X



【SPA!】2人にひとり「友だちがいない」50代男性の衝撃。“一人のほうが楽”に危険な落とし穴★4 [愛の戦士★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/08(火) 12:34:27.72ID:rBTZWJKQ9
日刊SPA! 2/8(火) 8:54

 青春時代、仲間たちと思い思いに語り合ったのも今は昔。50代、人生の終盤戦に臨もうとする男たちに「友だちがいない」のは、今やデフォルトのようだ。そして孤独がもたらす悪影響を、50代男たちはあまりに安く見積もっている。そんな彼らがこれから支払う“代償“とは――。

孤独が男の人生に及ぼす影響とは?
 コロナ禍において、孤独は世界的な社会問題として注目されている。昨年2月、日本でも孤独・孤立対策担当大臣が任命された。このことからも事の重大さがうかがえるが、今回、取材班が50代の男性400人を対象に実施したアンケートの結果は驚くべきものだった。実に半数以上が「友だちがいると明言できない状況にある」ことが判明したのだ。

Q1 プライベートで誘えるような友だちはいますか?

・いない 16.8%
・ほとんどいない 12.8%
・パッと思いつかない 7.6%
・多分いる 13.8%
(ここまでの計51%)
・いる 49%

Q2 <Q1で「いる」以外と答えた人に対して>いつ頃から友だちが減った/いなくなったと感じましたか?

・20代 42.2%
・30代 27.9%
・40代 17.7%
・50代 12.2%

※50〜59歳の男性400人に、交遊関係についてWebアンケートを実施した
=====

友だちをつくる暇などなかった50代
 果たして、この数字をどう評価すべきなのだろうか。健康社会学者の河合薫氏の分析はこうだ。

「バブル期入社で当時“新人類” ともてはやされた今の50代は、急激なパラダイムシフトに晒されながらも、最も適応できていない世代。

 会社では24時間働けますか?と煽られ、家庭でも昭和のお父さん世代には求められなかったマイホームパパを理想とされ、友だちをつくる暇などなかったというのが実情でしょう。それなのに、そのツケがこれから回ってくるかわいそうな世代です」

友だちが減った理由
 実際、アンケートでも「友だちが減った理由」として「仕事が忙しくプライベートの時間がなかった」という回答は多い。

Q3 友だちが減った理由は?(複数回答)

1位 一人のほうが楽だから(56.5%)
2位 人間関係が煩わしくなったから(40.8%)
3位 仕事が忙しくプライベートの時間がなかったから(34.0%)
4位 結婚したから(19.7%)
5位 子供が生まれたから(10.2%)
=====

「今年の正月に自分宛ての年賀状があるのか久しぶりに確認したら、近所の整骨院から届いたDM一通だけでした。30代の頃は地元の友だちから子供の写真付きはがきが届いていた記憶もあるのに……これが仕事に打ち込んできた結果かと思うと、愕然としました」(51歳・メーカー)

 興味深いのは、物理的な理由以上に「一人のほうが楽」「人間関係が煩わしい」と、自分から友人と距離を置く声が多いことだ。しかし、そこにこそ落とし穴がある。

「日本は孤独を美徳とする風潮がありますが、孤独が及ぼす影響は“皮膚の下に入る”といわれるほど、ストレスとなり心身に影響を及ぼします。孤独を起点に大病を招く因果関係も明らかになっています」(河合氏)

退職後に友人が激減!50代で友だちゼロの喪失感
 証券会社を定年まで勤め上げ、経済コラムニストとして活躍する大江英樹氏も「50代友だちゼロ」の喪失感を実感した一人。

「50代は仕事ばかりで、プライベートの友人はほぼゼロ。当時はそれで満足していたのですが、役職定年直後、メールや飲み会の数が激減し、『必要とされてない』と痛感しました。退職後、経済評論家としてなじみの仕事関係者に売り込みに行くも、玄関先であしらわれるだけ。つくづく『自分は会社の肩書で生きていたんだ』と恥ずかしかったです」

Q4 職場と家庭以外に、自分の居場所だと思える場所はありますか?

