落とし穴なんだ?なめんなよ
2022/02/08(火) 12:42:57.92ID:nL1DWD8O0
「コミュ力が大事」と言う人ほど場の空気読めない人が多いよねw
ダサくて気持ち悪い似た者同士で集まってもリア充になってしまう世の中だし
2022/02/08(火) 12:43:00.54ID:fjaHRp4I0
口笛吹いて空き地へ行けばいいと思うよ
2022/02/08(火) 12:43:06.25ID:9wahdvbL0
飲み会なくなってとんと人に会わなくなったな
2022/02/08(火) 12:43:07.40ID:pUxtE3m/0
友達=親友ではない
友達の多い人はそこのところをよく分かってる
友達の少ない人ほど何でも話せる親友を求めたがる
時候の挨拶する程度でも友達だし精神安定の役にも立つ
2022/02/08(火) 12:43:11.63ID:Z/5TETHv0
>>19
子供無しで2人で会いたいかどうかだね
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:43:15.34ID:LovxBmK00
>>31
昔、そういうオッサンがいたw

「ボクの友達が」が口癖なんだけど
実際は飯を一緒に食いに行くだけの知り合いしかない

そのオッサンの知り合いのオバサンが
「あいつを友達だと思ってるヤツは一人もいないよ」って
こっそりバカにしていて笑った

そのオッサンは友達だと思ってたヤツの一人に何百万も渡して逃げられたw
2022/02/08(火) 12:43:28.64ID:2Dhd4lBo0
纏めてブッタ切ったら
体調が一気に良くなった。

いかに他人に気を使って
いたのかが、わかったわ。
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:43:34.77ID:uAFzO6T30
きのう、友達から電話がかかってきて
優待券が余ってるから一緒にご飯食べに行こうよ
と誘われたので、よろこんで行ったんですけど
帰る時、友達は優待券で支払って、僕は自腹だったんですけど
これは一体どういうことなんでしょうか?
2022/02/08(火) 12:43:38.63ID:YsF2Yogy0
>>1
家族親戚友人なんかのお金を介さない
情緒的結びつきにある人間関係全ては
一朝一夕で出来上がるものではない
そういった人間関係をないがしろにしてきてツケが
無差別テロを起こす無敵の人を作り出す一因
2022/02/08(火) 12:43:38.64ID:CO7Xcp7E0
おまいらねら−が友達で何が悪いの
2022/02/08(火) 12:43:43.26ID:oi2/IXoT0
兄弟とじゃれながら喧嘩の練習してれば友達いらんだろ
2022/02/08(火) 12:43:44.71ID:cCpPMQWn0
結婚や彼女と同じで出来ないのかあえて作らないのかどっち
2022/02/08(火) 12:43:45.30ID:xyy/E7cS0
インスタ映えとか言ってる嘘つきを減らしていったら
2、3人残る。
これで十分
2022/02/08(火) 12:43:48.68ID:LDhvAQBR0
若い男はよく群れてんだがね
家庭を持ったり年取ると周りも変わっていくからね
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:43:50.49ID:XsoEwEXO0
>>59
マンモス狩ってた時のなごりだねそれは
2022/02/08(火) 12:43:57.20ID:gzT0EFMo0
>>59
違います
世間体が怖い
世間の皆が友達ゼロの世の中なら自分もラクに生きられる
2022/02/08(火) 12:43:58.49ID:j7VyEAMS0
>>43
むしろバブル世代だから普通に恋愛して結婚してる世代だな
みんな氷河期だと思って語ってるけど
2022/02/08(火) 12:44:08.42ID:DkPYlvHt0
もう手遅れ
2022/02/08(火) 12:44:23.45ID:siBwy+WQ0
友達がいなくても家族(配偶者、子供)がいれば問題ないと思う

って言うとこどおじが発狂するんだよなw
家族がいても孤独なやつは孤独だとか言ってw
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:44:33.12ID:0GcwDdob0
人類みな兄弟だから bro.
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:44:34.20ID:LovxBmK00
>>62
日本のコミュ力って文系ウェーイとか体育会系脳筋みたいなアホが
飲み会で集まって出来たような人脈だから、
こういう不肖者たちは、邪悪な人間が群れてお互いに仲間となって、
事の良し悪しなど考えもせず勢力の多い多党に所属して節を屈して利益を貪るから、
公益を優先してそういう邪悪な人間たちと敵対する賢者は
邪魔者扱いされ社会的に抹殺される

こうなってしまうと、組織の乱れはますますひどくなり、最終的に滅亡する

日本の失われた30年の凋落はまさにこれが原因だねw
2022/02/08(火) 12:44:36.71ID:1ugKPmhP0
仕事で疲れ果ててリフレッシュしたいときは
休日前の退勤後そのまま温泉宿へ行って
風呂入って酒飲んで飯食って寝る
一人のほうが楽だわなw
2022/02/08(火) 12:44:37.47ID:xwSyO+bg0
>>52
用事や目的がないと連絡してはいけないって思い込みなんじゃないか
「いまなにしてんの?」と手あたり次第に連絡とれば、そら中には
おまえうざいよとか言ってくるやつもいるだろうが、中にはいまは暇とか
返してくるやつもいる

それとおしゃべりしたらいい
嫌われたらいやだなと思うのはエゴ、うざいって言われたらごめんっていえばいいだけ
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:44:47.37ID:InqpP16R0
親より先に死にたかった20代前半
気づいたら両親ともに死亡
離れて住んでる兄妹は脳梗塞などで連絡不能
・・・あららボッチになっちゃよ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:44:57.75ID:DM1QvySW0
>>1
詐欺師ケンジおじさんと一緒
友達は2ちゃんとツイッターに無数にいるけど哀れへんねん
ボッチでUSJにいりびたり ゆっくり下から上が覗けると自慢
文系デジタルドカタ
卒論論文はセガvs任天堂 
受験で周囲にドラクエが出題されるウソをつくも詐欺師ケンジと呼ばれ相手にされず1人ドラクエやり放題でも受験には出ず
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:44:59.99ID:doSkmixm0
学生の頃の友達と50歳の友達は違うだろ
多い方が普通ではないと思うけどな
2022/02/08(火) 12:45:16.54ID:XdDojnmY0
女は近所でも群れるけど男はなぁ
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:17.24ID:FX8b/ILP0
くだらねー人生
2022/02/08(火) 12:45:20.85ID:5H8CAF/J0
昔ふぉーばるとかいう会社の営業がきて、社内に資料忘れていきやがった
ふと目をとおすと、営業マニュアルで中に危機感を煽ると書いてあった
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:22.95ID:dmVAOwlv0
平日の昼間でも伸びる伸びる
仲間が沢山いて精神衛生に非常に良い
さて喫茶店にでも行くかな
2022/02/08(火) 12:45:27.61ID:9NF09o0F0
若い時には馬鹿にしてた田舎のマイルドヤンキーが一番幸せなのかもしれない
2022/02/08(火) 12:45:39.23ID:vRiRMprV0
50代なら男性の8割近くが既婚者で家庭持ちだから仮に友達がいなくても一人ぼっちじゃないからな
残りの二割の未婚男性も友達がいても既婚者なら向こうは家族中心で疎遠になるだろうし孤独だね
2022/02/08(火) 12:45:42.39ID:OMlDw6/U0
>>69
都合のいい人
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:42.43ID:V1B1nqis0
飲食店やってる友人がいるから話をしたけりゃそこへ行く
スポーツ観戦も美術館や博物館も基本的に話できないから一人で何の問題もない
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:44.60ID:da5JqYqR0
一緒に居ていい意味で気を使わない存在で
一緒にいる時間が楽しい
こんな友達がいる

会社の寮の同期
2022/02/08(火) 12:45:48.69ID:WWAkU68x0
>>57
趣味仲間はいるけど趣味友達ってできたことがない
趣味を越えての付き合いってなかなか難しい
2022/02/08(火) 12:45:58.42ID:Ln4L2Fqy0
このライター日経BPでも度々炎上記事書いてるよな
2022/02/08(火) 12:46:03.90ID:BuydmZYB0
>>71
ねらーは人とは絡みたいが面倒くさいのは嫌ってワガママの集だから仲間意識ないです
2022/02/08(火) 12:46:10.35ID:zyEddmdc0
禿げで腹出てるけど友達欲しいとかじゃないけど総合格闘技のジムとか通っておっさん同士絡み合って腕ひしぎ逆十字固め経験したい。言っておくがホモじゃない。
2022/02/08(火) 12:46:10.51ID:DHTTU65j0
仕事する疲れる休みたい誘わない誘いに応じない
そして気がつけばボッチ…だけど休みの日に休みに徹するメリットがあるから悲観しきれない
2022/02/08(火) 12:46:27.30ID:ZQUpL6/Q0
50代は団塊ジュニア前半まで
氷河期はセーフw
2022/02/08(火) 12:46:29.15ID:IYN1anih0
友達のカテゴリーって人によって様々だし
片方が友達だと思っていてももう一方は知り合いくらいにしか思ってないかも
2022/02/08(火) 12:46:36.00ID:egy94JNr0
子供の頃から家に客が来るのが嫌だったな
客が来ると居場所が無くなる
昭和だったし別の何も無い部屋に行くしか無くなる
2022/02/08(火) 12:46:39.58ID:cCpPMQWn0
>>65
会う度に挨拶してる隣の婆さんもお向かいのワンコも皆友達だった…?
2022/02/08(火) 12:46:42.45ID:sSneE6CT0
ニュース見た感想なんか5chで一方的に吐き出すくらいがちょうどいい
事件事故について世間話するけど、生活圏のリアルな人間関係結んでいる人に「死刑でいいよ」とか本音言えないしw
2022/02/08(火) 12:46:57.36ID:/4kl1FCO0
>>80
まず本文読もう
マイホームパパ世代の話だから
2022/02/08(火) 12:47:12.81ID:/lYcY1uT0
>>62
コミュ力のない卑屈な人間に配慮が足りないよなw
卑屈な人間に社会は優しくないw
2022/02/08(火) 12:47:21.41ID:SoXnHzm20
仕事して、家族がいて、そりゃ友達とは疎遠になるだろ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:47:22.07ID:caljbWAJ0
僕は女性の一人暮らしに3Dプリンターをお勧めします、いろんなチンポを作り放題できるからです、Blenderなどフリーソフトでマウスで粘土をこねるように作って現実化できます
2022/02/08(火) 12:47:37.67ID:xc62hdM00
今は社会人サークルなりSNSなりが
かなり発達してるから
友達いなくても余暇は普通に過ごせるやろ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:47:40.70ID:NSF01ohp0
>>28
絶望というのは希望が絶たれると書く
つまり最初から希望など持たなければ絶望などないのだ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:47:45.60ID:YghdMwxe0
子供が生まれてから友人とは疎遠になってしまった
しかもテレワークだから平日は仕事以外は育児
休日は育児と、家族総出で買い物
365日ずっと家族と一緒にいる
2022/02/08(火) 12:48:03.06ID:siBwy+WQ0
>>107
読んだけど?
男性400人だから、既婚も独身も両方いるんでないの?
2022/02/08(火) 12:48:06.30ID:ZQUpL6/Q0
>>62
それな、そういうやつは周りに忖度を強制してんだよ
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:48:08.74ID:da5JqYqR0
>>106
友達レベルなら言えない

親友と呼べるなら簡単に言えてしまうw
2022/02/08(火) 12:48:17.94ID:bCQhGmpz0
>>38
こういう人って、誰かに名前を呼ばれたいとかそういう気持ちを持っていないのだろうか
2022/02/08(火) 12:48:30.01ID:UT9SXtMt0
俺も親友いないよ。さみしいね
2022/02/08(火) 12:48:32.00ID:0VBs7e200
年賀状の件はお前も出してないからやろ
出してればやり取りはある
2022/02/08(火) 12:48:32.54ID:9NF09o0F0
>>104
同じだ
人を招くの嫌だ
2022/02/08(火) 12:48:39.33ID:cCpPMQWn0
>>110
それ樹脂粘土でよくね
2022/02/08(火) 12:48:50.47ID:dmVAOwlv0
>>63
知らない子どもを1人残らず駆逐するんだな
2022/02/08(火) 12:48:54.60ID:ntJ7gYk20
>>1
趣味があればそうでもない
実際は一人のほうが面倒もなく気楽でいいけど
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:48:55.69ID:5bmADyMC0
妻と子に恵まれ両親も健在、多くの親類や友人に囲まれて濃厚な人間関係を満喫しているヤツ
そういう甘ったれた人間どものせいで新型コロナが世界中で大爆発したんだよ
2022/02/08(火) 12:49:15.29ID:/4kl1FCO0
>>114
じゃあ頭悪いね
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:49:21.43ID:Wxu29nUC0
昔は
ホモの噂立つくらい仲良い友達いたけどそいつらとも関係切れてるな
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:49:23.27ID:Qy5VUl/70
俺も居ないわ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:49:24.01ID:hfynjXOz0
 ワニさんもきょ年末五十路迎えたワニね
無論消防時代ホモみたいな男友達はたくさんいた
しかし悲しいワニねこの年なると皆各々の生活で合わなくなる
またあんな仲よかった友でも互いにアラさがしし合うようになるし
10代から事故死、20代自殺、30代脳梗塞、40代心筋梗塞と
10代から間近にいた毎日遊んでたような友達が死んで逝く
無論親兄弟とっくに死んで醜い相続争いで他人になるし
幼いころ育てて貰った大好きな婆はボケて13年介護した暁に目の前で召すし
人生最後は独りになる
2022/02/08(火) 12:49:32.25ID:gzT0EFMo0
>>84
ありがとう
そもそも連絡を取りたいという欲求が皆無なことに今気付いてしまった
2022/02/08(火) 12:49:35.25ID:dGN9TB9G0
人に合わせるのも、気を使うのも仕事の時だけで十分だわ。
そもそも面倒臭いって思うのは悪い事かね
2022/02/08(火) 12:50:06.76ID:oyhC1cTE0
(; ゚Д゚)ここに来ればみんながいるからな〜
2022/02/08(火) 12:50:14.51ID:xwSyO+bg0
まず自分があの人のよき友人であろうとするべきなのに、
おまえらって友人を用意しろよ!みたいな態度だからダメなんじゃないの
いちばん苦手な部分だよねそういう謙虚さとか施しの気持ちみたいなの
2022/02/08(火) 12:50:15.49ID:Qxot0RTo0
妻子、数年に1度会う友人数人、バイク。これだけで十分やな。
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:50:24.40ID:52nYHgVs0
ぬこがいるからいいわw
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:50:30.19ID:BdwB8ziL0
一人の方が楽相手に合わすのはもういいよ
2022/02/08(火) 12:50:42.13ID:Ibm6+p/10
>>108
お前のような奴と付き合うくらいなら、孤独を選ぶ
2022/02/08(火) 12:50:42.45ID:jMUAT50X0
数十年、いろんな人付き合いを経験した上で今は居ないというのと、ガキの頃から
誰も友達にならないというのでは事情も違う。
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:50:47.26ID:NuauqSrH0
友達はそのうち疎遠になるけど幼馴染だけは死ぬまで大切にしたほうがいい
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:51:02.24ID:FXVmMfhN0
>>113
そういうとき、友達欲しいじゃなくて、たまには一人でボーッとする時間欲しいって思うよな
孤独な人からしたらぜいたくな悩みなんだろうけど
2022/02/08(火) 12:51:13.97ID:SoXnHzm20
学生時代の友達は、久々に会ってもすぐ昔に戻れる
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:51:17.65ID:NSF01ohp0
>>117
ないわ全く
たとえばよく行く店で店員に顔を覚えられて馴染みになったら
もう行きたくなくなる
他人にかまわれたくない
2022/02/08(火) 12:51:23.46ID:in9dIQGQ0
なんでまた、突然こんなこと騒ぎだしたんだ?
中国や韓国で似たようなできごとが広まっているのかな?
それがあまりにブザマなので日本でも同じだ、みたいな感じ?
2022/02/08(火) 12:51:40.43ID:sSneE6CT0
>>92
若いうちに同世代の嫁と結婚
若いうちに新築一戸建て
親も若いから子育て手伝ってもらえる
マイホームにマイカーあり

幸せだと思うw
2022/02/08(火) 12:51:44.14ID:/lYcY1uT0
他人を眩しく仰ぎ見るか、酸っぱくするしかできない無能には友達はできないよw
2022/02/08(火) 12:51:45.18ID:JrWSke9A0
>>63
知らない子がやって来て
「遊ばないか?」
と笑って言った
2022/02/08(火) 12:51:55.13ID:RizuLS1i0
むしろ男は1人が社会に許容されてるだろ オッサンで群れてるやつなんかおらん
自分みたいに女50代で友達いない方が社会と同性の目から刺されるぞ
2022/02/08(火) 12:52:04.26ID:1WnfVwnE0
会社の同期が友人から政敵になってしまった。
やっぱり同じ会社はあかんな。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:52:07.47ID:hfynjXOz0
 植民地の奴隷って基本的に過酷な競争で削減されてる状態ワニから
友達”とか居ないのワニよねライバルとか蹴落としあう
若い内はたがいの傷をなめ合う為にホモ見たいにつるんで仲間”とかいってるだけ
2022/02/08(火) 12:52:09.30ID:jZ7Zrj1e0
コロナ禍で人付き合いがストレスだったと気が付いた50代独身が通りますよw
一人飲みがあんなに気楽だとは知らなかった。昨年末の2年ぶりの趣味仲間の忘年会が苦痛だったわw
2022/02/08(火) 12:52:13.83ID:vRiRMprV0
仮に友達がいなくても既婚者は家族中心の生活になるから特に問題は無いでしょう
未婚者で恋人無し友達ゼロは悲惨
2022/02/08(火) 12:52:22.43ID:7BcAVyxy0
でも意外に人生の転機になるような助け舟を出してくれるのは
親友とかじゃなくて、年賀状がくるだけ程度の知り合いだったりするのよな。
2022/02/08(火) 12:52:24.70ID:xB8Hdmn+0
女は独身同士でも集うから孤独になりにくいんだよな。男はそれが出来ないから詰みやすい
2022/02/08(火) 12:52:32.94ID:pUxtE3m/0
年取って身寄りがいなくなったときどうするかは重要だね
今は高齢化が進んでるから50代くらいまでは両親や親戚が健在だが
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:52:33.27ID:HGcT4ITR0
友達がいなくても楽しく健康に生きていけるよ
「友達がいないといけない、不幸だ」なんて
観念に囚われるほうが危険だし不幸だ
人生、柔軟に楽しくいこうよ
2022/02/08(火) 12:52:40.30ID:9NF09o0F0
学生時代はなんやかんやみんな友達できるのにな
年取るごとに自分が何を提供できるか、付き合うメリットは、なんて考えてしまうようになった
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:52:40.99ID:pBZ3ve4w0
金だけあればいい
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:52:54.56ID:U3hNJ+6m0
>>13
見てたけどやっぱり面白くない ゆっくり食堂のが面白くてためになる
2022/02/08(火) 12:53:08.78ID:UmtdQZI80
ゴルフ仲間いるが友達付き合い無し
時間割きたくない
2022/02/08(火) 12:53:09.36ID:upkdFmEe0
群に所属すると自分の倫理観より群の意志が優先されるでしょ
群で支配的ポジションの奴がしょうもないイジメや嫌がらせしても批判もできない空気有るじゃん
そんなグループに所属するぐらいなら一人の方が良いね
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:53:14.03ID:Qy5VUl/70
言いたいことが言えない知り合いなら居るけどなあ
本音で語れる他人が居る人はそんなには居ないだろう
2022/02/08(火) 12:53:18.63ID:azLcafcn0
Q4の模範解答はなんなのよw
どう考えても自宅が1番落ち着く
2022/02/08(火) 12:53:26.41ID:bm9p+UTn0
正直要ります?
2022/02/08(火) 12:53:32.09ID:LDhvAQBR0
未婚男性の幸福度が低さと寿命の短さはなぜなのか
2022/02/08(火) 12:53:33.32ID:dE/fiUwG0
>>1
女もパート仲間とか近所の奥さん連中と話すってだけで
学生時代の友人とかとは疎遠になってくからなぁ
男限定の現象でもないだろ
2022/02/08(火) 12:53:28.13ID:RrknPpaw0
このスレは伸びる
みんな寂しいから(´;ω;`)
2022/02/08(火) 12:54:02.62ID:Qxot0RTo0
>>149
1人飲み最高やね。昔から地元の小さな大衆居酒屋で誰とも関わらずに酒と魚をやるのが好きだったけど、コロナのお陰で市民権得てきたよ。
2022/02/08(火) 12:54:11.39ID:/lYcY1uT0
>>136
自分の気の合う奴と付き合えばいいだけなのに俺関係ないだろアホかとw
2022/02/08(火) 12:54:14.19ID:gzT0EFMo0
>>141
ぶはは
わかる
週に1度昼食にカレーを食べに行ってた店で「いつもありがとうございます」と言われて行くのやめましたわw
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:54:16.57ID:LovxBmK00
>>138
それは幼馴染の人間関係以上の人生を構築できなかった田吾作なだけだろ

