X



コロナ失業でUberEats配達員になった30代男性「月40万円稼げるように」「収入が倍増し、心も体も健康的に」 ★2 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/09(水) 11:17:49.22ID:srRC7Tes9
 ここ数年、コロナによる失業者が増えています。そんななか、コロナ禍で前職の2倍稼ぐようになった一人の男性を紹介します。

「前職では昼夜問わず毎日働いていました。コロナにより仕事が減っちゃって、友人に勧められたUberEatsの配達員として働いてみると、以前よりも稼げることに気付いたんです」

 そう語るのは安藤優希さん(仮名・30歳)です。

コロナで思いもよらぬ事態に
 コロナ禍で仕事が収入が激減したり、失業に追いやられる人は珍しくありません。安藤さんもコロナにより打撃を受けた一人です。

「私はフリーランスとして、映像制作会社から動画撮影のアシスタントの仕事を請け負っていました。給料は新卒の平均月収と同じ20万円前後で、一人暮らしの私にはかなりギリギリの生活でしたね。

 前職では撮影が入ると1日12時間働くこともあります。案件によって時間帯がさまざまなので、深夜まで働いて、次の日の朝7時に現場集合ということも珍しくなくて、肉体的にも精神的にも限界でした」

収入が月10万円に激減。職探しをスタート
金欠 男性

 業務量のわりにギャランティが安すぎて、ギリギリの生活を送ること3年。そろそろ新しい仕事を考えていたタイミングでコロナが流行し始めます。

「フリーランスなので、来月にどのくらい仕事をもらえるかわからないことがほとんどです。仕事が入らず、最低限の収入がない状況で精神的に追いやられることはコロナ前にもありました。

 コロナが流行したことで、今までもらっていた案件が半分以下に減ってしまいました。月に10万円ほどしかもらえなくなってしまったので、もうひとつ新しい仕事を探そうと、パソコンと向き合う日々を過ごしていました」

友達に勧められたのは「UberEats配達員」
 動画撮影アシスタントとしての職歴しかなかった安藤さんは、どんな仕事につくべきか悩んでいました。

「前職のように長時間拘束されるような仕事はしたくなかったですが、私の経験で専門性を持ってできる制作の仕事はほんの少ししかありません。なので、経験者の問わないアルバイトでの求人や、友人の紹介で応募していました」

 安藤さんは仕事先がなかなか見つからないことを友人に相談しました。すると、意外な仕事を紹介されるのです。

「私と同じような状況にいた友人に相談をすると、思いもよらぬ職業を勧められました。それがUberEats配達員でした。安定した職が見つかるまでの期間はやってもいいかなと思い、さっそく登録してみました」

UberEats配達員として月40万円の収入が
ウーバー配達員

 UberEats配達員として新しい生活がスタート。前職を超えるほどの収入は期待していなかったものの、始めて半年でコツをつかみ月40万円も稼ぐようになったといいます。40万!?これだけ稼げるのは、かなりレアケースでしょう。

「原付バイクを持っていたので、自転車よりも早く効率良く配達できます。時期によって違いますが、私の場合、時給換算すると平均1500〜2000円前後。自分の働きたい日にいつでも働けるので、アシスタントの仕事がない日に配達員の仕事を入れていました。徐々に仕事にも慣れ、半年が経つと月40万円稼げるようになりました」

 時給換算で2000円としても、月40万稼ぐには200時間。毎日8時間×月25日でやっと稼げる額ですが、本当にこんなに稼げたのでしょうか?
 ともあれ、安藤さんは生活にも余裕が出てきたといいます。

「今までは長時間労働だったので、寝て仕事に行くことの繰り返しでした。ですが、アシスタントの仕事が減り、UberEats配達員を始めてから自由な働き方があることに気付き、精神、肉体ともにヘルシーになれた気がします」

