X



ソニーが新ウォークマンを発表 WMポートがUSB-Cに 16万円〜 ★2 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/02/09(水) 12:19:49.14ID:H2QKwQhH9
ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化
山崎健太郎2022年2月9日 10:04

ソニーは、ウォークマンのハイエンドモデル「NW-WM1ZM2」と「NW-WM1AM2」を3月25日に発売する。ストリーミング音楽配信への対応を強化したほか、ディスプレイは5型に大型化。データ転送や充電に使う独自のWMポートは廃止され、USB-Cになった。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は無酸素銅金メッキシャーシのNW-WM1ZM2が40万円前後、ベーシックなNW-WM1AM2が16万円前後。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1385144.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1385/144/DSC00007_s.jpg

★1 2022/02/09(水) 11:09:22.33

※前スレ
ソニーが新ウォークマンを発表 WMポートがUSB-Cに 16万円〜 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644372562/
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:01.32ID:0wEnIkLE0
これを聴くためのヘッドフォンももちろん高額じゃなきゃ意味ないからな?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:05.51ID:F2EnryQ20
最高のウォークマンください

16万の新製品がでました(以下ループ

ボッタクリの消耗品ワロタww
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:07.54ID:AXFNpIL50
こういうの求める層って何を聴くのかまじで聞きたい
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:27.30ID:6KTJkhcY0
映画事業がウハウハ過ぎる

ソニーグループ、第3四半期決算は営業益19.7%増の1兆0637億円 映画分野大幅増益
2022.02.02 15:05
https://gamebiz.jp/news/342491

セグメント別の状況は以下のとおり。

■ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)
・売上高:2兆0745億円(同3.9%増)
・営業利益:2588億円(同16.5%減)

■音楽
・売上高:8224億円(同22.3%増)
・営業利益:1611億円(同8.1%増)

■映画
・売上高:9267億円(同67.6%増)
・営業利益:2064億円(同157.6%増)

■エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(EP&S)
・売上高:1兆8451億円(同15.8%増)
・営業利益:2245億円(同51.7%増)

■イメージング&センシング・ソリューション(I&SS)
・売上高:8211億円(同33.5%減)
・営業利益:1449億円(同28.3%増)

■金融
・売上高:1兆2541億円(同1.6%増)
・営業利益:1023億円(同9.3%減)
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:31.18ID:LHl0qmSB0
ひゃー!イヤホンで聴く機器が16万円〜?
まぁ昭和のウォークマンも高校生には高価なものだったけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:36.88ID:cmTNijOr0
金持ってるオジジが音がいいっていうのか?
補聴器付けた方がクリアになるだろ?

120fpsとかもそうだが1秒間に120回切り替わっておまえの目は対応できんのか?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:37.95ID:1J+bcyh60
これがアンプ代わりになって大音量スピーカーで
同じ音で再現出来たらすごいんだけどな
それこそ新時代のオーディオだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:52.26ID:YZ369yuH0
4〜5万円の頃に買ったがウォークマンもここまで高くなったか
4〜5万円のやつでも分かるぐらい音は良かったけど
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:54.86ID:JvZnabaj0
何この値段
こんなの売れるわけない
スマホでじゅうぶんだわ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:03.21ID:dOHMx2is0
アップル超えましたわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:04.79ID:F5jxIPdX0
昔ソニーマーケティングが機能してた時は大衆向けに心くすぐられる商品をての届く価格で出してたんだけど開発者の声が強くなったんか?マニア向け商品しか出さなくなったな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:31.00ID:oTFzuvN80
>>110
FLACっていつの間にかすごい流行ってるけど
mp3と違いがよくわからんし、オリジナルに戻すことがないという・・・
FLACにすると管理めんどくさくないか?半分くらいしか圧縮できないし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:33.23ID:MVDagiGx0
テレビで秋葉でイヤホン専門店みたいの特集やってたけど、あの辺のこだわり強い人が買うんか
一般人は音質とか悪くなければいいもんな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:36.17ID:LDU3wdfz0
高っ
スマホ2台目買った方が安いじゃん
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:37.37ID:p7phN6h40
>>154
外人からしたら1万6千円のちょい高級機くらいの感覚かと
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:44.50ID:Q43KF8vX0
ぜっっったい売れねえ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:45.63ID:rQKOxEC40
新しモノ好きの祖父が買った初代ウォークマンの未開封品が実家にあるけど値打ちあるかな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:47.15ID:pqh67xq20
音響機器に金かけるなんて昭和かよと思ってしまう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:48.56ID:zISKCJKG0
ディスプレイを大型化する必要があるのか?これでゲームしたり動画見たりする層があるとでも?