地方で生まれて都会や海外に渡って人生を築いたら幼馴染なんてとっくに縁切れてるのが普通
2022/02/08(火) 12:54:40.88ID:xtBW7mHB0
友達は学生時代からの友達一人だけ
今は遠方に住んでるから1年に1度会えるかどうかだけど
その他の知人は引っ越したり環境変わったら疎遠になるだろうなって感じ
2022/02/08(火) 12:54:52.59ID:SoXnHzm20
猫は友達!
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:12.18ID:m+5TAYCl0
>>63 >>122
どんなホラー映画だよ!
2022/02/08(火) 12:55:24.69ID:G5LfWbS00
野生動物や昆虫だって単独で生きてる個体いるじゃん
2022/02/08(火) 12:55:33.51ID:pUxtE3m/0
>>151
アメリカの研究でも転職する際役に立つのは「親しくない友人」らしい
2022/02/08(火) 12:55:35.71ID:oyhC1cTE0
>>161
(; ゚Д゚)基地街騒音主が隣近所にいないなら自宅が一番落ち着く
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:52.91ID:fpybDWqV0
地方民だとまともな奴はみんな都会にバラバラに散るから友達となんて無くなる
残ってるのはヤンキーくらいだし
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:56.71ID:pRJksBvS0
一人で平気やけどな、結局独身が楽なんやろな
若い頃はヒマをもてあました奴に鍵はここと教えておいて
帰ってきたら、「どっかいこうや」みたいなのが結構あった
しかしそいつらも家庭をもち、遊びにこなくなり
すでに死んだ奴もいるが、俺はまだ生きてるな
2022/02/08(火) 12:56:04.74ID:lEGSvxkU0
友達よりも親戚とか近所の付き合いが多くなってきたからな
法事だけでも大変だ
2022/02/08(火) 12:56:08.17ID:r4/Q2uNK0
SPAか
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:56:14.76ID:IJxnTqaS0
学生時代の友達でも40代で会った時にお互いゴルフでもやってれば話も盛り上がるし今度行こうってなるものだし子供の年齢も近ければ野球やってるとかサッカーやってるで共通の話題で盛り上がる
友達がいない奴って学生時代から何も成長してないんだよ
2022/02/08(火) 12:56:15.99ID:zyEddmdc0
>>168
余計な一言だよなカレーだけにwww
2022/02/08(火) 12:56:23.21ID:GJPCCPE90
>>97
趣味仲間と趣味友達
その境界はどこにあるんです?
2022/02/08(火) 12:56:23.57ID:/lYcY1uT0
>>166
別に友人居たって1人飲みも一人遊びもできるから選ぶ必要もない。
2022/02/08(火) 12:56:25.13ID:oi2/IXoT0
53歳から上はout
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:56:29.89ID:xgOG29jr0
コミュニティに自分から参加すればよくね?
2022/02/08(火) 12:56:30.97ID:zQLqg9I80
40だけど、1日の体感時間がとてつもなく短くなって友達と遊んでる余裕なんてない。
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:56:31.03ID:NuauqSrH0
>>163
寿命短いのは不摂生な生活を何十年も送って家で倒れても誰もいないからそのまま死ぬからだぞ
2022/02/08(火) 12:56:39.51ID:awLm9SQj0
月極友達
2022/02/08(火) 12:56:39.66ID:YlWaxKlg0
友達作りたいならまず他人を馬鹿にしないようにすることやな
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:56:50.21ID:X8p2ersv0
仕事で人といっぱい関わってるからそれでお腹いっぱい
プライベートでは1人でいたい
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:57:14.62ID:sp10teDn0
考えが偏るのは友達居ようが1人だろうが同じ視野を拡げて生きてりゃぼっちでも大丈夫だよ
2022/02/08(火) 12:57:16.84ID:nN/zcIYw0
一昨年だかPGAとかの仮想通貨のマルチ商法みたいなのが友人の間で流行って距離置いてそのまま疎遠になった
2022/02/08(火) 12:57:18.38ID:xhUoqOSZ0
複数の家族でキャンプとか遊園地に来てるのがいるけど
それって楽しいの?
2022/02/08(火) 12:57:19.63ID:AsHn3Yir0
社会人になってからの友人はいないな
直接会うのは数年に一度の学生時代の友人がいるだけ
2022/02/08(火) 12:57:32.51ID:nJxJiIk60
結婚してて友達いないのと独身で友達もいないのは全然違うだろ
なんだこのアンケート
2022/02/08(火) 12:57:37.10ID:TSXs4S1j0
50代は孤独なんだね
2022/02/08(火) 12:57:38.40ID:blw+IVdh0
今の時代一人でも十分に楽しめるからなw別に無理に作らなくてもいいと思う
2022/02/08(火) 12:57:38.93ID:E1BMqxNP0
コロナ禍で人付き合いがめっきり減ったからな
独身は孤独死がさらに近づいた感じ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:57:40.46ID:AKpFChft0
日常的に会うような友達は居ない。
普段は夫婦とか家族で居るし友達と会うのは数ヶ月おきくらいだな。
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:57:48.13ID:hfynjXOz0
 基本的に顔がキモくなるのワニよね30も過ぎてくると老けて
若い10代20代前半ぐらいまでは若いのでバカ友でもツルんでバカやるが
これが40も50も過ぎて来るとバカは特に顔も老けて頭もガチガチ固まってきて
汚い70ぐらいに見えるバカが毎回同じような事いいに突然家に来て覗いたりする
しかも結婚して娘も大学出るというのに家に居場所も安堵の場も無いみたいで
消防時代とまったく変わらんバカそのまま老けた老人が絡んで来るので
とても気持ち悪い、漢同士でつるむのは10代の内で止めたほうがいいワニよ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:57:50.93ID:PkVTlbYr0
>>174
言い方w
「イザとなったら金目でも頼りになる親友」よw
2022/02/08(火) 12:57:52.22ID:DLzpqDR90
>>185
男は年取ってくほど頭が固くなるから嫌われるんだよ
そのへん自覚してりゃマシなんだけど
2022/02/08(火) 12:58:04.86ID:+P9htjgx0
日本の風習だろ親が友達と会ってるところなんて殆ど見たことないぞ
そういう生活が引き継がれていってるから代を重ねるごとに悪化している
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:58:14.85ID:ndC4kV6N0
日本人の友達全部切ったからいいよ
100人中99人はハズレ
2022/02/08(火) 12:58:14.86ID:sSneE6CT0
>>176
有能な人も都会に出るけど、何もないのに東京にいけば何者かになれると思ってる無能タイプも大勢出ていくw
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:58:25.69ID:LovxBmK00
>>186
あるある
歳を取ると時間が飛ぶように過ぎて遊ぶ時間が無くなるよな
2022/02/08(火) 12:58:59.57ID:4vZVDHpr0
友達ってなんなん
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:59:01.40ID:jUtZ20FQ0
社会貢献してない男いらね。
犯罪者の掃き溜め。
支配欲と性欲だけが友達さ♪
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:59:03.72ID:PkVTlbYr0
>>203
俺の場合は親が反面教師だからw
2022/02/08(火) 12:59:05.49ID:mDXWnDXr0
休日は家族サービスだし独身時代のような友達とか居ないのが普通じゃねえの?
2022/02/08(火) 12:59:26.45ID:9NF09o0F0
>>146
確かに女は婆さんになっても楽しそうにつるんでいるよな
女のほうがぼっちの孤独やばそう
2022/02/08(火) 12:59:35.23ID:djk0ByEH0
中卒だからいない
学力ないし仕方ないと思ってる
2022/02/08(火) 12:59:49.22ID:/lYcY1uT0
お互い都合のいい時に会うのが友人なのになにがそんな負担なのかw
そもそもそそういう関係まで行って無いってだけだろ
2022/02/08(火) 12:59:50.92ID:T1VuY5Sm0
3次元じゃなくていいなら100人以上いる
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:59:58.83ID:bW/0bJaV0
今50歳でインスタでバイクのポストしてるんだが、
フォロワー1000人突破。
女を優先してるから男女比3:7。
リアルで20人ほどと走りに行ってる。
2022/02/08(火) 13:00:07.65ID:rx/JRsOL0
また男を馬鹿にしてるな
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:00:11.94ID:Hbe3YIW40
50で彼女いない歴年齢やで
2022/02/08(火) 13:00:17.14ID:mfGtM8Yl0
>>210
50代で家族サービス?
子供にも嫁さんにも煙たがわれる年齢なのに
2022/02/08(火) 13:00:29.35ID:RZZKcsao0
あー確かに父親に友人がいるような気配無かったなあ
2022/02/08(火) 13:00:30.27ID:i/lZqj1y0
陰険で性格の悪い奴も同類は嫌いだから
余った子でペアを組みなさいとはいかんよな
2022/02/08(火) 13:00:37.85ID:UGdsJyVR0
会社の同僚は敵だって事だなw
2022/02/08(火) 13:00:40.64ID:fn3mdch40
いい歳して友達とか
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:00:47.41ID:jUtZ20FQ0
稼げない男さんの存在意義とはなんだろう
腐った精子にも価値ないだろうし。
家事できない、コミュ力ないならマジでお荷物だな。
2022/02/08(火) 13:01:04.63ID:d3HS7wzR0
その歳で友達はいらない。
俺は48歳だけど、友達がいなくても「金を貸してくれ」と言われないだけ幸せ。
友人だと思っていた奴に殺されるのも50代。
2022/02/08(火) 13:01:18.33ID:BGITBG100
でも意外とおっさんになってからも友達多いのってモンモン入ってるようなおっさんとか旧車會みたいな人の方が多いイメージあるわ
バーベキューやってたり
普通のおじさんとか友達といるのなかなかみたこと無いよ
ベルファイヤでモンモンだらけのおっさんとか刈り上げてグラサンのおっさんとかよく仲間つれてる感じするけどな
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:25.47ID:PkVTlbYr0
>>212
問われているのは学力ではなく生活力だから何も気にすることないよw
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:26.14ID:GZRdt1xm0
パパ活だろ
2022/02/08(火) 13:01:35.96ID:GJPCCPE90
>>203
家庭があると家に友達とか呼べないんだろう
子供に聞かせられないような話もするだろうし
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:37.88ID:6hWlCfxp0
昔は戦友とかいたからね
平和な兵役ならいい体験かもね
2022/02/08(火) 13:01:43.83ID:Qn3u6nfw0
女にも嫌われてるマンさん意見でした
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:44.20ID:qMpDeYMs0
知り合いはいるが友人と言えるかどうか
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:45.05ID:0XxklpmV0
成人して友達と遊んでるやつはいない
2022/02/08(火) 13:01:48.65ID:XUDSJdG50
>>210
50代で小さい子供がいる設定なの?
子育てエアプさん
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:53.22ID:3/4DzhrG0
あう
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:55.46ID:FKcEeJN70
友達がほしくないわけじゃないが、
大学時代までの友人と行きがかり上疎遠になったらもう友達はできんよ
30超えてからできた友人なんか普通いないでしょう
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:01:59.20ID:hfynjXOz0
 植民地において友達”という概念は無いワニよ
過酷な競争でバラバラなる仕組みワニから
ワニさんが生きてきた50年でも幼い5歳頃婆と爺と暮らしてた頃
婆と那覇の町お出かけすれば誰か見知らぬ人が話しかけて来るとか
普通の世界だったのに今皆バリア〜貼ったみたいに互いに威嚇しあってる
世界なってるのワニから
2022/02/08(火) 13:02:01.75ID:n4QofT/10
いい年して友達がどうのこうのって少し恥ずかしい。大人なら基本は1人でしょうに。友達いたら豊かになる部分はあるけど、面倒ささやトラブルもついてくる。
2022/02/08(火) 13:02:03.35ID:F3AqAg/U0
友達と会うのもストレス感じるわ

こういうのって友達が居ないことを辛く感じてる人と友達と遊ぶことを心の底から楽しんでる人と比べてるからあまり参考にならん
2022/02/08(火) 13:02:17.07ID:egy94JNr0
>>168
俺も誰とも関わりたく無いけど
その位ならスルー出来る
2022/02/08(火) 13:02:19.49ID:4sNLRF2G0
>>21
今時の若いもんはコミュニケーションがどうたらとかインターネッツで会話相手を探して説教してる訳よ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:27.91ID:uECGkI2D0
仕事してて子供で来たら土日も家事で埋まって人付き合いどころじゃなくなるからな
それで子供が独立した50過ぎになったら一人で楽しむ趣味しかなくなってたわ
2022/02/08(火) 13:02:32.47ID:sJhsNlmd0
俺らは俺らが友達みたいなものだな
毎日こうして話してる
なかなかこんな友達いないよね
独り言だったり口喧嘩だけど、それは自分の言いたいことを言うからで、
よくいえば本音を語り合える親友だ
気遣いがほとんどない
拳で語る喧嘩友達だ
2022/02/08(火) 13:02:33.99ID:Da+q/FF40
3億と無二の親友落としたのはどっち?と神様に聞かれたら3億って答える人が殆どじゃないの?w
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:43.18ID:iy3ARLV/0
>>1
友達はいらない 人間強度が下がるから
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:44.81ID:SUndXRXh0
友人として親しく付き合いたいと他人から思われるような人間になりたいとは願う
自分が親友になりたいと思えるような人と出会えなかったので
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:56.57ID:2sQvn11C0
50代以上の人付き合いなんてマウント合戦やからな
過去の武勇伝、財産、家、時計、車、子供の就職先、孫とかで他人にマウントとるために人と会う
マウント取られるほうは苦痛だから他人と疎遠になる
2022/02/08(火) 13:03:01.88ID:F3AqAg/U0
>>237
厄介な年寄りそのものの考え方だな
2022/02/08(火) 13:03:07.25ID:KGdlscNJ0
オラの友達はオナホールだけや!
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:03:09.06ID:GZRdt1xm0
>>41
死体の引き取りじゃね
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:03:13.93ID:tgQxrkFd0
ID真っ赤にしてまで安価してるやつのレス見てたら聞いてもないのに勝手に話しかけてきて力説してくるクソガイジなおっさんそのものやんけ

友達いらないとかじゃ無くて、自分自身の性格が捻くれ過ぎてるから友達が出来ないことにいい加減気づけよな
2022/02/08(火) 13:03:28.03ID:Qxot0RTo0
>>225
ああいう人は、地元愛強い連中と付き合ってるわけだから、そのコミュニティーから外れると生きていけない訳よ。

だから、表面上は楽しそうでも、生きていく為に必死で仲間と付き合ってる。
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:03:29.64ID:TlRvpxgk0
よーし反ワクチン運動でお友達たくさん作っちゃおー
それとも給付金詐欺がいいかなー
共済でもやってサクラを観る会に呼ばれようかしら
2022/02/08(火) 13:03:32.83ID:Zl8SCRE+0
>>218
むしろ大切にされる時期だと思うけど
2022/02/08(火) 13:03:32.90ID:WWAkU68x0
>>182
自分の中ではその趣味を通じてのみ付き合いがあるのが趣味仲間で
その趣味を越えても付き合いがあるのが趣味友達
バイクサークルの仲間だとツーリング以外で関わることは一切ないし
サッカーチームの仲間は練習と試合以外で関わることは一切ない
2022/02/08(火) 13:03:39.87ID:GJPCCPE90
>>225
そいつらの友達ってのは上下関係があるからな
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:03:44.92ID:Wxu29nUC0
>>250
オマエモナ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:03:57.78ID:CdUxBSa50
困った時に助けてあげたいと思う人達はいてもこっちが決まった時に助けて欲しいとは見栄で言えないだろうから友達とは言えないかも
2022/02/08(火) 13:04:02.52ID:648XmIAf0
友だちがいると思ってるのは本人だけというオチ
2022/02/08(火) 13:04:14.07ID:BIrsoAco0
>>253
家庭に大事にされる時期なら、この記事は要らんなw
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:04:28.82ID:PkVTlbYr0
>>232
40過ぎたあたりから仕事にも余裕が出てきて
そうなると未婚の俺なんかは暇しかなくなるからよ
そら友達作って遊ぶわなw
2022/02/08(火) 13:04:38.67ID:LovxBmK00
>>211
前にアメリカで会った日本人投資家(♂)が言ってたな
「いつも一人でいる女はサイコパス」ってな
女は大抵二人組なんかでつるんでる生き物だという
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:04:42.32ID:SnqfBncl0
>>29
むなし
2022/02/08(火) 13:04:44.55ID:wgMG2n6t0
友達無しで不幸にしているのが罪を犯しているような気がするのが辛い
でも死んだら許されるから大丈夫かな😁
2022/02/08(火) 13:04:47.37ID:Qn3u6nfw0
友達付き合いは大学までで社会人になったら利益が見え隠れする取引さんにお得意さんになってもらう関係だったり
商工会議所なんかの会員同士の付き合いとかな。友達ではないな
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:04:47.86ID:hfynjXOz0
2ちゃんねるが本音もホラも勝手に気ままに吹いて自分を
自分らしく表現できてだれとでも話せるいい場所ワニよ
現実の世界なんて親友”と言う友達とさえ本音で話す事なんてまずない
2022/02/08(火) 13:05:01.15ID:2azztPpV0
年をとると友達はいろんな意味で減ってくじゃん?
でも増えるタイミングはそんなに多くないんだよね
2022/02/08(火) 13:05:03.18ID:G5Q2GZ1p0
お前は俺だ!(´・ω・`)
2022/02/08(火) 13:05:15.58ID:4sNLRF2G0
学生時代と違って圧倒的に足りない時間
年を重ねるに従って時間を金で買うようになる

家族サービスを止めて今すぐ寝たい。明日の仕事に向けて体力を温存したい。ゴロゴロ寝ていたい

そんな中で友達と遊ぶ?
2022/02/08(火) 13:05:27.63ID:XzxyeKBA0
おっさんがおっさんを誘うって飲みに行くくらいしかないだろw っていうか自分の場合は昔からの友人とそれで繋がってるなぁ
2022/02/08(火) 13:05:39.85ID:u6bNe8cq0
もう50代なんて友達も死んでる年齢
2022/02/08(火) 13:05:42.05ID:oyhC1cTE0
(; ゚Д゚)ボールが友だち
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:05:51.80ID:EgM0Bf6p0
小中高とトータル10年間同じクラスだった奴が地元で理容院を開いたから
いつか腕を確かめに行ってやろうと思ってたんだけど
それも叶わなくなってしまって悲しい
2022/02/08(火) 13:06:00.71ID:E1BMqxNP0
コロナでなかなか人に会えないようになったからな
家族いない奴は孤独感が凄いだろうな

結婚しておいてよかったわ
2022/02/08(火) 13:06:06.61ID:I4jhlRGS0
>>270
ロシア人乙
2022/02/08(火) 13:06:12.93ID:G5Q2GZ1p0
>>271
(´・ω・`)ヘーブッション
2022/02/08(火) 13:06:29.17ID:h8ngY7U80
>>250
落ち着けよオッサン
みっともないぞ
2022/02/08(火) 13:06:30.70ID:LovxBmK00
>>260
男は仕事で出世したら忙しくなるが
ずっと同じレベルのままだったら遊び人になるわな
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:06:31.62ID:XsoEwEXO0
>>225
自己愛性人格障害みたいな奴が仕切り管理してるしがらみって奴だろそれは
2022/02/08(火) 13:06:43.20ID:OzMjw7eR0
>>10
分かるわ…学生の頃はイイやつだったけどそこそこ金持ってくると傲慢になる奴とか偏見の塊みたいになる奴とか…おっさんは年取るとクズになる
2022/02/08(火) 13:06:45.16ID:u9f8LCUl0
50代で独身だと友達と連むって側から見ると気持ち悪いよね。
気付いたら誰とも会わなくなったわ
2022/02/08(火) 13:06:49.85ID:pdgz1eRz0
>>145
嫌な奴だと思ったけれど
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:06:59.85ID:Wxu29nUC0
俺の愛も
仲間内の愛から
人類愛に成長したし
一人がしょうにあってる
2022/02/08(火) 13:07:06.86ID:E3rKYZsN0
冷静に考えれば大多数がそうなんだから何の問題も無かったりする
逆に50代で友達多い人は相手も暇と時間のある独身に限られてくるだろ
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:07:11.88ID:PkVTlbYr0
>>273
親には出来るだけ早く彼の世に逝ってもらいたいとこもあるがねw
2022/02/08(火) 13:07:12.88ID:GJPCCPE90
>>254
バイクサークルなら
ツーリング以外でも作業服着て
ちょっと整備をや ら な い か
って誘ってみればいいじゃない
2022/02/08(火) 13:07:17.27ID:En+CinPZ0
アラフォー独身

仕事で人とある程度関わるからOK
しかし、将来の人間関係で困らない目的も兼ねて月1でキャバクラライン交換したお姉ちゃんにお金渡して遊んでもらっている。
パパ活と言う奴だ
2022/02/08(火) 13:07:19.61ID:Qn3u6nfw0
>>271
究極な答えは『俺の恋人はゲームだぜ
2022/02/08(火) 13:07:26.04ID:t54MZyCw0
そういえば俺も友達いないわ。
バツイチ。
2022/02/08(火) 13:07:33.01ID:d3HS7wzR0
他人と行動したり、他人に合わせたり、他人のために時間を使うのが億劫。
男の好奇心というのは、1人じゃないと満たされないんだよ。
店の人と世間話をしている時に、「もう行こうよ」と言われた時のムカつき感。
許せねーよ!!!
2022/02/08(火) 13:08:01.13ID:4sNLRF2G0
>>273
共依存が強い人間はそうなるだろうけど個人主義者はそうでもないよ
2022/02/08(火) 13:08:07.66ID:NR3IC8BD0
人と会話しないと早くボケそう
2022/02/08(火) 13:08:25.37ID:WXVD1GU20
日本は終わり

https://youtu.be/8E1s-LSyMIg
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:30.47ID:pLKADe2F0
仲間だった奴も偉そうな態度、言動になるから、捨てることにしてる。
本当に信頼出来る大切な友って2、3人ぐらいだよ。
こっちから行く様にすることが大切。
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:31.73ID:7HfxS/w60
>>286
お前みたいなやつ相手にしないよ馬鹿
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:34.18ID:cdF4rLif0
趣味がないからだろ。そういうサークルとか団体に参加して友人広げるしかないさ。大学でもそうだっただろ。会社は結局ドライな関係
2022/02/08(火) 13:08:36.85ID:8BvOMEzM0
40や50になってから新しい友達はなかなかできないしな。できても上っ面だけばかりだし。
昔のツレとは徐々に波長が合わなくなって疎遠になるし。
今や焼肉も、一人でいけるし風俗あれば問題ないよ。
あと5ちゃん。
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:39.24ID:fxK6CP8Z0
友達に刺される奴もいるけどな
2022/02/08(火) 13:08:44.95ID:E3rKYZsN0
>>270
学年100人のうち10人は亡くなってるだろうからな
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:45.03ID:jhsIH+7p0
警察のデータベースには天涯孤独の独身者のテーブルもあるだろうから、
そこからランダムに犯罪者でっち上げて凶悪事件解決とか今まで以上に冤罪死刑が増えるだろうな
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:49.28ID:NSF01ohp0
昔から孤独が苦だと思ったことがあまりない
無人島でのサバイバルとか
人類滅亡後の廃墟都市でサバイバルとか
凄い楽しそうと思ってしまう
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:52.74ID:uECGkI2D0
昔仲間とやってた事とかもう出来ないものばかりだろ
スキースノボ 寒さに耐えられん
サッカー 初老のオッサンを入れてくれるチームなんてあるのか?
バンド 同上
2022/02/08(火) 13:08:52.81ID:084NcyEx0
>>145
なつい…けど、なんかバカにしてる感あるなw
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:08:56.87ID:PkVTlbYr0
>>277
その通り
てか出世したい人って伴侶や子孫に良く思ってもらいたいからでしょ?
あっしには関わりのねぇ事でござんすw
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:09:03.00ID:HhiHvrqP0
50代の男は大企業の重役とか出世してないとアカンやろ
50代にもなってギャンブル、漫画、風俗が生きがいなんてのはまあアレだわな…
2022/02/08(火) 13:09:18.19ID:E1BMqxNP0
>>290
いや人間って一番毒なのは孤独感だよ
個人主義だろうが孤独へのストレスはあるだろう
だからこんなところでも…
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:09:24.99ID:b3m+poI70
>>1
マジかよ・・・・・
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:09:25.12ID:LovxBmK00
>>290
自分に何も無いヤツほど誰かに依存したいっていうのはあるだろうねw