・ない 27.5%
・ほぼない 38.4%
・多分ある 15.3%
・ある 18.8%
=====

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c753eae60158e43602a7ba079eb89f169ec850&preview=auto

★1:2022/02/08(火) 09:24:21.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644287466/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:28:39.54ID:R3gzxVbN0
最近多発してる孤独の暴走による中年男の事件を見ても
1人の方が良いから1人になってる訳じゃないんだろうな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:28:47.75ID:SUndXRXh0
>>823
え?
誰からも干渉されない環境は貴重だよ
だからみんな自立して自分の部屋を持ちたがる
自分の領域と一人の時間を心地よく思ったことがないならそれこそ異常
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:28:50.09ID:0UjSQUnF0
自分から助けに動かない奴は友達作らない方が楽
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:02.53ID:54Mp39h30
>>815
人が人と付き合えば付き合うほどストレスがたまる
直に接しなくとも人で混雑してる環境を飲み込んでしまうと病気になる
内科的な病理も含めて精神面もね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:06.85ID:/kvok92/0
>>844
自分が友達を助けられるかどうかだな
助けてもらうのが前提なのはいかんという事
だから無能には友達ができない…
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:17.33ID:PFFFZ1vR0
>>168
あっまた唐揚げの人が来たよ(笑)
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:34.22ID:SUndXRXh0
>>828
親友なんて一生に一人であえるかどうか
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:47.79ID:M44rcqNz0
>>831
昔 成人式や
20代前半で中学の同窓会をしたとき
偏差値が高い高校進学した人達ほど参加してなかった
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:48.07ID:ltIqu06S0
友人とかより健康のほうが悩みだわ
30後半になり体重増えるし
LDLの数値が悪いしな
体重維持するのに米もパンもやめた
野菜と魚肉ソーセージばかり毎日食べている
LDL数値上がるから肉も駄目だし
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:57.42ID:he4K3XbZ0
>>838
返信してくれる事を期待してあえて死亡節流してるかも
気にしてくれるだけでもありがたいと思うよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:59.65ID:Clna/FvW0
友達欲しいがもう無理だろう
ずっと人付き合いがなかったせいで空気感とか間が全然わからなくなったよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:59.86ID:ndC4kV6N0
>>848
いないよ〜
デイトレの時間つぶしに来てるだけ
早くあったかくならないかね
外で焚火しながら仕事したいわ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:30:05.99ID:PFFFZ1vR0
>>225
そいつらは対等な関係じゃないからな
舎弟と親分だよ(笑)
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:30:06.36ID:v13V5FjB0
公務員長くやってると友達どころか人脈全体が減っていく 家族と親戚だけになる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:31:13.52ID:MkrOPp/Y0
学生のころから、仲良かったのにいつの間にか除け者にされる人生だっな
もちろんジジイになった今も独りだ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:31:50.83ID:SUndXRXh0
>>868
自分の城は大事よ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:31:52.50ID:9RRHSb1r0
中学生や高校生から続いてる友人って中年になっても
挨拶代わりに「ブシッブシッ!」とか言いながらパンチしたりするの?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:04.54ID:PFFFZ1vR0
>>597
最終兵器:孫自慢に耐えられるかな?(笑)
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:09.44ID:SUndXRXh0
>>870
それは良き
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:12.41ID:5sWcHZS/0
俺も一人の方が気楽だし好きなことできるから
よく集まってた5人くらいの友人が何度も誘ってきてたが
すべてお断りしまくってやったわ
連絡よこさなくなるまで結構かかったけど
適当に用事あるからと毎回断り続けたらやっと一人になれた
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:18.27ID:lc+cM3v30
悪そうなやつは大体トモダチ…
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:20.78ID:F3cMc90Y0
選択肢の中だと「ほとんど居ない」かな
でも時々誘われはする
一人っきりで気ままに過ごしてる方が楽なのはある
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:28.54ID:2tuYEHTU0
結婚したらまじで友達と疎遠になるわ
あと遊ぶと言っても共通の趣味なければ飯行くくらいだしなぁ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:33.36ID:IBYTO9vG0
相変わらず不安を煽る見出しで売れりゃいいってだけの三流メディアだな
もはや個人にも劣る
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:32:48.72ID:FxwjAyQZ0
>>859
成功者って意外に同窓会来ないんだよな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:03.12ID:qK/66Te20
親友がいるというやつに聞きたいが
そいつがピンチな時に100万円貸せる?
もちろん返済の保証はない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:28.84ID:Clna/FvW0
草野球とかやってるのうらやましく思うわ 
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:47.51ID:Sc25wQNL0
絶交して7年経とうとしてるけど、その後ドルオタになって頻繁に配信してるから丁度いい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:47.44ID:M44rcqNz0
>>883
そういう人は過去は過去でしかないからね
俺もあんまし興味ないから行きたくないけど
だんだん歳行って格差が出来たら
もう誰も参加しなくなったね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:33:53.82ID:FXVmMfhN0
>>805
傾向もなんも
偏差値高い人は学校も就職も選べるけど
偏差値低い人は進学就職で地元から離れないから
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:08.83ID:0UjSQUnF0
相手のために時間を使えない奴は友達を作らない方が楽
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:21.43ID:M44rcqNz0
>>885
あれば貸せるけど
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:25.50ID:2tuYEHTU0
>>885
貸すんじゃなくてあげるんだよ
あげられるかどうか
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:26.70ID:PFFFZ1vR0
>>678
鋭いね
俺も基本的には人が好きなんだけど、疑い深いからリアルでは妻子以外と本音トーク出来ないんだよな
親が一番信用出来ん
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:41.93ID:xhd0AI5b0
いい年こいて友達ってないだろ