ま、そういうことをしたけりゃすればいいがねこの価格のDAPで
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:50.72ID:/5lmqRoB0
高級アンプより音色を決めるのはスピーカーだから
40万のウォークマンなら100万のヘッドフォンかイヤホンが必要
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:55.69ID:VJa+iHs50
最近、マニア向けが増えたな

原点回帰感
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:59.54ID:UqCXkCuC0
>>6
いなるないるよ!
0178 【小吉】
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:59.94ID:ePfgUO0e0
16万くらい割と安いネ、と言う人向け
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:06.26ID:1938CGQY0
スマホとウォークマンで普通の音の差はよく分からんが
イコライザー入れた時は全然違う
ウォークマンは低音が響くし高音が割れない
これはほんと最高
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:14.22ID:6KTJkhcY0
>>161
そういう層はXperiaだろ?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:23.01ID:c0OUGanx0
まぁお安い
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:23.41ID:g2RSZq6F0
タカスギ〜
タカスギ〜
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:24.11ID:GK4LGnS40
>>84
ヘッドホンはアナログ信号で駆動するから
データをアナログ信号に変換するところは各社のノウハウ

まあ雑音の多い屋外で聞くなら無意味だけどな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:34.01ID:C3cCuaXy0
でも30年前のジャップなら二十代が買う値段だよね

ありがとう貧困
ありがとう自民党
ありがとう安倍
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:41.68ID:wkMItHWu0
無酸素銅金メッキシャーシのNW-WM1ZM2が40万円前後、ベーシックなNW-WM1AM2が16万円前後

音にはシャーシが重要だからな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:03.71ID:yegcdm7i0
俺はZX507使ってるけど、コレもUSB-Cだし4.4mmバランス対応だしコスパ良いわ。
長時間ながら視聴じゃなく、好きな曲、その時聴きたい曲を意識を短時間集中して聴くから、ヘッドホンはMDR-M1ST使ってる。
低音も下品ではなく程よく満足に鳴ってくれるし、最近JAZZが気に入ってるけどアニソンとかもボーカルの裏でこんな音鳴ってたのかと新たな発見もある。
今回の新型ウォークマンの音質も気になるけど、Fiioの最新のフラッグシップはM17だっけ、アレ気になってるし視聴してみたいな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:07.78ID:6KTJkhcY0
Xperiaにs-masterを入れることはないだろうか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:09.39ID:8LGtHYOO0
PS5あたりからソニーは明確に日本市場を
切り捨てる方向へ舵を切っただろ
これはその流れの一貫じゃね

日本のような物価の低い国に合わせてたら
高級・高品質を品を求める先進国では売れない
0193 【ぷぎゃー】
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:16.15ID:ePfgUO0e0
どうせ、これで電話出来たり、ネットつなげたり出来るんでしょ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:18.07ID:wK7aV2aE0
よーしトレイニングジムのインターバル中にさり気なく出してマウント取っちゃうぞー
これが正解の使用方法ですか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:42.03ID:AHE2pwnT0
>>84
と、思われてた時もありました
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:05.88ID:6MQIo6fD0
>>114
昔から何百万円もかけて自宅リフォームして機材揃えて、専用オーディオルームやらルームシアターやら作る人も一定数いるもんな
それに比べたらDAPやイヤホンなんて可愛いもんだわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:14.73ID:Fcdt91lU0
世界の金持ってるマニアが対象だから好きならいいんじゃとしか言えないな