全てを持ってるヤツはもう誰も必要としなくなる
2022/02/08(火) 13:09:32.75ID:bQ2+zvEn0
孤独に弱いと早死にするよ
2022/02/08(火) 13:09:37.34ID:/ZKWc+p10
>>1
前>872
友達なしから家族を持つのもハードル高すぎます_| ̄|○
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:09:57.59ID:Wxu29nUC0
男はもういいわ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:10:04.43ID:hhXD6QA+0
悪友と付き合うと不幸になる
2022/02/08(火) 13:10:06.04ID:JWHjHDN90
何故か男友達が出来にくい 女とはバカ話も楽に話せる
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:10:06.21ID:z//5YbzK0
(´・ω・`) 「おまいらは40代で友達ゼロだろ・・・」
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:10:08.16ID:hfynjXOz0
 植民地は基本的におひとり様のテレワ〜クの世界造ってる為
友達や仲間”という概念は捨てて、なにか集まりは趣味サ〜クルとか
そういった場を設けたらいいワニね、まあしかし集まりや団体になる事は
支配者様が許さないワニから
2022/02/08(火) 13:10:21.59ID:E3rKYZsN0
>>271
今ならそんな事を言おうものなら発達障害と思われそうだな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:10:29.61ID:4J3dUb7V0
>>1
一人の方が気楽。ってのは一人でも楽しめるものがあれば別じゃないかな?
気づいたらぼっち。ってのはストレスになるだろうけど
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:10:39.23ID:z//5YbzK0
>>312
それはお前が、おばさん化しているからだよ・・
2022/02/08(火) 13:10:44.33ID:hOmF4ffJ0
>>304
ギャンブル漫画風俗のがマシだけどな
50代で友達の数とか気にしてるような奴よりかは
2022/02/08(火) 13:10:50.66ID:VOoB+Jvb0
>>307
ヒュ〜♪
2022/02/08(火) 13:10:56.07ID:+S89wghT0
もう終わりだよこの猫の国
2022/02/08(火) 13:11:21.10ID:xoEtVvt/0
学生時代に友達多くても、卒業後に面倒臭くて交流絶つとあっという間に居なくなるよな
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:11:38.05ID:NSF01ohp0
>>305
いやいや他人と関わるストレスの方が大きいよ
一人というのは誰に気兼ねすることもなく自由ということなんだよ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:11:38.47ID:IJxnTqaS0
>>254
そんなことねえだろ
趣味なんて出会いのきっかけにしか過ぎない
2022/02/08(火) 13:11:42.99ID:ijH1YPQM0
仕事で友達できにくいからな。
皆さん奥さんや子供や旦那さん一筋
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:12:01.92ID:hfynjXOz0
 我々のように皆がおひとり様のヒュ〜マン2.0への進化を望めば
もっとはやく個人だけで生きれる世界になるのワニよね
しかし動物達は必ず群れや団体家族をつくろうとする
2022/02/08(火) 13:12:06.44ID:JWHjHDN90
>>317
どゆこと…一応おっさんだがおばさん化してるのか怖い(´・ω・`)
2022/02/08(火) 13:12:09.74ID:jEYWC8+Q0
35だけど友達いっぱいいたけど全員結婚していなくなったよ
2022/02/08(火) 13:12:11.22ID:4sNLRF2G0
>>279
人生を金に換算してるからね
効率の良い奴を羨むのは仕方がないよ

俺の場合、高校のグループの中では下の扱いだったけどネット商売でうまくやれて
オーディオに2500万以上使って遊んでるって写真見せたらショック受けてたw
まあ下に見てただろうからな
2022/02/08(火) 13:12:17.65ID:E3rKYZsN0
>>321
急に連絡が来て泊まりに行っていいかと言われ拒否すると襲われる現代
2022/02/08(火) 13:12:20.10ID:oi2/IXoT0
親戚も疎遠してるだろもう終わりだゲームボーイ
2022/02/08(火) 13:12:42.30ID:owq7xhRv0
面倒だし自分が選り好みするほどの人間的な魅力もないしという消極的な
2022/02/08(火) 13:12:52.99ID:W82dExQz0
人も猫も犬も、一度でも情が湧くと別れる時が辛いから鉢の植物だけでいいわ
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:12:53.90ID:LovxBmK00
>>305
いや、その本当の毒は「承認欲求」だよ

孤独を愛せないのは「承認欲求」の毒のせいで
「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」
という願望に苛まれてるからだ

SNSにハマっていて止められない人が正にこれ
2022/02/08(火) 13:13:03.31ID:OVxssfBc0
腎臓や角膜の1個や2個くれる、あげられるのが友達やろ
ほぼ全員がいないと思う
2022/02/08(火) 13:13:21.01ID:oi2/IXoT0
ゲームセットなw
2022/02/08(火) 13:13:30.68ID:Ve6HORKo0
日本人は世界一のコミュ障民族だろうな
他人に対する興味が無さすぎる
2022/02/08(火) 13:13:39.44ID:wIiyUjxO0
>>334
50代の臓器とか要らんな
2022/02/08(火) 13:13:42.49ID:pIG3DID+0
金も友達も墓には持っていけない
人間は本質的には一人
2022/02/08(火) 13:13:43.99ID:mwnNhOj00
俺かよ
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:13:46.02ID:sgeFB12O0
ソリタリーも孤独がストレスになるんかね
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:13:46.09ID:fhG40YQJ0
「友だちがいない」 ノ
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:13:47.80ID:Wxu29nUC0
友達作りは
寛容さと素直さと柔軟さが大事
そんなオッサンいないし
犬もそう
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:14:16.28ID:Danc2kdZ0
冠婚葬祭費が劇的に減ったわ
10代後半 学校・部活の幼馴染みが減る
20代   スポーツ仲間・ギャンプル仲間が減る
30代   女友達が減る
40代   飲み友達が減る
50代   仕事仲間が減る
60代   先輩たちが減る
70代   趣味友・近所の友人が減る
80代   家族が減る
90代   自らが消える
最期まで友人として残ってくれるのはここに居て奇譚のないおまえらだけ
ありがと
2022/02/08(火) 13:14:29.52ID:sJhsNlmd0
>>146
男は会社では序列に組み込まれ
家庭があれば基本的にはリーダーとして家族を守らないといけないから
実際に経済的にはまだそういう時代だし、暴漢がいればそういうトラブルから家族は守らないといけない
それで疲れちゃうのよね
親戚付き合いとか地元の集まりとかあると、たぶん序列がある。俺は付き合い無いからわからないけど
それで偉そうにできるならまだいいかもしれんが、いい歳してプライベートで人の下につくとか、普通は仕事だけでうんざりだ
小さくても自分の城で偉そうにしていたい。偉くなくても気楽にしたい
家族、「自分の所有する」女子供からはチヤホヤされたい
実際には名義だけ大黒柱ということにしてくれたら家事もするしがんばって働くので、実際はどっちが奴隷なのかたぶん男のほうが奴隷だろう
ペットちゃんは家畜なのに実際は飼い主が奴隷みたいなのと似てる
そんなわけで今日も俺は奴隷柱になるのであった
2022/02/08(火) 13:14:33.13ID:G5Q2GZ1p0
同級生から突然電話きたことある「公明党に入れてくれ」
って言われた(´・ω・`)
2022/02/08(火) 13:14:41.15ID:Ee2dVZaI0
そりゃ一人が楽だよ
飲み会とかくだらんことに付き合わなくて済むし人と会わないで済む楽ちんさは何者にも代えがたい
このコロナ禍でますます自信を深めたな
ウォーキングや食生活で血液検査とがん検診の結果を求めるのも楽しい
2022/02/08(火) 13:14:50.05ID:E1BMqxNP0
>>322
自由に人とも出会えていないのに何が自由なのか
2022/02/08(火) 13:14:51.75ID:oyhC1cTE0
>>275
(; ゚Д゚)つ□ きゃああ!!マスクマスク!はいマスク!!
尾身る!尾身っちゃう!!このスレマスク着用!!
マスクマスク!ロビンマスク!!

>>287
(; ゚Д゚)それを言ったら、俺の恋人は
鳴沢唯、杉本桜子、結城瑞穂
2022/02/08(火) 13:14:59.55ID:xwSyO+bg0
>>336
赤の他人の不倫に夢中になって批判しているんだから興味はあるだろう
自分の身の回りや自分の人生に興味がなさすぎるのはそのとおり
あいつはダメだ、あいつは底辺だと書き込んでるなら筋トレでもしてればいいのにね
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:15:20.64ID:hWjEX8Kz0
>>304
年齢に関わらず「ギャンブル、漫画、風俗が生きがい」なんて男がいるのか?w
2022/02/08(火) 13:15:25.64ID:E3rKYZsN0
>>332
人生の年表作ったら白紙なのもつまらんだろう
人と出会い、別れも年表に書けるイベントだよ
2022/02/08(火) 13:15:38.54ID:bQ2+zvEn0
友達でも男ばっかで旅行行ったのは全然いい思い出がないな
遠くはなれたヤリマンに会いに電車と新幹線とバスを乗り継いだ2年の日々、あれは最高だったよ
男友達と暇潰し?だんだん厚かましくなってきて家族みたいに距離を詰められるだけ
2022/02/08(火) 13:15:42.33ID:F0lZUBZx0
いるが49%じゃねえかよ
普通に多いやん
2022/02/08(火) 13:15:47.69ID:4sNLRF2G0
>>342
趣味を持てば仲間は増える
普通の性格してるならだけど
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:15:52.27ID:Wxu29nUC0
この歳になると
心底言えるわ
友達などめんどくさいだけだと
2022/02/08(火) 13:15:53.20ID:wbSq6DT40
大の男が「友達」ってねえ・・・・・・そんな女々しいことをいう男は昔はいなかったよ。
妻子があったら、友達と遊びに行っている暇はないのが普通だと思うけどねえ。

大学院までの同級生や先輩・後輩と飲むぐらいのことはあるけれども、
それを「友達」と呼ぶのは違和感を覚えるね。

子供の時の友達ともフェイスブックでつながっているし、同窓会で馬鹿話をしたり
飲食をして楽しいけども、それを「友達」とは呼ばない。

妻子をほったらかして、友達と遊び歩いている男性って、どう考えてもちょっとおかしいんじゃないの?
2022/02/08(火) 13:15:53.22ID:siBwy+WQ0
>>125
どこがおかしいかも指摘しない人よりはマシ

こういうやつが一番頭が悪い(ケチを付けたいだけの否定人間なので)
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:16:01.08ID:PkVTlbYr0
>>336
困ったもんだよねぇ
だからこそ俺みたいな寅さんの生まれ変わりみたいなのがみんなの役に立つ場面も多かったりするw
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:16:14.93ID:Hbe3YIW40
>>271
愛と勇気も
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:16:16.14ID:hfynjXOz0
 いきてきた50年みても幼いころ何か祭り祝いごとあれば
親族で集まりヤギ〆て大鍋で煮て食うような集団の世界から
親兄弟も醜い相続争いで疎遠なる世界なったワニからね
個人情報やら、実害も重篤化もしない架空の被害や恐怖を洗脳TVで煽り焚きつけ
児童ポルノ〜!!とかさけんで我々は10代の弁天様に好意抱く事も
見つめる事すらヘンタイの犯罪者予備軍に成り果てたのワニね
2022/02/08(火) 13:16:20.53ID:egy94JNr0
>>63
みんな なかまだ なかよしなんだ ワロタw
2022/02/08(火) 13:16:20.80ID:M8Tn/6ke0
>>350
昔はブルーカラー系の職場だとそんな奴ばっかだったけど、
今はいないよな
2022/02/08(火) 13:16:24.62ID:NeEjtXuX0
友達いないと無駄な金がかからなくて良い。
2022/02/08(火) 13:16:28.56ID:XzxyeKBA0
添れ女が出てってしばらく経つけどやりたいことに集中できるから充実してたりする。まだ時間が足らない。暇なら寂しいとかが強くなってたんかな
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:16:29.83ID:OPP9ZJ3e0
「一人のほうが楽”に危険な落とし穴」
それ本当????

集団圧力をかけるためには、一人一人では困ります。
考えられたら、困りますから。

危険なのは、洗脳が維持されることです。

このスレッドはその為(洗脳維持)のスレッドかもしれません。
自ら考えないと、洗脳されます。

ワク信は、自ら考えない人の証です。
そんな愚かな人は、切り捨てましょう。
2022/02/08(火) 13:16:40.05ID:ELtnUhpg0
どう取り繕うが寂しいからこんなとこに来るんだろ?
強がんなよ
2022/02/08(火) 13:16:46.68ID:IT8DbH6p0
友達も家族もいないけどニャンコがいるもん!
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:16:54.59ID:/ctQeRZw0
>>1
いなくて正解だろ
社会出てからの友達は、20世紀少年のともだちだからな
たかり、自己愛、マウンティング、宗教
ほかのパターンがあれば教えてほしいわ
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:17:09.49ID:GfaHjhLS0
50くらいになると酒のみが続々逝き出してるな
強いヤツは若いツモリで習慣で毎晩飲んでてある日の朝見たら急に冷たくなってる
弱いヤツは肝臓に負担ピーク来て弱って寿命来てアボン
2022/02/08(火) 13:17:17.61ID:rDIQEMJD0
知り合いなら腐るほどいる
2022/02/08(火) 13:17:26.78ID:F0lZUBZx0
>>364
ゆっくり5ちゃんできるもんな
2022/02/08(火) 13:17:38.39ID:oyhC1cTE0
>>315
(; ゚Д゚)今、一巡してるからどうだろ
多様性連呼で逆に市民権得そうだけどw

>>359
(; ゚Д゚)なるほど
でも残念なことに俺には愛も勇気もお金もない…
でもサターンとドリキャスとXBOX360はある
2022/02/08(火) 13:17:43.60ID:siBwy+WQ0
>>356
でも独身って
「今は独身が多いから、一人でも友だちがいるから平気、最終的にはそういうコミュニティで一緒に暮らせばいいし」
みたいなことを言ってる人が多いという…
2022/02/08(火) 13:17:46.41ID:v0ZbmlZI0
>>367
ニャンコはお前を友達とも家族とも思ってない
しかし誰も信じないニャンコの生き方は参考になる
2022/02/08(火) 13:17:50.25ID:F0lZUBZx0
>>367
あと5ちゃんもあるしね
2022/02/08(火) 13:18:10.65ID:JWHjHDN90
>>366
でもこんなとこである程度寂しさ紛らわせるならやっぱ別に友達要らなくね?
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:21.73ID:eCB1pTc40
50代になって一番の親友は従兄弟。
何と言っても血族万歳。他人はやっぱり他人だわ。
2022/02/08(火) 13:18:21.77ID:wbSq6DT40
つきあうんだったら、同年代ではなく、10代の男の子がいいな
2022/02/08(火) 13:18:23.05ID:4sNLRF2G0
>>350
結論から言うと居る

というのも、パチンカススロっカスって基本的にパチンコスロット中心の生活になるから

朝から晩までホールにいるから

残った時間を漫画と風俗に充てるってのは一般的だろう
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:34.05ID:Eq30CzEo0
都市計画の失敗
2022/02/08(火) 13:18:34.57ID:F0lZUBZx0
>>356
せいぜい5ちゃんくらいにしとけって話だよな
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:46.64ID:z//5YbzK0
>>326
オス臭が消えているということ
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:53.65ID:hWjEX8Kz0
>>29
58歳無職童貞だが
未だに俺の事を溺愛してくれる高齢母(84歳)
がいるだけで十分に幸せだよw
童貞のまま死んで逝くことになるが
そんな些末なことはどうでもいい。
2022/02/08(火) 13:19:03.65ID:E1BMqxNP0
>>366
これな

そしてここでは決して埋めれない孤独感がある
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:19:43.74ID:NYWAMgHW0
>>1
オスは「女同士は仲が悪い」と女性蔑視発言を繰り返すも
現実は男同士の方が仲が悪く、
男の方が友達がいないことを自分のじんせをかけて証明。
2022/02/08(火) 13:20:03.84ID:bQ2+zvEn0
>>367
自分のために死んでくれる犬をもっと大切にしなきゃダメだよ
玉ねぎ入った味噌汁を冷飯にかけて与えたりしたらバチが当たるよ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:08.37ID:wVHNRJmb0
>>7
精神が逝ってるのに自覚症状が無い 生きてる価値なしだな
2022/02/08(火) 13:20:09.66ID:JWHjHDN90
>>382
ふむ メスとして生きるのも悪くは無いな(´・ω・`)
2022/02/08(火) 13:20:18.96ID:ZQUpL6/Q0
>>366
社会は思考停止のバカだから5chのようにちゃんとした意見を聞ける場所はありがたいです
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:19.46ID:efO4KqA10
友達からの年賀状に「これから第二の人生楽しみましょうね」って
書いてあったんだけどさ
退職したわけでも子供が成人したわけでもないんだけど?
どういう意味なのかな
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:24.87ID:hfynjXOz0
 外国ではハイバディ〜♪と気軽に他人に声かける言葉があるが
日本にはないワニね、いやもしくはあったが敗戦後植民地となり
他人に話しつるむ好意はすべてヘンタイの犯罪化したのワニよ
もちろんおひとり様の世界にして操り減らす為ワニね
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:57.76ID:NYWAMgHW0
>>312
男は雑談が下手、
上からアドバイスしたり、マウント取ったり
相手を馬鹿にしていじる会話ばかり、

普通は女と喋ってた方が楽しいやろう。
2022/02/08(火) 13:21:12.88ID:2xGYeuZz0
ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
未来の俺みたいだな、現在進行形で友達なんていないから将来もこんな感じだろうな

・家族:独身
・手取り収入:20〜24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、年金込みで約500万)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円
2022/02/08(火) 13:21:17.64ID:4sNLRF2G0
>>356
妻子がいたらってのはわかる
そんな余裕はないからな

そうやって自分を犠牲にする人生もまた立派です

死ぬ前に後悔する10の事

で検索して見てみ
どれぐらい当てはまってるか

俺はゼロだったけどw

やりたいことをやれず死ぬのが最もつまらない人生みたいですね
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:21:19.56ID:hhXD6QA+0
裏切りの代償は縁切り
もう二度と会うことはない
2022/02/08(火) 13:21:30.14ID:F0lZUBZx0
>>389
わかるわ
知的な会話できるのは5ちゃんだけ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:21:41.98ID:2E+XUEzO0
おっさんになっても学生時代の友達と付き合いがあるって不思議に思うわ
俺なんてクラスが替わってすらもう切ってたし
2022/02/08(火) 13:21:42.97ID:uRT43/T50
職場の人達と泊まりで遊びに行くくらい仲良いけど、仕事以外の友人マジで疎遠になるなー
趣味友欲しい
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:21:45.20ID:NYWAMgHW0
>>1
オスは「女同士は仲が悪い」と女性蔑視発言を繰り返すも
現実は男同士の方が仲が悪く、
男の方が友達がいないことを自分の人生をかけて証明。
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:21:47.02ID:moToTBnM0
>>29
健康な心身
カネ
時間
これ以外はイランかな
2022/02/08(火) 13:22:01.46ID:eiq8d+ox0
>>390
もしかして40歳?
折り返し地点と第二の人生を勘違いしてそうw
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:22:15.35ID:GfaHjhLS0
>>377
赤の他人よりは信用は出来るけどこっちが金持ってると当然の顔で集られるばっかでウンザリ
赤の他人の方が偉そうに頼らないからまだマシ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:22:36.86ID:PkVTlbYr0
俺の場合
日本語の友達というより英語のソウルブラザー&シスターに近い感じ
世知辛い世の中を共に助け合って生きて行こうぜ!ってな
ということで内面黒人さんですよねって言われる事も多々あるw
2022/02/08(火) 13:22:38.12ID:IFuoWX8z0
・すべてを手に入れた人間に友達など必要ない!
・寂しがってる奴は人に依存してんだ
・お前の考えは認めない!すべて俺の考えが正しい!

