X



「うな源」が破産準備 中国産ウナギを国産と偽装、「信用失墜」 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/09(水) 23:53:09.77ID:fOKszzZs9
 中国産ウナギを「国産」と偽って弁当などを販売していた奈良県大和高田市の食品販売会社「うな源」(森本猛央社長)が、自己破産の準備に入ったことがわかった。民間信用調査会社の東京商工リサーチ奈良支店が9日、公表した。

 同支店によると、1967年に創業。「うな源」の屋号でウナギ料理専門店を経営し、同市の本店のほか、奈良県内の近鉄百貨店、あべのハルカス(大阪市)などに計4店舗を出店していた。負債総額などは調査中。1月22日から休業しているが、信用失墜により営業再開のめどがたたないという。

 近畿農政局は1月末、2020年に中国産ウナギを使ったうな重など約15万8千個のラベルに国産と表示して販売していたとして、同社に食品表示法に基づく是正措置を求めた。

 本店には7日付で「閉店のお知らせ」と、奈良地裁葛城支部に破産の申し立てをする予定との貼り紙が掲示された。(上田真美)

朝日新聞 2022/2/9 19:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ295V95Q29POMB009.html?iref=sptop_7_04
★1 2022/02/09(水) 21:38:22.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644410302/
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:43:46.64ID:yeqgrm220
イタリアの高級外車マセラッティに乗ってたらしいけど
没収?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:44:19.48ID:ate62hIz0
>>654
金を失う
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:44:37.70ID:pbmMqWu20
中国から年間6800トンも活鰻が輸入されている。活鰻の需要はスーパーとかではなくて、さばくところを見せる専門店だと思いますが、仮に各店で1トンときても6800店舗。かなり日本中に流通してるみたいですね。
http://www.unagi-ia.jp/statistics/
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:44:40.46ID:2o3JPPfE0
さすがに高級国産うなぎの産地を偽装したらダメやろ 暖簾の信用が1発で失墜してしまう 確かに素直に中国産として仕入れに似合う販売価格にしとけばこんな事にはならなかった
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:46:56.69ID:5kXqZCwY0
社長もう雲隠れしてんのかな?
支払い踏み倒された取引先がお気の毒
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:47:38.33ID:pbmMqWu20
中国から年間6800トンも活鰻が輸入されている。活鰻の需要はスーパーとかではなくて、さばくところを見せる専門店だと思いますが、仮に各店で1トンときても6800店舗。かなり日本中に流通してるみたいですね。
http://www.unagi-ia.jp/statistics/
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:49:49.20ID:dgUDqZOY0
逃げ得じゃん
責任者を牢屋に入れてあげないといけないよね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:51:41.78ID:5kXqZCwY0
悪あがきするより、とっとと店じまいにかかった点はお見事
お前らうれしがってるが、社長ずるくて逃げ足の速い野郎みたいだし
とっくに金持って逃げて、むしろこれで倒産太りしてんじゃねえかな
迷惑するのは債権者と末端の従業員だけ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:51:55.13ID:VGDjsCkz0
日本人が誇りを持ってたら
オリンピック不参加
中国製品輸出入禁止
日系企業完全国内回帰
日中断行
ここまでやらなきゃ。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:53:27.65ID:5kXqZCwY0
>>782
借金そっくり踏み倒すために決まってんだろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:53:48.39ID:dWRL1cBz0
どうせ名前変えて商売し続けるだろうなとは思っていたけど
さすが逃げ足も速いな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:54:01.57ID:EQu3gV5a0
>>787
責任者→大手スーパーの社長ども
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:54:20.43ID:7AW3h8v00
悪質すぎる
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:55:24.90ID:IHslvTgZ0
美味いならいいじゃん

馬鹿なの?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:55:41.93ID:KVsuVid30
中国産のウナギもデパートのタレと炭火で焼けば美味いよ。

