X



神宮外苑の樹木892本伐採して高層建築、都審議会「議論は十分尽くされた」賛成多数で承認 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/10(木) 06:43:16.51ID:nyVdlMkQ9
神宮外苑の樹木892本伐採して高層建築、賛成多数で承認 批判意見も「議論は十分尽くされた」 都審議会

 神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替える明治神宮外苑地区の再開発に向けた計画案は9日、東京都都市計画審議会で賛成多数で承認された。都側は、再開発に伴う樹木の伐採は892本に上るとの見通しを説明。委員の一部からは継続審議を求める声も出たが採決となった。(森本智之)
 伐採については、石川幹子・中央大研究開発機構教授が1000本に上ると試算。都の担当者は取材に「できる限り保存か移植するよう事業者と協議する」としていた。関係者によると、移植を含めると1056本が再開発の影響を受ける可能性がある。
 この日の審議会でも、委員から「1000本近い伐採はこれまで表に出ておらず丁寧に説明するべきだ」「地球温暖化への対応では、緑を増やすのが流れで、逆行しているように見える」などと批判的な指摘が出た。
 樹木伐採について、都側は「新たに木を植えることで緑は増える」などと理解を求めた。だが、再開発の事業者が昨年夏にまとめた環境影響評価書案によると、新たに木を植えるなどして緑の面積は増えるものの、体積は1割弱減少する。
 審議では委員の都議が、樹木伐採に関連する模型を持ち込むことを求めたが、都は「模型の説明では議事録を読んだ都民が状況を把握できない」と拒んだ。この委員は「議論が尽くされていない」と採決の延期を求めたが、原田保夫会長は「十分尽くされた」と応じず採決を行った。審議は2時間半ほどで終わった。
 石川氏は本紙の取材に「伐採樹木には100年近く守られてきた大木も含まれ、新たに植えても代わりにはならない」と主張。今後は「都に計画の情報開示を求め、改善するよう交渉したい」と述べた。
 神宮外苑は日本初の風致地区として景観が守られてきたが、国立競技場の建て替え以降、開発が本格化した。今回の計画で建築要件はさらに緩和され、高層建築が立ち並ぶ。歴史的な景観が変わる節目となる。

東京新聞 2022年2月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159304
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:45:38.08ID:qpk/LKnO0
>>666
だから神宮の森は人間が作ったんだって。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:45:59.84ID:S2xHUf0V0
>>11
日本人じゃないのかもね
中国人の要望なんじゃね?
彼らは中国4000年の歴史とか言いつつ街沈めて三峡ダムを造る
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:47:30.88ID:Ek61W42O0
>>666
理論的には100年後に帰ってくるが
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:48:32.10ID:UkBaX08h0
で、妖怪が暴れ出して鬼太郎が退治するまでがテンプレ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:49:40.76ID:PNh/CI2J0
浅草寺の仲見世商店の件しかり、
上辺だけの愛国で偽装したネオリベ都民ファーストなんかに権力与えたツケだな(´_ゝ`)
ま、この手の政策は自民や公明党も賛成だろうけど。

所詮目先の企業利益、資本家利益しか考えない経済ヤクザの代理人でしかない( ´_ゝ`)
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:49:44.66ID:6Z2MrA780
>>186
キチガイだったか
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:50:12.24ID:qpk/LKnO0
>>676
日本なんかまだまだ緑が多い方だよ。だからちょっと平地があったら人口が密集するんだけどね。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:50:14.16ID:W7lLqDSW0
神宮の森ってw
明治神宮の森を伐採しまくってマンション建てますとか言ったら、え?って思うけど
外苑ってスポーツ施設とか色々あって、聖徳なんとか記念館って美術館みたいなのがあったり
周りも色んなビルが既にあるし、東京ってカオスだから
1000本くらい木を切るのもしょうがないわ
イチョウ並木ではないならGOサイン
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:50:23.80ID:VA71HJ+K0
>>104
32*32のほうが1000に近いぞ。あと、苗木じゃあるまいしそんな密になわけがない。
300m四方にはなるはず。