現状分かってる孤独礼賛者の考え
何で5ちゃんに依存してんの?w
2022/02/08(火) 13:22:42.29ID:E3rKYZsN0
>>392
女の会話程オチも無くてつまらんぞ
美人になればなるほどな
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:22:44.16ID:u5uA8VVs0
年賀状も独りよがりな気がして、相手は迷惑なのかも知れないと思って今年から止めた。
2022/02/08(火) 13:22:45.27ID:bomiyAOG0
欲しくなったら将棋教室なり健康麻雀なり行けばいいんじゃね、知らんけど
2022/02/08(火) 13:22:55.56ID:oyhC1cTE0
>>395
(; ゚Д゚)5人も10人もいらんね
一人か二人いればよろし
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:22:57.67ID:LovxBmK00
>>334
沖縄の高校生に角膜とか片目をあげるよう友情を持っているのは
警察署に石投げた500人のヤンキーの内に一人もいなさそうだなw

そういえば、手塚治虫の漫画のブラックジャックに
顔の半分の皮膚を提供したのはクラスメートの黒人のハーフのタカシ少年だった
ブラックジャックは大人になっても感謝と友情の印としてそのままにしていた
「友よいずこ」というエピソード
2022/02/08(火) 13:23:00.37ID:oiIQD1AX0
友達を強要すんなって
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:23:04.39ID:7Jo9cTZb0
他人と時間合わせるのが面倒くさくなるんだよなあ
2022/02/08(火) 13:23:10.10ID:XegC503H0
10年とか会ってない友人ならいるけど
2022/02/08(火) 13:23:40.63ID:9NF09o0F0
外人は何であんなフレンドリーなんや
具体的にはフィリピン人とアメリカ人
パーティ文化が良いんか?
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:23:43.13ID:efO4KqA10
>>401
いや43w
意味が分からないwww
2022/02/08(火) 13:23:53.62ID:myPC8xs20
20代は一緒にナンパする友達がいた。
30代は仕事とかの話をする友達がいた。
40代50代と確かにおらんな。
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:24:09.10ID:8z16KkTb0
おまえら死活問題なんだなw
必死すぎるだろw

麻雀やれ
ゴルフやれ
いやでも知り合い増えるぞ
薄っぺらいそういう関係がむしろ大切よ
2022/02/08(火) 13:24:15.50ID:uMx4BxrQ0
うちの父親みても50代で友達いるほうがおかしくね?家族に時間取られて友達に時間使う暇ないだろ
2022/02/08(火) 13:24:26.52ID:E1BMqxNP0
>>400
大袈裟に言うと
不死身の体
無限のお金
無限の時間
ということになってしまうが
これって本当に必要?
それで楽しいのかね?

人生って限りあるから素晴らしいのに
2022/02/08(火) 13:24:30.82ID:eiq8d+ox0
>>414
謎かけ
いい友達じゃないかw
2022/02/08(火) 13:24:42.82ID:E3rKYZsN0
>>413
南国ほどそういう傾向がありそうだな
気候は性格に影響するだろ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:24:52.32ID:NYWAMgHW0
>>415
ゴルフやるしかないわな。
ゴルフやりながらだったらなんとか中年のおじさん同士でも会話できる。
2022/02/08(火) 13:24:55.25ID:4sNLRF2G0
>>396
マジか?
それどう言う意味?って聞いて答えてくれる奴ほとんどおらんけどな
みんな思った事を口に出すだけで考えて発言してないなってのがごちゃんの感想だけど
自身の言動の内容の意味を説明出来る人ってかなり少ない
勿論、論理的に逐一説明してくるやつも居るけど稀と言うかね
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:25:02.48ID:q6eLJ1zT0
ぼっちとか都市伝説じゃないのか
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:25:06.58ID:u5uA8VVs0
歳を取れば取るほど、マウントの取り合いになる。
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:25:07.77ID:PkVTlbYr0
>>413
たぶんそう
俺も週末DJだからw
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:25:08.77ID:NSF01ohp0
>>366
ここにいるのは友達じゃない
おまえらはただの文字だ
読み物に過ぎない
2022/02/08(火) 13:25:24.28ID:3u8FNZTq0
必死だなあ
煽っても動かんよ
2022/02/08(火) 13:25:29.49ID:xwSyO+bg0
>>413
フレンドリーにしてないと殺されるからだろう
日本人はフンみたいな冷たい態度とっても相手は怒らないと甘えてる部分がある
リアルな人間関係がある国ならそれを恨まれて銃で撃たれるなんてのはザラ
常に無害ですよとアピールするのは命のためでもある
2022/02/08(火) 13:25:46.93ID:oi2/IXoT0
全員ライバル競争相手だからね情け容赦はしない
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:26:03.51ID:hfynjXOz0
 これから我々人として選ばれた進化したものが
世の中をひっぱり思想概念をきちんと変えて教育しないと遺憾ワニね
現実の世界は支配者に都合がいいだけの脳みそ洗脳、価値観で出来た嘘であり
2ちゃんねるやテレワ〜クの世界こそが心理であり現実であるワニと
2022/02/08(火) 13:26:07.68ID:oyhC1cTE0
(; ゚Д゚)60代か70代になったら、RCカー同好会とデスティニー2同好会作るからみんな来てくれ
2022/02/08(火) 13:26:14.89ID:qBtoSup00
子供の頃から友達は作るなって言われてた
社会的関係以外の人間関係は持ってもろくなことがない
そう教わってきたなあ
自分ちでも学校(私立中学)でもそうだった
だから昔からあんまり友達は作ろうとはしなかった
まあ、それでもいるんだけどさ
2022/02/08(火) 13:26:20.64ID:QIqB49r50
>>19
何つながりだったらダメなんてルールは友達にはそぐわない
きっかけは何でもいいだろ
2022/02/08(火) 13:26:33.45ID:1ugKPmhP0
自宅に戻ってきて
お帰りなさいと言ってくれるのはカーナビだけとか
なかなかの虚無だよね...
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:26:34.30ID:NYWAMgHW0
>>415
ゴルフやるしかないわな。
ゴルフやりながらだったらなんとか中年のおじさん同士でも会話できる。

ゴルフやりながら、
麻雀やりながら、
以外でおじさん同士が会話など続かないやろう。

40以降友達作るにはゴルフ一択。
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:26:58.32ID:mBnkqMxF0
友達少ないし嫁とは別居中
もってるものは10年落ちの車と少しばかりの貯金だけでしょぼい人間だけど大昔にBTCを80ほど買ったままで死ぬに死にきれない人生送ってるわ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:26:58.86ID:NSF01ohp0
>>404
ニーチェも同じ事言ってるぞ
2022/02/08(火) 13:27:02.93ID:ZjrrHXDi0
5chの人たちを友人にカウントすれば、いっぱいるよ
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:27:21.84ID:jAseGHFL0
利害関係がねえ
お前年収高いだろとか言われちゃうと冗談にならないよねえ
2022/02/08(火) 13:27:24.34ID:WRXIocbI0
俺も気付いたら友だちいないわ
コロナ前はかろうじて年末に帰省した連中と、飲んだりしてたけどそれないし
2022/02/08(火) 13:27:33.42ID:E3rKYZsN0
>>432
変に関係すると洗脳事件に巻き込まれるからな
幼少から生い立ちが分かってる人じゃないと危険な面もある
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:27:51.12ID:PkVTlbYr0
コロナ禍で自治会や神社や消防団の行事が出来なくて趣味の音楽活動ばかり捗っちゃってソレはソレで困ったもんだよw
2022/02/08(火) 13:27:57.35ID:YJhiTsO00
一人もいないが、愛する嫁と子供4人に囲まれて幸せ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:28:12.53ID:pRJksBvS0
ここはヒマつぶしにちょっと覗いて、すっと去れるからよい場所よねw
リアルな人相手ではそうはいかん
2022/02/08(火) 13:28:40.15ID:5H8CAF/J0
>>426
当り前だ、コテハンじゃなければ午前0時で別人と化してる
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:28:50.51ID:moToTBnM0
>>418
他の人はどうか知らんけど
俺は研究者なんでそうカキコした
もし不死者になれたらなとよく想うよ
2022/02/08(火) 13:28:58.97ID:Cz+/b90v0
>>366
逆に言うと
ネットが無かったら寂しくてたまらないから
煩わしくても友達との関係を維持しようと努めてたと思う
 
ネットがあると1人でも寂しさを感じにくい
これが良いことなのか悪いことなのかは分からん
2022/02/08(火) 13:29:08.30ID:InRO5wxA0
日本の独身高年者はゴミだな まじで
2022/02/08(火) 13:29:21.26ID:9NF09o0F0
>>425
コミュ強か?
どうやったらコミュ障なりに人に好かれるか教えてくれ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:29:31.87ID:LovxBmK00
>>372
>愛も勇気もお金もない…

それは幸せだよ

持ってると失う事を恐れてストレスになるだけだから

愛を持っていると愛を失うことを恐れる
勇気を持っていると勇気を失うことを恐れる
金を持っていると金を失うことを恐れる

だったら、最初から持たなければストレスは無く幸福なのだよ

このように全ての執着から開放された状態がニルバーナ(涅槃)という究極の幸福

スティーブ・ジョブズも死の間際に「富を追い求めてははいけない」とアドバイスしていたからな
2022/02/08(火) 13:29:32.72ID:E3rKYZsN0
>>446
不老不死なら一生懸命生きないだろ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:29:43.09ID:QP7/PBq40
かまってもらえないから孤独を煽ってるw
子供だなあ
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:29:47.29ID:IP7Pyf070
ボールは??
2022/02/08(火) 13:29:48.43ID:Ppkgr+ga0
50代だと周りは結婚して子供いる人が多いし、
家庭が優先になるから、自然と疎遠になるのは仕方がない
2022/02/08(火) 13:29:52.76ID:dUsvCk3+0
うちは離婚して、友人にもどこに住むかわからんって伝えてわざと消息を絶ったよ
楽でいい
自分のことしってる親が死ねば本当の自由になれる

遠くに兄は居るけどね
2022/02/08(火) 13:29:54.58ID:nPKsQA9x0
たまに誘う人はいるが向こうから誘ってくることはない
これって?
2022/02/08(火) 13:30:05.19ID:myPC8xs20
>>421
>>435
そうか!ゴルフいいかもな!
今釣りにはまっててそろそろ飽きてきたからゴルフやってみるかw
2022/02/08(火) 13:30:31.86ID:InRO5wxA0
俺の友人は中華系の人だけ
日本人は付き合いにくい
すぐマウントだし
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:30:33.56ID:JNFbouVB0
ガチでセフレしかおらんわ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:30:38.20ID:NYWAMgHW0
>>455
せやね、友達いない方が自由だよな。
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:30:42.44ID:ndC4kV6N0
フリー麻雀も腐れジジイばっかでやんなるんだよ
打つの遅いし店ルール理解しないしやりたいようにやるし臭いし
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:30:45.14ID:hfynjXOz0
 別にオジサン達と好んでつるみたい”なんてホモ以外いないワニじゃろ
若い10代の肌とマンと繋がりたいなら分かるが
なにが楽しくて老い逝く老人と繋がりが欲しいとか訳わからんワニね
独りがマシ
2022/02/08(火) 13:31:10.16ID:IFuoWX8z0
>>437
ソースプリズ
2022/02/08(火) 13:31:11.59ID:3u8FNZTq0
>>428
マスクしないのも、スマイルしてないな死ねだからなあ
2022/02/08(火) 13:31:21.47ID:O4/epmrT0
楽とかそういうことじゃないんだわ
とにかくいないそれだけ
結婚しないんじゃなくてできないの
世の中のできて当たり前ができない者もいるんだから一括にすんな
2022/02/08(火) 13:31:22.14ID:InRO5wxA0
>>454
三十代からそうだろ
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:31:28.60ID:5dUfnbxw0
友達付き合いは精神的、経済的、時間的にある程度の余裕
がないとできないな。人それぞれ家庭環境や心境も違うし
2022/02/08(火) 13:31:31.78ID:2MB0MWVo0
40代女、子供ありだけど、
友達いないほうが楽だよ、本当に。
自分にはお金使わないな
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:32:00.30ID:NYWAMgHW0
>>459
うむ、男に交際費使うなら、
愛人の若い20代の女に金使った方が良いから、
だんだん男同士で遊ばなくなる。
2022/02/08(火) 13:32:01.98ID:MDMTivmK0
お前らが友達...
2022/02/08(火) 13:32:20.71ID:QIqB49r50
>>92
繁殖できる年頃に元いた場所を離れることになるのはその環境で競争に負けた劣等個体だもの
基本どこかで逆転するためにワンチャン賭けてよそに行くだけの話だから
逆転できなければそのまま幸せになれないだけの話
2022/02/08(火) 13:32:24.73ID:InRO5wxA0
>>461
わろた
2022/02/08(火) 13:32:40.99ID:fAA2BKBc0
ゴルフの良いところは練習がひとりでもできること
80歳くらいまでできること
練習から時間合わせて会わないといけなかったり
走らないといけない種目は中年〜老人にはできなくなる
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:32:41.57ID:PkVTlbYr0
>>449
俺は基本コミュ障だよ
小中高はイジメられてたし30年続けてきた仕事はトラックドライバーで運転中は誰とも口をきかないしね
ただその分この人たちとは友達になりたいって俺が頑張る感じかな
2022/02/08(火) 13:32:51.39ID:MxvPc5B00
ジョブズすい臓がんではやく死んだね
しかし本当にアップルなしではいきてけないし感謝してる

知人や家族って重荷なだけだけで全然楽しくない
2022/02/08(火) 13:33:00.76ID:x9bG2qgD0
趣味の友達は大抵気を使うだけで面倒くさいやつばかりだけど
その中でもほぼ気を使わなくていい36年間付き合ってる友人が一人だけいる
2022/02/08(火) 13:33:02.63ID:zyEddmdc0
一曲ラップが出来上がった。

チェッケ チェッケ 友はいないがチョコボールは旨い

チェッケ チェッケ チョコボールは旨いが友はいない

チェッケ チェッケ 結局南極差し引きゼロさ   イエエエ
2022/02/08(火) 13:33:04.39ID:/vK8/AYD0
>>470
今頃気付くなんて
お馬鹿さんだな、全く
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:33:10.88ID:nv+hmjiM0
妻と妹と仲良しで友達化してるんだが、それでもダメかね?
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:33:11.76ID:NSF01ohp0
>>463
ニーチェの自由精神
2022/02/08(火) 13:33:16.71ID:oyhC1cTE0
>>450
(; ゚Д゚)なるほど
俺はそうした境地を追い続ければいいのか
2022/02/08(火) 13:33:25.32ID:nL1DWD8O0
>>383
こういう文章書く発想の大人が増えたのが問題

中学生の子供の会話じゃないんだからw
「童貞」だの
まるで初体験済んだのか?まだなのか?で見栄張ってる子供の頃の会話だよな
40代50代の勘違いな自称リア充自慢の人に多い
「既婚者&子育てしてるから大人へと成長してる」って大抵は嘘
2022/02/08(火) 13:33:25.85ID:/fJ/lh6s0
対立煽りとマウンティングと学歴スレは伸びる
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:33:28.56ID:NYWAMgHW0
>>462
>>459
うむ、男に交際費使うなら、
愛人の若い20代の女に金使った方が良いから、
だんだん男同士で遊ばなくなる。

臭いおじさん同士で会ってゴルフ以外にやることないわw
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:33:31.93ID:H3ukjolb0
金を持ってない友達を断捨離
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:33:36.68ID:jD+EnO/r0
勝手に孤独死してくれればいいんだけど
なぜか周りを巻き込んで死のうとするからな
迷惑なんだよ存在が
2022/02/08(火) 13:33:45.25ID:7BcAVyxy0
ワシ思うけど、こういう友達作りってのは習慣なんかなぁとおもうわ。
たとえば、毎年9月第1週には集まって一番つまらなそうな映画を観る会とか作るやん?
そしたらこれ恒例行事として習慣にしてたら友達付き合いとかって意外に続くのよな
無かったら自然に疎遠になって消えていく。まあそんな感じやな
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:33:48.59ID:UpjKNnzt0
友達たくさんいるよ〜ってオンゲのフレンドの話しかしない奴なら知ってる
2022/02/08(火) 13:33:58.75ID:InRO5wxA0
安楽死はよう
2022/02/08(火) 13:34:00.47ID:IFuoWX8z0
>>480
君の解釈と同じかどうか見てみたいから引用ソースプリズ
2022/02/08(火) 13:34:05.82ID:ZQUpL6/Q0
>>466
だな、50代なんて子供が巣だつ時期
俺が20のとき親父は50歳だったしw
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:09.72ID:GfaHjhLS0
金になんない付き合いって基本要らないよね
逆にノーリスクで気が合うだけって人なら居ても良いけど
そんな自分の都合通りの人間なんて居ない
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:10.24ID:NSF01ohp0
>>471
異世界転生か
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:14.01ID:1DHNY4zo0
余った2人で友達になろう
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:17.03ID:M44rcqNz0
40代50代で友達居てるやつなんているか?
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:23.71ID:x/poxxPi0
おとなり50代の独身、
最近見かけないなーと思ってる矢先
パトカーがワーっときて、中で…
多分1ヶ月以上経過
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:36.07ID:hfynjXOz0
 もうね50もなると若い10代の頃とは容姿がまったく違うのワニよ
バカで老けてると向き合って顔みて話したくないレベル、若い頃ならまだ
顔が若い為か我慢出来るが、それだけでない相手と自分を見比べるようになる
純粋な発想をそのまま受け入れられなくなる、下手したら気ち〇いになったり
アル中なっててまともに話もできない
2022/02/08(火) 13:34:37.56ID:v/KUCbGy0
50代と言うけど本当に言いたいのは氷河期世代でしょう?見捨てた世代に忠告とか良くできるな(笑)
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:35:00.83ID:ndC4kV6N0
>>472
笑い事じゃないぞ
リーパイしないし、捨牌揃えない、点数計算都合のいいように間違える
酒飲んで臭い、毎回長考
2022/02/08(火) 13:35:02.30ID:egy94JNr0
普通の中学の学年ごとのクラス編成は仲が良い生徒同士を別の組に分散させて人間関係を切って行くらしい 理由は忘れた
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:35:03.98ID:moToTBnM0
>>451
最初はそうだろう
けどそれも飽きて一生懸命生きるようになるのよ
一日一生ってやつかな
食欲と睡眠欲をもっと克服して沢山研究に没頭したい
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:35:12.55ID:q6eLJ1zT0
アナログ世代は独りになれて羨ましいよ
ゆとりはSNSやコミュニケーションアプリのせいでスマホやPC捨てでもしなきゃぼっちになんてなりえない
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:35:16.83ID:NYWAMgHW0
>>479
せやね、
男は奥さん以外との会話は無くなるよな。
2022/02/08(火) 13:35:22.33ID:W82dExQz0
>>456
磯でもないのにこんな所にアワビが
2022/02/08(火) 13:35:23.65ID:M//C5raO0
それでメタバースに搾取されるんだよなw
結局孤独からは逃げられんよ
2022/02/08(火) 13:35:25.84ID:iKBOpNXu0
おっさんになるとそれぞれの環境替わるから価値観も変わるんだよなぁ
あとお互いの見栄や嫉妬も出始めるから学生の頃と同じ付き合いはもう出来ないよ
2022/02/08(火) 13:35:40.55ID:QIqB49r50
>>112
そもそも希望自体がうすい望みという意味だからな
希望にすがってる時点で望みはほぼ無い
2022/02/08(火) 13:35:58.24ID:9NF09o0F0
>>474
ありがとう
やっぱ努力ということだな
2022/02/08(火) 13:36:00.65ID:IT8DbH6p0
付き合いが長いイマジナリーフレンドがいるもん
2022/02/08(火) 13:36:09.13ID:sm+KLh8y0
違うんじゃないの?
生活水準が違うと遊びにくいじゃん
格差が広がってんだから友だち探す分母が小さくなってるんでしょ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:36:37.83ID:eCB1pTc40
>>482
成長してるかどうかはともかく、何もないより経験値は高いわな
2022/02/08(火) 13:36:39.98ID:QKgDgjrJ0
人に言えるような趣味が何もないって人はまずいだろうけど
そうじゃないなら年を取ってから友達つくりゃいいよ
糞田舎でもなきゃ似たような奴はいくらでもいるから
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:36:44.24ID:PkVTlbYr0
相手も俺と友達になりたいと思ってくれないと友達にはなれないよねw
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:36:57.57ID:M44rcqNz0
>>506
そうそう 俺も20代ぐらいまでは
学生時代の友達たくさんいたけど
どんどん友達と格差が出て
嫉妬や妬みみたいなのが出てきて
疎遠になったわ 同級生なんてライバルだしね
2022/02/08(火) 13:37:01.65ID:mMYEOe+50
ひとりでよくないか?
面倒だろ周りに併せるの
2022/02/08(火) 13:37:03.96ID:Dz1+Ej910
趣味の友達は多いな
ただ子供の時は価値観とか趣味とか関係なく近所なら誰でも仲良くやってたんだよな
2022/02/08(火) 13:37:20.10ID:ESmFbL1W0
自分も友達いないわ
酒飲まない(飲めない)から付き合いもしなくなる
騒がしい場所も嫌いだし
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:37:29.46ID:GfaHjhLS0
仕事上で付き合いなんて上っ面だしね
仕事が途切れるから裏切れないだけで最後までは信用なんて出来ない
もちろん常識的な信用すら得られない相手とか論外
2022/02/08(火) 13:37:48.05ID:3yw/gRZn0
地元に住んでれば小中高の同級生くらいいるだろ
全く友達いないってのは学生時代もいなかった人なのかな?
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:37:50.00ID:LovxBmK00
>>471
日本は30年ゼロ成長で実質賃金マイナスだから
地方や東京でくすぶってる日本人全員が負け組だぞ
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:37:50.34ID:snVryWw40
その2人にひとり同士をマッチングさせろ
2022/02/08(火) 13:37:59.64ID:iKBOpNXu0
俺なんかも留学してる友達にすげー嫉妬しちゃってね
なんでこいつと俺こんなに違うんだって思っちゃった
それから一気に疎遠になってしまったな
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:38:05.07ID:FXVmMfhN0
金かけて遊んだり飲み食いが入らないと遊べないって時点でなんか友人としておかしい…
道端で駄弁るだけでもいいじゃん
2022/02/08(火) 13:38:20.60ID:qfKqhx0q0
こういうのはさ、ムードメーカーというか水戸黄門の八兵衛のような賑やかしやピエロになってくれる人が必要なんだよね
バカは損な役を演じてくれてる八兵衛の重要性を全然分かってないんだよね
2022/02/08(火) 13:38:34.91ID:lAjuzpQ10
>>6
50代になると知らないうちに死んでるやつおるんやで
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:38:47.10ID:XG9vZguy0
40独身男性だが一人が楽すぎてしょうがない
孤独や喪失感のストレスなんてねえし、ずっと一人だ

