X



コロナ失業でUberEats配達員になった30代男性「月40万円稼げるように」「収入が倍増し、心も体も健康的に」 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/08(火) 15:00:34.91ID:H9qbde/P9
 ここ数年、コロナによる失業者が増えています。そんななか、コロナ禍で前職の2倍稼ぐようになった一人の男性を紹介します。

「前職では昼夜問わず毎日働いていました。コロナにより仕事が減っちゃって、友人に勧められたUberEatsの配達員として働いてみると、以前よりも稼げることに気付いたんです」

 そう語るのは安藤優希さん(仮名・30歳)です。

コロナで思いもよらぬ事態に
 コロナ禍で仕事が収入が激減したり、失業に追いやられる人は珍しくありません。安藤さんもコロナにより打撃を受けた一人です。

「私はフリーランスとして、映像制作会社から動画撮影のアシスタントの仕事を請け負っていました。給料は新卒の平均月収と同じ20万円前後で、一人暮らしの私にはかなりギリギリの生活でしたね。

 前職では撮影が入ると1日12時間働くこともあります。案件によって時間帯がさまざまなので、深夜まで働いて、次の日の朝7時に現場集合ということも珍しくなくて、肉体的にも精神的にも限界でした」

収入が月10万円に激減。職探しをスタート
金欠 男性

 業務量のわりにギャランティが安すぎて、ギリギリの生活を送ること3年。そろそろ新しい仕事を考えていたタイミングでコロナが流行し始めます。

「フリーランスなので、来月にどのくらい仕事をもらえるかわからないことがほとんどです。仕事が入らず、最低限の収入がない状況で精神的に追いやられることはコロナ前にもありました。

 コロナが流行したことで、今までもらっていた案件が半分以下に減ってしまいました。月に10万円ほどしかもらえなくなってしまったので、もうひとつ新しい仕事を探そうと、パソコンと向き合う日々を過ごしていました」

友達に勧められたのは「UberEats配達員」
 動画撮影アシスタントとしての職歴しかなかった安藤さんは、どんな仕事につくべきか悩んでいました。

「前職のように長時間拘束されるような仕事はしたくなかったですが、私の経験で専門性を持ってできる制作の仕事はほんの少ししかありません。なので、経験者の問わないアルバイトでの求人や、友人の紹介で応募していました」

 安藤さんは仕事先がなかなか見つからないことを友人に相談しました。すると、意外な仕事を紹介されるのです。

「私と同じような状況にいた友人に相談をすると、思いもよらぬ職業を勧められました。それがUberEats配達員でした。安定した職が見つかるまでの期間はやってもいいかなと思い、さっそく登録してみました」

UberEats配達員として月40万円の収入が
ウーバー配達員

 UberEats配達員として新しい生活がスタート。前職を超えるほどの収入は期待していなかったものの、始めて半年でコツをつかみ月40万円も稼ぐようになったといいます。40万!?これだけ稼げるのは、かなりレアケースでしょう。

「原付バイクを持っていたので、自転車よりも早く効率良く配達できます。時期によって違いますが、私の場合、時給換算すると平均1500〜2000円前後。自分の働きたい日にいつでも働けるので、アシスタントの仕事がない日に配達員の仕事を入れていました。徐々に仕事にも慣れ、半年が経つと月40万円稼げるようになりました」

 時給換算で2000円としても、月40万稼ぐには200時間。毎日8時間×月25日でやっと稼げる額ですが、本当にこんなに稼げたのでしょうか?
 ともあれ、安藤さんは生活にも余裕が出てきたといいます。

「今までは長時間労働だったので、寝て仕事に行くことの繰り返しでした。ですが、アシスタントの仕事が減り、UberEats配達員を始めてから自由な働き方があることに気付き、精神、肉体ともにヘルシーになれた気がします」

 日本の過労や失業者に対するサポートの手薄さ、フリーランスの労働環境を問題視すべきと再認識した安藤さん。自由な働き方を手に入れ、心身の健康の重要性に気づいたといいます。
 UberEats配達員もフリーランスで、過酷な労働条件に耐えかねて労働組合ができたぐらいですが、
それでも「自由な働き方」と感じた安藤さん。現実は皮肉です…。
https://bizspa.jp/post-562226/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:58:27.96ID:dOH9DUpR0
ウーバーイーツの収益晒しているやつなんてネットに腐るほどいるんだから、ちょっと見てくればいいだけじゃん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:59:31.25ID:P8dFItIE0
ウーバーイーツもいいけどwoltとかドアダッシュの配達員になってくれ
うちの地域は配達員がいないことが多すぎ
そこでしか頼めないメニューとかあるからさぁ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:59:58.50ID:BtdKWSIX0
自転車できるのは若いうちだけだろ
年取ったら原付とか車じゃないと膝や体壊すだろ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:00:38.29ID:LLCh8lH50
収入40万だと、国保も高いだろ
社会保障費を差し引いたら、可処分所得ほとんど無いのでは?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:01:04.55ID:TABAEq8s0
そんな儲かるわけない
でもやってみたい
もう会社の奴隷はうんざりだ
俺は自由になりたいんや😊
0906鈴木 倫明
垢版 |
2022/02/08(火) 18:01:15.81ID:byNbzC+T0
何が何でも働かない無職ネトウヨは強制的に中国に出稼ぎに行かせるべき
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:01:21.13ID:p+Ndp2n50
>>781
  ____________
 | ネタにマジレスしたら負け |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡彡ミミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:02:19.86ID:LLCh8lH50
ただ社畜は人間関係のストレスが高くつくから、
そういうのと無縁なウーバーをやるメリットは有るかもしれん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:03:04.59ID:AqzLGV7z0
>>901
あんまやってる人居なくて同じ人にかち合う地域とかだったら
あるのかも知れんけど、都内で利用してる限り
同じ人が運んでくる確率結構低いけどね