いるなら同志だろ
志を一つに戦う
戦友とは言えるかも
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:52.24ID:4VB/1nOE0
シェアハウスが
ジジイやババアで流行らないのはそう言う事だ。
友達と一緒より、独り
もしくは家族と一緒がいいから。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:22.07ID:RBOa5dfo0
職場や環境で人間関係リセットするから
長い付き合いの友達っていないな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:27.43ID:yG8NwG+10
40代後半、50代にもなってきたら、そりゃ「お友達」なんかめっきり減るんじゃないの
お互い仕事に家庭に趣味に忙しいし、長く地元を離れてる人間も多い
嫁さんがただ一人の友人を兼ねてる感じで、友人なんかいないわ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:37.41ID:LuB3HatI0
作り笑顔や嘘を一切つかずに関係性を保てないならそれは友達とは言えないと思っていて
その定義だと自分に友達と呼べる奴は一人もいないな〜とは思う
でもそれは世の中の不合理性によってどうしても生まれてしまう歪みだと思うので
まずは世の中の歪みをどう解消するか?というのを出発点にすべき
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:42.65ID:/x/JQXFl0
まだ50前だけど友達居ないな
会社でくだらない話したり趣味で顔会わせたら話す相手は居るけど友達ってほどの距離感でもないしわざわざ会おうとも思わんし
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:43.21ID:/kvok92/0
>>887
趣味の知り合いくらいでいいならできるんじゃないかな
どうせ人生は死ぬまでの暇つぶし
スポーツがダメならおっさんの竹細工同好会でもよさそう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:53.45ID:JrUzs5We0
うちの夫50代も友達がいない
あんまり社交的じゃないし
私が先に死んだらどうなるのか少し心配
0908亀田勃起
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:57.89ID:rjNmBK6E0
LINEでオープンチャットつくるとかは
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:35:59.62ID:0UjSQUnF0
必要なのは友達ではない
家族を作れ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:02.11ID:PkVTlbYr0
>>877
俺のダチには見た目怖そうなオッサンも多いがみんなイイ奴だよw
やっぱ会話を重ねていかないとね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:14.96ID:qK/66Te20
>>894
そんなの当たり前
お前めんどくさい奴って言われない?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:20.68ID:q+WOx2kR0
>>866
公務員のやつは内面がずっと変わらないので安心やで
自分を見つめる際の基準点でもある
遊びにいったらメチャクチャ歓迎してくれるしな
でも互いに結婚してから8年くらい会ってないw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:23.76ID:ZlnL3jJ00
もう人間関係に疲れたんだよ。静かにして置いてあげなよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:45.77ID:SUndXRXh0
>>913
疲れるよね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:49.30ID:PFFFZ1vR0
>>828
本当の親友持てるような奴は金も持ってるから(笑)
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:49.62ID:8YFzUoFR0
見返り期待することなく動けるのが友達
動いてもらうのを期待して仲良くするのは友達ではない
友達を欲しがる前にまず誰かの友達でいてやれよ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:57.04ID:bAZWmxtb0
>役職定年直後、メールや飲み会の数が激減し、『必要とされてない』と痛感しました。
ただの依存症なだけやん病院行っとけ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:07.51ID:qK/66Te20
>>906
すばらしい友人を持ってるね!
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:15.29ID:hzUUya7o0
>>779
わかる
