X



都立高校入試で初導入「英語スピーキングテスト」 吃音の生徒に不利では…採点に配慮を求める声 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/10(木) 07:56:38.68ID:q8z+CCcQ9
 東京都教育委員会が新年度、都立高入試の選抜に初めて導入する英語のスピーキングテストが、話し言葉が滑らかに出てこない「吃音きつおん」の生徒に不利だという指摘が、本紙の「ニュースあなた発」に寄せられた。吃音の子を持つ保護者や専門家らの有志グループは1月下旬、吃音での話し方を減点しないなどを要請する意見書を都教委に提出した。採点時に十分な配慮をするよう求めている。(小松田健一)
? 吃音 話し言葉が滑らかに出ない発話障害で、主な症状に同じ音を繰り返す「連発」、言葉を引き伸ばす「伸発」、言葉をうまく出せずに間が空く「難発」がある。9割は、幼児期の発症が多い「発達性吃音」とされる。国立障害者リハビリテーションセンター研究所のホームページによると、発達性吃音の全人口に占める有病率は0.8%程度。

◆話す能力を6段階で評価
 英語のスピーキングテストは都内の公立中学校に通う3年生全員を対象に、11月27日に実施予定。学習指導要領が求める英語4技能「読む、書く、聞く、話す」のうち、「話す能力」の評価を目的とする。成績に応じて、A(20点)?F(0点)の6段階で評価する。
 ベネッセコーポレーションが問題を作成し、都教委が監修する。
 結果は都立高校受験時の調査書に記載され、調査書点(300点満点)と学力検査の得点(700点満点)、さらにスピーキングテストの20点満点分の合計による総合得点で合否判断される。
 意見書は「『中学校英語スピーキングテスト』を受ける吃音のある生徒への合理的配慮を検討する会」(東京)が提出。同会代表で小学4年の長男(10)が吃音という中村泰介さん(42)は「英語を話す能力は重要だと思うが、採点は公平に行ってほしい」と話す。
◆吃音の症状が減点対象に
 スピーキングテストの採点は、自分の考えを伝える「コミュニケーションの達成度」、文法や語彙ごいの正確さをみる「言語使用」、発音やリズムを評価する「音声」の3分野に分かれる。
 都教委が昨年9月から10月にかけて行った「プレテスト」の音声の採点基準だと、吃音の症状となっている不自然な間や沈黙などが減点対象だったため、同会は生徒が不利になると懸念する。
 プレテストでは吃音がある場合、事前に申請すれば解答時間を3倍に延長する特別措置を受けられた。しかし、実際には生徒や保護者が特別措置の内容を十分理解できなかったり、申請期限に間に合わなかったりした可能性も考えられるという。
◆多感な時期、悩む子多く
 意見書では新年度の実施に当たっては申請日程に余裕をもたせることや、ホームページでの十分な周知を求めた。その上で、吃音によるものとみられる話し方は減点せず、筆談を認めることも要請した。
 当事者からは、配慮を求める声が相次ぐ。同会メンバーで「吃音のある子どもと歩む会」副代表の松本正美さん(51)は「言葉の流暢りゅうちょうさではなく、伝えたい内容を相手に伝えられているかを主眼に評価していただきたい」と訴える。
 NPO法人全国言友会連絡協議会理事長の斉藤圭祐さん(40)も「ふだんは吃音があってもとっさに言葉を言い換えるなどの工夫をできるが、スピーキングテストはそれが通用しない。多感な時期なので自己肯定感を持てなくなる恐れがあり、全人的な評価が必要だ」と指摘する。
 中村さんは吃音について「まだ社会の理解が進んだとは言えず、悩む子どもが多い」と明かす。
 都教委指導企画課の担当者は「吃音がある生徒に対する配慮はプレテストで既に行っているが、次回のテストをどのように実施するかは今後きちんと検討を進めていく」と説明している。
◆?吃音の生徒が不利になるとみられる「音声」で減点となる採点基準(昨年実施したプレテストの場合)
・力を測るための十分な量の発話がない
・不自然な間や沈黙が多かったり、話についていくのが難しいほど沈黙が長かったりする。言いよどみが多い
・不自然なところに間や沈黙があったり、不自然に長かったりするが、話についていくことは可能な程度である。言いよどみがある
?自らも吃音で、吃音の研究をしている菊池良和・九州大学病院助教(耳鼻咽喉・頭頸部外科)の話
 吃音の程度と語学力には相関関係がなく、スピーキングテストの評価対象となっているコミュニケーション達成度や言語を正しく使用できるかは、筆談でも測ることができる。東京都教委の取り組みは他教委に大きな影響を与えるので、学びの選択肢を狭めないためにも、実施に際しては十分な配慮を求めたい。