 日本の過労や失業者に対するサポートの手薄さ、フリーランスの労働環境を問題視すべきと再認識した安藤さん。自由な働き方を手に入れ、心身の健康の重要性に気づいたといいます。
 UberEats配達員もフリーランスで、過酷な労働条件に耐えかねて労働組合ができたぐらいですが、
それでも「自由な働き方」と感じた安藤さん。現実は皮肉です…。
https://bizspa.jp/post-562226/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644300034/
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:45:52.44ID:hpwtNMMD0
空いた時間に副業としてするのが賢いやり方でしょ
ウーバーにしてもそう
time is moneyだよ、時間あれば金が稼げる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:46:44.00ID:wbP4XNOv0
200時間労働でもリーマンなんて実質半分くらいしか働いていないからな
みっちり200はしんどいだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:48:01.80ID:3T7NhM8S0
日本って中抜きが多いだの中小零細が多いだの言われてるけど、丸投げの他人任せってのも多いんだよな。物事を完遂させるとか自己完結させるというのが嫌いな民族なんやろかw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:49:01.65ID:nIuj75wK0
福利厚生皆無、賞与なし、退職金なしで月40万か
コスパ悪すぎる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:49:04.30ID:VqaLwR6w0
この記事信じてUber配達員やろうとする馬鹿はいないよな?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:49:35.84ID:icJx+1bO0
まあこういう人もいるんだろうがおまエラじゃ無理だろうね
何やらせてもダメダメ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:50:00.69ID:VKE6FnJV0
置配とかストレスフリーとか言ってる奴いるけど
置き配の半数は覗き穴かインターホンで監視していてキモいぞw

置配の3分の1くらいはインターホンの照明つけて覗き見してるから照明くらい切ってばれないように覗き見しろよw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:50:50.94ID:iZ4TIgXB0
作業的な仕事の給料は全部40万にすれば良い
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:51:09.65ID:uOY9L2rU0
尼も年収倍にするって言うし外資系強すぎんな
もうこんな国に何の未練も無いや
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:51:34.56ID:EIQKpN6q0
>>215
照明つけて監視するから抑止力になってるのでは?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:54:20.22ID:9k5MrD2d0
月収20万円の派遣社員とかよりはマシだな
将来性ないのは一緒だし
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:54:38.52ID:WJyHQV1c0
>>223
ちゃんと置き配するか、悪さしないかの監視
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:54:50.35ID:k42zkpR20
週刊大衆の広告かよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:55:42.51ID:3U6OXto40
いやいや
アメリカでも年収何千万なんてのはエリート中のエリート
アメリカのウーバー配達員の時給は1000円〜せいぜい2000円くらい
日本とさほど変わらん
アメリカではーなんて言ってる奴は馬鹿ってこと
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:58:09.90ID:VKE6FnJV0
>>229
その感覚がわからんわ。
ちゃんとじゃない置配ってなに?
悪さってなに?
その人が想定する悪さって自分が他人にしてるから気になるんだよね?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:58:14.50ID:VvRU4MpI0
雇用されてねーんだから実質15万も稼いでもないレベルだぞ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:59:05.65ID:L2rLus1/0
人の事言えた義理じゃないけどまあ先がない仕事だのう
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:59:38.85ID:QFSa7h1W0
専任で毎日配達員をしてても平均だと15万円ぐらいか
>>1
なんてタクシーの乗務員が年収600万円稼ぐのと同じトップの人の話
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:59:54.57ID:VyQ11x/u0
まさか年金、健康保険だけでなく
所得税すら払ってなさそう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:00:24.92ID:mhgRxwYd0
時給2000円って一件400円貰えても5軒だぞこれできるなら宅配のバイトの方が儲かるんじゃね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:00:36.10ID:Mewk9xcB0
>>232
おっさんお花畑すぎるだろ……
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:00:53.40ID:NV1KsSBj0
鬱ごはんってWeb漫画が面白い。
Uber eats配達員として暮らすネガティブな青年の話。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:01:26.45ID:/DhsDTu30
>>232
雑に置いたりするやついるからな
やましいことがないなら監視されてても問題ないはずだけど、
そんなに気になるということは思い当たる節があるということだね?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:01:43.67ID:i6h91ZdP0
これさバイクで運ぶ時は中身が溢れないんかね
バイクは背負いか?後ろに固定か?
どっちがいいんだかね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:02:32.63ID:cnHvVM3U0
寝巻から着替えて化粧して隣町まで電車で往復なんて3時間下手すりゃ半日潰れるからな
ぽちっとするスイーツ女子が多いのも納得
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:02:33.37ID:nIuj75wK0
>>232
お前泥棒か犯罪者の類だろ?
さっきから気持ち悪いわ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:03:34.90ID:W3UFaHOC0
>>1
記事でも疑問に思ってるじゃんかw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:05:07.53ID:Iy05kGPh0
収入が増えた分払う分も増える事を知り絶望するのが次の年だろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:06:08.35ID:dXYs/oLH0
友人もいぼ痔になるまではウーバーで月30万円くらい稼いでた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:06:17.35ID:fBEx2S1u0
在宅で仕事が長引いた時に、近所だとコンビニくらいしかないからよくUber Eats使う
地下駐車場から車出してテイクアウトしに行くのもガソリンや往復の時間の無駄だし、駐車違反になるしな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:07:27.65ID:VyQ11x/u0
おまえら、ようやく宅配ピザはそんなにボッタクリでもないとわかったか
配達員は善意のボランティアじゃないからな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:09:12.21ID:IG54PgC20
Uberみたいな偽装請負みたいなのがはびこって国民は貧しくなった
くだらないステマ記事で国民の敵だな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:10:04.48ID:AkofrRkf0
ウーバー配達員が車道を逆走してるとこは、意外と一度も見たことないな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:10:28.93ID:pRHv88Ro0
良い話だなあ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:10:41.89ID:Bh4qTqOc0
>>249
働きたい人は多分沢山いるんだよね
けど選択肢が少なすぎてUber Eatsみたいなのにスポットが当たってしまう
人事担当してたことあるけど雇用する側の手間が多すぎんのも一因だと思うのよね
今すぐ猫の手を借りたいって求人がしづらい
マイナンバーもう一歩踏み込んで全自動!みたいにしてくれれば企業だけじゃなくて個人間も多少は活性化するんじゃないかなと
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:12:43.03ID:ljtlR7lT0
元々不安定なフリーだったなら丁度いいのかもな
収入が増えて生活が健康的になるなら別に悪いこともない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:13:31.02ID:YIIcBKkf0
長時間働いて職業ウーバーみたいになってるやつって
それなら固定店舗で配達スタッフやったほうが保険も効くしよっぽど安定するって理解できないのかな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:15:50.02ID:W3UFaHOC0
不安定な環境がどうせ変わらないだけならより収入の方に行くのは当たり前
この記事で記者が疑問に思ってるのは不安定環境からこそ脱却すべきでそれなら定職に就けばいいけど
本人が理由はわからないがフリーランス的な働き方に魅力感じている
つまりどうにもならずウーバーの宣伝にはなっている
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:15:57.76ID:x+349c6t0
超レアケースもしくは嘘松だろ
ウーバーのような現場配達員にリスクを背負わせて自らは美味いところを奪うビジネスなんかどんどん潰せよ