ただやってる奴コミュみたいのあるらしくて
チップ弾んでくれるユーザは話題になったりするらしい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:03:31.76ID:g0C9h0XT0
小便入り料理
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:11.18ID:+TjUjpP/0
こんな宣伝して危険運転の二輪車(自転車込み)増やすなや😡
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:37.18ID:5JdyIoMV0
こういう現金商売の自営業は税金まともに払わなくていいメリットが大きい

と思ったけどウーバーイーツの場合は運営会社に記録が残るから調査されたらアウトなのかね?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:52.83ID:p+Ndp2n50
>>1  >  スリコ というのは スリーコインズ の略であり、
> 配達員の間で300円の報酬を嘆くような意味合いで使われている。
>  ここ最近は配達で何キロ走ろうが、どれだけ時間がかかろうが
> ほとんど関係なく、報酬はジャスト300円ばかりになっていた
>(ピークタイムだけは4〜500円と多少ましになることもあるが……)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0625cb4420de6e7aba9fa76b83fcf7fcc247155  
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:05:03.51ID:LLCh8lH50
悲しい事に今の日本だと、正社員の立場も危うくなりつつあるから、
ウーバーが必ずしも損とまでは言えなくなってきてるよなあ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:05:03.90ID:j5DX7n2E0
>>896
この間 君の課長が「副業してる社員がいて困るんだよね」って言ってたぞ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:06:30.64ID:TABAEq8s0
毎日同じことの繰り返し
俺はロボットやないんや

ウーバーなら毎日新鮮な気持ちになれるかも。
もうやるしかないよ😉
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:07:28.36ID:LLCh8lH50
>>912
ウーバーはやっぱり割高だから、
パパ活女子とか水商売とか、財布に現金がいっぱい入ってる人が利用するイメージだな
普通のしがない社畜にはウーバーは贅沢品だよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:07:57.03ID:435HE9dc0
失業して当座で食うにはいいけど、長年続けたくはないな
すべてが自己責任で労災ないんだよな?
海外のウーバーは割と労働者と訴訟沙汰になってる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:08:34.68ID:ZV0qhgDx0
>>1
YouTuberの動画撮影補助のほうが儲かりそうだが
機材貸出で完成した動画を納品とか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:08:53.68ID:ueuiRmvC0
>>909
本当ストレスから解放されたのはでかい
ウーバーで金貯めて起業しようと思う
これからはそういう時代だよね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:08:54.07ID:j5DX7n2E0
>>903
原付2種以上だと、運送業の許可取らないといけないからね
緑ナンバー申請しようね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:10:13.16ID:IPJQwXAh0
>>8
でも底辺ITなんかは残業賞与込み12時間労働で年収300万円台だぞ
退職金も3年目5年目になってるのに転職多いからもらえる人はまずいない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:10:24.28ID:TABAEq8s0
せっかく生まれて来たのに、ロボットみたいな生活。

もうやめたいねん。
ウーバーで自由になりたい。
もうまじで会社やめたるわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:11:00.47ID:nCm8AXwA0
前職でブラック耐性がついた奴は強いよな
できれば関わらない方がいいに決まってるが
ブラックを経験するのも悪いばっかりじゃないな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:11:53.58ID:ZJ3sOQc60
>>934
ウーバーの仕組み知らないからトンチンカンなこと言うかもしれないから調べて欲しいけど
会社辞める前にまずは休みの日だけウーバーやってみるのがいいよ
それで自分に合ってそうと思えるなら会社辞めるのもありだし
これは継続できんと思ったら会社続ける
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:16:51.03ID:K8nro3f70
>>940
配達員から一つ言うがウーバーやっても結局やる事は飯運びロボットだよ
延々同じ事繰り返すだけなのは変わらん
そりゃ朝好きな時間に起きられるみたいな自由はあるけど>>1 にあるような一定額稼いでるような配達員はみんな朝早くから夜中までずっと運んでる
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:17:00.66ID:ZJ3sOQc60
>>940
ウーバー関係なく
とにかく会社が辛いからやめたい(やめないと今にも自殺しそう等)
と思うならやめるのもいいとは思うけどね