>>357
植樹には利権がないと思ってるの?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:51:22.30ID:A4HAb+Pf0
全員が戸建てに住めるように、東京や周辺の公園や
競技場、江戸城跡地などは、全部整地して
戸建てにすればよい、東京ドームとかも戸建てにしてよいし
新宿御苑とかもそう、みんな住宅地にすべき
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:51:52.89ID:RoFckbgg0
>>219
発見できない
おまえの負け
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:53:36.61ID:Ek61W42O0
>>688
皆が東京に住みたいと言うからそうなる
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:54:12.44ID:S2xHUf0V0
>>672
途上国あるあるな話だよな
大昔の王様が夏の日陰を求めて街路樹を植える
人々はその木陰で休憩できるのどかな暮らしをしていたが
現代の再開発で全て伐採された
って悲しい話を思い出した
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:54:22.45ID:bvUJJW0b0
>>688
そこよねー
需要あるのかね

五輪特需を見込んでホテルをバンバン建ててたときみたいなことにならんと良いけど
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:54:52.11ID:7Jo0aDqK0
>>680
仲見世通りなの
伝法院通りだよたしか。不法占拠みたいなのは良くないからね
そんなバラックとかみたいにいたら権利があるとかおかしいから
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:56:11.69ID:CM+YhVbG0
長期的に見ればごちゃごちゃした雑居ビルを駆逐して耐震構造がしっかりしたビルに集約したほうが地震災害に強い街になる。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:57:30.46ID:BLLjwLBj0
2022年東京に人がいないという予言みたいのがあってだな
30年前のテレビ番組でそんな予言みたいのがあったらしい
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:57:33.51ID:A4HAb+Pf0
土地が必要なんだから
解決策は、東京湾埋め立てしかない
広大な土地ができる、そこに50坪の家を
並べる、全員が戸建てに住めるようになる
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:58:11.75ID:7Jo0aDqK0
あれid:7Jo0aDqK0に変わっちゃった
おかしいな
こういう東京新聞とかに騙されたらダメ
マスゴミは煽ったり、悲劇みたいに書いたりするが
なにも責任はとらない
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:58:38.69ID:BLLjwLBj0
>>694
ブラジルの愚かな大統領とやってることは変わらんよな
日本人は土人過ぎる
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:59:26.32ID:BLLjwLBj0
あと東京は下水を早く分流式にしろよ

いつまでうんこを直接東京湾に流す気だよ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:59:28.21ID:KZxZKUZf0
>>635
東京も恩賜公園とか結構ある
新宿御苑
皇居東御苑
北の丸公園
井の頭公園
浜離宮
芝離宮
上野公園
猿江公園
それでもロンドンと比べたら公園は全然少ない
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:01:02.47ID:qpk/LKnO0
>>703
大阪に比べたら十分すぎるわな。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:01:27.81ID:BLLjwLBj0
>>599
それらの先進国の都市と比べないでくれ恥ずかしいだろ

日本が比べるべきはマニラとかジャカルタとかだろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:02:23.89ID:OaBKyYWW0
環境破壊OKなら、レジ袋も無料に戻せ!!
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:03:27.16ID:S2xHUf0V0
日本は高齢者が多い割には反対する人がいないってのが悲しいね
東京は所詮よそ者ばかりだから反対する人がいないのかな?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:06:10.80ID:aO/eERMC0
みんなが憩えるし癒しにもなる緑を残せよ
コンクリ高層ビルなんぞ見たくもないわ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:06:29.77ID:uKp/nB2T0
神宮外苑に死守するほど元々緑なんて無いだろ
横に巨大な御用地あって上には御苑がある
おまけ程度の林でムキになるな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:06:33.97ID:PNh/CI2J0
>>11