世間が必要としてない?こっちも必要としてないから一人なんだが
そう感じるのは元は一人じゃない陽キャだからだ
2022/02/08(火) 13:38:57.51ID:oi2/IXoT0
兄弟とも疎遠したのか
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:38:58.64ID:M44rcqNz0
>>502
今の若い子は
snsがあるから縁が切れないしらしいね
俺の時代は学生時代ネットもなかったし
携帯も普及してなかった
2022/02/08(火) 13:38:58.83ID:7BcAVyxy0
>>517
酒飲みは友達とちゃうで。あれは酒が飲みたいだけで別に誰でもええんや。話し相手がいれば。
だから付き合う必要ない
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:39:06.78ID:hfynjXOz0
 最近わかったワニが老人って石油消貧の代表格であり
人生のトロフィ〜である所の鉄の棺桶お車様での生活や徘徊特攻が流行ってるワニが
ス〜パ〜とかでもよく老人のみの買い物見かけるようになったが
彼等かならず駐車場で誰か車が出て逝きそうな時見計らって飛び出してくるのワニよ
とにかくボケかけなのかボケ老人の特徴として人に絡んで来る
2022/02/08(火) 13:39:19.56ID:/lYcY1uT0
年に数回遊ぶ程度で相手の収入とか全く関係ないわw
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:39:23.36ID:XG9vZguy0
>>521
最後に余るのはオレかな?
2022/02/08(火) 13:39:29.23ID:4MxvVD1e0
予定合わせるのも面倒だし、会話も合わせるのも面倒だ
2022/02/08(火) 13:39:31.55ID:bQ2+zvEn0
>>524
大丈夫。みんな誰かの共通の敵として人々の絆を深める役割を担ってる
2022/02/08(火) 13:39:34.53ID:65S+wI7v0
友達を2回ほどリセットしたからもう友達作っちゃいけない人間なんだと思った
でも家族はリセットしたくない
2022/02/08(火) 13:39:35.08ID:oyhC1cTE0
>>517
(; ゚Д゚)ジャズやシャンソンのお店行って炭酸水飲みながら、というお洒落路線はどうだろう?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:39:37.62ID:JXkMh2m50
前スレ
>>509

ARE YOU READY?
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:39:42.67ID:ned79xA10
たまに連絡とるくらいの友人がいるけど酒を飲めない奴ばかりだから今は会わないな
妻と家飲みしてゲームしてるのが1番幸せだわ
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:39:51.77ID:NSF01ohp0
>>490
いやおまえと絡みたくないから無視してくれていいぞ
2022/02/08(火) 13:40:01.82ID:Kp3VCqtG0
ともだちって子供が作るもんだと思ってた
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:40:17.46ID:ufTWNv/m0
今まで何やったか、ではなく、これから何をしようとしてるか?で友達を作った方がいいと大人になった今、痛感してる。
2022/02/08(火) 13:40:20.03ID:TNUEIcTN0
>>29
何でわかるねん!
お前俺の事盗聴してるだろ!
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:40:39.29ID:6hWlCfxp0
まだ金と嫁があればいいけど
なくなると医者を襲うから困るわね
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:40:43.27ID:ZL+viJbj0
可哀想になぁ
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:40:52.06ID:PkVTlbYr0
>>540
まぁ内面ガキだなともよく言われるよw
2022/02/08(火) 13:40:56.32ID:j6cKnQCF0
そうだな学生時代のような関係ではいられないし
環境が変わって会話も徐々に噛み合わなくなってしまう
新しい友人を得ようにも中年になると難しい
2022/02/08(火) 13:41:00.34ID:oi2/IXoT0
おまえらの得意だったトレンディを復活させればいいだろ
2022/02/08(火) 13:41:06.01ID:1ugKPmhP0
>>517
酒が純粋に好きな人
酒の場でワイワイ騒ぎたいのが好きな人
両方好きな人もいるしどちらか片方だけの人もいるよ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:41:11.44ID:ufTWNv/m0
昭和のおっさんたちの方が、楽しそうに喋ってるイメージがある。
2022/02/08(火) 13:41:17.20ID:pUxtE3m/0
谷本や渡辺みたいな人が今後増えるんだろうな
困るね
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:41:30.56ID:M44rcqNz0
>>519
地元で残って人気者だったけど
友達なんて面倒だし
付き合いしてないわ
30歳ぐらいにはみんな疎遠になった
だんだん話も合わなくなってな
今更付き合えないし
嫁と子供とセフレが居れば十分
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:41:34.29ID:0vieWNfy0
>>43
パパ同士の友人と言って良いか分からんけど
後輩、同級、先輩だらけだからなあ
田舎なもので

趣味の郷土史サークルになら入ってるけど
コロナ禍で時々しか活動しなくなったな
高齢者が多いから
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:42:06.57ID:6ZHhJCTz0
>>502
マジでアナログもゆとりも関係ない
年取ると誰でも人付き合いが億劫になる
他人も頑固になり気性も激しくなり
不必要に絡むことが嫌になる
それだけ
2022/02/08(火) 13:42:10.33ID:hVTpM0nr0
50代前半はそろそろ氷河期一期生が突入する頃だっけ?
新人類世代って60代じゃね?
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:42:34.24ID:APdvBZUC0
50過ぎて友達が欲しいとか無駄な人生を生きて来たんだろうな
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:42:34.70ID:ufTWNv/m0
>>553
自分より若い友達を作ればいいんだろうねーきっと
2022/02/08(火) 13:42:38.65ID:n93t5uSz0
ははは
5chでも人気の高い独身オッサンスレでよく見られるセリフだ
この書き手は5chおじさんの1人か
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:42:39.66ID:/d4UuE2R0
親年齢だけどお父さんの前の会社の人はたまにくるな
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:42:51.31ID:yfaWt4I50
>>549
何歳からおっさんか知らんけどまだ昭和しかおっさんおらんやろw
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:03.52ID:0vieWNfy0
>>92
確実な生き方してると思うぞ
親とも良好だし
コロナ禍では強いと思う
2022/02/08(火) 13:43:06.00ID:410SyUEr0
一人のほうが楽とか言ってる奴ほど
ネットでしょうもないレスバしてるイメージ
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:07.29ID:LovxBmK00
>>505
孤独を楽しみたいのなら
オープンワールド系大作RPGをやればいいんだよ

スカイリムとかフォールアウト4とかウィッチャー3とか
オフラインで自分だけの世界で完結しているから
ずっと夢の中にいるような感覚になる

その代わりクリアした後の虚無感がキツい
今まで一緒にいた仲間たちが消えていくみたいな
2022/02/08(火) 13:43:18.74ID:wgMG2n6t0
というか友達を想像してもその人とのコミュニケーションがマウントを取る対象あるいは取られる相手としかイメージ出来ない
親戚とかも
本を読んだり勉強したりしてる時も威張ったりマウントを取るためにやってる気がして虚しくなる
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:24.53ID:RadEQyti0
マスコミの生き方が時代に合っていない
2022/02/08(火) 13:43:38.32ID:/lYcY1uT0
何十年も生きてきて友達1人も残ってないと言われても
まあそういう生き方だったんでしょうねとしか
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:44.61ID:M44rcqNz0
>>546
学生時代はみんな身分が平等なんだけど
社会人になると身分も変わるしね
お互い同じ身分だっただけに
ライバル心もあるしね
かと言っておっさんになってから
友達作るのは難しい
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:50.37ID:ndC4kV6N0
で、おまえら孤独になったらなにすんの?
俺はネットのギャンブルと酒と女とマッサージ
海外安ホテルでプールで泳ぎながら堕落の日々だ
コロナ前はそんな生活してた
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:56.64ID:PWVNWE8v0
意識してできるものでもないよね
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:44:01.76ID:PkVTlbYr0
やっぱ一心不乱に友達と遊んでいたガキの頃が一番楽しかったわけでね
世知辛い世の中どうやって一定の社会性を保ちながら友達と遊ぶかを人生のメインテーマに置いているよw
2022/02/08(火) 13:44:02.54ID:H5P6MGv10
また俺の話か
まあ50代ではないけど
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:44:14.66ID:6hWlCfxp0
ひとりで死ぬのは嫌だー
自爆系に走るのをどう止めるか
2022/02/08(火) 13:44:28.77ID:mwllQ2yO0
>>563
見下しマン

絶対性格悪いな
2022/02/08(火) 13:44:31.60ID:bQ2+zvEn0
>>559
28からおっさんかな?
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:44:41.65ID:hfynjXOz0
 もっとはやく個人という世界感を造りあげ
脳味噌とAIを融合させ機械の体手に入れて無限の宇宙を
旅できる世界にしたほうがいい、動物のようななれ合いの世界は
進化できないワニね
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:44:59.87ID:dvkVNIGg0
バブルと氷河期を社会操作で争わせた結果やん
2022/02/08(火) 13:45:03.73ID:qT/t0FQM0
>>559
平成終わってんぞおっさん
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:17.78ID:ufTWNv/m0
友達に子供ができたらオッサンやで。
その子供からしたらオッサンやで。
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:23.51ID:yRtopp7O0
はっきりいって人間関係作れないのは社会不適格そのもの

しかもこの後にそいつらの社会保障を全部負担しろ!って言い出す

今後はそういう異常者相手には社会安定のための税を課すべきなんだよ
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:32.30ID:uCbS/LGg0
知り合いのおっさんが俺は一匹狼タイプだからとか抜かすからハッキリと友達の作り方がわからないんですよね?って言ってやった
2022/02/08(火) 13:45:36.82ID:vZQ1uOej0
>>17
まあそうだけど嫁側は大抵友達と言える人がいるよね
ママ友以外で
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:37.17ID:/d4UuE2R0
前の会社の人とお父さんは一緒に釣りに行ったりしてるけどここの人たちが拗れてしまって特殊なのでは
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:40.18ID:kimDTdM+0
高卒が読む雑誌じゃないか
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:46.80ID:M44rcqNz0
今の現代ってネット娯楽がたくさんあるから
友達いなくても 嫁と子供が居ればなんとかなるよね
2022/02/08(火) 13:45:49.34ID:/lYcY1uT0
>>563
なんでも人と比べ無いと気が済まないのかよw
自分が気にしてなきゃマウントにもならんのにw
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:53.88ID:JXkMh2m50
>>524

真理。

職人の世界ですら、ムードメーカーのような存在が必須、と
小川三夫氏(宮大工)が言っていた。
当人の本職の技術が拙くてもかまわないらしい。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:57.35ID:IJxnTqaS0
いくら昔仲良かったとしても
20代前半で童貞とはつるみたくないし
20代後半で定職についてないとか
30代前半で結婚してない
30代後半でゴルフもできない
40代前半で持ち家もない
そんな年代毎にクリアすべき事ができない奴が
置いていかれるのは至極当然だろうな
2022/02/08(火) 13:45:59.30ID:KBz4vtZY0
>>574
なんでもかんでも他人任せやな
人生ずっとそんな感じか?
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:46:22.87ID:qK/66Te20
50男の友達っている?
相談相手・・・必要と感じたことない
旅仲間・・・自由がなくなるし気を使いたくない
趣味仲間・・・情報交換する知人くらいのほういい
酒飲み・・・年に1、2度ていどの知人でいい
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:46:52.08ID:ufTWNv/m0
会いたい友達はいるけど、全然あってないなぁ。
コロナのせいだよ間違いなくね!
2022/02/08(火) 13:46:53.76ID:QDSrKrLo0
孤立する人の共通点に
他人のせいにする・自身を改めない
ってのがありそう
2022/02/08(火) 13:47:01.88ID:4eaQzbB30
家庭をもつと、仕事と家族や親戚との付き合いで手いっぱいで
友達とすごす時間が確保できない、面倒臭くなるってのはあると思う
うちの弟がそう
友達との付き合いある?と聞いてきたので、あるよ、家に遊びにくるよと言ったら
うちはそれ無理だなぁと 家には呼べないと
2022/02/08(火) 13:47:28.59ID:oyhC1cTE0
・無知な友人ほどに危険なものはない。賢い敵のほうがずっとましだ。
byラ・フォンテーヌ
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:47:30.50ID:M44rcqNz0
>>586
成長速度に差があって
成長できてなかったら
付き合えないしね
それで学生時代の友達と疎遠になった
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:47:32.00ID:Wpgje/yg0
>>524
でも、みんなが八兵衛のようなピエロだけになったら社会は成り立たない。
潤滑油だらけでは意味が無い。
2022/02/08(火) 13:47:42.90ID:sKoXPkF70
二次元が人と変わらない高知能Ai化したら、もう5chもいらない、誰もいらない
2022/02/08(火) 13:47:43.62ID:QIqB49r50
>>520
その状況で地方で食えて子供作って家建ててんだから勝ち組なんだよなあ
2022/02/08(火) 13:48:05.71ID:7BcAVyxy0
まあでも40代50代くらいだとFacebookみたいにマウント合戦になるから、
60超えたくらいのほうが友達できやすいかもなぁ
2022/02/08(火) 13:48:10.51ID:/lYcY1uT0
>>566
身分とか普段からそんな事思ってるからダメなんだろw
他人と収入や境遇違うのは当たり前だろw
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:48:14.30ID:6hWlCfxp0
少年老いやすく友有難し
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:48:27.72ID:JXkMh2m50
>>168
>>181

御意。
これからの企業戦略は「客に親しくするな」。
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:48:28.07ID:LovxBmK00
>>579
一匹狼ってのは
「あの人は一匹狼だよね」というように
第三者がある人を評価する時に使う言葉であって、
自分で自分を評価する時に使う言葉じゃないんだよw

「おまえただのボッチやん」って突っ込まれると終わりになるw
2022/02/08(火) 13:48:34.59ID:Tb19DLNk0
今はお一人様で出来る暇潰しが充実してるからな
2022/02/08(火) 13:48:38.00ID:5JxTQa7H0
マジで友達いない歴=年齢って自分だけなのか

いじめが原因で小学校の途中から不登校
それまでも経済的な問題と健康上の問題があってまともに小学校に行ってない
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:48:41.24ID:FXVmMfhN0
>>590
「違いを受け入れられない」ってのも追加で
まあボッチはアスペ感満載だよね
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:48:49.33ID:fyFJhWSj0
ボッチのくせに突然取って付けたように柄にもなく人間関係などを安易に求めると
木嶋佳苗のような変なのにつけ込まれるのがオチなのだよ
そっちの方がよっぽどリスキーというものだ
孤独が原因で死ぬならそれはそれで寿命
仕方がないと思って諦めろ
2022/02/08(火) 13:48:53.62ID:ez0GH8F90
友達作るプラットフォームほしい
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:49:05.35ID:M44rcqNz0
大人になって友達はできないし
一度縁切った人と仲良くはできないしね
昔昔の友達と再会したけど
びっくりするぐらい盛り上がらなくて
また疎遠になった
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:49:09.86ID:hfynjXOz0
60,70超えると今度は体にガタがきて
互いに相殺しあって合併する銀行のように
つるみだすのワニよね動く元気があれば
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:49:33.53ID:Wxu29nUC0
>>597
マンウトするつもりなくても
気づいたらマウントしてたみたいな
2022/02/08(火) 13:49:53.03ID:M0hsipmm0
Q4 職場と家庭以外に、自分の居場所だと思える場所はありますか?

ある!
パチンコ屋!金があるなら24時間居たい
あそこが真の居場所なのだと思ってる
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:50:29.97ID:PkVTlbYr0
ポストコロナ時代大企業も役所も就職先としてアテにならないんだから
森羅万象を自分事と捉え考察し行動に移していかないとサヴァイヴ出来ないぞとw
2022/02/08(火) 13:50:34.71ID:1ugKPmhP0
>>590
50年も生きてきて今さら己を改めろ
その通りやったとして見返りは何だろう
十分な見返りが得られないと分かってるから
誰もしないんだろうな
2022/02/08(火) 13:50:38.64ID:bQ2+zvEn0
さやかちゃんはボッチのまま高校生活を送っていました
ある日、もう悩みたくないし友達なんかいらない!と、友達をつくる努力も笑顔を振り撒くことも止めたらたくさんの友達がいっぱいできました
それを見ていた同じくボッチのさきちゃんが「そうだ!私も友達を諦めたら友達ができるんだ!」と、友達をつくるのを諦めたらやはり1人もできず、今は共同墓地に埋葬されて静かに眠ってるそうです
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:50:40.80ID:JXkMh2m50
だいたい男が男に
親しく話しかけないでくれ。
吐き気がする。
2022/02/08(火) 13:50:41.35ID:oyhC1cTE0
・友人同士は完全な平等のうちに生きる。
この平等は、まず第一に彼らが会ったときに社会上のあらゆる相違を忘れるという事実から生まれる。
byボナール
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:51:02.45ID:XrubSqUF0
>>561
行き遅れババアなんかが代表例だね。
2022/02/08(火) 13:51:23.15ID:nnWpCnWV0
そして、誰もいなくなった
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:51:29.91ID:M44rcqNz0
>>598
結局親しくなったら
メッキが剥がれる
最後ライバルになるからね
俺弱味握られるのも嫌で
友達作らなくなった
友達切ってたから運がよくなったわ
2022/02/08(火) 13:51:42.56ID:ZQUpL6/Q0
>>597
なんのためにマウントするのだろう?
精神的勝利のため?
2022/02/08(火) 13:51:42.87ID:5JxTQa7H0
>>606
昔見つけたサイトがこれ

友達がいない.com
http://www.tomodachigainai.com/x/
2022/02/08(火) 13:51:52.77ID:Iwx6HeMj0
友人が人格形成に必要な時は過ぎたしな
ジョークを言い合う知り合いや、趣味の知り合いや同じ保守仲間もいるが、友人なのかな?w
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:52:17.02ID:FXVmMfhN0
普通に働いて暮らしてるだけで
その職場待遇や暮らしが手に入らない人から見たらマウントに思われるからな
立ち位置違う過去の友人の挙動にイラつくよりも、その時その時のつるめる人とつるんだらいいんや
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:52:21.90ID:6d/ELxZ90
おばさんだけど友達いないよ
2022/02/08(火) 13:52:31.99ID:TNUEIcTN0
去年の春頃
俺はワクチン打たないコロナに感染して死んでも構わないそういう生き方なんだと言う30年以上の付き合いがあった奴が夜飲み屋が閉まってるから俺の家で飲みたいと言ってきたのでやんわりと断ったらそれ以降連絡が無くなった
俺は良かったと思ってる
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:52:32.31ID:LovxBmK00
>>596
それは勝ち組というより負け組だよw

例えば、中国産アサリに熊本産とラベル貼って転売して
御殿を建てて俺は勝ち組だって自慢している地方の日本人は
国際社会から見れば、中抜き転売するだけの生産性ゼロのバカなヤクザだから
どう見ても負け組だよw
2022/02/08(火) 13:52:48.25ID:j6cKnQCF0
色々と諦められる年齢になったら
そういうの気にせずに話し相手くらいは出来るようになるのかもな
嫉妬だとかマウントとか
どっかにやって付き合えるようになれたら
2022/02/08(火) 13:53:17.46ID:ned79xA10
酒飲めない家庭を持っていないのなら似た物同士と連むしか無いな
2022/02/08(火) 13:53:39.34ID:nL1DWD8O0
>>482
経験値とか語る部類じゃないよw
類は友を呼ぶって言うでしょ
似た者同士が集まったら似た者同士のまま
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:53:46.23ID:/d4UuE2R0
>>579
俺のバイト先で仲間にほんとは入りたいんだろうけどいつも休憩中に寝てる56さいのおじさんがいたわ。何回か声をかけたけど会話もろくに続かないし知的障がいだったのかも。なんかプライドだけ高くて間違いを指摘したら「いや」が口癖でとにかく長く生きてるもんだから脳書きだけ一人前、お前らみたいに面倒くさいジジィだった。
2022/02/08(火) 13:53:56.09ID:1LLu+Vi60
Siriが質問履歴を3つくらい保持できSiriに更問い出来ればあたかも会話してるようになるから孤独を解消出来るかもな
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:54:01.30ID:SUndXRXh0
>>625
勝ち負けの判定は人それぞれ
2022/02/08(火) 13:54:01.27ID:oyhC1cTE0
・しばらく二人で黙っているといい。
その沈黙に耐えられる関係かどうか。
byキルケゴール
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:54:12.04ID:M44rcqNz0
40歳で中学と高校の同窓会したときに
みんな当時学校で仲良かった友達とは
疎遠で今何をしてるかわからない状態の人がほとんど
だったぞ 一切連絡も取ってないらしい
みんなこんなもんなんじゃねえの?
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:54:19.27ID:xkwIlkEX0
友達の友達はみな友達だ、世界に広げよう友達の輪!
2022/02/08(火) 13:54:32.08ID:nL1DWD8O0
>>511
経験値とか語る部類じゃないよw
類は友を呼ぶって言うでしょ
似た者同士が集まったら似た者同士のまま
2022/02/08(火) 13:54:34.86ID:Le/eDrzz0
>>1
最近孤独の価値を知る人が多くなってきて
社交性を武器におとなしい人にマウントとって鬱憤晴らしてた奴らが
必死になって「付き合いは大事だよー」って呼び戻そうとしてる記事が多い
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:54:35.20ID:XG9vZguy0
>>590
否定できない
相手に配慮するまではできるが
どうでもいいこだわりに付き合ったり、理不尽な意見を受け入れるのが面倒くさい
2022/02/08(火) 13:54:48.08ID:cGlxA5tj0
飲み友達しかいなかったけど、コロナのせいでその友達とも疎遠だわ。
2022/02/08(火) 13:55:37.72ID:5JxTQa7H0
「OK、それ同窓会だ」のコピペみたいな場面に遭遇してみたい
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:55:40.45ID:ltIqu06S0
>>500
教師のくそみたいな思いつきのクラスは最悪だわ
クラスとか弊害しかないわ
小学校も単位制で良いわ
馬鹿に合わせて授業遅れたり
逆についていけなくなったりな
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:55:50.64ID:Wxu29nUC0
おまえ年収いくらよ?
結婚まだなの?
子供が登校拒否とかやばくね?

