【国際】露、欧州通じ米国に譲歩迫る 安保交渉に手応え [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/02/08(火) 23:01:31.42ID:wJR5EEe89
2022/2/8 22:28

 7日にフランスのマクロン大統領と会談したロシアのプーチン大統領は、北大西洋条約機構(NATO)の東方不拡大の確約などを柱とするロシアの要求が拒否されたことに改めて不満を示す一方、ロシアの要求に一定の理解を示したマクロン氏を評価した。米国との交渉が続く中、ロシアはNATO首脳陣を切り崩し、要求を聞き入れるよう米国に圧力をかける思惑だとみられる。

 プーチン氏は会談後の記者会見で、ロシアの主要な要求に米国やNATOは回答を避けた−と批判。ただ、「これで交渉が終わるとは思わない」とも述べ、ロシアの立場を米国とNATOに再提示するとした。

 プーチン氏は、欧州の安全保障の確立にはロシアとの対話が必要だとする認識を示したマクロン氏を肯定的に評価。ウクライナ国境で軍備を増強し、欧米側に侵攻を危惧させて交渉に引き込めたことに手応えを感じているもようだ。

 プーチン氏は今後、欧米側の足並みの乱れを誘い、米国との交渉を有利に運ぶ思惑だとみられる。

 実際、プーチン氏は1月下旬以降、マクロン氏やイタリアのドラギ首相、ハンガリーのオルバン首相らと積極的に接触。欧州がロシアに依存する天然ガスも武器に自身の要求の正当性を認めさせようとしてきた。

 プーチン氏は15日にはドイツのショルツ首相ともモスクワで会談する予定だ。脱原発の政策上、独露間の天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」の稼働を必要とするショルツ氏が、会談でプーチン氏に毅然(きぜん)とした態度を示せない可能性も指摘される。

 仏独は、プーチン氏が「緊張緩和にはウクライナによる履行が不可欠だ」と主張するウクライナ東部紛争の和平合意の当事国。プーチン氏は仏独首脳を動かし、ウクライナに合意履行を迫る構えも見せている。

ソース https://www.sankei.com/article/20220208-UOGNIOYNZZO6XAYIOHXWJ33PJU/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:56:17.53ID:Yqvccf0n0
脅した方が負けだね。
戦争しなかったら避難殺到のプーチン
戦争したらロシア負けるし
プーチン調子に乗りすぎ負けだね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:13:34.18ID:Uh4H33Wm0
ロシアが負けたことにしたい勢が一人相撲しててワロス
現実はプーチンの要望通りに事が進んでる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:20:34.80ID:rlDF0U/p0
こういうときにEUから出てくるのはやっぱりフランスなんだよな
経済では圧倒的にドイツなんだが
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:21:14.61ID:Yqvccf0n0
>>104
そうしないと社会主義の独裁国家は維持できないから。
プーチンもうすぐ失脚するね。老いました
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:31:08.78ID:meeaTTHH0
ロシアは選挙もあるし株式市場もあるので、独裁主義の社会主義国家vs民主主義の資本主義国家の対立という構図は明らかな間違いだろう。

そういう構図で語ると都合が良いだけで、実際は利権の争い。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:36:01.50ID:+HhayGoh0
>>24
ありえない
ロシア側も全滅するからだ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:43:52.16ID:egW+XNHn0
>>30
そこでインド軍だろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:53:49.49ID:Gw0rMcVg0
こんな状況下で米国大統領がおじいちゃん。
ボルトンに交代だな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:01:08.23ID:2Dkah8vG0
>>3
チョンがプー珍に敵うはずもない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:02:30.13ID:2Dkah8vG0
>>65
殺し屋出身のボスだぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:10:11.46ID:2Dkah8vG0
>>66
古い映画であったな
米国の核ミサイルが一発、事故でモスクワに
発射してしまう
核戦争になることを恐れた大統領が
書記長に電話し、書記長は核戦争にしないために
こちらからも一発打つから都市を選べと・・・
大統領はニューヨークを選んだ・・
しかし、その市には・・・
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:42:29.49ID:hQAmmhcG0
創価を自民が切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/oo5bv1I.jpg
https://i.imgur.com/dWMRnyn.jpg
https://i.imgur.com/j9ZG3w9.jpg
https://i.imgur.com/rSp2sZq.png
https://i.imgur.com/ToqNNjM.jpg
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:17:37.99ID:t1LdDxTf0
ウクライナに日本の憲法9条を教えてやればいいのに。
戦争する気がない国に攻め込むような国はないよ。

憲法9条バンザイ!
戦争放棄バンザイ!
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:41:45.29ID:lxVtu0W70
こりゃプーチンが死ぬまで待った方がずっと賢明だな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:45:01.00ID:DxqL5miS0
かつて原油を盾に取られてWW2に突入した日本
今度はEUがガスを盾に取られて、WW3・・・とおもいきや、日本政府に融通を強請るのは、何のジョークなんだろうな
チョロい日本やね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:45:54.95ID:DxqL5miS0
>>117
次の指導者がどんな人物かなんて、分からんよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:40:06.47ID:2Zumm4270
もはや美国は終わり
日本も新しい国際関係に乗り出すべきだよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:43:57.64ID:bqIxamqi0
マクロンさぁ、何がしたいんだい?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:51:00.78ID:EjdCK23T0
>>9
またドイツと組んだ方が負けたのか。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:51:23.29ID:JIRJg5WV0
>>1
>>2

安倍晋三

返還0
経済協力3000億円を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・自己陶酔・名誉欲
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:25:43.99ID:UCqel1Uc0
>>114
落合信彦の小説では、米ソで事前に偶発的な核攻撃に対して報復する都市を決めておくんだけど
アメリカがソ連に差し出した攻撃対象が東京、大阪・・・と全部日本の都市になっていた
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:26:33.86ID:UCqel1Uc0
バイデン「ガシンショウタン!」
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:27:08.16ID:xwmZKC2a0
また犯罪推進の人類の敵マカロンか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:35:25.62ID:mnkt/Aek0
永世中立国になっちゃえ→ウクライナ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:22:21.95ID:GNnUoNt90
>>123
 
 
 
 
ロシアに真意を確かめて9条の会!!!!!!!!!! 

 
 
 
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:44:24.61ID:Y6ILENOu0
>>3
外交は力で決まる
北朝鮮も核保有の力があるから、アメリカは武力行使でなく交渉する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況