ただウーバーだけを頼りにやめるとなると合わなかったとき悲惨だから
試してからやめた方が良いと思うよって話

人生好転するといいね頑張れ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:17:04.07ID:4KSuHJpb0
そろそろ若い女の子たちが夢叶えるために配達員になり
群像劇をやる
うばいつ!とか
おじさんの厳しい現実を少女に置き換えた爽やか
アニメが始まちゃう感じ?配達自転車はブロンプトンとかでw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:17:21.86ID:lnIHvXCN0
無理して稼ごうとし道路交通法違反に事故のリスク高めるのが一定数出て来る
労働基準法の労働者に比べて法的には弱い立場にある事は自覚した方がよい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:18:00.09ID:ddyOe0sd0
ウーバーイーツの仕組みよく知らんがどっかの店からオーダー来たらそれを配達員で早い者勝ちで配達員が落札してその店で受け取って配達先に届けるんだよね? 昔のテレクラの電話の奪い合いみたいw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:18:54.10ID:K8nro3f70
>>946
それ出前館
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:19:51.11ID:IPJQwXAh0
>>936
うつ病もあるし、そこまでなくてもトラウマ持ったらやれなくなるよ
少なくとも会社に対して疑心暗鬼になるから就活も慎重になるしな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:21:39.38ID:K8nro3f70
>>950
出来る
家庭にあんまり居場所無い人とかは休日だけ暇潰しにやってたりする
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:22:18.88ID:435HE9dc0
>>935
建設業の職人向けのやつ使えるんだね
勉強になった
いまは建設業は法定福利費を見積に入れて請求できるけどウーバーは自腹か
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:23:51.09ID:435HE9dc0
>>948
こないだクレヨンしんちゃんでみさえがウーバーやる話を放送してたぞ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:25:33.13ID:4vx4g68O0
ガソリンが高いから儲からんよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:26:25.02ID:64NowMtv0
一件配達して80円
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:27:44.68ID:0gsM5i8X0
Uberで40万稼ぐってどれだけ効率よく働く人でも月30日ていどq、毎日18時間以上働いているんやないか?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:29:22.59ID:K8nro3f70
>>958
ツーリング気分でやると痛い目見るよ
基本人が多い場所走る訳でノールックで突撃してくる様々なものにぶつからないよう気を使いながら慎重に運ばにゃ人生詰む訳で
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:31:49.65ID:ZJ3sOQc60
>>962
>>898によるとこの前の1週間でトップが18万みたいなので
トップは単純計算で1ヶ月80万くらいだと思われる
そういう人は朝から晩まで限界まで働いていると仮定すると
40万なら1日10時間くらいを毎日とか
1日14時間くらいで週休2日とかそういう感じになるのではないだろうか
知らんけど
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:31:56.83ID:FpjyJXsG0
スリコになってから誰もやってないやろ
30件やって9千円とかw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:32:23.02ID:t2qOIjK10
僕は変わったよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:33:37.87ID:de2DnyHN0
ダブルワークは良いね
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:35:07.12ID:xBGhf4/N0
ボーナスもないし保険や手当て等不安しか無さそう
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:35:22.34ID:9t/KUmhb0
>>968
ランカーは特殊
ピックドロップの全ての地点を効率よく回れる脳内マップを持っているのでナビなんて見ない
ナビ見てる人には不可能
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:36:55.98ID:EgmP3fd70
そんなおいしい仕事ならみんなやってるわ
1軒配達していくらの仕事は長続きしないよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:37:28.76ID:ZJ3sOQc60
>>977
単純に限界まで頑張ってるだけじゃなくて
やはりそれなりの才能が必要なのか
となると40万はトップの1/2の労力よりもかなり頑張ってる方なのかな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:38:58.52ID:wCiqRxSv0
そんなに頼む人いるのか。そもそもウーバーで飯頼むという感覚がわからん
今すぐ食いたいならコンビニでも吉牛でも行けばいいし
凝ったもの食いたいなら作ればいいし。あんな高いもの利用する必要が感じられん
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:39:56.29ID:aI0lJ81I0
ウーバーの配達なんか軽配と同じだろ
小遣い稼ぎでやる仕事
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:42:41.08ID:7BlUaCiw0
チャリ好きだしやってはみたいが汗だくになるから無理なんだな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:43:37.23ID:GMqJ5Rgc0
チップ10%付けてやってるが、何もかわらんかw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:46:32.42ID:QgdXw/dx0
これからはウーバーで働くのがカッコイイって時代
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:46:55.19ID:guaD/xDi0
>>1
個人事業主だから
あとから税金納めなけりゃいけないの知らなさそう
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:48:32.62ID:1WWKarOx0
Uberって源泉徴収してくれてんの?
夏頃には所得税と住民税と国保の督促で泣き崩れてそう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:51:37.88ID:cJ7WKNCV0
>>981
あんま関係ないと思うけどな、無理して速く配達しても鳴らなければ無になるからたいしてかわらん。
配達スピードよりも極寒だったり猛暑だったり雨天だったり人が外出したくない時に休まない事の方が重要
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況