問題なのはタレと焼き方だけ。出身は関係ない。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:55:56.97ID:ZwERYPBt0
ウナギも嘘 アサリも嘘 GDPも嘘 イラストも嘘
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:56:04.95ID:9yUnAfPB0
日本人はおバカだから、報道された以外のにしようなんて考える。
アサリとうなぎが出たなら他の業者や他の分野もかなりあるなんて普通に予測できるのに(笑)
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:56:11.96ID:aX9/HCe40
信用失墜ってか、いままでがおかしかったんだろ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:56:15.19ID:KVsuVid30
>>800
ブランドに金を出す自分に酔ってる馬鹿ばかりだからね…
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:56:26.70ID:yeqgrm220
突然全店舗を休業

産地偽装報道

破産手続き
ここまでわずか2週間ちょっとだぞ
早いwww
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:57:07.44ID:pFLBdCJV0
活鰻を仕入れるのは自分のやり方で限りなく日本産に近づけたい店
正規、浜名湖産鰻を越えるのは無理でも
三流産地を越えることは可能
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:57:21.81ID:KVsuVid30
>>804
馬鹿だからね…
日本の平気的な偏差値が40くらいだし。

ひろゆきが見下せるのが日本人だし。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:57:28.83ID:7JujozVb0
計画破産だな
新天地で商売か
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:58:09.33ID:tgEbeYSP0
ほんとジャップって偽装、詐欺ばかりだな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:58:14.22ID:9yUnAfPB0
>>25
クマ本にしてみたら自分たちだけと思われたら大変だからな。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:58:36.67ID:KVsuVid30
>>809
そこまで毒でもないと思うぞ。
ウナギはウナギなんだし。

炭火焼きでいいタレを使えばね。
ウナギは油の乗った白身魚の1つよ。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:01:12.66ID:RZdz88kE0
>>814
例えばアサリも産地偽装の話出てるがあっちはそもそも2010年産なんだぞ?
産地偽装してたら衛生面も追うのが難しくなる
本当に消費期限の鰻なら良いけど誰が保証するんだよ?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:01:37.26ID:YIXDkb680
本店一店以外借り物だから畳むのも手際いい
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:03:43.77ID:pbmMqWu20
中国産のはキロいくらなんだろう。安定的に大量買い付けでタダどうぜんだっただろうな。
粗利が1食3000円として16万食ったら約5億が懐に入ってたわけか。。お金持ちですね。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:03:57.17ID:4td0WKt/0
>>754
また、近商を売ったりして金にするんやろな。
近鉄エクスプレスという航空貨物の会社が儲かってる
みたいやから高く売れるんでないの?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:04:19.89ID:qVQ3Hv+m0
某有名ブログで昔から ”ウナギの9割(?)は偽装。国産じゃない” みたいなこと言ってたから、偽装が当たり前でみんな知ってるのかと思ってた。
今頃こんな大きな問題になってるのが不思議。
「問題視するな」と言いたいわけじゃなくて、10年以上前に偽装を根絶してほしかった
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:04:45.90ID:yeqgrm220
>>818
会社としての法人化が平成9年ってことで
店自体は創業55年になる先代の頃からの老舗
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:06:01.05ID:14JujHbD0
おはよ
まぁそうなるよな
俺達が食べても味なんて分らないけどなw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:06:52.23ID:r7P1eTey0
>>1
奈良か...

奈良県人らしい
【穿くったら古墳が出てきちゃった♪】
的な被害者面で産偽称して、暴利を得てたんだな。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:08:19.87ID:J65QDsbU0
うなぎなんて味一緒に思えちゃう
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:08:20.17ID:J65QDsbU0
うなぎなんて味一緒に思えちゃう
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:08:34.98ID:KVsuVid30
>>825
つまりこれが一番の理由だよな。
海原雄山みたいに女将を呼べと言うようにはならんからね。