こういう会話ができるのがホントのともだち
2022/02/08(火) 13:55:52.51ID:JWHjHDN90
なにも生産的なことしなくていいのが友達ね
ただただ一緒に居て黙々と漫画読んでるのが一番楽しかったんよ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:56:02.36ID:GfaHjhLS0
友人とか同性間だとマウント合戦が基本だろうな
封印してても最後は勝者が勝ち誇って敗者は自ら去っていく感じ
2022/02/08(火) 13:56:11.15ID:M0hsipmm0
>>392
そうそれ

だから女との会話が好き
キャバ嬢とかママとかみんな男を持ち上げようと演技している
バカを演じていることに気づいてない
男同士の会話ではそれがないから共通の趣味の話くらいしかできない
当然友達は減っていく
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:56:14.51ID:SUndXRXh0
酒飲んでる連中の会話は悪口か自慢話しかねえ
2022/02/08(火) 13:56:15.40ID:bQ2+zvEn0
- 誰もいなくて孤独ならこの親鸞がいると思え -
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:56:32.71ID:IJxnTqaS0
>>633
その為に同窓会があるんだが?
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:56:38.58ID:1WcZMxww0
俺も今は友人と呼べる者は一人もいないな

既婚で嫁と子供はいるんだが
2022/02/08(火) 13:57:01.15ID:LovxBmK00
>>626
結局、しょうもない人生の愚痴を聞かされたりするだけだぞ
「知るかよ、それはおまえの問題だろう」
って面頭向かって言ったら気を悪くするから言わないだけw
2022/02/08(火) 13:57:15.65ID:j6eH0igw0
>>646
誰だよ
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:57:39.17ID:3kLqxoV/0
新人類てもてはやす言葉じゃないでしょ?
652亀田勃起
垢版 |
2022/02/08(火) 13:57:42.08ID:rjNmBK6E0
43歳氷河期世代
孤独死したくないよぉー涙
彼女もマッチングアプリで探してます
2022/02/08(火) 13:57:44.94ID:H5P6MGv10
自分でも良くわからんが本当に人間嫌いっていると思うんだよ
俺なんかは多分その部類
学生時代から友人はいたが自分から連絡を取らなくなってそのまま
でも寂しいとか全く感じないんよ
まあ偶然会えば飯くらい食うと思うけど次にとかは考えないんよな
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:57:47.79ID:4S131xe30
妻がいれば友達いなくても困る事はないよな。
2022/02/08(火) 13:58:07.44ID:uR8oLTJ80
年に1回は旅行にいってる同期の友人が
数人いたんだがコロナで
年に数回LINEするだけの関係になった
2022/02/08(火) 13:58:20.18ID:Cz+/b90v0
>>646
心の隙間に入り込むカルトw
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:58:27.66ID:5tFOBIWo0
SPAに書いてあることが正しいかどうかも含めて
話半分で聞いたり読んだりしてるのが
ストレスを感じずに生活する秘訣だw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:59:02.52ID:FXVmMfhN0
>>657
この記事見てどう思う?って雑談のネタになるのがいいよねSPA
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:59:03.72ID:/d4UuE2R0
>>633
20代だけど中学生の友達なんてほとんどが疎遠になってるぞ。進路やら環境が変わるとそうなるわ。てか同窓会ってそーゆーもんだし当たり前だろ何言ってんだ、おっさん
2022/02/08(火) 13:59:12.97ID:ZQUpL6/Q0
>>641
それ、マウントの取り合い
2022/02/08(火) 13:59:17.85ID:bQ2+zvEn0
>>654
すぐ浮気するけどな、いや嫁に限らず女は
俺が浮気される体質なのかもしれんけど
2022/02/08(火) 13:59:21.88ID:LovxBmK00
>>632
ハリウッド映画にそういう会話があったな
「喫茶店で二人でいるのに沈黙しているのは?」
「夫婦だ」
2022/02/08(火) 13:59:22.63ID:1ugKPmhP0
近い将来5ちゃんでレスした相手がAIだったってことになる
SNSとかオンラインゲームでもな
友達欲しい人はネット上ではなくリアルで探さないと
2022/02/08(火) 13:59:39.12ID:/lYcY1uT0
>>597
嫉妬深い奴とか卑屈な奴は人生大変だなw
2022/02/08(火) 13:59:45.75ID:jUtZ20FQ0
ヤフコメの分厚い層w
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:59:50.75ID:XG9vZguy0
>>646
地獄は一定すみかぞかし
2022/02/08(火) 13:59:53.23ID:U/SsTR5f0
>>392
男性ってなんであんな雑談中にマウント取るの好きなの?
女もその気質あるけど男のマウント合戦えげつねえっていつも思う
2022/02/08(火) 13:59:55.14ID:8w1D31Dv0
>>1
煽りたいだけやん
今ならSNSで簡単に知り合い増えるよ
2022/02/08(火) 13:59:58.61ID:JWHjHDN90
>>653
それはむしろ人が好きなんじゃない?多くを求めてないだけで嫌いではないような気がすんよ
2022/02/08(火) 14:00:05.20ID:9V6dtwUb0
近づいてくるのは利用しようとするやつばかり
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:00:26.30ID:dfWgTsMc0
知り合いはいるが、友達はいないってこったろ
友達の基準があいまいなのに載せる記事がなくてこれかよw
2022/02/08(火) 14:00:26.55ID:j6cKnQCF0
>>649
色んな人間を観察できるのは面白いんだよね
でも自慢されたり
あからさまに見下されるのはキツイんで
人付き合いが疎遠になってしまったわ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:00:32.70ID:ltIqu06S0
>>603
友人とかいないわ
あくまで同級生でしかない
大人になるとメリットあるからだし
打算的な考えの奴しか寄ってこないからな
同級生目親しい今でも飲んだりするレベルってだけ
2022/02/08(火) 14:00:41.77ID:4dx/QcT30
誘う友達はいないが店やってる友達が数人いるからそこ行きゃいいだけだ。
2022/02/08(火) 14:00:51.40ID:2fBswwDA0
>>654
全くその通り。この30年友達と言うものは一瞬たりともいたことがないな。
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:00:56.10ID:SUndXRXh0
>>653
人間が嫌いなんじゃなくてたまたま身の回りに好きな人間がいないだけだと思う
2022/02/08(火) 14:01:42.85ID:E1BMqxNP0
>>654
家族だけで十分だな
2022/02/08(火) 14:01:46.97ID:U/SsTR5f0
匿名掲示板に書き込むタイプの人は根っこの部分では人間嫌いではないと思う
2022/02/08(火) 14:01:47.11ID:GPnTsrRM0
こどおじにはパパとママがいるから友達いらんだろw
2022/02/08(火) 14:01:51.13ID:xmXHnWgk0
友達が居ないと性処理どうするの?
私は友達の男性と行為してるよ。
お互いオッサンだけどね。
2022/02/08(火) 14:02:09.22ID:5xNstNsL0
ドタキャンとか予定合わせたりしてるのがストレスになってくからなー
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:02:09.59ID:M44rcqNz0
>>500
そうだよ 問題児は
みんなクラス引き離すよ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:02:24.38ID:HXBmNHQW0
50代なんてハゲ白髪、皮膚はたるんでしわシミだらけ、老眼、補聴器で息は臭い
こんなのと仕事以外で会いたいと思うか?
若いピチピチギャルなら休日1日使っても悔いはないけど
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:02:29.68ID:9LPQlGeE0
>>1     小豆は友の露を嫌う
( あずきは とものつゆを きらう )
 
  小豆を植える時は間隔を開けたほうが良いという教え。
     近すぎる場所に植えてしまうと
     葉や茎ばかりが育ち実がならない事から。
     隣の株からの露がかからない程度離すのが良い。
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:02:33.98ID:/d4UuE2R0
ツーか、お前らおっさんはあと20年もしたら骨になってんだから今さら、友達とかどうでもええやろ それより余生をどう過ごすか考えろ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:02:51.76ID:M44rcqNz0
>>678
本音で言いたいだけなんだよ
リアルで言えないしね
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:03:02.19ID:XG9vZguy0
>>667
自分に自身がないからだよ

だいたいマウント取るのはカッコつけマンで
子供が自分の子供なのかすら信じられないやつだけ

そこは酔っ払いやギャンブラーでもオタクでも
バカやってるやつのほうがまし(チンピラ、暴ヤンの現役は除外)
2022/02/08(火) 14:03:17.76ID:UMg3/VC+0
友だちと思ってるのお前だけで向こうはなんとも思ってないのがほとんどだよ
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:03:28.81ID:GfaHjhLS0
>>654
夫婦とか恋人とか奴隷関係じゃないのよ
妥協して付き合ってるだけの場合が殆どだから愛情とかは案外希薄
女性は腹の中じゃけっこう冷酷に割り切ってる
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:03:34.32ID:kZb6eclo0
鹿児島に友達がいるのに
関東に引っ越したから誰とも会えん
8年も会ってないといないようなもんだわ
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:04:05.88ID:M44rcqNz0
友達いない人は
嫁と子供だけは大切にしておけよ
自分が落ち目になったら相手にされなくなるぞ
2022/02/08(火) 14:04:31.05ID:yh3S3KRs0
おっさんが友達とかいらんだろ
2022/02/08(火) 14:04:42.98ID:U/SsTR5f0
>>686
誰かと本音を語り合いたいってソレ人間好きなんじゃね?と思う
2022/02/08(火) 14:04:43.54ID:QIqB49r50
>>625
おまえの反応がもう負け犬のそれじゃんw
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:05:13.50ID:iEH8OJ560
突然学生時代の女性から電話が掛かってきて
今度会えませんか?って誘われ、ついに俺にも春が来たか!と
期待して会えば、宗教系の勧誘だった30年前。
2022/02/08(火) 14:05:18.18ID:W82dExQz0
>>646
頭脳明晰で達筆だった法然の方が好き まねしいの親鸞はちょっとね
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:05:49.39ID:NYWAMgHW0
>>683
愛人の若い女以外と会わなくなるな、
おじさん同士で会うのってゴルフ以外にない。

ゴルフ場だと広いから
おじさんの加齢臭も気にならないしね。
2022/02/08(火) 14:05:52.05ID:QIqB49r50
>>667
あんなの遊びだよ
別に本気で言ってない
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:05:55.97ID:M44rcqNz0
>>678
本音で言いたいだけなんだよ
リアルで言えないしね
でけっこう影響力というかダメ−ジ与えれるからね
2022/02/08(火) 14:06:10.61ID:oi2/IXoT0
脳ミソが小中学生のままの友達はいらないな
2022/02/08(火) 14:06:18.99ID:O4/epmrT0
>>624
そういう自己中なのってもっと早くに性格に気付いて縁が切れてそうなのに
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:06:33.58ID:NYWAMgHW0
>>695
せやね、
社会人以降向こうから近づいてくるのは宗教・マルチの勧誘が多いわねw
あるあるやね。
2022/02/08(火) 14:06:36.55ID:j6cKnQCF0
>>678
ハリネズミのジレンマというのはあると思います
ネットなら自分は傷つかないからな
2022/02/08(火) 14:06:42.82ID:H5P6MGv10
>>669
>>676

なるほどなー
確かに真の人間嫌いではないとは思うわ
そっち寄りって感じなんかな
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:07:00.73ID:9pV1ZHCx0
>>1
40過ぎても友達が多いのはDQNが多い
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:07:12.74ID:PWVNWE8v0
>>695
ウチの兄貴は英語の教材買ってたな
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:07:16.52ID:hPXjKz7J0
受け取られ方を考えながら会話するのがめんどくさくなった
圧倒的に一人が楽
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:07:27.74ID:M44rcqNz0
>>695
あるある
地元のス−パ−で買い物してたら
今度同窓会があるから来てって
同級生の女に言われて行ったら
誰もいなくて そいつがバツ1子持ちで
俺を狙ってただけで 同窓会なんて嘘だった
2022/02/08(火) 14:07:45.80ID:j6cKnQCF0
あヤマアラシか
2022/02/08(火) 14:07:48.51ID:q+WOx2kR0
友達は他人だからな
年取って、友達が死にそうなときにかけつけるかというと、
家の用事のほうが大事だしかけつけないだろう
若い頃なら違っただろうけどね
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:07:51.78ID:LovxBmK00
>>687
そうだ
他者にマウント取るだとか
友達がたくさんいると主張するだとか
それらは全て承認欲求から来るものであり
自分自身の自信の無さが原因な

自分に自信が無いからこそ
他者と比較して優越感を得たり
他者がたくさん自分を認めていると思って
安心を得ようとするわけ
2022/02/08(火) 14:08:05.94ID:bQ2+zvEn0
>>696
真似しいっちゅーか、親鸞は法然の教えを人々に伝えるのが自分の使命って言ってるしな
法然に騙されて地獄に堕ちても悔いはないとも言ってる
親鸞が浄土真宗の開祖ってのは親鸞さえ知らない
死後に勝手に名前を使われただけで親鸞は永遠に法然の崇拝者だよ
2022/02/08(火) 14:08:24.39ID:M0hsipmm0
オバチャン達が楽しく旅行してるのは多いが
オッサン達が楽しく旅行なんて見ないもんな
女からも男からも嫌われてるのがオッサンだよ
強くイキロ
2022/02/08(火) 14:08:44.61ID:++05C71t0
>>29
草生やしてまでの自己紹介ほど虚しいものはないな笑
年取ってもこういうゴミにはなりたくない
2022/02/08(火) 14:08:56.74ID:7rF/hU0h0
趣味のテニスで一緒にやったりコロナ無ければ飲みとかよくやってたが、それじゃあかんのか?
プライベートなら家族優先だろうが
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:09:02.21ID:SUndXRXh0
友人とかいいながらそいつに不幸があると喜んでる奴とかな
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:09:22.12ID:PkVTlbYr0
>>674
おっいいねぇ
音楽の師匠の店もコロナ禍で大変だろうと集中的に利用していたら店継いでくれだって
潰すには惜しい店だからいずれ俺が継ぐことになるかも知れんw
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:09:26.02ID:M44rcqNz0
>>693
リアルは気を使わないと駄目だし
もう友達はいらんわ
維持するのが面倒だし
人の心はよくわかない 深く付き合えば
付き合うだけ難しいし
嫁と子供だけいればいい
たまに風俗行くぐらいで
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:09:34.50ID:ltIqu06S0
友人のために働くとか
金をあげるとかは出来んわ
自分の嫁や子供にはそれが出来る
お世話になったが親もムリだわ
自分のためだけに働くのも辛いからな
家族のためと思っているわ
ATMでも自分はいいわ
2022/02/08(火) 14:09:43.82ID:kcw3AEJx0
>>654
定年後濡れ落ち葉族になって嫌われそうだな
2022/02/08(火) 14:09:45.93ID:nL1DWD8O0
そもそもここの皆さん
SPAとか買って読むの?
2022/02/08(火) 14:10:14.57ID:MOJjKP800
>>667
序列を求めるからだな
「ちから」が強ければそれを誇示し、人を従わせようとし、それで自分は安心していられる
女もそうだが、男はよりわかりやすい
ここもすぐ学歴とか金とか誰もきいてないのに突然言い出す人が多い
人間関係はよくもわるくもまず序列を決めないといけないのだ
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:10:17.83ID:98Fiu+aR0
>>713
その楽しそうに見えるおばちゃん達も
楽しそうに見えるだけなんだよ大概
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:10:23.01ID:M44rcqNz0
>>674
地元で同級生が経営してる
居酒屋で同級生がタムロしてて
呼ばれるけど
行かなくなったわ
もう友達はいらんし
2022/02/08(火) 14:10:29.35ID:bQ2+zvEn0
>>716
ニーチェ
「ほとんどの人々は話題が尽きたというだけで友達の秘密さえ暴露し始めるのである」
2022/02/08(火) 14:10:29.56ID:kDPB/PfE0
50代なら、そんなもんだろ
ただ、今の50代は日教組と団塊に人格を壊されてる面倒臭いのが多いのも事実
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:10:31.37ID:SNvYY+gY0
この歳になると年に1-2回会ってメシ食ったり酒飲んだりするか、年賀状で生存確認くらいで丁度いいでしょ。
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:10:36.93ID:LovxBmK00
>>695
そういえば
「公明党をよろしくお願いします」
って言ってきたな

創価学会員だったと知って、
自分の若さゆえの人の見る目の無さと
恋は盲目という言葉をまざまざと思い知った
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:10:38.60ID:3ESSety/0
独身ならまだしも
結婚し子供が出来ると疎遠になってくな
同じ趣味でもないと話す事もないし
2022/02/08(火) 14:10:41.21ID:5JxTQa7H0
ガチの人間不信になると牧場のウマとか公園のハト、それから近所で見かけたアリとかにも話しかけるようになる
でもイヌネコには極度に嫌われる
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:11:01.15ID:3oSwd7HB0
いい歳をして、友だちとか要らんでしょ。
「友だちか、友だちでないか」で人を分類する必要もねーし。
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:11:02.21ID:WSV6WVPD0
>>713
昔のバブルの頃は
おっさん連中だけでもよく旅行してたぞ
フィリピンとか東南アジアまで海外行ってる人達もいたぞ
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:11:18.28ID:IdQIkZ020
友人はたくさんいらん
知り合いはたくさんいていい
知り合いは結構いるから満足してる
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:11:46.85ID:SUndXRXh0
>>722
人間は平等で対等であるべきだと肚の底から信じてないやつとは付き合えん
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:11:50.02ID:pyoYz6LW0
友達がいないやつは例外なく社会不適合者の変わり者
親しい人間がいるなら相手の事を配慮できるからな
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:12:10.50ID:HgcHvYJV0
実際にババ友同士の会話とか聞いてると、あれほど不毛な人間関係はないと思う
あいつら、村八分とか大好き
母親のババ友関係の悪影響で、それを見て育った、子供のいじめ問題にも発展している
むしろ日本のババ友文化は、解体させるべき
2022/02/08(火) 14:12:10.70ID:bQ2+zvEn0
>>728
あれは不思議だな、創価の奴と仲良くすると運気が駄々下がり
努力とかの問題じゃないな
呪いだぜありゃ
2022/02/08(火) 14:12:28.93ID:U/SsTR5f0
>>722
常に序列意識してるから友達できないんじゃないの
友達は対等な相手
2022/02/08(火) 14:12:38.48ID:E1BMqxNP0
>>730
カーネルおじさんに話しかけてたおっさんいたわw
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:13:01.70ID:HgcHvYJV0
>>735
ババ友集団の、攻撃性を見てたら、解体させるべき害悪性
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:13:42.22ID:3oSwd7HB0
>>734
まずお前自身が肚の底から信じているかどうか自問したほうがよくね?
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:13:44.17ID:Z8qD9nPm0
友達って必要か?
2022/02/08(火) 14:14:02.26ID:LrWhQYEK0
会社が辛い
みんなグループがあるけど自分だけどのグループにも入れてない
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:14:03.97ID:M44rcqNz0
>>735
やっぱり俺変わり者なのかな?
気を使うのは嫁と子供だけでいい
俺が落ち目なったときに
相手にされなくなるのは嫌だしね
2022/02/08(火) 14:14:08.46ID:Bxshmmeo0
いい歳して友達いる方が気持ち悪い
2022/02/08(火) 14:14:13.39ID:5JxTQa7H0
>>673
遊んだり飲んだりする他人がいる時点で「何言ってんだコイツ」状態
そんな経験一切無い
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:14:22.65ID:JXFYJbDx0
>>619
猿の本能
2022/02/08(火) 14:14:26.90ID:54Mp39h30
>>713
オッサンになれば自ずと一人趣味に没頭するもんだろ
ドライブやバイク、模型に写真、釣りにジム通い
繁華街で若造がギャーギャー言って飲み騒ぐような行為は卒業したんだよ
2022/02/08(火) 14:14:31.57ID:lYydU5bP0
一緒にゴルフ行ける奴、
そして一緒にフレンチ行ける奴が居たらいいよな

1人だと結局、その辺の居酒屋に入ればいいかとなる。
女がいたら今日はフレンチでも行くか!となる

その違いは大きい
2022/02/08(火) 14:14:39.31ID:pFC3K0vH0
俺の友達はおまいらだ!
2022/02/08(火) 14:14:47.65ID:bQ2+zvEn0
団地でアンケートしたら友達保有率100%だろう
友達がいない団地暮らしがいたらその人はかなりまとめだよ
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:14:52.47ID:M44rcqNz0
>>737
昔職場の創価の人と関わって
自宅まで来るようになって
凄い嫌だったね
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:15:19.35ID:3oSwd7HB0
>>735
現代日本社会に適合してるってだけでもう人間性が疑わしいし、
ましてそれを誇るとなったらもう人格異常者じゃねw
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:15:21.67ID:XrubSqUF0
>>713
ババア同士でつるむと、やかましくて
男からも女からも嫌われる。
それがババアだよ。
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:15:30.15ID:SUndXRXh0
>>741
信じてるから対等な立場で決別しているのだ
2022/02/08(火) 14:15:41.10ID:Os8OiL9y0
俺はお前らを友達だと思ってるから……
2022/02/08(火) 14:15:44.26ID:/HPg1MZN0
落とし穴どこに書いてた?
そもそも喪失感てのは喪失した直後に抱く感情だろ
喪失したまま何十年も暮らしてる俺らに話聞けよ
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:15:45.80ID:HgcHvYJV0
>>731
仕事とかで一緒になった人と、当たり障りなく会話出来ればいいかなくらいのかんじ
お互いに、そんなに深く話したくないよね