反対してる日本人もいるんだし、
”日本人”と一括りにされたくないけど、

まさに日頃「日本人は、歴史や文化を〜」云々とドヤってる自称愛国者気取りほど、

その実、目先の経済利益最優先で後先のことなんてなんも考えてない似非保守でしかないからな( ´_ゝ`)
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:06:36.51ID:WdwB0C/00
こういうのは破壊しちゃダメだろ
東大本郷キャンパスの森やイチョウ伐採して
ビルキャンパスにするようなものだろ?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:06:41.81ID:BLLjwLBj0
>>708
日本の高齢者ってわがまま団塊とかだぞ
高齢者と呼ぶのもためらうわ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:07:54.64ID:ibTOBHCx0
新国立競技場の中身変えるだけでええやん
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:10:00.21ID:WdwB0C/00
まぁ大学のキャンパスのビル化とか
だいたい利権絡みです
はい
青学の青山キャンパスでもそういう話が沸き起こったけど
凄まじい反対の声で撤回
反対運動したら止められるよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:10:02.82ID:TzfR1Gxh0
>>686
共産党の政策たれ流すな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:10:29.35ID:MlwQzxJB0
デメリットがあるとすればもうそこに百年の木を植えるのは難しいということだ
できなくはないが極めて高額になるだろう
それだけの話
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:11:05.87ID:S2xHUf0V0
これ絶対に中国人の要望だろ?
買い漁るのは中国人だよ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:11:17.09ID:tgIl+fLN0
ヤクルトの本拠地がやっと新しくなるんだな。
大正に出来て昭和平成をまるまる超えて。
めでたいねえw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:11:23.74ID:aO/eERMC0
中国企業が入って、中国人が住むのかね?
人口減少、経済衰退国家にこれ以上オフィスビルなんていらないだろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:11:55.50ID:CM+YhVbG0
日本の国土面積は3779万ha、森林面積は約2508万haあり、そのうち約1300万ha(約53.5%)が天然林、 1000万ha(約41%)が人工林、残りが無立木地、竹林などです。 国土面積に占める森林面積は約66% (森林率約7割)で、先進国の中では有数の森林大国です。 日本の森林率は先進国の中では、フィンランド、スウェーデンに次いで第3位です。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:12:08.52ID:BLLjwLBj0
>>718
それこそぶっ壊して公園作るべきなんだよな
まさに負の遺産なんだから
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:13:05.13ID:7Jo0aDqK0
東京は下町じゃない方は江戸っ子もそんなにいないだろうし
山手や23区西部とかはハッキリ言って余所者だらけだよ
けどそういう人達がオシャレでカオスな東京を作り続けていくんだ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:13:27.11ID:A4HAb+Pf0
経済効率を考えたら、戸建てが大量にあるほうがよい
公園や国会官庁、大学なども壊して戸建てにすべきだし
ビルも全部壊して、羽田も潰して戸建てにする
全部50坪の戸建てにすべき、今の区部だけでも
完全戸建てにできたら、今の都民全員移住しても余る、街並みも
完全碁盤の目状で、最高の景観になれる、これを都市計画という
今の土地の効率が悪すぎる、国会や都庁、各種ビルは埼玉に移動する
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:10.33ID:8B/vT4cj0
日本人の低知能では環境保護とか無理
0730議会で審議する内容でない。明治神宮野球場:宗教法人明治神宮
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:18.55ID:+cHU1JxL0
議会で審議する内容でない。明治神宮野球場:所有者は宗教法人明治神宮
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:58.17ID:S2xHUf0V0
>>725
そうだよ
それがどうした?
日本人は森の民だよ
森林の恩恵を受けて生きてきた
木は友達だ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:59.74ID:OCKNiTOK0
そもそも突っ込む奴も遅くね
再開発なんてだいぶ前からあった話なのに
今更ミドリガーとかただの輩だろ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:16:02.67ID:6Mv1Ckuh0
あそこらへんは
スポーツイベントある日は静かに暮らせないけどなw
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:16:03.50ID:tvnb9Q8L0
山手線内側は巨大な一本のビルにするぐらいで良い
実際にバブル期どっかの教授が構想してたと思う
カッコエエ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:17:56.58ID:iO+17blp0
神宮の森とか言ってるが
開発主体はその銭ゲバ明治神宮だぞw
土地所有者見てみろや
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:18:30.28ID:qc9v4huN0
森林伐採して環境に配慮した高層ビル建築するという矛盾
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:18:34.06ID:7Jo0aDqK0
>>723
そう。新潟や静岡移転も噂あったけど
新神宮球場が出来るならヤクルト本拠地だろうし嬉しい
外苑前の方にズレるんだけど、間には公園のような広場もできるらしいし
ヤクルトファンにとっては楽しみなんだよ
ヤクルトは神宮球場や東京音頭とかの応援とか庶民っぽさもあったけど
ホテルがある高層ビルも良いと思うな。あそこら辺土地柄的にはオシャレだし、ラウンジやバーとかあっても良いと思う。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:18:38.11ID:+mwgT3Uf0
一時的に木々は伐採されるけど、園内の老朽化したスポーツ施設を立て直す必要はあるし仕方ないんじゃないの?
高層建築物も既存の建物を高層化するだけで緑地潰して建てるわけでもないし、
逆に野球場とラグビースタジアムでギチギチの現状が解消されて広場の面積は増えるから悪くはない計画だと思う。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:18:43.96ID:5bN0cEpb0
>>3
いくらでも再生すると思ってバカスカ伐採して禿地になった地域が世界中にある
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:19:12.04ID:EkDHT45t0
三井不動産と伊藤忠絡みかw
伊藤忠はバリバリ関西系だから東京を破壊したくてたまらないんだろう
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:20:07.02ID:3Qoze7780
くだらんエゴだな
東京は全てコンクリートと金属でいい
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:20:32.22ID:NIljxVZc0
森って言ってるけど
絵画館周りにちょろっと木があるだけ
外苑なんて既にスポーツ施設だらけで開発された後みたいな状態なのに
残りの林みたいなので騒ぐなよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:20:38.07ID:7Jo0aDqK0
>>745
三井も京都かなんかから来た財閥じゃなかったか
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:20:45.97ID:5bN0cEpb0
>>1
もったいねーな
ただでさえ雑居ビルだらけで汚ない東京の町が更に汚くなるのか
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:20:48.06ID:+cHU1JxL0
>>730