それがまともな国ってもんだ
このままじゃモラルのない連中からウーバーイーツを真似しだすぞ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:16:29.08ID:YIIcBKkf0
>>254
配達業務もコロナ特需で増えてるだけなんだけどなぁ
去年の後半感染者減ってた時期は反動で落ち込んでたし
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:18:18.40ID:YIIcBKkf0
>>269
問題はウーバーでこれだけ稼ぐってのはフリーでもなんでもないってレベルで時間をウーバーに費やさなきゃ無理ってこと
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:22:27.77ID:PGfoi6c90
小便入り料理
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:26:21.45ID:YF0T1+rQ0
まあウーバーやれる30代のうちに稼ぎまくって貯金するのはありかもな
40代だと体力的に厳しくなるから転職することが大前提だけど
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:27:17.15ID:h9VchIFu0
そんな事より60歳の時点で持ち家を買えて2000万の貯蓄が有り、年金が月に20万は無いと駄目だよね
ウーバーで可能なの?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:28:26.52ID:ft7xi4bV0
事故ったら人生詰むリスク
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:12.92ID:mglGHP570
実際はバイクだろうがチャリだろうが車両が痛む
しかも事故が付きもの
40マン?甘いよ
そもそも半年でコツを掴んだってw半年だぞ!半月じゃないぞ!
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:49.15ID:Tfk2dRHG0
ステマ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:41:31.02ID:8ANdcNwx0
飲食店に補助出すんじゃなく国営Uber Eatsやればよかったんでは?
そしたら店がどんな小さくても大きくても同じように客が来るのと同じ扱い出来ただろうし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:45:27.75ID:CZj2536M0
精神的に楽だろうな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:47:04.48ID:tkq+WDFa0
蜀って国、日本に記録残ってないんだよね?
どういう事?
ひょっとして漢から独立って意味の獨漢じゃないの?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:47:12.79ID:G5RqjYDR0
デリバリーサービスって10年後にはドローンに獲られそう 
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:48:33.87ID:AUh2Y08z0
すぐに仕事が激減するけど
うまく渡り歩ければいいが
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:49:18.90ID:NBak4vKe0
>>293
そっちはまだ貯蓄にいけるだけマシ
しかも病気になってもそれをネタに出来る
こっちは体力なくなったり病気になったら終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況