まあ、美味しければ何でもいいよな。
産地偽装でも知らないで納得して美味いと言って
食えるなら問題なし。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:08:35.02ID:IFoy9kvN0
中国産はゴム食ってるみたいにブヨブヨしてるんだよな
一度でも国産食ってればわかる
いままでよくバレなかったな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:09:23.54ID:RZdz88kE0
ブランドってのは安全性も担保されてるから金を出す
味だけで金出してるわけじゃないんやわ
だからこその犯罪
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:09:28.13ID:KVsuVid30
>>831
調理方法とかでそのあたり違うぞ。
炭火焼きで丁寧に焼いてタレもいいのを使えば
まあ、バレないよね。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:09:46.09ID:ed8IJmb50
三河産とか言って出してたのか
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:11:08.85ID:KVsuVid30
>>828
スーパーとデパートのウナギの味は違うで。
まあ、タレが違うんだけどね。

スーパーのウナギはタレがクソだから洗い流して
デパートのタレを使うと美味いになる。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:13:40.24ID:14JujHbD0
>>838
横から失礼ね
俺は回転寿司チェーンで満足だw
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:13:44.06ID:4oRZ+uag0
お茶で軽く煮るだけで臭みが取れて柔らかくなる
あとはうまく焼けば中国産かわからない
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:14:00.18ID:yeqgrm220
>>835
愛知県内の業者と直接契約し厳選したうなぎを仕入れて
とかHPか紹介きじだったかに記載があったような気がする
もうHP見れないけど
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:16:03.05ID:UJ129pBs0
偽装列島日本 メイクからウナギ、アサリまで
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:17:50.88ID:qVQ3Hv+m0
国産と偽って高く売ってたよね?
客も「国産ならこのくらい高くても仕方ないのかな」と思わされてたはず
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:18:05.78ID:Zt0lwfuP0
>>34
犯罪をなぜやらないか聞くバカ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:18:11.71ID:yeqgrm220
>>848
ラウンジ通って豪遊してたらしいよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:19:23.37ID:KVsuVid30
>>845
丁寧に味付けと調理をすれば分からないものよ。

スーパーのウナギは調理が雑。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:19:50.96ID:XXdsopDL0
自分が連帯保証人になってるのは偽装で儲けた分で返しましたのでどうぞ破産してくださいだな
さすがやり手社長
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:20:10.65ID:KVsuVid30
>>852
美味い。幸せと言って食ってた馬鹿舌の人達が多かった訳だからね…
なんとも。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:21:09.34ID:VRkDIHnM0
逃がすなよ鰻
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:23:18.03ID:KVsuVid30
まあ大事なのは産地よりも調理とタレ。これがウナギのメインだよ。
脂がある白身魚なんだから当然なんだけどね。

ふぐも刺身よりも唐揚げの方が美味いやろ?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:24:12.70ID:l0mJu7uc0
うなぎだけに、つるっと逃げます
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:24:20.48ID:Zt0lwfuP0
>>857
国産こそが低品質で舶来をありがたがる世の中に逆戻りするだろうね。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:24:20.97ID:cfjEZHmc0
ここで中国産のうなぎを食べた事実のある人、証明できる人が訴えないと詐欺罪にならないの?

食品表示法違反でおとがめなしのまま逃げるなんておかしくない?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:24:33.07ID:tiosC+sk0
高知のカツオや伊豆の鯵も中国産?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:27:17.15ID:KVsuVid30
>>865
それこそ国産しか許さないというのなら
海原雄山並の舌と鼻を持ち合わせないとダメだよな。

今すぐに女将を呼べ!なんだこれは?中国産ではないか?
と言う感じに。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:27:44.27ID:9lA2k/110
>>853
俺だったら絶対に分かったよ。
ウナギ大好き人間だから。
埼玉の有名店で食いまくったから、中国産なら見抜ける。

馬鹿は思いこみが激しいから見抜けない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:29:39.41ID:yeqgrm220
近鉄百貨店で3店舗も展開して売りまくってたのに
近鉄百貨店のバイヤーは
国産うなぎをそれだけ仕入れられてるとでも思ってたのかね?
バイヤー失格だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況