東京新聞 2022年2月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159272
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:56:08.27ID:/ShikqgG0
俺は神
そして
俺は神
 
 
 
小池百合子は、
TOEIC

300点なのに。
 
 
カタカナ英語でいいんだよ、
それが、

都民ファースト。
 
 
ついでに思ったが。。。。 
 
小池百合子は、 
漢字検定2級に、


「次の選挙」のように、
落ちる


ような気がする。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:56:10.09ID:fEFuiInF0
勉強は頭の悪い子に不利だからやめろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:56:11.38ID:/OpahJmi0
ハンデキャップ理論ってのがあってだな
意外とハゲはモテるし吃音の人は真面目な人だと好感を持たれる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:56:17.68ID:a/7ctBCL0
>>192
ワイは参考にさせてもらうで
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:56:36.60ID:1Ut+mk/S0
>>195
計算量多い数学だと自分の計算だけでも大変そうだな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:56:54.39ID:+8n/XN0d0
>>6
ほんとこれ
足に障害を持つ人がいるから徒競走を止めろと言っているようなもん
障害があるなら他の分野で頑張れ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:57:05.42ID:Ir17bsZy0
吃音は翻訳家になれば良いんだよ通訳を目指す必要無い

どっちもAIの台頭で無くなりそうな職業だが
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:57:14.26ID:r9YOyqsF0
韓非も吃音だったか
天才も多いんだよな
ここは底辺ばかりだから嫉妬が酷いな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:21.33ID:mUsQA1wh0
そもそも本当に頭の良い奴は都立なんかいかんからごみ公立なんてどうでもいいだろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:33.57ID:wVSn52Xo0
英語なんてやらんでいいよ。まず国語をしっかり身につけさせろ。まともな文章も書けない阿保だらけだぞ!!
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:41.86ID:1Ut+mk/S0
義務教育ではないからな
教育機関側に配慮は望まれていても義務ではない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:52.98ID:F+dE2D8C0
スキャットマン〜
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:44.21ID:kgCzkBv00
障害者に配慮して優先して雇用しろとか誰が考えたんだよ
日本は障害者と老人外人しかいなくなるわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:00.63ID:GBRdKqYo0
流暢かどうかってそんなに大事か?
どもった感じで話す外人って多い気がするけどな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:11.63ID:ALMM11jH0
そういえば英語の先生で吃音の人がいたな。
日本語はどもるのに何故か英語は普通に話せてた。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:17.53ID:a/7ctBCL0
>>212
英語は絶対に必要
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:59.81ID:1Ut+mk/S0
>>218
電話会議も対面より難易度高い
まあ慣れもあるけど
外資で働くと鍛えられる
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:01:29.90ID:oD+lgC8k0
全国で導入になったらちゃんと採点できる先生置けるのかね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:01:31.03ID:/ShikqgG0
英語ではなく、、。
 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 
中国語をやって、
日本国」から、
 
 
「日本省になって、
 
 
みんな中国人になったほうが、、

 
 