貧民や金あっても興味ない人間は眼中にない
普通の人間はiPhoneにair pods proまでランク上げれば十分だろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:14.77ID:6KTJkhcY0
>>179
119 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/09(水) 11:22:06.90 ID:AaeBoGGy0
「純度を上げると、どんどん音が良くなる事は実験でわかったが、純度を上げると柔らかくなるため、削りにくくなる。(切削をする)業者さんに“量産しないのであれば削ってあげる”と言われ、試しに99.99%で作ったところ、高域が伸びて、低域もずっしりと出るようになり、絶対にこれを新モデルで採用したいと考えた。加工も難しく、重量もアップしてしまうため、上から3回NGをもらったが、実際に音が良くなる事を体験してもらい、なんとかOKをもらった」
高い原因はこれだな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:16.47ID:da+aDQr70
DAPはソニー以外は中韓ばかりだけど、地下鉄で変なノイズ入ったり、プチノイズが残ったりすんだよね。国産のソニーはそんなことないので、頑張って欲しいわ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:20.40ID:uSaP0daL0
>>170
実際はどうかわからんがかなりのプレミアつきそうだなw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:26.87ID:ECOzgl9L0
オーオタ向けなんだからどれだけぼったくろうがどうぞご勝手にって感じだけどこれ買うならちょい高めのポタアン買ったほうが満足できる気がする
いくらソニー信者でもこれはないわ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:27.30ID:KYGq7wmI0
このクラスだとベイヤーのT1でも籠らなく鳴らせる?。かなり長く使ってるアステルケルン&ポタアンから買い替えたい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:35.18ID:mEJZwdRo0
バルミューダフォンの二番煎じ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:39.88ID:+1XJ6QeB0
まぁ16万なんてもう円安貧困化した日本市場を相手にしてないってことだろう。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:46.25ID:L5oNEr130
Xapuriの動画なくして改変した時点で終わったよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:47.95ID:raYE75de0
>>164
俺はogg派だな。 まあほとんど語学勉強用途なんだが
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:51.44ID:m9yq5vEc0
あのなwまずマイクロSDだろ今だからwwwカセットテープみたいなアダプターのケース売れよそれをウォークマンに入れてラジカセの形にするんだよゲームのクラシックみたいになwwwデザインは昔の黄色とかぶっ飛んでる奴なwww
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:01.10ID:EO0Yk8zw0
>>184
懐かしいCMですな!
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:02.45ID:ebo/o9+j0
>>198
何百万ってか何千万の世界だよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:10.14ID:mAokwz5q0
オーオタ向けのでかいプレイヤーならこんくらいの値段のはゴロゴロあるんじゃね
一応ポータブルやけどバッテリー駆動でマイ電柱とかいらんのがいいんやないの
知らんけどw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:11.57ID:F2EnryQ20
そもそもイヤホンでスピーカー用の音源楽しもうとか頭湧いてるからな

初心者が騙される高音質詐欺
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:12.71ID:6KTJkhcY0
>>205
119 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/09(水) 11:22:06.90 ID:AaeBoGGy0
「純度を上げると、どんどん音が良くなる事は実験でわかったが、純度を上げると柔らかくなるため、削りにくくなる。(切削をする)業者さんに“量産しないのであれば削ってあげる”と言われ、試しに99.99%で作ったところ、高域が伸びて、低域もずっしりと出るようになり、絶対にこれを新モデルで採用したいと考えた。加工も難しく、重量もアップしてしまうため、上から3回NGをもらったが、実際に音が良くなる事を体験してもらい、なんとかOKをもらった」
高い原因はこれだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:27.92ID:mXV9e41l0
管理ソフトは改善したの?
贅沢言わないから、せめてMediaGoのレベルまでは戻してもらわないとお話にならないんだが
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:31.37ID:qavad+Rk0
SONY

お前ら安物の
ROLEXポンポン買うくせに

最高級の安いウォークマンぐらい
買えよな!
こんなのコーディネート
ネクタイみたいなもん
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:41.05ID:dv4ULEFS0
ノイズ入った方が人間の脳には心地良いんだよ
ASMRってアホみたいな用語使ってるけどノイズが好きなんだよ人間は
ハイレゾ求めるやつってアホみたいな高額ケーブル買ってそうw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:46.18ID:MTMP6M4K0
モバイルならスマホにLotoo PAW S2を繋ぐのがおすすめ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:57.89ID:dJTF/XzR0
この値段を出す人なら、家でコンポで音楽を聴きそうだがな
雑音が入る通勤電車などで高音質を求めるって、自己満足以外の意味があるのか
0232中央情報局やで
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:12.07
>>1
ソニーXperiaの音楽再生はゴミという事だな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:14.63ID:1J+bcyh60
何だかんだウォークマンって名前だけでブランドだからな
iphione派、ウォークマン派、っていう時代が来ても不思議じゃない
ウォークマンに比べたらアイフォンなんて新参者だからな
考えて見りゃウォークマンって名前自体がもう今の時代にもピッタリ合ってる
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:35.74ID:JsRflR8f0
松竹梅商法、セール商法な
最初わざと高く設定して、値引きを繰り返してお得感を演出する

リンゴがこの手法でバカな女さん騙して大成功したからな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:36.76ID:lf2/xHk90
>>206
T1持ってるけどインピーダンス600Ωだから鳴らせないと思うぞ?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:38.75ID:roYSMZJQ0
歳取ると自分の聴力の方が衰えてくる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:51.50ID:c0OUGanx0
安くないと買わないくせに
極度なクレーマー体質だからな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:38:58.36ID:74QGKYm50
わかる人間だけ買えばいい、これは買い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況