秩父宮ラグビー場:

東京都港区の明治神宮外苑内にあるラグビー専用球技場である。
独立行政法人日本スポーツ振興センターによって運営される。

所有権どういう状態の、どこの区画・設備の話ですか?なぜ、議会審議が必要なのか?
宗教法人の土地や施設の事など議会で審議する内容ではない、違法建築などにならないよう
法律に抵触しない範囲ならば、何でもできるのでは?申請に対し法律基準を満たせばいいだけでは?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:22:08.26ID:hgPeKOQD0
原発を造れよ
明治神宮内に原発、赤坂御所に原発
とりあえず、2機の原発を造れ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:22:59.74ID:BLLjwLBj0
>>753
よそ者を首長にするとそうなるよな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:23:08.13ID:3Qoze7780
文句言うアホは追い出してそこに植樹しろ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:23:51.17ID:BLLjwLBj0
>>745
そこって中国寄りの企業じゃないの?
中国の影がちらつくな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:23:53.73ID:S2xHUf0V0
>>745
小池も関西のおばはんだよね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:24:15.41ID:KZxZKUZf0
>>664
内外苑連絡道路というものがあってこれも素晴らしい銀杏並木に乗馬道路が併設されたものらしいんだが高速道路建設で乗馬道とか一部並木が潰されてしまった
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:24:18.60ID:hgPeKOQD0
原発を造ろう

んで地下のガス田を取りつくそう
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:24:41.71ID:fASXYvS20
再開発ということは道路整備や容積緩和が関わってくるし都が管理している場所もあるだろう
そりゃ一定以上の規模の再開発は都が中心に決まってる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:25:20.41ID:8ajWQjK20
>>741
頭の中身が後進国のドジン丸出し
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:26:44.51ID:5bN0cEpb0
>>735
SimCityでそんなのあったな
アルコロジーだったか?
0769宗教法人の区画に、都の税金は使っていけないぞ。借地開発?
垢版 |
2022/02/10(木) 11:27:21.21ID:+cHU1JxL0
宗教法人の区画に、都の税金は使っていけないぞ。借地して都が開発?

土地を買い取って開発なのですか?なぜ、宗教法人神宮球場に東京都が動く教んだ?政教分離違反だろ。

神宮球場は東京都の所有物ではないですね。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:27:26.46ID:7Jo0aDqK0
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tokyojingu210811.jpg
見ろや。反対派のバカども
再開発後の方がオシャレ。イチョウ並木も残るし問題ナッシング
新神宮球場の近くに二本ビルがあるね
新秩父宮ラグビー場はアリーナっぽくなるのかな
なんか屋根がないか。音楽イベントとかも出来るようにするのかな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:27:26.91ID:hgPeKOQD0
ガス田を取り尽くす

こんな行政じゃ、どのみち東京は崩壊するし
エネルギーの方が大切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況