 
 平和。
 
 
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:47.43ID:a/7ctBCL0
>>224
だからリスニングだけにしとけば
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:51.57ID:1onTb42m0
そんなことまで考慮するぐらいならもう全員同じ点数でいいだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:59.18ID:hQkk26Y70
ボディランゲージも評価されるの?
俺は英語全く話せないけど身振りとノリだけでアメリカで2週間旅行できたが
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:03:05.08ID:GSRAqULt0
難発性吃音だけど、特別な配慮は必要無いからとにかくこういう障害があるって事だけは知って欲しいとは思う
もう知らない人にキチガイ扱いの目で見られるの疲れた
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:03:39.20ID:emKaR1sY0
雨の属国化、侵略に無感覚なアホ民
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:15.68ID:Qq2PK7eU0
まぁ吃音は社会に出て困ることの方が多いからな
それだけでこの人は仕事できなさそうってなるし
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:34.00ID:lqfGp0za0
>>223
あ、でも英語の電話は案外大丈夫かも
仕事の日本語の電話がダメ
どこどこのだれだれですって言われた時点でどこどこもだれだれも忘れる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:45.25ID:bLqTU/he0
オレ、授業では国語の本読みより、英語の方が上手かったぞ。
発音記号に則ってネイティブスピーカーになったつもりでやってた。
別人格みたいで緊張感を忘れてたと思う。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:48.26ID:c18OBbA+0
まず教師の方をテストした方がいいんじゃね?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:49.22ID:+OkuyZDa0
吃音の生徒とその生徒よりもちょっと筆記の点が悪くてスピーキングテストが得意な生徒がいて、配慮によって前者が合格になったら不公平ではないか
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:49.86ID:fPUC5Uz30
誰が採点するの?
誰が採点するの?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:52.58ID:eDYGMu6Z0
toiecのスピーキング一回だけ受けたけどあれは難しいわ
ちゃんと採点できるか疑問
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:04:54.96ID:q1SN+TvG0
>>230
難発性ってどんなの?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:06:09.05ID:/ShikqgG0
>>225

 
 
結局、
今の日本国に、
民主主義もなく、

結局中国でいいのだ。。




 
 
 「お上の、言う通りにしないといけない」
 

 
何だか、
送料が「俺の税金で」、

アベノマスクが。、送られてくるのだ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:06:16.74ID:r9YOyqsF0
>>230
吃音なんて金持ちにも社長にも普通にいるからなあ
そういう目で見るヤツが底辺なだけだ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:07:36.85ID:WRuiQysy0
>>1
英語ってそんなに必要か?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:08:03.86ID:HQgNmZhN0
いつまでも生産性の悪いことやってないで
スマホ参考書持ち込みOKにしろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:08:19.59ID:+OkuyZDa0
>>241
連発性「お、お、お、お、おにぎりが好きなんだな」
難発性「・・・・・・・・おにぎりが好きなんだな」
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:08:33.12ID:tGULDVe10
適切な言い回しがもちろんあるが、所詮受験用の文法で喋らないと評価にならないなら、みんな解答がテンプレ化するぞ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:08:38.75ID:/fngeF8K0
>>244
大学入試が四技能判定に変わるので、あらかじめしゃべりに難がある生徒を排除するのが目的だと思う
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:09:15.18ID:N3tp7F9E0
>>6
> いやいや、それ含めて評価・採点だから。

リスニングで、なら分かるが吃音でスピーキングなら採点辛いのは当然だよな。
なら全盲の方に図形読み取りや色識別で満点あげるのかよ?という話。
アホな配慮なんて要らんよ。
むしろ吃音なら話者として厳しいんだからタイピング速度の訓練などをやるのが
まだマシ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:09:29.41ID:/ShikqgG0
俺は神
そして
俺は神
 
 
理系で、
日本国の一流の会社には、
 
 
白人が、
「日本語」で
 
 

話してくる。、
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:10:46.81ID:/ShikqgG0
俺は神
そして
俺は神
 
 
理系で、
日本国の一流の会社には、
 
 
白人が、
「日本語」で
 
 

話してくる。、
 
 
 
だから、
「せっかく英語を勉強したのに、、
 
 

『英語で話したことがない。』
 
 

 
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:11:07.10ID:lY364deu0
これからの時代、英語使えないと苦労するのかな?
自分は生きて使うことなかったし、こてからもないけど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:11:07.90ID:80jlEMM/0
>>210
韓非も吃音だった。
秦の始皇帝が最も有能だと思っていて、それを妬んだ臣下により殺された。
だが、韓非は吃音に配慮してくれとは一言も言わなかったぞ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:12:48.95ID:OeaowAOf0
学習障害の子って筆記試験で配慮してもらえるの?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:12:51.47ID:7Usylplj0
スピーキングは英語脳が出来てるかを見るために重要であって実際の会話能力を見るためのものではない
唖や吃音でも英語脳が出来てれば良いのでその人たちが不利になるのは宜しくないというのは理屈としては分かる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:13:37.13ID:/ShikqgG0
>>253

白人は、
 
サイン
コサインが、苦手で、
 

でも、 
サイン
コサインができる人を、 


 
 