当たり障りなく程よい距離感取れるのが、大人の人間関係
群れて攻撃してくる集団は、パワー系池沼集団
2022/02/08(火) 14:15:57.14ID:5JxTQa7H0
>>739
節子それ酔っ払いや
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:16:08.47ID:PkVTlbYr0
>>743
無理すんなよ
所詮金の切れ目が縁の切れ目のグループだ
だから俺は仕事上の付き合いの人とはプライベートで会わない
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:16:11.82ID:3oSwd7HB0
>>739
道頓堀に放り込むオッサンなら大阪にたくさんいるぞ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:16:18.69ID:AhdW1Ky/0
>>10
自分めコロナを機に切り離したからボッチになったわ
まあ、犬の散歩仲間いるし自治会のつきあいもあるからもうそれだけでいい
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:16:24.25ID:M44rcqNz0
>>749
1人でbarや居酒屋とか行くなよ
変わり者扱いされるぞ
嫁と行け
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:16:40.49ID:mVevje+f0
そう言う人こそ創価学会に入りなさいよ
入信しただけで800万人からの絶対
裏切らない友ができるのよ
結婚も仕事も夢も叶います。
2022/02/08(火) 14:17:04.27ID:/HPg1MZN0
>>735
社会が自分の配慮してくれないのはなぜ?
こっちは趣味や価値観がマイノリティーだから多数派に入ら(れ)なかっただけだぞ
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:17:11.53ID:HgcHvYJV0
>>713
それは、ババアの思い込みってやつだw
うるさいし、攻撃的だし、嫌がられてるよ
2022/02/08(火) 14:17:30.99ID:1P+iqrx10
>>743
変なのに巻き込まれなくて楽じゃん
2022/02/08(火) 14:17:38.10ID:H5P6MGv10
>>744
嫁と子供も落ち目になった時に相手にしてくれる保証ってなくね?
まあそう言う奥さんがや子供が本当は1番良いんだけどね
今の時代落ち目になったら逃げて行く奴が多いイメージ
2022/02/08(火) 14:17:43.49ID:54Mp39h30
>>764
生活保護も叶えられるんか?
2022/02/08(火) 14:17:43.87ID:bFulK8nD0
家族がいるから友達と遊ぶ暇が無い。
2022/02/08(火) 14:17:46.72ID:G5Q2GZ1p0
暖かくなったら公園でビール飲む(´・ω・`)
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:18:01.54ID:5PgJCnX80
マイルドヤンキーみたいになればたくさんの友人ができるんだろうけど
多くの人はそれを選ばない
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:18:04.17ID:s3vWnRCL0
オンラインゲームやったらネット友達くらいすぐ出来るだろ
ネトゲーでガチでJKと知り合ってSEXまで持ち込んだ奴が俺の友達にいるぞw
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:18:17.61ID:SUndXRXh0
>>764
もし教団の在り方に意見したら800万人から裏切り者として追われる立場になるので
2022/02/08(火) 14:18:26.93ID:1P+iqrx10
>>762
近所の方が大事
災害とかの時に
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:18:36.40ID:PkVTlbYr0
前職で気の合った連中とは辞めた後に友達付き合いしているがね
その中のひとりが陰謀論にハマって心配なとこだがなるようにしかならんだろ
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:18:46.62ID:3p+ntT8R0
みんないないんやな
自分だけか思ってた
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:18:59.13ID:ffGDLPpK0
つまりめちゃ人数いる友達いないジジィ向きに商売始めれば大儲け出来るって話じゃん
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:12.08ID:qK/66Te20
>>735
マジレスするが、友達が多い人って田舎のDQNか底辺層の類友じゃね?
社会で成功する人って向上心が強いから、乗ってる車、配偶者、旅行先などで嫉妬心を持っちゃう
ちなみに俺は底辺で友達もいない孤独男だが
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:15.53ID:XrubSqUF0
何か一人でブツブツ言いながら歩いてる気持ち悪い
ババアを最近よく見かける。
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:20.38ID:TXt8q5DA0
オタ活なら年齢とか関係無く仲間だよ
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:26.95ID:43u8U/Ei0
大病予防の為に友達作る気にならない
将来に期待できない国で長生きしたくないし
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:28.70ID:he4K3XbZ0
>>735
この考えを見習えば社会不適合者を脱出できるから、参考にするように
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:45.28ID:M44rcqNz0
>>768
私は嫁と喧嘩したことは
一度もないです
子供もおとなしく問題を
起こしません ほとんど怒ったことはないです。
2022/02/08(火) 14:20:03.41ID:UaANfYiz0
いや50代ってもう人生クローズする時期じゃん
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:07.33ID:PkVTlbYr0
>>778
アフターフォロー大変だぞ?
下手すりゃ○されるしw
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:22.28ID:hSsxTij40
単に周りから嫌われてるだけじゃないの
2022/02/08(火) 14:20:40.01ID:qfKqhx0q0
>>708
ガッツあるなあ、その娘
パパさん、おめでとう🎉
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:45.77ID:M44rcqNz0
>>779
あほなやつほど友達が多い
偏差値が高くなるにつれて
友達は減っていく
2022/02/08(火) 14:21:01.73ID:j6cKnQCF0
>>778
それが数ある○○詐欺じゃん
2022/02/08(火) 14:21:09.48ID:1P+iqrx10
>>780
それ生長の家か早起き会の信者
最近誰もいないところで「ありがとうございます」言ってお辞儀しまくるお婆さんが増えた
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:21:13.35ID:3oSwd7HB0
イギリス人と日本人とは社交性に欠陥があるから、
酔っぱらうか、クラブとか趣味のサークルとかを作るかしないと
人と付き合えないという説を本で読んだ。
本当かどうかは知らん。
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:21:13.78ID:q+WOx2kR0
>>756
2000年代前半、オフ会でおまえらを可視化したときに
すさまじいところに来てしまったと思ったよ
あの人たちの半分くらいはまだ生きてるかな
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:21:54.15ID:Cz+/b90v0
>>756
俺たちは2ちゃん(現5ちゃん)友達だよな!
顔も名前も知らないけど
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:21:59.84ID:0UjSQUnF0
落とし穴が分からん
2022/02/08(火) 14:22:12.09ID:H5P6MGv10
>>784
いやいやお宅が大丈夫なら何も問題ないです
そう言うイメージがあるよってだけの話
2022/02/08(火) 14:22:15.02ID:M0hsipmm0
>>754
多くの店舗施設が求めるのは女の団体だからね
男の団体と違って威張らずに気配りしてくれる女の団体が一番嬉しい
従業員が一番嫌いなのはオッサン
儲けが同じならもう客全員女がいい
レディスデーとかもう従業員にとっては天国の一日
それに文句言って潰したのがオッサン
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:22:16.42ID:3oSwd7HB0
友だちがいないんなら、空想上の友だちを持てばいいんじゃない?
2022/02/08(火) 14:22:23.37ID:ZQUpL6/Q0
>>789
なるほど
頭いいやつほど他人に疑いの目をもつから当然といえば当然
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:22:29.97ID:he4K3XbZ0
>>793
きみは確かに場違いだったね
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:22:37.98ID:M44rcqNz0
>>788
だけど俺もそれ以上頭がいいし
警戒心が強いから
それぐらい想定済みだったから
上手いことしてエッチやるだけやって
飽きたら難癖付けて捨てたわ
2022/02/08(火) 14:22:45.12ID:1P+iqrx10
>>793
「見るなの座敷」っていう昔話があるだろ
見るなよ
2022/02/08(火) 14:22:56.56ID:LuB3HatI0
ヲタ活からもドロップアウトしちまったワイ
だってグッズや同人誌をいくら集めてもドルや声優を追いかけても満たされないって知ってしまったからね
2022/02/08(火) 14:23:33.58ID:5JxTQa7H0
>>775
分かってはいるが生物学的な拒否反応レベルで近所と疎遠
身に覚えのない不審者扱いで張り紙が出されたことがある
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:23:34.65ID:M44rcqNz0
>>799
偏差値が低い人ほど
いつまでも昔の友達と付き合い続けてて
偏差値が高くなるにつれて
学校卒業したら友達と疎遠になってる
傾向が強かったね 俺の中学は
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:23:35.27ID:c4VX0CJb0
>>792
引きこもりの人達に働かせるより趣味やサークル活動をうながした方がよっぽどいい方向にいきそう
2022/02/08(火) 14:23:36.89ID:MPKx9r5s0
人間なんて自分の幸せのために生きてるのに 他人に友人が居るかどうかなんて どうでもよくね?

他人の人生でそいつが好きなようにして生きてるんだから どうでも良いとしか言いようがないんだが

他人に友達が大勢居たら なんなんだ 友達が全く居なかったらなんなんだと

他人の友達の居る居ない その部分にいったいなんの意味があるの
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:23:42.65ID:9LPQlGeE0
>>705
   __
  /っ)
 ./ /  ∧_∧    間違いない ニダ〜♪
 \\<`∀´メ >
   `
2022/02/08(火) 14:23:44.88ID:LovxBmK00
>>737
昭和史上最も重大な鉄道事故の三河島事故では150人以上が死んだが
当時、あの列車に創価学会員が大勢乗っていたと噂が立った
2022/02/08(火) 14:23:46.38ID:nhrCIP000
俺が本家サイトに書き込みをするようになったのは、外部サイトの閲覧規制が異常に厳しかったから
デスクトップ2chとか言うサイトではガラケーを永久BANされたし 過疎スレを1年くらい毎日数回チェックしただけで永久BAN
ログ速もスマホからROMろうと毎日数回チェックしてると24時間BANだったし
2022/02/08(火) 14:23:57.34ID:NvyfuZzU0
100人の知人より
1人の親友だよ
2022/02/08(火) 14:24:02.37ID:54Mp39h30
>>735
過去に親しい友人と思う二人の事故や病気の見舞いに行ったが
時間が経って感謝を忘れる二人に愛想を尽かしたわ
所詮、人は離れるものだと思う
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:24:03.50ID:3oSwd7HB0
>>801
それが自慢話になると思ってるところに、お前の人間性がにじみ出てるなw
2022/02/08(火) 14:24:08.71ID:+xldkaKq0
自民が創価を切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/UfFmIYX.jpg
https://i.imgur.com/H57eNrN.jpg
https://i.imgur.com/bZpRMhT.jpg
https://i.imgur.com/8S46Uns.png
https://i.imgur.com/3BEIqpz.jpg
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:24:12.48ID:aJcwNh+d0
1人の方が楽なのに無理に友達作ると体とココロ壊すぞ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:24:12.73ID:PkVTlbYr0
>>803
ソレを後ろから見ていたタイガーですw
2022/02/08(火) 14:24:41.13ID:qfKqhx0q0
>>801
クソ野郎同士じゃねえかよ
お似合いなんだから引っ付けよ
2022/02/08(火) 14:24:42.77ID:kuo6Vmlm0
>>612
孤独にならなくて済む が見返りだろうがそれに価値を見出せるかどうかだろうね
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:24:58.23ID:PFFFZ1vR0
>>38
金があれば全部手に入るからな


他を持ってない人は必然的に金も持っていない(笑)
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:25:07.89ID:9LPQlGeE0
>>792
っ 赤毛同盟
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:25:10.83ID:PkVTlbYr0
1回だけソイツ等と飲んだけど駄目だったわw
2022/02/08(火) 14:25:27.97ID:JkZE5rAP0
生まれるときも死ぬときも独り
寂しいくらいがちょうどいい
2022/02/08(火) 14:25:31.07ID:ATAIzQ4c0
10代の頃からずっと1人だけど楽なんて思ったこと無い
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:25:36.59ID:9RRHSb1r0
結婚したら居なくなるのが普通だろ?
自分だけ独身だとハブられるし
独身ばっかりでも仕事持ってたら友人なんて居なくなる
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:25:50.06ID:he4K3XbZ0
>>815
確かに警察沙汰は新鮮で楽しかったけどもう御免だ
2022/02/08(火) 14:25:54.42ID:MOJjKP800
>>801
と思っていたら実は女もやりたいだけで
女は常に二股三股かけているってのが
わりとあるあるだな
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:26:01.03ID:3oSwd7HB0
仮に千人の友達を得たとしても、それで自分を失ってしまうとしたら何の意味があるだろうか?
2022/02/08(火) 14:26:01.07ID:NvyfuZzU0
>>819
そうでもないよ
本当の親友は金では買えない
2022/02/08(火) 14:26:02.49ID:/kvok92/0
>>803
本当に欲しいものから目を逸らすための手段でしかなかったんだな
でも手に入らないなら
諦めて違うことするか
なんとか手に入れようとするしかないんだよな
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:26:12.55ID:0UjSQUnF0
無理して作った友達は友達ではない
友達ではないから長続きしない
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:26:20.22ID:JCjfcIQG0
>>789
群れを作って馴れ合う
だけの繋がりだよな
2022/02/08(火) 14:26:20.97ID:1P+iqrx10
>>804
そんな酷い地域に住むなよ
2022/02/08(火) 14:26:46.10ID:9RRHSb1r0
てか40歳とか50歳になっても黒い三連星みたいな友人とか気味悪いだろ
2022/02/08(火) 14:26:46.28ID:U/SsTR5f0
>>778
その辺の需要を掬い取ったのがVtuberなのかも
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:26:52.46ID:4VB/1nOE0
>>744
別に変わり者でもなんでもない。
結婚して、気を許せるのは嫁と子供だけ。
嫁も俺と子供だけに気を許せると言う。
(パートの同僚、子供を通してのママ付き合いは
上辺だけで息が詰まる関係だと言う。)

自分も会社の同僚や近所の人には気を許す事は無いし。
学生の頃の友人とは年賀状のやり取りぐらいしか無い。
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:26:53.58ID:nfo3l4wy0
お前らが友達だわ(ニッコリ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:27:03.26ID:BH5dPaU30
自分は人付き合いは上辺だけで満足できるから人と接するのが本当に苦手な人種なんだと思うわw 友達がいないのを不安に思うのが正常だと思う
2022/02/08(火) 14:27:08.38ID:5JxTQa7H0
試しにSNSでエゴサーチしてみたら俺の死亡説が流れていて笑う
どうせ会う相手じゃないし放置している
2022/02/08(火) 14:27:13.08ID:NvyfuZzU0
>>836
おう
よろしくな
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:27:26.06ID:M44rcqNz0
>>826
やり捨てしてから
その女と付き合いがある
同級生の男と再会して話したら
やり捨てした俺の悪口言いまくってたらしい
もう若い時の話だしな 
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:27:38.54ID:PFFFZ1vR0
>>62
そこから勘違いしてるんだ?

コミュ力ってのは空気を読む能力なんかではなくてな
周りが自分に都合よく動くように
強制的に働きかける能力の事なんだぞ(笑)
就活でいわれただろ?
「周りを巻き込む能力が大事だ」って(笑)
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:27:42.14ID:XrubSqUF0
>>797
そりゃそうだよ。
女はバカで単純なだけに扱いが楽。
で、簡単に金を落としてくれるからな。
2022/02/08(火) 14:27:48.03ID:ax8W7lb+0
そりゃ趣味が無いと友達なんていないでしょ
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:27:48.35ID:0UjSQUnF0
友達は助けてくれる存在だが
助けてくれる友達を作ろうとするから無理が出てくる
2022/02/08(火) 14:28:01.20ID:H5P6MGv10
>>833
50になってジェットストリームアタックはしたくねえなw
2022/02/08(火) 14:28:02.11ID:Edx3C1v+0
>>824
結婚ってか子供の有無だと思う
時間が無くなる
2022/02/08(火) 14:28:07.43ID:1P+iqrx10
>>19
少年野球とか少年サッカーの試合の後でBBQ 始める人々か
2022/02/08(火) 14:28:15.94ID:ZPD29g3P0
スレ伸びてるなあ
みんな友達いないんだな、特に5ちゃんに書込みしてるようなヤツは
2022/02/08(火) 14:28:31.34ID:LuB3HatI0
気持ちの悪い見た目にも関わらず出歩いた罪のコラを見て
疑うことなくここまで来ちまったか〜と信じちゃうくらいには諦めが付いている
2022/02/08(火) 14:28:39.32ID:iY0XPu1S0
多分いる→きっといる→いたらいいな
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:28:39.54ID:R3gzxVbN0
最近多発してる孤独の暴走による中年男の事件を見ても
1人の方が良いから1人になってる訳じゃないんだろうな
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:28:47.75ID:SUndXRXh0
>>823
え?
誰からも干渉されない環境は貴重だよ
だからみんな自立して自分の部屋を持ちたがる
自分の領域と一人の時間を心地よく思ったことがないならそれこそ異常
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:28:50.09ID:0UjSQUnF0
自分から助けに動かない奴は友達作らない方が楽
2022/02/08(火) 14:29:02.53ID:54Mp39h30
>>815
人が人と付き合えば付き合うほどストレスがたまる
直に接しなくとも人で混雑してる環境を飲み込んでしまうと病気になる
内科的な病理も含めて精神面もね
2022/02/08(火) 14:29:06.85ID:/kvok92/0
>>844
自分が友達を助けられるかどうかだな
助けてもらうのが前提なのはいかんという事
だから無能には友達ができない…
2022/02/08(火) 14:29:10.08ID:5JxTQa7H0
>>848
何よりも平日の昼だからなこれ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:17.33ID:PFFFZ1vR0
>>168
あっまた唐揚げの人が来たよ(笑)
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:34.22ID:SUndXRXh0
>>828
親友なんて一生に一人であえるかどうか
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:47.79ID:M44rcqNz0
>>831
昔 成人式や
20代前半で中学の同窓会をしたとき
偏差値が高い高校進学した人達ほど参加してなかった
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:48.07ID:ltIqu06S0
友人とかより健康のほうが悩みだわ
30後半になり体重増えるし
LDLの数値が悪いしな
体重維持するのに米もパンもやめた
野菜と魚肉ソーセージばかり毎日食べている
LDL数値上がるから肉も駄目だし
2022/02/08(火) 14:29:48.38ID:JeXd4UXx0
>>1
中国人見てるとおっさんが一緒に楽しく遊んでて羨ましいわ
なんなんあいつら???
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:57.42ID:he4K3XbZ0
>>838
返信してくれる事を期待してあえて死亡節流してるかも
気にしてくれるだけでもありがたいと思うよ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:59.65ID:Clna/FvW0
友達欲しいがもう無理だろう
ずっと人付き合いがなかったせいで空気感とか間が全然わからなくなったよ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:59.86ID:ndC4kV6N0
>>848
いないよ〜
デイトレの時間つぶしに来てるだけ
早くあったかくならないかね
外で焚火しながら仕事したいわ
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:30:05.99ID:PFFFZ1vR0
>>225
そいつらは対等な関係じゃないからな
舎弟と親分だよ(笑)
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:30:06.36ID:v13V5FjB0
公務員長くやってると友達どころか人脈全体が減っていく 家族と親戚だけになる
2022/02/08(火) 14:30:41.25ID:x9bG2qgD0
>>756
髪はながーい友達
2022/02/08(火) 14:31:04.73ID:mxLv/YP50
>>852
犬だって犬小屋にいる時が1番安心するからなw
2022/02/08(火) 14:31:13.52ID:MkrOPp/Y0
学生のころから、仲良かったのにいつの間にか除け者にされる人生だっな
もちろんジジイになった今も独りだ
2022/02/08(火) 14:31:40.68ID:NvyfuZzU0
>>858
得難い存在だよ
俺には2人いる
幸せだと思う
2022/02/08(火) 14:31:50.41ID:890LTb210
50歳のおじさんがアイツは友達!って言ってるのキモいわ
友達を友達と呼ぶのは30代で止めろ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:31:50.83ID:SUndXRXh0
>>868
自分の城は大事よ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:31:52.50ID:9RRHSb1r0
中学生や高校生から続いてる友人って中年になっても
挨拶代わりに「ブシッブシッ!」とか言いながらパンチしたりするの?
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:04.54ID:PFFFZ1vR0
>>597
最終兵器:孫自慢に耐えられるかな?(笑)
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:09.44ID:SUndXRXh0
>>870
それは良き
2022/02/08(火) 14:32:12.41ID:5sWcHZS/0
俺も一人の方が気楽だし好きなことできるから
よく集まってた5人くらいの友人が何度も誘ってきてたが
すべてお断りしまくってやったわ
連絡よこさなくなるまで結構かかったけど
適当に用事あるからと毎回断り続けたらやっと一人になれた
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:18.27ID:lc+cM3v30
悪そうなやつは大体トモダチ…
2022/02/08(火) 14:32:20.78ID:F3cMc90Y0
選択肢の中だと「ほとんど居ない」かな
でも時々誘われはする
一人っきりで気ままに過ごしてる方が楽なのはある
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:28.54ID:2tuYEHTU0
結婚したらまじで友達と疎遠になるわ
あと遊ぶと言っても共通の趣味なければ飯行くくらいだしなぁ
2022/02/08(火) 14:32:28.92ID:JDlqJRlF0
趣味の仲間と家族で10人近くはいるでしょう
何でも良いから趣味を持てばいい
ねこでもいい
2022/02/08(火) 14:32:33.36ID:IBYTO9vG0
相変わらず不安を煽る見出しで売れりゃいいってだけの三流メディアだな
もはや個人にも劣る
2022/02/08(火) 14:32:45.90ID:d1wNcZjw0
どんなに清らかな魂も時が経てば、朽ち果て悪因に満たされる。
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:48.72ID:FxwjAyQZ0
>>859
成功者って意外に同窓会来ないんだよな
2022/02/08(火) 14:32:58.27ID:5JxTQa7H0
>>866
9年間落ち続けた自分には縁の無い世界だ
壊滅的に面接に通らなかった
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:03.12ID:qK/66Te20
親友がいるというやつに聞きたいが
そいつがピンチな時に100万円貸せる?
もちろん返済の保証はない
2022/02/08(火) 14:33:16.40ID:yjQ7+RdM0
配偶者も友人も無しだとちょっと大変
若い時はいいだろうけど
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:28.84ID:Clna/FvW0
草野球とかやってるのうらやましく思うわ 
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:47.51ID:Sc25wQNL0
絶交して7年経とうとしてるけど、その後ドルオタになって頻繁に配信してるから丁度いい
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:47.44ID:M44rcqNz0
>>883
そういう人は過去は過去でしかないからね
俺もあんまし興味ないから行きたくないけど
だんだん歳行って格差が出来たら
もう誰も参加しなくなったね
2022/02/08(火) 14:33:53.52ID:NvyfuZzU0
>>877
そういう友達こそすぐ裏切るんだよ
20代でほぼほぼいなくなるw
友達じゃないよそんなの
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:53.82ID:FXVmMfhN0
>>805
傾向もなんも
偏差値高い人は学校も就職も選べるけど
偏差値低い人は進学就職で地元から離れないから
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:08.83ID:0UjSQUnF0
相手のために時間を使えない奴は友達を作らない方が楽
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:21.43ID:M44rcqNz0
>>885
あれば貸せるけど
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:25.50ID:2tuYEHTU0
>>885
貸すんじゃなくてあげるんだよ
あげられるかどうか
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:26.70ID:PFFFZ1vR0
>>678
鋭いね
俺も基本的には人が好きなんだけど、疑い深いからリアルでは妻子以外と本音トーク出来ないんだよな
親が一番信用出来ん
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:41.93ID:xhd0AI5b0
いい年こいて友達ってないだろ