田舎のお祭りの直会とかで「俺と〇〇ちゃんはガキの頃からの付き合いで」みたいなくだりで少年時代のイタズラとかを武勇伝みたく語る、外の世界を知らない仲良しグループ
俺の地元産でも祭りになると幼なじみオッサン軍団が『〇〇会』やら『〇〇派』やら銘打って踊りに参加してくるんだけど正直見苦しい
そんなヒマあったら教養磨け
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:22.86ID:2tuYEHTU0
>>911
当たり前なら貸せる?とか聞くなや低能ドクズ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:37:33.95ID:fcCWkmOX0
お前らが友だちだわ
ワイもお前らの友だちだぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:38:00.73ID:6oCOX1Ov0
>>907
ずっと友達いない人は大丈夫だよ
友達いたのにどんどん疎遠になっていなくなった、という人は心配になるけど
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:38:09.96ID:aBxMYNkc0
男の友情とか親友って何なんだろうな、言葉だけが一人歩きしてるように思えるわ
新しいゲームがあれば近付いて来たり、飽きれば別の奴に移る、子供の頃ただ遊びで繋がってただけのを
親友だと錯覚していただけなのでは無いのだろうか
0932亀田勃起
垢版 |
2022/02/08(火) 14:38:14.66ID:rjNmBK6E0
>>608
パチンコ板にいた、ワニさんですか!?
無職板だっけ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:38:39.22ID:5775v2ra0
おいおい
大の男が友達ごっこはないだろ
50代なら役員レベルだぞ
部下を使ってライバルを蹴落とす年代だというに
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:39:12.94ID:PkVTlbYr0
クラブ・ジャズ界隈に集まる仲間はタトゥー率がハンパないw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:39:31.51ID:WBTHuRSt0
親友に金貸すふりして
そのままカネの重要性について2時間説教したら
親友から縁切られたわ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:39:45.16ID:bQ2+zvEn0
>>900
いい思い出がないと友達が欲しい気持ちはわかる
だけど30代から新しい友達ってのは宗教みたいで不自然だし、古い友達は社会的に成功してたりするから距離感がわからない
自分より出来が悪かった奴が自分より成功してたら世界が嫌いになるし殻しかないよ殻しか
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:39:57.23ID:pBZ3ve4w0
金さえあればいい
俺以外は全員しね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:04.30ID:9RRHSb1r0
未婚で友人が居ないからアイドルやYouTuberやらライブ配信に嵌るんじゃないか

みんな女の子が好きなんだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:18.08ID:SUndXRXh0
>>921
どんな人間にも特別な楽しみを持つ時間が必要だとある人が言った
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:51.37ID:2tuYEHTU0
でも人付き合いめんどくさがるとまぁろくなことにならんと思うわ
やばい事件起こしてる奴って大体が相談できる人おらんやつばっかだもんな
自分と意見が少しでも合わないと切るやつはマジで危険
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:53.07ID:4VB/1nOE0
>>930
取引先で倒産したところは、
学生の頃の友人同士で開業し、
社長の友人だったやつが金を持ち逃げした。
金が絡むと友情なんて脆くも崩れる。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:54.68ID:8YFzUoFR0
>>924
「だからこそ」関係切ってでも見捨てたりとか
現実と向き合わせてくれるのも立派な友達だと思うよ。
馴れ合いは友達ではない。相互オナニーしているだけだ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:40:57.42ID:m3zw0mZF0
変に深入りするより顔馴染みくらいで留めてる方が楽なのはあるね
馴染みの店に行くと知ってる顔が誰かしら居るみたいなのはその場では楽しいっちゃ楽しい
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:41:24.40ID:JXkMh2m50
迷わず貸せよ!

貸せばわかるさ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況