 
尊敬するのだろう。
 
 
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:14:49.66ID:Ntbuy/zj0
聾唖が

0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:15:55.24ID:S4KJsEFu0
俺は読字障害。文字の認識に時間がかかる。
ペーパーテストはかなり無理ゲー。

だから試験では配慮してほしい。
なんて思ったことねーぞ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:16:17.06ID:fPUC5Uz30
>>256
それを言ったら、どの科目も将来使うかどうか分からない
オレには技術家庭(この科目が今でもあるかどうかは知らないが)だけだね
後で役に立ったのは
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:16:39.34ID:+uMcNIoz0
ペーパーテストも腕がない生徒に不利だろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:16:41.12ID:2q/aF1e80
発音が悪いと減点かよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:16:55.11ID:LMHNr2Gc0
IELTS で判定すればいいだけなんだが、ジャップの高校生なんかレベルが低すぎて、下限の評価にしかならんからな。
超富裕層はロンドンで子育て、それ以外はチンパンジージャップでしか無いから、高校も高校入試もどうでもいいことでしかない。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:17:19.16ID:NwDzaWu50
>>254
今の子供には必須だろうね昔みたいに文法単語丸暗記で
高校大学受験突破は無理聞き取れて話せないと点数稼げない
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:18:51.46ID:rXfL8p2M0
またマスコミが文句言ってる

吃音に差別、と言うならマスコミのアナウンサーの半分は吃音者にしろ。

マスコミこそ吃音や外見で人を差別しているだろ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:18:54.73ID:/ShikqgG0
「吃音」が、
  病気とするなら、
 
 
あの人、
明石家さんまは、
「喋りすぎ の
 
 

病気だろ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:20:38.61ID:a/7ctBCL0
もう入試無くして希望者全員国立大学に入れろやwww
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:20:54.53ID:fPUC5Uz30
>>266
メールでのコレポンも一種の文書だろう
メールのおかげで海外とのやりとりが格段に容易くなった
電話じゃあ通じないものな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:21:17.36ID:QYqh2YPG0
>>276
個人的に英語挫折した子が多い下の方の高校は
英語以外の外国語を選択でもいいのではとは思うけどね
高校からやる気出て新しい言語ならできるって子もいるだろうし
他の言語ができれば英語にも興味持つかもしれないし
共通テスト、中国語でもいいのでは?とも思う
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:21:37.57ID:bQb+2Skv0
何でも平等でないだろう。
諦めが肝心。
生まれた家が貧乏ならそれなりに生きるしかないし
身体的ハンディキャップあっても
それなりに生きるしかない。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:22:53.36ID:4FZNJG5d0
吃音に配慮しろっていう奴は、盲目にも配慮しろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:43.83ID:LMHNr2Gc0
>>262
speaking testは、どのレベルなのかを英語の頂点にいるイギリスの最高認定機関が評価するだけのことだからな。
英語脳かどうかなんか手段であって評価対象じゃないぞ。
ジャップ脳だと0点なだけ。
そもそもジャップの評価なんかゴミがゴミを評価してるだけ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:24:04.68ID:r9YOyqsF0
>>288
配慮されてるじゃん
低学歴丸出しで草
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:25:02.29ID:/ShikqgG0
>>279
 
そうすると、
大阪大学に、  大阪人が溢れすぎて、、
 
 
大阪大学の「庭」が、
たこ焼き屋、


に、

そして、
昼食が、
毎日、 炭水化物+炭水化物の、 「お好み焼き定食

に、
なってしまうな。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:25:05.55ID:Qy0R5l/r0
>>282
外国語のなかでもかなり簡単なのが英語だしな
英語で挫折したらほかの言語は…
そのギャップをほかのモチベで埋められるか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:25:16.85ID:a/7ctBCL0
悪平等の根源は日本型雇用の「いいとこ入って定年まで安泰」のせい
だから入試如きで「子供の人生ガー」になるんや
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:25:17.35ID:9uujvh7U0
中学レベルの英語でスピーキングなんて出来るんか?
定型文覚えて発音するだけで意味なさそうな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:25:49.79ID:RzD9yTH40
日本はこれから海外出稼ぎとインバウンド観光が外貨獲得の軸になるから政府や自治体は英語教育に力入れてる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:26:28.00ID:2j0T6Sj20
吃音とかも慣れだよね。
慣れると人前でどもっても特に気にならなくなってくる。
テストとは関係ない話だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況