いるなら同志だろ
志を一つに戦う
戦友とは言えるかも
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:52.24ID:4VB/1nOE0
シェアハウスが
ジジイやババアで流行らないのはそう言う事だ。
友達と一緒より、独り
もしくは家族と一緒がいいから。
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:22.07ID:RBOa5dfo0
職場や環境で人間関係リセットするから
長い付き合いの友達っていないな
2022/02/08(火) 14:35:22.07ID:Rwu5DiSZ0
>>860
健康気にしてるやつがなんで魚肉ソーセージなんて体に悪いもん食ってんだ
訳わかんねw断食しろよ
2022/02/08(火) 14:35:22.34ID:PvTDqpBL0
いい歳になってもお友達がいないと寂しいの?
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:27.43ID:yG8NwG+10
40代後半、50代にもなってきたら、そりゃ「お友達」なんかめっきり減るんじゃないの
お互い仕事に家庭に趣味に忙しいし、長く地元を離れてる人間も多い
嫁さんがただ一人の友人を兼ねてる感じで、友人なんかいないわ
2022/02/08(火) 14:35:37.41ID:LuB3HatI0
作り笑顔や嘘を一切つかずに関係性を保てないならそれは友達とは言えないと思っていて
その定義だと自分に友達と呼べる奴は一人もいないな〜とは思う
でもそれは世の中の不合理性によってどうしても生まれてしまう歪みだと思うので
まずは世の中の歪みをどう解消するか?というのを出発点にすべき
2022/02/08(火) 14:35:39.47ID:54Mp39h30
>>871
知人だろ
この言葉の関係が非常に楽でスマートだ
2022/02/08(火) 14:35:42.65ID:/x/JQXFl0
まだ50前だけど友達居ないな
会社でくだらない話したり趣味で顔会わせたら話す相手は居るけど友達ってほどの距離感でもないしわざわざ会おうとも思わんし
2022/02/08(火) 14:35:43.21ID:/kvok92/0
>>887
趣味の知り合いくらいでいいならできるんじゃないかな
どうせ人生は死ぬまでの暇つぶし
スポーツがダメならおっさんの竹細工同好会でもよさそう
2022/02/08(火) 14:35:50.87ID:NvyfuZzU0
>>885
親友なら迷わず貸すよ
もちろん返ってこなくてもいい
助けたいから助ける
親友ってそんな存在だ
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:53.45ID:JrUzs5We0
うちの夫50代も友達がいない
あんまり社交的じゃないし
私が先に死んだらどうなるのか少し心配
908亀田勃起
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:57.89ID:rjNmBK6E0
LINEでオープンチャットつくるとかは
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:59.62ID:0UjSQUnF0
必要なのは友達ではない
家族を作れ
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:02.11ID:PkVTlbYr0
>>877
俺のダチには見た目怖そうなオッサンも多いがみんなイイ奴だよw
やっぱ会話を重ねていかないとね
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:14.96ID:qK/66Te20
>>894
そんなの当たり前
お前めんどくさい奴って言われない?
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:20.68ID:q+WOx2kR0
>>866
公務員のやつは内面がずっと変わらないので安心やで
自分を見つめる際の基準点でもある
遊びにいったらメチャクチャ歓迎してくれるしな
でも互いに結婚してから8年くらい会ってないw
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:23.76ID:ZlnL3jJ00
もう人間関係に疲れたんだよ。静かにして置いてあげなよ。
2022/02/08(火) 14:36:40.40ID:Rwu5DiSZ0
>>900
孤独中高年が必死に強がってて草w
まともな人間関係築いてこなかった自分を恥じろよw
2022/02/08(火) 14:36:42.79ID:udEGqY1i0

このスレは自称経済評論家を笑うスレだろ…
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:45.77ID:SUndXRXh0
>>913
疲れるよね
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:49.30ID:PFFFZ1vR0
>>828
本当の親友持てるような奴は金も持ってるから(笑)
2022/02/08(火) 14:36:49.62ID:8YFzUoFR0
見返り期待することなく動けるのが友達
動いてもらうのを期待して仲良くするのは友達ではない
友達を欲しがる前にまず誰かの友達でいてやれよ。
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:57.04ID:bAZWmxtb0
>役職定年直後、メールや飲み会の数が激減し、『必要とされてない』と痛感しました。
ただの依存症なだけやん病院行っとけ
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:07.51ID:qK/66Te20
>>906
すばらしい友人を持ってるね!
2022/02/08(火) 14:37:13.46ID:5JxTQa7H0
そもそも趣味があること自体普通に尊敬する
楽しいと思えるようなことが何一つ無い
2022/02/08(火) 14:37:15.29ID:hzUUya7o0
>>779
わかる
田舎のお祭りの直会とかで「俺と〇〇ちゃんはガキの頃からの付き合いで」みたいなくだりで少年時代のイタズラとかを武勇伝みたく語る、外の世界を知らない仲良しグループ
俺の地元産でも祭りになると幼なじみオッサン軍団が『〇〇会』やら『〇〇派』やら銘打って踊りに参加してくるんだけど正直見苦しい
そんなヒマあったら教養磨け
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:22.86ID:2tuYEHTU0
>>911
当たり前なら貸せる?とか聞くなや低能ドクズ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:33.95ID:fcCWkmOX0
お前らが友だちだわ
ワイもお前らの友だちだぞ
2022/02/08(火) 14:37:35.07ID:x9bG2qgD0
>>870
俺は1人だけ
独りでいる事の方が好きだけどね
2022/02/08(火) 14:37:56.09ID:MkrOPp/Y0
30代くらいの女性の茶飲み友達がほしいわ
2022/02/08(火) 14:38:00.73ID:6oCOX1Ov0
>>907
ずっと友達いない人は大丈夫だよ
友達いたのにどんどん疎遠になっていなくなった、という人は心配になるけど
2022/02/08(火) 14:38:04.22ID:PvTDqpBL0
>>914
お友達がいないと不安でどこにも行けないの?
大変でちゅね
2022/02/08(火) 14:38:06.79ID:54Mp39h30
>>880
相手はアンタを金づるとしか思ってねえよ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:38:09.96ID:aBxMYNkc0
男の友情とか親友って何なんだろうな、言葉だけが一人歩きしてるように思えるわ
新しいゲームがあれば近付いて来たり、飽きれば別の奴に移る、子供の頃ただ遊びで繋がってただけのを
親友だと錯覚していただけなのでは無いのだろうか
2022/02/08(火) 14:38:14.45ID:NvyfuZzU0
>>920
うん
俺がどうしようもない苦境の時
どんだけ助けられたかわからん
だから苦しい時が来たら助ける
932亀田勃起
垢版 |
2022/02/08(火) 14:38:14.66ID:rjNmBK6E0
>>608
パチンコ板にいた、ワニさんですか!?
無職板だっけ
2022/02/08(火) 14:38:23.96ID:qAt6mhrK0
地元に帰れば友達は沢山いるが、帰る予定もなく、友達いませんって人多そう。
2022/02/08(火) 14:38:39.22ID:5775v2ra0
おいおい
大の男が友達ごっこはないだろ
50代なら役員レベルだぞ
部下を使ってライバルを蹴落とす年代だというに
2022/02/08(火) 14:38:56.22ID:2tuYEHTU0
>>930
それ親友ちゃうで(笑)
ただの知り合いや
2022/02/08(火) 14:39:12.18ID:Rwu5DiSZ0
>>928
いい歳くっそ幼稚でまたまた草w
ゴミだぜお前w自分でも分かってると思うけどw
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:39:12.94ID:PkVTlbYr0
クラブ・ジャズ界隈に集まる仲間はタトゥー率がハンパないw
2022/02/08(火) 14:39:31.51ID:WBTHuRSt0
親友に金貸すふりして
そのままカネの重要性について2時間説教したら
親友から縁切られたわ
2022/02/08(火) 14:39:45.16ID:bQ2+zvEn0
>>900
いい思い出がないと友達が欲しい気持ちはわかる
だけど30代から新しい友達ってのは宗教みたいで不自然だし、古い友達は社会的に成功してたりするから距離感がわからない
自分より出来が悪かった奴が自分より成功してたら世界が嫌いになるし殻しかないよ殻しか
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:39:57.23ID:pBZ3ve4w0
金さえあればいい
俺以外は全員しね
2022/02/08(火) 14:40:03.04ID:ZQUpL6/Q0
>>934
役員って会社の金で寿司食いながらあいつはだめだとかやってんの?w
2022/02/08(火) 14:40:04.30ID:9RRHSb1r0
未婚で友人が居ないからアイドルやYouTuberやらライブ配信に嵌るんじゃないか

みんな女の子が好きなんだよ
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:18.08ID:SUndXRXh0
>>921
どんな人間にも特別な楽しみを持つ時間が必要だとある人が言った
2022/02/08(火) 14:40:27.38ID:NvyfuZzU0
>>925
1人でもいれば幸運だと思うよ
親友なら
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:51.37ID:2tuYEHTU0
でも人付き合いめんどくさがるとまぁろくなことにならんと思うわ
やばい事件起こしてる奴って大体が相談できる人おらんやつばっかだもんな
自分と意見が少しでも合わないと切るやつはマジで危険
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:53.07ID:4VB/1nOE0
>>930
取引先で倒産したところは、
学生の頃の友人同士で開業し、
社長の友人だったやつが金を持ち逃げした。
金が絡むと友情なんて脆くも崩れる。
2022/02/08(火) 14:40:54.68ID:8YFzUoFR0
>>924
「だからこそ」関係切ってでも見捨てたりとか
現実と向き合わせてくれるのも立派な友達だと思うよ。
馴れ合いは友達ではない。相互オナニーしているだけだ
2022/02/08(火) 14:40:57.42ID:m3zw0mZF0
変に深入りするより顔馴染みくらいで留めてる方が楽なのはあるね
馴染みの店に行くと知ってる顔が誰かしら居るみたいなのはその場では楽しいっちゃ楽しい
2022/02/08(火) 14:41:00.44ID:MQM2jD3e0
いる奴は忙しい間にもやることやってる
人付き合いをサボってたツケ
2022/02/08(火) 14:41:21.25ID:+esLwlyA0
余計な友達は不要
時間を取られるし嫌な付き合いも出てくる
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:41:24.40ID:JXkMh2m50
迷わず貸せよ!

貸せばわかるさ!
2022/02/08(火) 14:41:44.40ID:x9bG2qgD0
>>908
正直LINEのやり取りは面倒くさくて嫌い
出来れば誘ってほしくない
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:41:54.15ID:LovxBmK00
>>896
それも程々になw
俺はあるアメリカ人と桃園の誓いを英語で立てたが、残念なことに彼女はすでに鬼籍に入った

我ら三人、生まれし日、時は違えども兄弟の契りを結びしからは、
心を同じくして助け合い、困窮する者たちを救わん。
上は国家に報い、下は民を安んずることを誓う。
同年同月同日に生まれることを得ずとも、同年同月同日に死せん事を願わん。
皇天后土よ、実にこの心を鑑みよ。義に背き恩を忘るれば、天人共に戮すべし。
2022/02/08(火) 14:41:55.54ID:5JxTQa7H0
あーそうそうレスしたいことがあったんだった
>>678
自分の考え方なんだが匿名掲示板はその向こうに誰かがいるとか考えて使ってない
むしろ人間不信気味なのでそう考えると怖くて使えない
twitterとかLINEみたいに明らかにサービスの向こうに人がいるSNSは使うことに拒否反応が出る
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:42:01.00ID:PkVTlbYr0
イカした独女も多いんだけどねぇ
まっ男がヘナチョコ過ぎるわなw
2022/02/08(火) 14:42:11.36ID:TNUEIcTN0
>>701
南の島出身の奴で昔同じ職場だったからコイツは世の中わかってないんだなと思って生温かく付き合ってたんだよ
仕事も数年前から長距離トラックの運転手やってるから会うのも頻繁じゃなかった
いざ天災や災いがあると人間性が浮き上がってくるんだね
2022/02/08(火) 14:42:25.94ID:hjb7OuNt0
>>会社では24時間働けますか?と煽られ、家庭でも昭和のお父さん世代には求められなかったマイホームパパを理想とされ、友だちをつくる暇などなかった

こういリア充は問題ない、少なくても家庭に居場所があるし、それなら子供の友達の親や嫁の付き合いなんかから交友関係が拡がるだろう、
あと犬を飼うと犬友達、散歩友達、ドッグラン友達がすぐできる。
問題なのは独男の皆さんだよなあ、氷河期以降30%以上が独身のまま死ぬ、
65歳過ぎたら部屋にとじl籠って孤独死だ、遠い家族親戚も誰も気にしない、60過ぎたら大家さんには迷惑かけないよう手配しておけ、
お前らが年金受け取らずに独りで死ねば年金財政も介護保険も復活する、
2022/02/08(火) 14:42:37.14ID:8YFzUoFR0
>>948
その位が適正で生きていくのにはいいね。
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:42:41.86ID:ltIqu06S0
>>899
塩分は高いがタンパク質あるからな
断食は走れなくなるからやらない
仕事が肉体労働だから
2022/02/08(火) 14:42:44.34ID:+75wCCO80
>>117
スマンな無い
クソどうでも良い(笑)
2022/02/08(火) 14:42:45.02ID:LuB3HatI0
>>945
自分語りがウザいという理由で20年来の友人を一方的に切ったワイはアウトかしら?
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:43:06.74ID:FXVmMfhN0
>>938
困ったときに助けもせずに正論でぶん殴ったらそりゃ切られるわ
はなから騙す目的ならもっと食い下がるだろうけど
2022/02/08(火) 14:43:08.21ID:F7ObWoEr0
連絡3人はいないと入院出来ないぞ
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:43:15.27ID:bAZWmxtb0
>>924
まずきちんと友達料振り込むんやで
2022/02/08(火) 14:43:42.48ID:2tuYEHTU0
>>958
そもそも年取ると深入りできないでしょ。
若い時は人の気持ち考えずずけずけ入っていける図々しさがあったから親密な付き合いも出来たけど
2022/02/08(火) 14:43:53.53ID:W82dExQz0
>>860
三十代後半から一気に基礎代謝減るからいいところに気づいたね 
腸内の善玉菌を増やして食物繊維摂取していけば徐々に痩せていくと思う
2022/02/08(火) 14:44:12.22ID:PiCWGfh30
オッサンの友達なんて誰が欲しいんや
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:44:31.90ID:XG9vZguy0
>>949
サボるも何も仕事でも義務でもないしねえ
孤独死のほうがましなくらい人付き合いが嫌いなだけ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:44:33.66ID:iZxvIBy40
このスレ表面上は強がってるけど友達や彼女がいなくて毎晩枕濡らしてる無職こどおじ混ざってない?
2022/02/08(火) 14:44:36.37ID:ByWSpwwC0
>>922
そういうの私も馬鹿にしてたけど、馬鹿にするもんでもないかもと思い始めてる
以前仕事先に来た客がかなりの高齢だったんだけど、小学生からの幼馴染同士しょっちゅう集まってるって話してて、全員配偶者なくしてるけど寂しさが紛れるって言ってた
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:44:41.88ID:8YFzUoFR0
そう考えると俺は別れた嫁とか昔付き合ってた女とか、友達多いな

困ったとき助けたり、自分が行き詰まったとき助けられたりもしてるし。
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:44:43.38ID:4VB/1nOE0
>>961
セーフ。
自分語りで「死にたい」「金が無い」「仕事無い」
などうんざりするような内容だろ?
もしくは逆にマウント取るような内容だろ?

自分の心が病む前に切って正解
973
垢版 |
2022/02/08(火) 14:44:52.16ID:0UO9eoqM0
このスレは嘘付き記事だな。

逆にストレス無くなって快適になるし。
学生の時がストレスマッハだったわ。
2022/02/08(火) 14:45:03.02ID:P9JJJWgq0
男の親友って何なんだろうな
例えば孤独死の割合は8割が男だ、女は老後独身になっても友達と出掛けたり連絡を取り合い生存判定がすぐ出来たりするが
男の親友という境界線は何なんだろうか
2022/02/08(火) 14:45:06.24ID:UT9SXtMt0
このスレの書き込みをざっくり読んだけど、9割は友達がいない感じだね。まあ、そんなもんだよな
2022/02/08(火) 14:45:10.86ID:MkrOPp/Y0
>>963
うそだろ?
2022/02/08(火) 14:45:18.56ID:2tuYEHTU0
>>961
いや、別に良いと思うよ。
他にも心の許せる友達いればね
本当に困ったときに誰も相談する人いないのは色んな意味でやばいってこと
2022/02/08(火) 14:45:23.21ID:8G+QF2dI0
気心知れてると思ってても年々気使うようになって疲れるんだよなぁ
車出してくれたら駐車料金は自分が払うか…とか
細かいことの積み重ねで徐々に疎遠になる
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:45:25.29ID:PkVTlbYr0
>>967
これでも需要あるんだぜ?
男に恵まれてこなかった女さんとかねw
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:45:50.08ID:YGOwORhi0
>>1
年賀状が来ねーのはお前が出さねーからだろ

アホか!
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:45:51.03ID:8YFzUoFR0
>>974
ホモ
2022/02/08(火) 14:45:54.69ID:+esLwlyA0
>>969
いないだろそういう人って自ら避けてるから
2022/02/08(火) 14:46:03.09ID:LuB3HatI0
>>972
チョイ違うかな…今何々してるとか聞いてもいない現状報告みたいなの
2022/02/08(火) 14:46:16.57ID:NvyfuZzU0
>>965
歳取るとというか、社会人になってからだと
本当の友達はできにくいのは確か
何らかの利害関係、メリット主義の人間のが入り込んでくるから

生涯の親友は学生時代の友
2022/02/08(火) 14:46:21.13ID:MOJjKP800
>>975
理由は人それぞれだが
生きるのは大変だなあと思えたスレだった
2022/02/08(火) 14:46:26.83ID:U/SsTR5f0
嫁さんがいつのまにか親友になるのか
親友になりそうな人を嫁さんにするのか
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:46:30.90ID:NYWAMgHW0
>>974
『男は敷居を跨げば七人の敵あり』
という諺もあり通り結局男は敵だらけ、
あるとしたら戦友みたいな感じやね/
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:46:45.62ID:2ryiXna30
この歳のオヤジで
イケメンで金持ちなら
パパ活で若い女の子と
遊んでるからねw
2022/02/08(火) 14:47:00.65ID:BTetI86H0
家族がいれば友達なんて別に必要ないと思うが
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:01.15ID:q+WOx2kR0
>>968
友達百人いても発見してくれんよ
発見してくれるのは家族か会社の人、または腐臭に気づいた隣近所
2022/02/08(火) 14:47:01.99ID:5JxTQa7H0
>>963
身体障害持ちでかかりつけの病院があるから特に心配いらない

>>976
身元引受人と連帯保証人2人が必要
いきなり大病やると最初めんどくさい
2022/02/08(火) 14:47:04.97ID:Rwu5DiSZ0
>>975
そして自己肯定の為に訳分からんこと言って発狂だからな
ほんと人間としてレベル低い
面倒くさいこと全部避けてきたからいい歳して成長してないんだろうな
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:21.49ID:Tbq6uYjG0
年取ってから友達って出来る気しないよな
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:24.63ID:JeXd4UXx0
>>1
これで検索して
中国のおじさんを見ると感じる、日本社会の『息苦しさ』とは 「本当にそれ」「考えさせられる」
2022/02/08(火) 14:47:30.44ID:+esLwlyA0
友人作りたければ趣味サークルへ行けばよいだけ
共通の作業してたら話術が下手糞でも会話しなくても楽しめるだろ
2022/02/08(火) 14:47:34.39ID:QIqB49r50
そういやちょっとまえに北海道でポケモンでリアルガチ喧嘩になって事件に発展した50代男性二人がいたなw
2022/02/08(火) 14:47:39.42ID:MPKx9r5s0
そもそも いい歳した大人のオジサンが 人生の楽しみを友達が居るかどうかで考えてる事が気持ち悪いんだよ
俺からしたらむしろ その友達に執着している事が自分の幸せだと思っている
友人や知人など友達が少ない人の閉鎖的な人間なんじゃないかと 本当の心を許せる友達 親友はこの人らだけとか思っている連中で 過度に特定の人間らに依存しているだけで
友達だの友人 知人などに執着ない人らは 初対面の人らとも当たり障りなく楽しめて ぶっちゃけどこの誰とでも話をあわせて適当に楽しく過ごせる連中なんだよ
友人 知人 友達という枠組みと執着がないから そんなものにこだわってる連中なんてまだガキで 友達と一緒じゃなきゃ一人で食事が出来ないとか 仲間外れが怖いみたいな事を言ってる ガキだろ

友達の存在を自慢してる奴なんて 友達に依存してるだけの大人になりきれてない気持ち悪い大人だろ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:45.82ID:zROP0QAw0
最後に友達増えたの19の時かな
後は少しずつ疎遠になっていくのが普通なのでは
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:51.02ID:8YFzUoFR0
>>986
「くされ縁」ってのは良い人間関係の表現だと思ってる。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:53.63ID:rBTZWJKQ0
つぎ

【SPA!】2人にひとり「友だちがいない」50代男性の衝撃。“一人のほうが楽”に危険な落とし穴★5 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644299257/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況